2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人からみた大阪グルメ、略して阪グルを語るw 2

178 :もぐもぐ名無しさん:2013/11/01(金) 16:16:22.79 .net
そして大阪人の脳内で、このような変換が行われる。

大阪うどん
うどんが茹で上がるまで待てないので、茹で置きのふにゃふにゃになった

出汁とのハーモニーを重視したんや!


江戸流に、焼いて蒸してまた焼いてなんて待ちきれません

江戸は焼きの技術が未熟、大阪では千回返すんや←うそつけw

カウンター割烹
調理場で作ってもってくるのでは、客がイライラして怒り出す

出来たてのほうが美味いからや ←これは半分は本当、結果オーライw

板前が駄洒落をいう

単なる洒落ではなく機知に富んだ受け答え ←物はいいようですねw


このような大阪人特有の都合のいい解釈で、食い倒れの町は成り立っている。
実態は、安さと手っ取り早さを重視した手抜きが多いんですがね。

総レス数 739
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200