2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豚まん 肉まん 中華まん あんまん 他

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/16(木) 00:09:09.90 .net
仲良くね

329 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/12(金) 10:20:36.08 .net
まぁサルばっかだもんね

330 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/12(金) 21:38:29.83 .net
昔高野山で食べた酒粕で作った皮が旨かった
忘れられない味でした

酒粕苦手な方は食べられませんが!

331 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/12(金) 22:00:14.35 .net
手作りの豚まんって皮からして工場生産のコンビニマンとは違うよね

332 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/12(金) 22:19:12.83 .net
コンビニまんは寿司でいうと回転寿司みたいなもんだからね

333 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/12(金) 23:43:53.32 .net
>>330
さざ波の酒まんじゅうですね。酒粕ではないですよ。発酵させた米麹です。

334 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/13(土) 02:44:42.37 .net
>>333

さざ波の酒まんじゅうじゃないよん

露店で売っている肉まんです

おばちゃんが作った酒粕肉まんです

335 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/13(土) 09:22:56.28 .net
あららwカッコ悪い神戸宣伝部長www

336 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/13(土) 11:19:16.04 .net
やっぱり豚まんは手作りに限りますよね

337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:46:28.96 .net
まさか家で作ってるの

338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:40:10.21 .net
【生活保護】家賃とは別に生活扶助が約8万円、携帯電話代がかさむので生活は苦しい-生存権裁判で戦う51歳男性★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418358028/

【社会】IT企業に就職し45万円の月収ありながら生活保護受け取る 不正受給で51歳の男逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418207140/

【社会】対馬で仏像盗んだ韓国人、経典も盗み出す「港で捨てた」 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418397006/

339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:18:28.52 .net
さざ波の酒まんじゅうは、お寺の茶菓子でよく使われてる。だから酒粕はありえない。

露店の酒粕の豚まん?聞いた事がないななぁ。どこ?

340 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/14(日) 22:05:15.58 .net
酒粕の豚まんなんてあるのか
高くていいからコンビニでも売ってほしいな

341 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 12:30:13.75 .net
肉と言ったら牛
中華まんと言ったら豚
決めつけ、譲らない

如何にも近畿圏らしい

342 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 16:50:51.81 .net
中華まん???
豚まん じゃないの?

343 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 16:56:37.46 .net
総称だろ?
んじゃ、チミにとっての中華まんはなに?

344 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 17:14:54.67 .net
ブタマンと云う名のボッタクリ品

345 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 17:19:23.99 .net
貧乏人は買わなきゃいいだけ

346 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 17:55:44.16 .net
>>343
にら饅頭(上海焼餅)

347 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 18:28:57.17 .net
金があるならそもそも食べないな。

348 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 18:59:59.60 .net
>>346
ワラタwwwさすが日本人とは発想が違うw

349 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 19:42:07.27 .net
>>343
小籠包

350 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 22:03:38.15 .net
なら餃子でもいいな。

351 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/15(月) 23:11:10.81 .net
>>343
海老焼売

352 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/16(火) 00:20:34.77 .net
>>343
翡翠餃子

353 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/17(水) 11:29:29.96 .net
>>343
大籠包

354 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/17(水) 13:00:49.37 .net
>>349-353
>>348

355 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/17(水) 16:53:09.65 .net
>>343
フカヒレ餃子

356 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/17(水) 17:29:47.11 .net


357 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/20(土) 15:43:52.89 .net
やっぱりヤマザキの肉まんは美味いわ

358 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/20(土) 23:47:15.38 .net
セブンイレブンでピザまん買って食べたら、トマトソースとチーズのペーストみたいのだけで
具材と呼べるものがほとんど入ってなかった。何だあのガッカリまん。
アレがいいならソースとマヨネースと鰹節でも入れてお好み焼きまんでも通るだろ

肉まんはうまかった。

359 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 03:08:01.15 .net
セブンの中華まんなんて店舗数から数売れてるだけでコンビニ中最低ランクじゃん
ピザまんもファミマの方がまだ食えるんじゃん?

360 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 09:06:57.99 .net
コンビニはミニストップが美味い

361 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 11:30:45.43 .net
豚キムチまんつくって〜

362 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 12:31:42.69 .net
初めて大阪の豚まん食べました
ジューシーでとても美味しかった。

363 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 12:49:12.46 .net
台湾の角煮バーガーを食いたい。

364 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 14:24:43.61 .net
角煮まんと同義でいい?パン生地じゃないとダメ?あれ美味しいよね。

365 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 14:26:30.39 .net
>>362
551?二見? 美味しいよね。

366 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/21(日) 15:30:14.28 .net
え?

367 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/22(月) 00:51:20.09 .net
じゃぁ、天満のパオパオですか?レアだなぁ。

368 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/22(月) 15:45:21.81 .net
へ?

369 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/22(月) 16:32:45.01 .net
おっ! 阪神百貨店の四陸もいい感じですよ

370 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/22(月) 16:37:25.11 .net
阪神なんて行かんし〜

371 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/22(月) 17:25:36.16 .net
阪神のデパ地下だったら私は週1で行くよ!

372 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/22(月) 17:36:26.34 .net
全国じゃないな
地域スレでやれ

373 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/24(水) 16:57:10.78 .net
クリスマスは子供のリクエストで551と肉団子にしました。
自分の好みで点天の餃子を買います。
ちなみに嫁のリクエストで唐津のイカシュウマイも買うことにしました。
阪神デパ地下と大丸デパ地下です。

374 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/24(水) 17:30:58.40 .net
点天なんかどこが美味しいの あれ 具がほとんどないじゃん

375 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/24(水) 17:54:17.96 .net
スーパーで売っているヤマザキのパック入り(約300円)って、確か5個入りだったよな
今は4個入りで、ひと回り小さくなった気がするんだが…値段は、ほぼそのまま

376 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/24(水) 17:54:22.02 .net
どこが美味しいの?
それって個人の趣味でしょ。メチャ美味いよ。

377 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/24(水) 17:57:08.16 .net
>>287
その組み合わせ最高♪
どちらかといえば、自分もピザが上

378 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/24(水) 18:27:51.84 .net
>>17
ラップで包む前にチョロチョロっと水を垂らすか
百均でプラスチックの蒸し器(勿論レンジOK)を調達してくるといいよ

その蒸し器は持っているが、面倒なので前者の方法でやっている

379 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 02:24:11.41 .net
レンジで調理は安物の中華まんに限る。
全く味が違うだろ。

380 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 02:53:00.03 .net
高級でも不味いものは不味い。考慮されてないどっかの土産まんの方がタチが悪い。

381 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 04:18:54.08 .net
手軽で安くて美味いんだから、別にいいじゃんね

382 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 16:40:35.80 .net
土産ってば、新幹線に持ち込むアホいるだろ。あれはテロだテロ

383 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 17:47:44.87 .net
崎陽軒シュウマイの事?

384 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 18:24:12.75 .net
551蓬莱の事?

385 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 19:06:46.92 .net
551は土産じゃないし・・

386 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 21:05:39.74 .net
え?

387 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/25(木) 23:36:30.93 .net
なんにせよ

日本なのにシナ臭いってことか

388 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/26(金) 00:37:40.85 .net
シナ臭いってどういう意味?

389 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/26(金) 03:22:11.70 .net
つ「偏見」

390 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/26(金) 21:09:39.55 .net
キムチ焼肉マン、キムチカレーマンは人気がでるはず

391 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/26(金) 23:05:18.34 .net
わざわざ豚表記する土地は・・・

392 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 03:06:52.47 .net
だって肉って牛肉でしょ。肉まんと称して豚肉ばかりなら・・・それは詐欺だよ。

肉と言えば安価な豚である土地は・・・

393 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 04:07:59.58 .net
いまどき 牛>豚 信望って(笑
牛より高価な豚肉を扱ってない土地なんてあるのか?

394 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 04:15:20.34 .net
焼肉と書かれた看板で焼いた豚肉を食わせる店なんかないだろ??

395 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 04:25:46.06 .net
>焼いた豚肉を食わせる店

焼き肉屋でそんな焼き置きするような店は聞いた事無いけど
鶏豚は普通にメニュー載ってるだろ

396 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 08:25:14.16 .net
いいだこ

397 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 14:53:00.88 .net
>>392
今時そう考える人の方が希少、変な意地持ってる人だけ。
全国的に肉まん=豚で通じる、
あの大阪ですら今は浸透。

398 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 16:17:45.54 .net
普通は、豚まんですよ。
肉まんには安物の響きあり。

399 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 16:28:17.11 .net
大阪で555の豚まん買って7人ほどに配ってみたけど
全員「これ肉まんっていうよりシュウマイ包みじゃね?」てな感じだた

400 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 16:56:55.93 .net
普段コンビニまん食べてると違和感感じるよね

401 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 17:21:54.88 .net
>>398
キミの地域だけで普通ではない。差別化するのに近年使い分けてるだけ。

402 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 17:40:23.70 .net
豚まん、剥がすの失敗すると中身ダダ漏れで嫌い、
そのまま食べるならまだしも、酢醤油や辛子等つけて食べるが前提みたいな人見ると、肉まんじゃないじゃんと個人的に思う

403 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/27(土) 18:52:07.46 .net
555の豚まんって・・・あんたなぁ・・・おもろいやん

404 :もぐもぐ名無しさん:2014/12/30(火) 01:08:22.56 .net
数年前、横浜中華街に行ったら、値段が 豚まん>肉まんで笑った事があるけど、
今でも同じ事しているのかな?

405 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/08(木) 21:16:17.10 .net
ローソンが一番うまいと思う

406 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/09(金) 08:26:22.53 .net
豚まんは豚肉だけど肉まんは何の肉だかわからない 

407 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/09(金) 09:36:01.48 .net
鶏肉メインじゃないのかな?

408 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/10(土) 10:43:18.77 .net
だから肉まんは安くて不味いのか

409 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 01:07:40.58 .net
豚饅サミットまであるのだからいかに愛されているかよく解かる

410 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 08:57:21.26 .net
神戸シナ街のやつか。街おこしPRですか?
どーりでごり押しするな思った 笑
やっぱり中国系の店が出店なのかな? 専門ってそれっぽい名が多い

411 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 10:22:58.55 .net
やっぱり手作りの専門店の豚まんが一番美味いよね

412 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 10:51:15.24 .net
肉まんかな。手軽で完成された味
豚まんは酢醤油や辛子、中には味噌って人もいる。要は単品では完成してないイメージ
あと、コンビニや観光目当ての店の豚まんはぼったくりばかりだし。

413 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 11:08:12.30 .net
発祥地域からして御察し

414 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 11:19:58.35 .net
コンビニまんは工場生産だから嫌です。

415 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 11:42:36.81 .net
逆に手作りって何やってるか分からんだろ
段ボール肉まんは良い例

416 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 11:55:03.07 .net
日本で作られてる手作り豚まんが最高ということですね

417 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 12:13:30.06 .net
>>415
どこのコンビニとは言わないけど中国工場で生産してる肉まんは信用できない。

418 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 14:01:24.60 .net
それを言うならコンビニ豚まんも一緒では?

ちな、今は国産でも出所で安全安心はないよ

419 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 14:15:25.80 .net
コンビニまんは危ないのか、、、、

420 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 15:16:45.00 .net
こんな謳い文句に気をつけろ!

「自然」「天然」イコール安全ではないというところに注意してほしい。
「天然物」というのは現在の法律では規制が無いのだ。
自然食品=安全 という神話は作り物である。

421 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 15:45:30.29 .net
ジャンク如きで安全どうこうまで言うなら
もう自分で作るしかないだろw

422 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 16:20:12.29 .net
関西まんは支那のかおり

423 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/12(月) 21:31:24.43 .net
本番まで遠いのでコンピまんで済ませてる

424 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/13(火) 19:14:45.64 .net
ヤマザキの肉饅とピザ饅は、この数年で大幅に品質が落ちてる。
前は肉饅にもしっかり具が入ってたし、ピザ饅には溶けるチーズも入ってた。
最近は具が少なくなった上に餡饅ばりに甘くなってしまったよ。
昔は甘党は肉饅、甘いのが嫌いなら肉饅と言う区分けがあったが・・。

425 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/14(水) 00:15:28.23 .net
ローソン派

426 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/14(水) 01:21:27.48 .net
最近のコンビニ肉饅は中華街肉饅と比べると
中身がふざけすぎ。

リアルで安物買いの銭失いと断言。

427 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/14(水) 19:42:40.37 .net
俺は中村屋ファン

428 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/15(木) 12:01:18.70 .net
カスタードマン

429 :もぐもぐ名無しさん:2015/01/15(木) 14:18:55.41 .net
>>426
観光地の潜伏中華人が売るボッタまんも似たようなもん

総レス数 1005
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200