2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好き好きコンビニおにぎり 2

1 :もぐもぐ名無しさん:2013/09/03(火) 21:55:51.75 .net
みなさんコンビニのおにぎりについて語りましょう

191 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/08(日) 18:01:36.20 .net
だってセブンおいしーもんよー
種類も多いいし

192 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/09(月) 07:54:39.89 .net
>>168
そういやないな
おにぎり食べたい時セブン使わないのは無意識か

193 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/09(月) 11:35:22.76 .net
ファミマもちもちおこわ なす味噌美味しい!

もち米100%でもっちもちだし、中身も長野のおやきみたいな素朴なあんと合う♪

…って書きに来たら貶されてたお(´・ω・`)

194 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/09(月) 14:32:56.19 .net
セブンの100円セールでオムそばとミートドリア食べてみた。
どっちもおいしー♪

195 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/10(火) 02:32:23.03 .net
ローソンにしている

196 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/10(火) 21:26:11.75 .net
サンクスの牛焼肉マヨも美味しいよ

197 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/11(水) 08:52:27.78 .net
>>193
具のナスはおいしいのに
おこわは焼いてしまったからか俺は
具だけ食べてのこしてしまった

198 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/11(水) 11:40:56.67 .net
>>194
ミートドリア美味しいけどひたすら食べにくいw

199 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/11(水) 20:42:18.49 .net
>>198
そうなんだよね
幸い持ち帰りだったから
結局皿で食べた

200 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/12(木) 20:52:06.27 .net
高菜ファンだ

201 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/12(木) 21:10:05.59 .net
ファミマのまるいおにぎりの
高菜は美味しいね

202 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/12(木) 21:10:53.54 .net
だがコンビニのおにぎりは高い!
サイズが大きい訳でもないのに、、
(確かに具は良かったり美味しかったりはするが─)

スーパーのだと安いし、夜になると値引きされて80円台だったり、
半額になってたりするというのに
コンビニはずっと定価売りだもんなぁ〜
まぁ何でも、スーパーでの価格を見てしまうと、コンビニではぜんぜん
買い物は出来ないけれどもね、
深夜・早朝でも開いているという利点は認めるが、弁当類もほとんど
あまり美味しくはないのに価格は高いし、量も多い訳でもない・・

203 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/13(金) 22:00:53.51 .net
スーパーでおにぎり一個だけ買うのって勇気いるな・・・

204 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/13(金) 22:12:22.00 .net
まあ居ないだろうね

205 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/13(金) 22:37:19.09 .net
>>203-204
ヘタレかwww ワロタw

206 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/13(金) 22:42:01.23 .net
俺は買う時有るよ?勇気もなにもないよ
カップ麺一個とかも普通に買う

207 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/14(土) 02:09:42.15 .net
ローソンの唐揚げマヨイマイチだった。
マヨ系ならやっぱりセブンのツナマヨかなあ。

208 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/14(土) 19:16:26.50 .net
買うぞ
しかも見切り品半額を
文句あるかゴルァ

209 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/14(土) 21:39:04.70 .net
別に文句ないけど・・・
すいてるスーパーならいいけど
結構並んでるときって
しんどいよな

210 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/15(日) 05:04:26.75 .net
>>209
べつに?

211 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/15(日) 11:50:00.50 .net
だよなぁ?
1個だろうが1ダースだろうが必要な分だけ買うよ

212 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/15(日) 22:12:25.50 .net
スーパーのお得意様なんですね

213 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/16(月) 00:35:33.18 .net
>>212
テメーの顔や姿なんて誰も気にかけてねーし覚えてもいねぇーよ厨坊www

214 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/16(月) 00:49:40.03 .net
僕は和風のツナマヨととんこつラーメン味、あと高い方のいくらかな。

215 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/16(月) 00:54:16.82 .net
鮭わかめとわかめ

216 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/16(月) 04:41:44.75 .net
ツナ

217 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/16(月) 21:50:58.40 .net
>>213
>>211の間違い?
冷静にね

218 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/16(月) 21:55:50.61 .net
>>217
テメー(>>212)にだよ自意識過剰バカがw

219 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/16(月) 21:56:25.15 .net
ファミマ また一部おにぎり100円やってるね
こないだミニストップが100円やってたが
198のおにぎりも100円だったんでびっくりした
牛すき焼きなんかうまかったなあ

220 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/17(火) 16:56:02.39 .net
一つだけは買いにくいよな

221 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/17(火) 21:20:23.88 .net
>>213
?おにぎり一個のために 
スーパーに並んでる暇なんかないから
スーパー行かないし
よって覚えられることもないんだが・・・

222 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/17(火) 21:35:00.74 .net
ウゼーから蒸し返すなよ

223 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/17(火) 23:04:36.80 .net
>>221
なんで誰も彼も家や職場は「スーパーの方が遠いはず、混んでいるはず」
って思い込んだの?

それとさ、覚えられたとして?だからなに?

224 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/17(火) 23:45:29.79 .net
文面からしても頭わるそうな奴w >>220-221

225 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 00:20:53.42 .net
コンビニ(のおにぎり)好きの221の身体は添加物まみれなんだろうなぁw

てか、3つや5つ入りのレトルトパックのご飯でも買っとく方がお得だぞw

226 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 00:41:24.09 .net
それを言ったら自分で米を炊けばもっと安いってことになるがな
105円のおにぎり1個分の値段で3個分は飯が食える

227 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 06:01:40.31 .net
>>226
それはさすがに手間や時間もかかるし、流れからは大きく外れてしまう話だろ

228 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 07:00:26.32 .net
どっちも大差ない

229 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 09:17:27.24 .net
>>228
手間なし2分と手間あり1時間じゃぜんぜん違うだろw

230 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 09:53:11.36 .net
まとめて炊いて小分け冷凍すれば問題ない

231 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 09:58:12.61 .net
>>229
1時間付きっ切りで見てるわけじゃあるまいしw

安物の炊飯器なら研いでスイッチオンまでで数分
水温が上がるまでの間に吸水も終わるから手間無し

232 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 11:50:33.85 .net
安いコメでも炊き方で結構なんとかなるが
吸水もさせないなんて嫌だよ

233 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 12:11:24.90 .net
電気炊飯器は吸水時間も考慮した温度管理だよ

234 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 18:54:01.98 .net
5合たいておにぎり作ったがもうやりたくないと思ったw

235 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 19:41:51.35 .net
1個のサイズが分からんし幾つ握ったのか知らんが
5合も握るのは人数居ないと結構めんどいな

236 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 21:08:41.05 .net
( ´,_ゝ`) ププッ >>230-231>>233

237 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 22:14:00.54 .net

セブンの
もちもち磯辺焼き
うまいぞ

238 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/18(水) 23:09:14.36 .net
コンビニおにぎりも
西と東じゃ海苔が違うのか?

239 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 06:09:13.23 .net
おこわタイプのが大好きさ

240 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 08:41:15.92 .net
>>238
おにぎりの海苔が違う(関西では味付け海苔?)って話がそもそも
一般的にはほとんど都市伝説レベルなのでは?!
おいなりさんの形状が違うのはその通りだったりはするけど

241 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 08:55:37.90 .net
のりって
どう違うんだ?
厚さ?形?色?
興味あるな

242 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 09:01:54.34 .net
>>241です
新着レス今表示されました
なるほど 味付けのりとの違いなんですな
関東でも 焼肉とかは 味付けですね
基本は素の海苔ですが
鮭などは素ののりがいいけど牛焼肉や
エビマヨ 寿司ネタには味付けがいいかも

243 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 09:08:19.56 .net
おこわはもち米の香り
かみごたえ なんとなく感じるわずかな苦みが好き

244 :240:2013/12/19(木) 10:20:00.58 .net
コンビニの商品ではなくて一般的にだけど、おにぎりの形状も、
関西ではわりと俵型のも多かったりするのかな。

245 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 10:20:37.51 .net
たまにある韓国のりがすき。

246 :240:2013/12/19(木) 10:21:49.12 .net
あと、恵方巻きの具材も少し違ってたり?

247 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 10:57:09.29 .net
恵方巻き
卵 かんぴょう さくらでんぶ
シイタケ アナゴ きゅうり
@関東
シーチキンとかもあるが はずして考えてみ

248 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 21:21:37.94 .net
サンクスって韓国のり
よく使ってるね

249 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/19(木) 23:30:47.66 .net
>>248
まぁ弱者としては個性を出して行かないとアピール出来ないだろうからなぁ

250 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/20(金) 21:40:50.30 .net
しかし地味に売れてるような感じはあるね

251 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/23(月) 01:27:17.06 .net
俺はシーチキンマヨネーズが大好きだな(笑)

252 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/23(月) 01:45:10.51 .net
>>251
普通のツナマヨじゃあダメなんだ?

253 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/23(月) 19:32:13.01 .net
セブンのおにぎりがいきなり微妙なラインナップになった
ベーコンチーズ復活してくれ

254 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/23(月) 20:27:43.41 .net
>>253
ベーコンチーズ美味しかったよね。
なくなってがっかりしたわ。

255 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/23(月) 22:39:54.28 .net
セブンイレブンの磯辺巻きおにぎり美味しい
醤油の焼けた香ばしい香りが良い

256 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/25(水) 20:00:37.37 .net
すじこ

おにぎり

食べたい

257 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/25(水) 21:27:50.63 .net
ローソンの「郷土のうまい!」シリーズ
ttp://www.lawson.co.jp/recommend/static/umai/
美味いけど、いい値段するよなぁー....
サイズもあるとまだいいんだけどさ....
弁当も

258 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/25(水) 22:41:46.90 .net
>>256
セブンにいきましょー

259 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/28(土) 21:25:21.29 .net
セブンいくなら
ツナもおいしいからかってきてーー

260 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/28(土) 21:34:33.89 .net
ファミマの高菜巻きおむすび
ご飯は軟らかすぎるし食べた後口に中に味の素みたいな後味が残って気持ち悪い

261 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/29(日) 21:03:48.25 .net
ご飯が軟いのは致命的だね
具や味より
お米でおいしさが80%決まるからね

262 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/29(日) 21:21:11.00 .net
ファミマはほかに比べて酢を使いすぎて酸っぱいのが嫌

263 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/29(日) 21:42:20.15 .net
サンクスの手巻きすし
シーチキンは
120円にしては大きいし
おいしい

264 :もぐもぐ名無しさん:2013/12/30(月) 21:04:47.90 .net
セブンの
ミートドリアちーずたっぷりで・・・

265 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/04(土) 22:41:23.00 .net
ミートドリア見ないけど
目撃した人いる?

266 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/05(日) 14:36:39.69 .net
サンクスで迷ったらいつも和風ツナマヨ買う

267 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/05(日) 21:52:44.67 .net
サンクスは
寿司系もおいしいから
悩んだら手巻きすしのシーチキン選ぶこと多い

268 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/05(日) 23:52:42.65 .net
サンクスはねぎとろわさびいったく

269 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/06(月) 21:32:49.82 .net
サンクスの
焼肉牛マヨネーズもお勧め

270 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/06(月) 22:07:03.43 .net
高い高いコンビニおにぎり・・・

271 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/07(火) 15:57:57.39 .net
ツナマヨが一番人気な感じ

272 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/07(火) 18:41:56.06 .net
梅に限る

273 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/07(火) 21:16:15.87 .net
梅 おにぎりの中のおにぎりや!

274 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/09(木) 09:25:20.70 .net
ファミマ 
一部100円セールだね

275 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/10(金) 06:47:39.80 .net
セブンの山賊むすび好き
色んな味楽しめるし、1個で満腹

276 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/11(土) 09:50:28.93 .net
それってセブンにもあるの?
ポプラでいちど買ったが
具が複数だとお得感はあるが
一つ一つが堪能できないな
おれは単具派だな

277 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/11(土) 11:16:42.44 .net
小さいサイズで
具の種類がたくさん
あまり満足しない
大きくて数種類の具が入ってる
何食べてるか解らない
どっちが良いのかね

278 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/11(土) 12:01:54.84 .net
LAWSON すじこ最高

279 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/11(土) 12:21:03.61 .net
いくら?

280 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/11(土) 22:27:59.53 .net
おにぎりはセブンのがいいな

281 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/12(日) 21:34:07.76 .net
セブンの手巻き寿司の
タップリシーチキン
本当に具沢山!

282 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/13(月) 00:01:12.81 .net
スパムにぎりだな

283 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/13(月) 00:53:12.37 .net
チーズがとろ〜りグラタンコロおにぎりはないの?

284 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/14(火) 20:06:05.26 .net
グラコロより
グラバーグ?ハンバーグとグラタン
見たいのなら米に合いそう

285 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/14(火) 20:24:16.09 .net
マーボーナス
かに玉
チンジャオロース
中華丼
ピータン
日替わりで中華おにぎりやって欲しい

286 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/14(火) 21:36:46.52 .net
卵かけご飯風

287 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/14(火) 23:42:23.02 .net
炊き込み御飯

288 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/15(水) 01:24:12.67 .net
沖縄名物ジューシーおにぎり

289 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/15(水) 16:49:07.83 .net
>>285
ファミマでチンジャオロースと生姜ごはんのおむすび売ってるね
http://www.family.co.jp/goods/omusubi/hc0g7400000pcarv.html

290 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/16(木) 21:55:13.90 .net
>>289
うん
それ食べたけど
しょうがご飯で
温まる感じでよかったよ

291 :もぐもぐ名無しさん:2014/01/17(金) 05:20:22.28 .net
ローソンの、「ふるさとのうまい!」シリーズは確実に美味しいけれど、
あの価格なら、せめてご飯の部分だけでも、もう少しサイズ(量)を
大きくしておくれ・・・

総レス数 930
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200