2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豚まん 肉まん 中華まん あんまん 他

1 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/16(木) 00:09:09.90 .net
仲良くね

93 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/26(日) 19:28:32.55 .net
>>91
シナ地区?? シナチク??そんなのは入ってないよ。

94 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/26(日) 19:28:33.37 .net
>>92
彼は551食べたことない荒らしでしょう

95 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/26(日) 19:32:00.02 .net
じゃあ荒らしは無視の方向で

96 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/26(日) 19:33:10.11 .net
その方向で了解しました。

97 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/26(日) 21:00:40.10 .net
連投乙w

98 :96:2014/10/26(日) 21:14:20.17 .net
ん?何いってんのん?
違うんだけど。

99 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/26(日) 21:23:29.73 .net
豚まん君ガンバレ〜、先は長いぞ〜♪

100 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 10:47:29.80 .net
中華街に行くと
肉無しのきのこまんや野菜まんがあるけど
日本製では無いのが残念
日本製でもきのこまんとか作って欲しい

101 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 12:04:29.02 .net
日本製だよ。少なくとも中国での加工品を輸入し加熱したものではない。
コンビニとかよりも信用できると思うよ。

102 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 13:36:25.59 .net
ま、国産でも今は怖いけどな(笑)

103 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 13:43:38.55 .net
国産が怖いって拒食症ですか?

104 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 14:23:09.22 .net
まぁ諭吉3枚出しても昼飯も食えん様な店で残り物出す様な国だしねぇ

105 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 16:38:35.33 .net
中国のは段ボール入り肉まんとかあるからなぁ

106 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 17:47:01.96 .net
俺も豚まんのイメージそれだ。
ウラで何やってるかわからん感じ。

107 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 18:27:48.76 .net
でも肉まんより豚まんの方が美味いんだよなあ

108 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 18:33:48.35 .net
肉まんでも豚まんでもどっちでもいいよ
重要なのは筍だ

109 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 18:42:51.64 .net
豚まんは金取る為の商品

110 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 18:55:48.35 .net
関西まんはシナの味

111 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 19:07:08.68 .net
豚まんは高いからお土産向き

112 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 19:31:43.41 .net
>>110
東京の銀座とか繁華街に中国人多いのは観光客という事で分かる話だけど
関西って何であんなに中韓の連中が多いんだろう?普通に住んでるよね?
いや、それが良いとか悪いとかどうこう言うつもりは無いけど。

113 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 19:33:27.91 .net
豚まんはタマネギが勝負です

114 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 19:33:44.04 .net
神奈川の三崎でトロまんとかいう、マグロのトロ(加熱調理済)が具になってる中華まん風を食べたけど、まずかった。
冷凍したものをレンチンして渡されたけど、水分過剰で皮の表面がグジュグジュで気持ち悪かった。
具材も正直期待したようなものではなく、スジが多くて刺身等じゃ使い物にならない部分を再利用してる感じ。

115 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 19:34:48.11 .net
関西って何?近畿の事を言っているのですか?

116 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 19:40:48.48 .net
球には400円くらいの豚まんが食べたい。

117 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 19:50:59.19 .net
>>114
要はツナまんだよね?魚はなぁ・・・
ご当地グルメってことで(笑)

118 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 20:06:22.73 .net
>>116
大阪の天満に上海食苑という店があります。
上海点心を中心に食べさせてくれる店です。
ここの大籠包は美味しいよ。(ここは小籠包が看板だけど)
ちなみに、1個600円。

119 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/27(月) 22:05:05.35 .net
やっぱ肉マンだな

120 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/28(火) 07:44:44.17 .net
肉まんよりも花捲が好きなんだけど、あまり売ってる店がないんだよなあ
コンビニで80円くらいで売ってくれないかな

121 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/28(火) 08:34:24.48 .net
冷凍食品の王将の肉まん
皮だけくるんとはいで出てくるボールのような中具がかわいい

122 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/28(火) 08:36:21.58 .net
蒸しパンがあるっしょ

123 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/28(火) 08:41:54.22 .net
>>121
大阪王将の冷凍豚まんのことですか?
京都王将は冷凍食品を出してなかった気がするけれど。

124 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/28(火) 10:14:23.87 .net
>>121
観光地の中華街なんかで売ってるやつもそんなんばっか、で高い

125 : 【東電 77.9 %】 :2014/10/28(火) 14:12:20.43 .net
>>121
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

126 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/30(木) 13:30:14.18 .net
あげときます

127 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/30(木) 13:55:57.28 .net
ageてもスレ伸びないと思うよ?シナ街の豚饅頭じゃ・・・www

128 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/30(木) 17:28:18.56 .net
シナ街かどうかはどうでもいいけど
豚饅頭でも肉まんでも、あんまんでもピザまんでも・・・・まったり行きましょう。

129 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/30(木) 23:11:04.58 .net
コンビニの豚まん久々に食べたらべっちょりしてた
あんなもんだったのか

130 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 00:07:07.23 .net
あんまんって昔好きじゃ無かったけど、いまは熱っついこしあんのやつが冬になると食べたくなる

131 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 00:52:06.64 .net
つぶあん好きが、こしあんの魅力にはまるのは
木綿豆腐好きが、絹ごし豆腐の魅力にはまるのに似てる。

132 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 01:51:37.98 .net
ヤクルト爺

133 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 09:45:39.09 .net
あんまん、カレーまん、ピザまん、肉まん、豚まん、中華まん・・・次に来るのはホワイトソースまんかミートソースまんか

134 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 10:26:16.51 .net
クリームまん

135 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 10:52:31.15 .net
ウオダイチキン

136 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 14:01:59.25 .net
時々へんなのが混じるね

137 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 16:08:49.76 .net
芋あんまん

138 :もぐもぐ名無しさん:2014/10/31(金) 19:13:55.91 .net
黒ごまペーストの中にクルミが入ってるやつ美味しかった

139 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/02(日) 14:05:12.31 .net
田舎者はコンビニかスーパーのしか食えないんよ

140 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/02(日) 15:06:06.05 .net
去年ファミマで食べたチーズ肉まん?が美味しかったんだけど今年は無いのかな

141 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/02(日) 17:40:07.67 .net
ここでコンビニ系の安い話は続かないからダメみたいだよ。もう一つのスレだと良いみたい。ここは高級豚まん()を語るスレらしい。

142 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/02(日) 22:32:32.18 ID:MlsJawEqf
ヤマザキの肉まんの4個いりの安いやつ買ったらマズかった・・・。、昔は5個入って大きくてもっちりしてたのに違う種類があるのか?味も濃いし具がマズいし。生地も小麦粉だけな感じのパサパサな感じだし。

143 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 00:40:37.42 .net
>>141
サンクス

144 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/03(月) 01:52:54.61 .net
>>141
私からもサンクス。住み分けということですね。

145 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/04(火) 09:19:05.43 .net
豚角煮まん

146 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/05(水) 07:51:42.80 .net
チーズたっぷりの美味しいピザまんが食べたい。
コンビニに行ったらピザまん売り切れだった。

147 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/05(水) 15:36:27.05 .net
ピザまんなんて作るの簡単すぎて買う気しないよ
作り置きのトマトソースに好きなもん追加して包んで蒸すだけじゃん
肉まんの餡は色々な材料を少しずつ使うからメンドイ

148 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/06(木) 16:29:13.48 .net
ピザまん作れるなんて凄いね
練ったり蒸したり結構大変そう

149 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/06(木) 19:51:50.69 .net
酒まんじゅうと中華のあんまんの区別がつかない。

150 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/06(木) 20:34:18.72 .net
中華まんくれよ!店員 ナニマンにしますか? 俺 コーマンくれよコーマン♪ コーマン♪だよ早くだせよ コーマン♪バイトの女の子 撃沈

151 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/06(木) 20:46:55.73 .net
>>149
鼻つまってない?香りが全然違うでしょ。

152 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/07(金) 18:22:34.05 .net
今年も豚饅サミット開催するよ
11/11(火)15(土)16(日)&前夜祭10(月)
http://kobe-journal.com/archives/1011621104.html
http://www.kobebutaman-summit.com/

153 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/07(金) 23:45:49.63 .net
町おこしに必死なんだな
偉そうに豚饅豚饅言って中身何でも良いんでないのwww肉饅でヨシ!

154 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 00:25:28.98 .net
肉饅って言ったら牛肉限定かと思うでしょ!
わかってないですね。

155 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 13:48:23.61 .net
中身も大切だけど皮も重要だよね

156 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 14:18:08.70 .net
>>154
そんなんキミの周りだけ 一般的に肉まん=豚肉 違う場合は肉まんの前後に○○で表示する

157 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 21:08:10.21 .net
>>156
先日、テレビで見ましたが
横浜の中華街では一般的にブタまんと表示するみたいですね
http://www.rupan.net/uploader/download/1415448203.jpg

158 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 21:29:28.56 .net
高いのは豚まん
チープなのは肉まんってことですね

159 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 22:12:42.00 .net
>>89
創業者は台湾の人だよ。

160 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 23:01:14.17 .net
>>157
中華街でしょ?全然一般的じゃないやん

別名シナ饅

161 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 23:34:19.86 .net
ボッタまんとも言うなw

162 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/08(土) 23:54:00.96 .net
中華街が一般的じゃないなんてどこの田舎に住んでるんだろう?

163 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 00:05:49.02 .net
全国区vs横浜 wwww

164 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 00:08:09.76 .net
>>162
東北、四国

165 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 00:11:24.36 .net
>>157
水曜日のダウンタウン?

166 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 00:20:45.65 .net
また神戸の豚まん広報クンがageてんのか

167 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 00:24:08.60 .net
四国が出てきたついでに、高知県四万十川沿い「あぐり窪川」の豚まん美味しいよ。
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/12389/640x640_rect_12389261.jpg

168 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 00:55:12.50 .net
菓子板で中華まんを「お菓子」だって思ってる奴がいたんだが

おかしいね

169 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 08:26:18.93 .net
セブンの豚まん(´;ω;`)肉肉しくてうまかたwカラシと醤油つけると更にうまいよ
ローソンのかくにまん?も味濃くてんまかたw

170 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 09:20:06.98 .net
>>169
泣けるほど旨かったのかw
寒い季節になってくると益々旨さが引き立ちそう

171 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 13:13:10.79 .net
コンビニでも本物志向の豚まんを出してほしい。
多少高くてもいいから

172 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 13:23:29.34 .net
そんな必要は無い
コンビニのは「コンビニの肉まん」という別ジャンル
本物志向なんてものは邪魔

173 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 13:30:08.77 .net
なんで?
本物の豚まんもたまには食べたいじゃん
貧乏なの?

174 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 13:34:16.85 .net
なにをもって「本物」なんだよ?
そんなもんオマエの脳内の勝手な基準だろうが
中華まんに本物も偽物もねーよ

175 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 13:41:38.23 .net
可哀想に。
本物の豚まんとコンビニまんの違いも分からないんだね

176 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 14:12:30.81 .net
関西まんはシナの味

177 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 14:53:27.23 .net
1.観光地で観光客相手に売る
2.肉まんとは違うアピールで価格設定は好き放題
3.中華まん市場活性化の為新しいブランド名が欲しい

こんなイメージかな

178 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 15:29:16.37 .net
横浜で本物の豚まん食べる予定

179 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 15:48:44.10 .net
シナ街のシナ饅

180 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 15:56:49.25 .net
>>178
聘珍樓で食べて、感想を書いてくれ。

181 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 16:57:42.24 .net
>>178
店によって特徴あるし好みもあるけど、
一般的には華正樓、萬珍樓、江戸清あたりがお勧め。
ちなみに、>>157は江戸清。価格はどこも500円程度。
感想を待ってます。

182 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 16:59:27.40 .net
うじ虫爺

183 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 17:51:23.86 .net
大龍包うまい

184 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 18:58:43.57 .net
>>169
食べてみたよ。
美味しかったけど皮にもうちょっと味があると良かったかな。

185 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 20:59:24.69 .net
デカイけど餡が肉団子みたいにカタマリなやつだった

観光地のは二度と食べない

186 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/09(日) 21:21:33.15 .net
観光地の豚まんは業者が作ってるやつで自家製なんてないんじゃないかな。

187 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/10(月) 23:58:59.23 .net
明日から豚饅サミット開催です
11/11(火)15(土)16(日)&前夜祭10(月)
http://kobe-journal.com/archives/1011621104.html
http://www.kobebutaman-summit.com/

188 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/11(火) 00:12:00.79 .net
一人で必死のアスペ爺

189 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/11(火) 01:12:51.98 .net
自分も来たらいいのに...美味しい楽しいうれしいよ

190 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/11(火) 06:26:05.26 .net
>>186
観光地でなく住宅街の八百屋で売ってる「自家製」の浅漬とかも
業務用の粉で漬けてるんだけどねw

191 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/11(火) 19:11:57.49 .net
浅漬けの肉まん? 白菜

192 :もぐもぐ名無しさん:2014/11/12(水) 00:45:43.12 .net
>>177 同意ッスw

総レス数 1005
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200