2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレーの食べ方

39 :もぐもぐ名無しさん:2011/09/22(木) 04:05:56.85 .net
>>1-2
うちの家族が正にそれです。
ぐちゃぐちゃに混ぜたうえでスプーンですくったものをオジヤのようにすすって食う
このすする意味が全く理解できないうえに、このうえなく不快でなりません
この事を指摘すると大論争になるのでもう諦めた

私はそんな親に育てられながらも誰にも教わらずにカレーの食べ方もパスタのすすらない
食べ方も、その料理の最も食べ易く美味しい食べ方として自然にみについていきました。

ちなみに刺身などを食べる時のワサビを醤油に溶くのも許せません
これも誰にも教わらずにワサビを少しずつ摘んで刺身につけて食べる方法が自然に身につきました
あとからメディアでこれが正しいマナーだと知った時は嬉しかったです
最近は溶くのもマナー違反ではないという意見もありますが、あのワサビが溶けきらずに
ダマになって醤油に浮く光景はこのうえなくグロテスクでよく平気だなと思います
溶くのもマナー違反ではないというのは醤油とワサビが完全に混ざった状態であると思いたいです。

更に書くと、箸先五分、長くて一寸も子供の頃に自然に身につきました。
子供の頃に美味しんぼのアニメ版を見ていた時に海原雄山がお茶漬けを箸をほとんど
濡らさずに食べたのを見た山岡士郎が驚いているシーンで、そんなの普通なのに
何が凄いのだろうと思ったほどです

これらは先人が格好を付けて無理して我慢して編み出したものではなく
自然にそこに至ったものであると思っています。

総レス数 1000
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200