2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●ヨーグルトだ●●●7コ目

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/02/03(月) 23:27:08.79 .net
引き続き、ヨーグルトについて語ってください

前スレ
●●●ヨーグルトだ●●●6コ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1302492490/


関連スレ
明治ブルガリアヨーグルトVS森永ビヒダスヨーグルト
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1099170455/
ヨーグルトに混ぜてうまいもの
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1214907015/

料理板
□■自家製ヨーグルト■17パック目■□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1388112959/
健康食・サプリ板
【リスクと】LG21ヨーグルトってどう?【戦う】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1217945929/

525 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 01:26:52.32
>>524
それを言うならメロンも

どっちでもいいけど。

526 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/26(土) 17:04:17.70 .net
大体果物ジャムなら合うべ。だもんで糖分が多いのが合うんじゃね、間違いねーべ

527 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 00:36:59.28 .net
夜だもんで

528 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 11:04:00.41 .net
頂き物のくっっっっそ甘い濃厚なゼリーはヨーグルトかけて食べると丁度いい

529 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/27(日) 19:00:53.34 .net
ビオのアセロラ&ベリーミックス、美味し過ぎる!
今まで気が付かなかった
ずっとなくならないで欲しい

530 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/29(火) 00:38:06.77 .net
>>528
あ、それいいな

531 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/30(水) 00:16:57.81 .net
チチヤスの赤いふたのにハマってる
程よい酸味がいい
これ食べた後にダノンの青いパッケージのプレーンのを食べると、酸味が全然無くて物足りない

532 :もぐもぐ名無しさん:2014/07/30(水) 20:44:05.01 .net
チチヤス赤うまいよねー
明治十勝と双璧

533 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/11(月) 21:20:12.94 .net
ブルガリアヨーグルト 450gの中蓋って全部ビニールに替わったと思ったら、同じ地域のちょっと値段が高いスーパーでは、まだ紙蓋だった。
たまたま?かもしれないけど中蓋が紙蓋の方が硬かった。決して水切りタイプではない。
ビニールの方は開けるといつも柔らかい。

534 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/12(火) 05:42:05.73 .net
普段食後はプリンだけど、こうも暑いとサッパリするからヨーグルトばかり食べてる

イオンの200gフルーツ入りの食べたらトロみなさ過ぎ
スープかと思ったわ

535 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 06:55:10.61 .net
ヨーグルトあけたときまず混ぜるよな?

536 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 11:36:42.23 .net
モノによる。
プレーンは混ぜない。
アロエヨーグルトみたいな具ありタイプなら混ぜる。

537 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 12:43:59.66 .net
プレーンはホエイが表面を覆っていることが多いので、私は混ぜる派です。

538 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 17:16:26.03 .net
混ぜない。プレーン派。

539 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 17:28:03.05 .net
流しにじゃーって捨てるわー
ホエイ苦手
栄養あってもあの味むり

540 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 17:34:43.18 .net
特に好きでも嫌いでもない
(゚ε゚)キニシナイ!!

541 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 17:59:23.14 .net
ホエイは捨ててる

542 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 19:03:08.16 .net
もったいない

543 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 21:33:03.75 .net
私もホエーだめだわ。
もったいないけど捨てる。

544 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 21:50:12.52 .net
それがでるのが嫌だから最初にかき混ぜてるんだよ

545 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 21:54:03.42 .net
さすがお盆
いつになく活発でいいね!
ホエイそのまま飲めるくらい大丈夫派

546 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 22:59:16.69 .net
むしろホエイが好き

547 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 23:04:04.07 .net
ホエイ風呂に入りたいくらいだ

548 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/14(木) 23:04:14.87 .net
ホエイプロテインは高いんだぞ

549 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 00:08:07.97 .net
>>547
うん、入りたい。
何となくお肌がツルツルになりそう♪

550 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 11:13:38.19 .net
ほぇー

551 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 15:14:29.82 .net
大洋ホエールズ

552 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 18:04:58.71 .net
ダノンのみかん柚子やっと食べた。まあまあ
プルーン復活してくれんかなあ

553 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 19:31:42.12 .net
プレーンタイプのヨーグルトでは、
セブンの北海道ヨーグルトが一番。
すごく、もったりしてて濃厚で
おいしい

554 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 20:44:40.23 .net
あれもどっかのOEMじゃないのか

555 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 21:27:15.27 .net
確か製造はタカナシ乳業だったような…

556 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/15(金) 21:52:55.56 .net
セブンの「生きた乳酸菌が入ったアイス」もうまいよ
これは協同乳業

557 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/16(土) 15:03:04.21 .net
セブンのはタカナシだよ。
安いし美味しいから好き。

558 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 00:42:41.89 .net
高梨大好き

559 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 15:45:12.71 .net
トップバリュの山陽乳業のピンクが断トツで美味いことに気付いた

560 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/17(日) 23:40:17.48 .net
ルナバニラ好き
あまおう美味しい

561 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/23(土) 00:14:20.80 .net
ヨーグルトが凍ると強固な霜柱みたいになるんだぜ

562 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 03:44:26.05 .net
ブルガリアヨーグルト食べ始めたけど、
食べたらお腹、特に下腹の膨張が長時間続く

これは体質に合ってないのか?

563 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/25(月) 06:09:14.66 .net
>>562
関連性は分からないけど慢性的な便秘症で便秘薬服用してる人がヨーグルト食べた日はお腹に溜まって効かないっていってるの聞いたことがある

張ったの偶然かも知れないしもう一度試してまた張るようならやめた方がいいだろな

564 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/28(木) 00:41:13.85 .net
腸内環境を良くしたいんだけど飲むヨーグルトより普通のヨーグルトの方が良いのかな?あと腸内環境にも効いてトリプトファンも結構入ってるヨーグルトでオススメないですかね?

565 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 11:23:34.83 .net
飲むヨーグルトは普通のヨーグルトを撹拌して液状にしただけだから何も変わらないよ

566 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/30(土) 11:31:03.96 .net
ふつうのウンコと下痢ウンコみたいなもんか

567 :もぐもぐ名無しさん:2014/08/31(日) 12:36:17.50 .net
ドリンクは水増ししてるわけじゃないよ

568 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 20:47:45.57 .net
小岩井の生乳100%が一番うまいわ
なめらかさが半端ない

569 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 20:55:03.88 .net
オハヨーのピエールエルメシリーズ好調で何より

570 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/06(土) 22:09:00.53 .net
蒜山ジャージー、近所のスーパーに売ってたから食べてみた
ヨーグルト本体はソフールみたいな味なんだね
自分は上のクリームいらないかなw

571 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 05:35:47.95 .net
オハヨー製品が時折話題に上っている・・・

意外と全国的に認知度が高いのだろうか

572 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/07(日) 07:36:43.48 .net
オハヨーのイスパハンはチルドカップの飲む版も出たからね
売れてるのでしょう

573 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/08(月) 08:41:32.79 ID:f1h/rEZh2
ダノンのポイント集めてる方おられたらどうぞ
つ 02234278477211

574 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/10(水) 23:07:34.16 .net
>自分は上のクリームいらないかなw
        。 。
         \\
エ━━━━━━( Д ; )━━━━━━!!!

575 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/11(木) 02:16:34.59 .net
ずれてるw

おいらもいらないや〜あのクリーム層

576 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/12(金) 03:11:41.60 .net
上部のあのまったりクリームは故意のトッピングじゃなくて
濃厚な乳脂肪分が固形化しているんだと思っていたんだけど違うかな

577 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/12(金) 08:51:04.50 .net
恋のトッピングです

578 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/12(金) 11:55:10.85 .net
クリームが無くても良い
クリームが有るとさらに良い

579 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/13(土) 00:08:21.33 .net
>>576
そうだよ
説明にもそう書いてある

580 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/13(土) 17:31:13.03 .net
>>576
低温殺菌牛乳のクリームが分離した部分だよ

581 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/16(火) 21:30:05.74 .net
あれがウマイ

582 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/18(木) 17:00:49.27 .net
あれはなくてもいい派 ノシ

583 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/21(日) 03:04:42.52 .net
いつもは無脂肪ヨーグルトを食べているけど安売りしてたので低脂肪ヨーグルトを買った
ものすごいコクがあるように感じて驚いた&おいしかった
低脂肪でこれならジャージー乳のヨーグルトって超濃厚なんだろうな

584 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/21(日) 04:33:07.03 .net
森永パルテノもおいしいよ

585 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/22(月) 04:00:09.82 .net
>>583
本体は>>570だったよ
ジャージーヨーグルトの場合、濃厚部分がクリーム層になっちゃうんじゃないかと想像

586 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/22(月) 13:41:08.13 .net
家で自作すると無脂肪ヨーグルトでも濃くてウマイのが出来るんだけどね
市販の無脂肪ヨーグルトはうっすいよな〜

587 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/22(月) 20:20:53.73 .net
無脂肪タイプはカロリー表示が低いほうが売れるんじゃね?

588 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/25(木) 22:02:56.26 .net
カロリーなんか飾りです
エロい人にはどれがわからんとです

589 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/27(土) 05:45:26.84 .net
400〜500gのやつを一気に食うと腹が痛くなることがときどきあるが恵はそうでもないんだが
日本人向けの菌を使ってると言ってるからそのせいかと思ってたが
ふと中蓋を見たら乳糖25%カットと書いてるからそのせいか

590 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/27(土) 12:54:24.24 .net
ただの食い過ぎだバカ

591 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/27(土) 16:39:13.85 .net
ああ

592 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/28(日) 16:25:08.84 .net
ブルガリアヨーグルトのキャンペーン当たったやで〜

ちなレンジにした

593 :もぐもぐ名無しさん:2014/09/28(日) 18:55:01.67 .net
乳臭くない硬質ヨーグルトの方が好き

594 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/02(木) 14:21:02.69 .net
画像が美味そうだったから少し古い記事だけど貼ってみる

“水切りヨーグルト”作り専用容器がセシールから、レシピ付きで便利
http://entabe.jp/news/article/5119
http://dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net/upload/images/01_20.jpg
http://dl5k4bv9hrwqx.cloudfront.net/upload/images/xx.jpg

595 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/03(金) 01:22:07.67 .net
持ってるよ。だいぶ前から常用してる。
蓋は密閉式じゃなく乗せるだけなので注意。倒れたらこぼれる。
そのまんま使うと下に溜まったホエーの液体にちょっとヨーグルトの残滓が残るので、
コーヒーのペーパードリップのようにクッキングシートを間に挟んで使ってる。

無脂肪乳だと一晩で200gちょい以下になるまで水が切れる。
そいつにスキムミルクをそれなりに混ぜてやると
マスカルポーネチーズもどきができあがる。オススメ。
ココアパウダーかけるだけでコクは無いけど確かにティラミスになる。

596 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/03(金) 04:11:26.71 .net
>>594
1,728円(税込)

高いね
まだ100均で類似品が出てこない

597 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/03(金) 10:01:07.22 .net
私も100均待ちしてるw

598 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/03(金) 13:22:14.69 .net
「水切りヨーグルト ST-3000」で検索すると色んな店で売ってるよ
楽天最安値は1134円、プラス送料がかかる
尼は送込みで1634円

コーヒーのペーパーフィルターがセット出来るものが出るといいな

599 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/03(金) 23:00:46.90 .net
水切りヨーグルトは試したから、今次は焼きヨーグルトやってみたい!
モッツァレラみたいになるらしいよ

600 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/04(土) 15:22:35.52 .net
セブンのヨーグルト好き同志が多くてビックリしたw

酸味や風味がそれほどなく無機質な感じなので
真のヨーグルト通には「?」かもしれんが

601 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/06(月) 08:43:50.61 .net
焼きヨーグルト美味しいよー
酸味マイルドなタイプのプレーンヨーグルトで作ったらめっちゃ美味しい
私の家のオーブンだったら180度で35分、焼き終わったらちょっと放置が良いかんじ

602 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/06(月) 11:19:20.90 .net
石川猶

603 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 21:29:23.19 .net
ブルガリアヨーグルトの容器の内ぶた(シール)が、紙製からプラスチック製に変わったみたいだけど、
なぜなんだろうか?

604 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 22:17:26.82 .net
既出かな
電子レンジで2分加熱で濾すと水切りが時間短縮出来るらしいんだけど
2分も加熱して乳酸菌は大丈夫なんだろうか

605 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/07(火) 23:00:10.04 .net
かなかな爺

606 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/09(木) 03:32:13.06 .net
加熱したら乳酸菌なくなっちゃうの?温めたら乳酸菌が腸まで届きやすいと聞いたからホットヨーグルト食べてるんだけど…

607 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/09(木) 04:06:34.86 .net
>>606
なくなるんじゃなくて、生菌が死菌になるということでは?

最近では、生菌だけじゃなく死菌の状態でも様々な効能をもたらすという研究結果もあるらしいので、あまり神経質になる必要なないかも

以上、あくまで私の適当な知識なので、違っているかもしれません^^;

608 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/09(木) 10:40:04.88 .net
パンのイースト菌は60度くらいで死滅だっけ。
その他の菌類も似たようなもんだと思ってた。

609 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/09(木) 15:31:00.33 .net
ルナのバニラヨーグルトが好きすぎる。大きいカップのやつが食べたいなぁ。近所に小カップ×3しか売ってない。

610 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/09(木) 17:22:27.86 .net
>>607
なるほど…色々考え過ぎずにおいしく食べようと思います。ありがとう!

611 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/09(木) 17:53:22.64 .net
どっこい、生きてる、納豆菌

612 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/09(木) 19:02:48.76 .net
20年くらい朝はブルガリア

613 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/10(金) 00:43:20.86 .net
597さん
わかる!自分も一時期ハマりました。今は小休止。

614 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/11(土) 04:23:05.93 .net
>>594
スプラウト栽培の容器、大和プラ販 YAMATO ヤマトキッチンファーム120型 グリーン
ヨドバシで売っているが340円
底にペーパータオルを敷いて代用できそう
フタが無いからラップかスーパーでもらえるビニールかぶせれば何とかいけそう
前は豆腐の水切り容器でやってみたが、水が溜まる部分が少ないので何回もホエーを取って面倒だった
これなら水受けが多くて一回で出来そう

似たようなもの、100均でありそうなので探してみる

615 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/11(土) 15:29:43.94 .net
プラの小さいボールの上にキッチンペーパー敷いたザル載せて、余裕で水切り出来たよ
家にある道具で十分

616 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/12(日) 00:23:47.45 .net
ブルガリアの「おいしい生乳100」のパッケージって新しくなった?
久しぶりに見たら、プレミアム感が増してより一層おいしそうな感じになってるような・・・?
震災後は産地指定のヨーグルトを買うようにしてるから結局は買わなかったけど、
味は大好きだっただけに思わず買うかどうか迷ってしまった。

617 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/12(日) 01:44:07.92 .net
100均だと、肉まん蒸かす容器がいいのだが、水が落ちる部分が1センチも無い
何回か水取り出さなければならないのが残念

618 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/12(日) 15:49:22.56 .net
水切りはコーヒーのドリッパーにコーヒーフィルターが王道でしょ
100均にもある

619 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/12(日) 20:22:43.12 .net
キッチンペーパー敷いたザルでオッケー

620 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/12(日) 20:30:06.08 .net
塩を入れて焼ヨーグルトを作ったけどしょっぱい固めのヨーグルトだった・・・
とりあえず水きりしてみたらチーズに近くなった
梨のスライスに乗せても美味しかった。
結論:というか普通に水きりヨーグルトでいいじゃん

621 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/13(月) 02:57:11.27 .net
1L分一気にやりたんだよ
コーヒードリッパーでちまちまやりたくない

622 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/13(月) 16:06:09.67 .net
ならやらなきゃいんじゃね
誰も強要してない

623 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/14(火) 15:35:55.99 .net
クックパッドで見つけた楽にたくさん水切りしたいときの方法

2リットルサイズのペットボトルを半分に切って飲み口のほうを逆さにしてセット
ペーパータオル敷いてヨーグルトのせとけば出来るよ
冷蔵庫のポケットに置けるのがよかった

624 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/14(火) 15:53:08.12 .net
私がククパドで見た簡単水切りは、
ヨーグルトパックの蓋を開けずにフォークで穴空けて、
上手いことバランス取ってコップに乗せるって方法

総レス数 1015
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200