2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●ヨーグルトだ●●●7コ目

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/03(月) 23:27:08.79 .net
引き続き、ヨーグルトについて語ってください

前スレ
●●●ヨーグルトだ●●●6コ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1302492490/


関連スレ
明治ブルガリアヨーグルトVS森永ビヒダスヨーグルト
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1099170455/
ヨーグルトに混ぜてうまいもの
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1214907015/

料理板
□■自家製ヨーグルト■17パック目■□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1388112959/
健康食・サプリ板
【リスクと】LG21ヨーグルトってどう?【戦う】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1217945929/

220 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 01:11:03.47 .net
便秘J(`ー´)しのすくつ

221 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 06:19:12.36 .net
ここのスレを24時間見て、貼り付いている人がいるの?

222 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 08:56:30.85 .net
専ブラだからな新着があったら来るだけだ

223 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 19:06:20.89 .net
近くのピンフ堂、
ブルガリア170円なのに、MEGUMI100円で大量に置いてある。毎日。

もちろんブルガリア買った

224 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 20:29:04.43 .net
恵厨はもういいよ

225 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 20:30:50.18 .net
>>221
そこまですると、もはやその人自身がヨーグルトだな

226 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 22:11:41.79 .net
(少し上のレスも読めないとか頭大丈夫か…)

227 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/05(月) 23:11:46.74 .net
腹減った ヨーグルト食べてぇ

228 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/06(火) 01:20:31.93 .net
>>222
俺漏れも

229 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/06(火) 01:32:28.33 .net
違うスレでも俺漏れという三文字を見かけたが、凄い違和感
お、おれもという風に吃っているような、その三文字を見ていると精神が不安定になる

230 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/06(火) 01:38:51.66 .net
>>229
俺漏れも

231 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/06(火) 06:23:52.94 .net
スーパーのヨーグルト売り場は、BIOとブルガリアが中心で沢山売っていて、主流だね。
それだけ万人が多く食べると言う事か。

232 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/06(火) 08:01:34.68 .net
スーパーマーケット「Belc」独自ブランド(製造元は榛名)
プロバイオティクスヨーグルト450g入り98円(税込)

233 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/06(火) 11:28:37.89 .net
>>232
それ美味しいの?
いつもスルーしてるけど買ってみようかな。

234 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/06(火) 18:12:50.45 .net
>>231
海老名市にはメグミルクの工場があるから店には恵ばっかり置いてある
ブルガリアが置いていない店もある

235 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/07(水) 06:10:09.91 .net
>>232
我が家の方の店では、売れ残って、シールが貼ってあって安くなってるよ

236 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/07(水) 06:17:06.55 .net
>>234
首都圏住みだけど、大型スーパーはブルガリアとBIOとデンシアとビヒダスが主。
ブルガリアのアクティブプラスとデンシアは高いけれど、安い普通のブルガリアとビヒダスは
100円前後の激安で売っている事も。

BIOはコンビニでもどこでも前面で売られているけれど、買い続けるとポイントが貯まり、
商品と交換出来たりするから家族で沢山食べている人など、またマメな人にはお得感少々有。
同じくコンビニではBIOと並んでソフィールとアロエが昔から片隅に有。

私は、LG21(花粉症には効果無し)→BIO→デンシア→BIO→ブルガリアアクティブプラス(現在)です。
アクティブプラスは高いだけあって、たしかにおいしくて体に効果はあるけれど、
冬場は、風邪予防のため、家族でR-1(カップタイプ)を毎日食べていました。風邪知らず(笑)

237 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/07(水) 09:16:15.14 .net
ベルクは蓋を開けようとしたら蓋が真ん中で割けたり、容器を落としたらすぐに穴があいたりした
味はさっぱりとした普通のヨーグルト

238 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/07(水) 13:57:28.34 .net
>>237
ありがとう。一度買ってみるね。

239 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 05:32:42.50 .net
>>232 個人的に試しに一度購入した事があるBelc。あまりお勧めしないです。すみません、

240 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 05:35:36.73 .net
ビオのプルーンが3月で製造販売中止になり、プルーンがあるお手頃価格で
たくさん売っているのがブルガリアアクティブ+のプルーン&いちじくでした。
いちじくも女性には良いそうなので、暫く食べ続けています。
他社のヨーグルトでも、プルーン系を販売してくれると良いのですが。
ビオのプルーンはおいしかっただけに、残念です。

241 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 05:59:29.18 .net
昔売ってた苺ソース別添えの2つパックのヨーグルトが食べたい

242 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 07:03:54.75 .net
プレーンヨーグルトをストレートで食べるのが好きです
ヨーグルトそのものの爽やかな酸味を味わえます

243 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 08:47:48.46 .net
>>240
好みのプレーンヨーグルト(400〜450g)とプルーンを買ってきて
混ぜて食べたほうがいいんじゃない?面倒かな?

244 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 20:09:35.79 .net
俺はプレーンヨーグルトを買ってきてブルーベリージャムを入れてる
ヨーグルトとブルーベリー好きな人にはお薦め

245 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 21:06:59.41 .net
>>244
オレはいちごジャムか杏ジャム。

246 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 22:29:01.08 .net
痛はハスカップw

247 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/08(木) 23:21:46.19 .net
ハスカップ良さそう!
明日北海道物産展行くから買おう。

248 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 01:39:53.22 .net
プレーンにハチミツかけるのが好き。

249 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 02:06:49.78 .net
ハチミツなんてかけたら甘くなってしまう

250 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 02:46:13.51 .net
甘くてもええやん

251 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 06:33:10.78 .net
>>243
最初はそれも考えましたが、今はアクティブプラスがスーパーの中では高いですが新商品で効果(お腹のアンチエイジングとかで・・笑)
がありそうなので、それプラス、プルーンは【単独でドライプルーンを食べる】か【100%プルーンジュース】を飲んでいます。
ジャム系のベトベト感が昔風で嫌なので(笑)
コストコのドライプルーンやドライクランベリーは、品質も良くジッパーも付いていて、便利です。

252 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 06:38:15.88 .net
今週の6日に新発売された「ルナ さくさくパン×ドライフルーツヨーグルト」(226円)
が、意外に美味しくお勧めです!
ローソンで買いました。
菌はHN019を使用で、レーズン・クランベリー・オレンジピール入りのヨーグルトです。
小腹が空いた時等、一食完結型なのでちょっとした満腹感がありますよ〜

253 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 16:35:34.93 .net
ヨーグルト生活を今日から開始っと^^

一般普通の、ブルガリアヨーグルト450g(明治)
飲むブルガリアヨーグルト(明治)

2週間続けたら、違うの試してみよう
健康に長寿にガン予防にダイエットにピロリ菌退治に・・

全部いいこと尽く目じゃまいかw

毎日続けられるかどうかだな、要はw
赤ワインは20年欠かさず続いてる。年間500本は飲んでるかもw

赤ワインは好きだから続いてるわけであり、ヨーグルトも根本から好
きにならないとダメだと思う。薬だとか体にいいとかでなく・・・

各社いろいろあって、面白いから嵌りそうだが・・

254 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 16:46:06.39 .net
ヨーグルト毎日食べてるよ
でも毎回違うヨーグルト食べてる
2週間でその乳酸菌が自分に合ってるかわかるっていうしその食べ方良いと思う

255 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 17:01:15.24 .net
ブルガリアヨーグルト味が無くなってる。
本体を薄めて砂糖も無くしてってひどくないか。

256 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 17:12:55.85 .net
>>254
ネットで調べたら、R−1(明治)
いいらしいですねェ

>>255
昔は確か、蓋の内側に砂糖の袋が・・
砂糖無の表示になってたので、
スティックタイプの50個入り(138円)安w
はし立(100円)
どちらも税抜き
も一緒に買いました・・・

続くかどうかが一番問題^^b
赤ワインのあてになる可能性も。

257 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 17:22:51.64 .net
入手しやすい市販品で昔ながらの酸味の強いヨーグルトってある?(´・ω・`)
どれもこれも酸味が無い気がするけど、昔からかわってないっけ?

258 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 17:30:58.95 .net
>>257
年を取ると、味覚が鈍くなるからね。赤ちゃんや子供の偏食はそれが原因。

259 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 17:41:17.76 .net
偏食についてはためしてガッテンのセロリの回で説明してた気がする(´・ω・`)

260 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 20:00:13.16 .net
入手しやすくて酸味が強いやつならブルガリアヨーグルトかなぁ

261 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 20:16:18.57 .net
ビフィダスは酸っぱい

262 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 20:39:04.53 .net
蟻酸って言葉があるように蟻は酸っぱい
ヨーグルトに蟻をたくさん入れると酸っぱくなるはず
誰か試してみて

263 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 21:08:32.40 .net
そんなこと言ったら酢や梅干しみたいに酸っぱいものいれたら全部酸っぱくなるわけで

264 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 22:31:17.83 .net
>>240
ビオのプルーン、販売中止になったんだ
ビオってちょっと他にはないフレーバーセンスだよな
こないだやってた新フレーバー選手権、凄く妥当な結果になって
やっぱ世間はキワモノじゃなくて普通の味食べたいんだよなあと思ったw

265 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 22:46:23.46 .net
俺ももこみちみたくオリーブオイル入れたら美味しくなるかな

266 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/09(金) 23:20:04.21 .net
中にチューっと注入

267 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 05:14:32.98 .net
>>258
動物や赤ん坊は、酸味の食物を、腐敗物として認識して受け付けない、
という話を、かつて、テレビで聞いたことがあります。
とすると、酸味を好むのは、
「味覚の鈍化、老化」ではなく「味覚の進化、成熟」の証し、
ではないですかね。

268 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 06:27:14.40 .net
>>264
プルーン中止になったのは、本社の方から聞きました。
夏に新製品出ますって!プルーンでは無いけどね。

>>255
ブルガリアでも安い方のじゃ?
今、アクティブプラスの方が発売されたから、その方が効果&味があるよ。

>>256
家族でR1だけをワンシーズン食べたのがいるけど、全く風邪もインフルもひかず(まわりがひいていても)
多少は効果があったみたい。

269 :254:2014/05/10(土) 07:59:24.49 .net
早くもヨーグルト生活に危機が・・

昨日、450g全部+飲むヨーグルト半分
体に入れたら、朝腹張ってしんどかった。

ネットで調べたら、
食べすぎは、腹はる、その人に合ってない、脂肪の取りすぎと同じ
、乳がん、卵巣・前立腺がんになる、日本人は必要なし、白内障に
なる・・・

ロクなこと書いてなかった

要は、少量で毎日欠かさず、合わなかったら他を試す、・・・
らしいのだがw

肌には潤い感が・・1日では無理のだが?気のせいだろうかw

270 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 08:58:45.28 .net
>>269
まあ、食べすぎでしょう。

自分はタンパク質とカルシウムを補うために食べますが、
2、3日で1パック(450g)です。
(これでも多いのかな?)

271 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 09:30:03.85 .net
おっぱいぷるんぷるーん

272 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 09:44:25.08 .net
ぐぐるとヨーグルトの1日の摂取量は100〜200gってあるので
他にも食事を取るし、それくらいが適量なんじゃないのかな

273 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 12:32:41.25 .net
よく120g以上摂っても効果は同じときくから毎日120gくらい食べてる

274 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 12:34:49.23 .net
体にいいから食べるんじゃない。
旨いから食べるんだ。

275 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 12:42:38.28 .net
プレーンって味が好きってわけじゃないし
何かに効果抜群ってこともないのに
何故か定期的に食べてしまう

単体で食べるならゼラチンで固めた甘いヨーグルトのほうが好き

276 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 15:45:28.38 .net
ヨーグルトのライバルっていうと、プリンとかゼリーになるの?
それとも納豆とか豆腐とかチーズとかそっち系?

277 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 15:54:30.99 .net
何を競うライバル?

278 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 19:37:35.63 .net
「プリンとかゼリー」 デザート、スイーツとしてのライバル
「納豆とか豆腐」   タンパク源、カルシウム源、等としてのライバル
「チーズ」      同じ乳製品としてのライバル

279 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 19:48:38.37 .net
ヨーグルト守備範囲広いな
プロ野球選手 兼 ミュージシャン 兼 将棋棋士
みたいな

280 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 20:02:31.94 .net
それだと納豆とか豆腐の圧勝だな、勝負にならん

281 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/10(土) 20:05:06.11 .net
ヨーグルトも大概だけど
ドラッグストアなんかにいくとプレーンなプリンが何種類もおいてあるんだよな
興味ないとそんなに種類が必要かと思う

282 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 00:39:45.65 .net
お米もいっぱい種類置いてるだろ。

283 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 01:16:43.83 .net
ラーメンとかカレーもチョコレートもたくさん置いてある

284 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 06:34:12.47 .net
>>276からヨーグルトの話題から逸れてしまいましたね。
話をヨーグルトの話題に戻しましょう。

285 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 15:14:12.65 .net
グルメファンうめえ

そういやギリシャヨーグルトは全国展開になったけど
ブルガリアの料理用ヨーグルトは全国展開しないのかな

286 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 16:22:35.88 .net
ビヒダスBB536プレーンヨーグルト脂肪0、
今日初めて食べました。
脂肪ゼロゆえか淡白ではありますが、
スプーンで掬い取った際のプルプルした感じや、
高密度な食感が、好ましい。
カルシウム量も豊富。

287 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/11(日) 21:44:54.29 .net
グリコかどこかのバニラヨーグルトはババロアみたいだけど、これのメロン味って手が出ないなぁ

288 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/12(月) 06:37:31.50 .net
>>286
安くない?大丈夫?

289 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/12(月) 13:17:12.83 .net
>>288
危ないの?自分も脂肪0だしと思ってこればかり食べてた
だけど最近ピエールエルメにはまってしまってデザート感覚で毎日食べてる
カロリーが3倍になっちゃった

290 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 07:26:51.44 .net
ビオさくら味今年は出なかったなあ
限定でもいいからビオプルーン復活してくれんかな

291 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 09:05:54.58 .net
さくら味なんてあったんだ
美味しそうだね

292 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 12:55:40.68 .net
適当に、十勝のむヨーグルトの65ml5個パック買って飲もうと思ったら、
内2個の蓋が浮いてて中身がもれてた。
もともとかもしれないが、よく見たら5個とも蓋に爪あとっぽいのあるし、
全体を包むビニールには、それぞれの蓋の上辺りに、小さい穴っぽいのがあった。
イタズラかしらないけど、何か混ぜられてるかもしれないと、恐ろしくて飲まずに全部捨てたわ。

293 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 13:24:20.85 .net
>>292
販売店にもっていった上で警察に通報しろよ
それだけで済まないかも知れないんだぜ

294 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 13:43:41.54 .net
十勝飲むヨーグルトって日清のやつかな
安いからヨーグルト作りの種菌として使ってた
販売店でお客さんか店員が何かしたのかもね、恐ろしい

295 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 13:45:25.72 .net
上で出てたベルクのやつ食べてみた。味は普通だけどすごく水っぽい。
今水切りヨーグルトにしてる。
やっぱり値段なりだな。

296 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 17:44:08.41 .net
>>291
私にはおいしかったです!でも限定でも人気なかったのかも
来年は食べられるといいな

297 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 22:02:13.36 .net
BIOプルーンが生産&販売中止!になり、
代わって新製品BIO「みかん&柚子」が7月7日(七夕)に発売されるそうです!
夏らしくてスッキリしたパッケージです。

私は、プルーン大好きなので、ブルガリア・アクティブプラス(普通のブルガリアよりも少しお値段が高いですが)のプルーンを食べています。
今はプルーンは、これぐらいしか売っていません。

298 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/13(火) 23:10:45.76 .net
>>297
メルマガ来てた
さつまいも&りんごにならなくてよかったw

299 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 05:31:33.56 .net
ダノンビオみたいに小さいのが4つくっついてるヨーグルトって割高だし何で450gの方買わないでわざわざ小さいの買う人がいるのか不可解だった

仲良くなった人がダノンビオ買ってるみたいだから聞いてみた

味が4種類あって気分で選べる
器に取り出さずにすぐ食べられる
という理由だった

ヨーグルトスレじゃこんなこと常識なのかも知れないけど、時には自分と違う考えの人の意見聞くのもいいもんだね

300 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 06:23:47.42 .net
>>299
スーパーに行けばわかると思うけれど、今は家族でも一人暮らしでも4個パックが主で売られていますね。
昔は、安くて大きい(スプーンで取り分けるようなタイプ)ものが流行っていましたが。
値段で選ぶのではなく、みなさん体の事を考えて、おいしいヨーグルト、体に良いヨーグルト等
を少しの量でも品質の良いものを探していらっしゃいます。
大きなタイプのヨーグルトは、お料理に良く用いられています。

たしかにヨーグルトスレと言うか、世間一般の常識の話を、お友達から聞いて
良かったのかもしれませんね。
ようは、ヨーグルトも他の食品のように、値段ではなく、多少高くても体に良いもの
を選ぶ時代になったと言うわけです。

301 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 06:52:36.24 .net
4コパックは冷凍してアイスみたいにして食べてる。
そのままだとあっという間に食べてしまうけど、冷凍するとゆっくり食べるから満足感がある。夏場にお勧め。

302 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 07:19:25.86 .net
>>298
さつまいも&りんごに投票してたwでもみかん柚子たのしみだー
ダノンポイント集めてるけど、必ずもらえるは果てしなく遠いな
一人暮らしだと

303 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 07:29:35.65 .net
お甘いのがお好きな人が多いようですね
プレーン党は少数派なのかな

304 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 08:11:21.50 .net
両方とも好き。

305 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 08:25:43.42 .net
>>300
それはあなたの主観じゃないの?
大容量タイプ(400-450g)のほうがよく売れているよ

306 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 08:42:43.44 .net
>>299
ダノンビオは8連結もあるよ。

>450gの方買わないでわざわざ小さいの買う
他には
・ヨーグルトメーカーの種菌として小分けしてあるほうが都合が良い(余った分は冷凍庫で保存

307 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 13:01:07.33 .net
グリコの朝食ビフィックスの脂肪0が一番美味しい

308 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 15:07:15.21 .net
子供の頃プチダノンの苺味が大好きだったから久しぶりに食べたいと思ったけど今のプチダノンは苺味ないし対象年齢1〜3歳って書いてあるんだね…

309 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 20:19:04.21 .net
ヨーグルトに金魚を入れると5分で死ぬ
もしかしたらヨーグルトには毒が入っているのかもしれない

310 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 20:42:51.42 .net
空気にも毒が含まれていることになるな

311 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 20:48:44.55 .net
米を食べる人は100%(ry

312 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 21:21:38.29 .net
それはないわ
統計出てる?

313 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 21:29:50.14 .net
DHMO

314 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 21:52:27.04 .net
>>312
まあ、100年以内に死ぬ確率高いわな

315 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/14(水) 23:20:11.69 .net
デーモン小暮ェ…

316 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 05:58:43.67 .net
今日は【ヨーグルトの日】だそうです。
今朝の朝刊各紙一面に、明治の代表的なヨーグルトが勢揃い。
R1・LG21・ブルガリア(アクティブプラス)・十勝・グルト他。。。。。。

売れ筋も圧倒的に、小分けパック(4連・6連等)が売れているそうですね。
これから夏場を迎え、衛生面でも。また核家族化で小分けの方が需要があるそうです。

人気ナンバー1とやらをみると、ギリシャヨーグルトに続き、R1・・・と並びますが、
デンシアやブルガリアアクティブプラス等のある程度、200円超えの商品は、
健康面でも普通の安いヨーグルトよりも効果があるとか。

安いヨーグルトでも、入院時に栄養士がよく勧めるのは、十勝。

>>302
投票残念でしたね、でもBIOはお手頃価格でいろいろな種類の味が楽しめるので、また
新味の情報がわかったらお知らせします。
私は、家族の一部が(笑)BIOを毎日食べているので、ポイントで商品(誰でももらえるコース)
を頂いています。先月はポイントがたくさん付く時期がありましたよね。かなり貯まりました。
またBIOの無糖は糖尿病・腎臓病等の患者様達にも、喜ばれているそうです。
たしかに全く甘くないですよね。

317 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 06:07:30.23 .net
>>300
普段ヨーグルト買わないから最近のヨーグルト事情を知らなかった
じゃ何でこのスレいるんだって話なんだけど、自分が食べないものを他の人達が敢えて食べる理由や気に入りのヨーグルトの話をしてるの読むの楽しいんですよね
自分は食べないくせに
>>301>>306
おぉ、ヨーグルトは冷凍出来るんですね
冷凍マニアだけど盲点だった
あの小さいのは一度の摂取量は一般的には1パックなんですか?
甘いヨーグルトしか食べられないけど食べる時は450gを二回に分けて食べる自分にとってあの小ささは上品過ぎる

318 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 06:44:31.61 .net
>>308
小分け、甘味付きのヨーグルト=(子供向けの)菓子、間食、おやつ
という、これまでの自分の印象は、
「プチダノン」の影響によるものだったのかも

319 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 09:39:43.39 .net
>>318
駄菓子屋に「ヨーグル」という駄菓子があったからじゃね

320 :もぐもぐ名無しさん:2014/05/15(木) 11:06:55.91 .net
自分にとってのヨーグルトの原風景は学校給食のコア
とろとろのはあんまり好きじゃない

総レス数 1015
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200