2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?40

1 :もぐもぐ名無しさん :2018/01/02(火) 03:23:27.38 .net
21世紀になってもまだまだ未解決の謎がいっぱいです。
日本のミステリーゾーン関東。
ここが変だよ関東人。

頑張って解明していきましょー!

近畿煽り及び元都民さん叩きは該当スレで。
関東人はルールを守って書き込みましょう。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします。

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1512562751/

952 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 11:50:27.52 .net
関東風お祝いのお返し
お茶は厳禁

1 名前:Egg ★ :2018/01/21(日) 06:53:26.27 ID:CAP_USER9
17日、お茶屋である「老舗茶屋四代目 お茶の川村園」が、16日放送の「この差って何ですか? 2時間SP」(TBS系)で紹介されたお茶に関するマナーについてTwitter上で反論し、注目を集めている。

番組では、外国人が戸惑う日本の贈り物文化について取り上げ、「お祝いのお返しに贈ってはいけない物」をクイズ形式で紹介した。その中で、緑茶と紅茶のどちらを贈ってはいけないかという問題では、正解が「緑茶」だった。

冠婚葬祭などのマナーにまつわる本を多数執筆しているマナー講師によると、緑茶は葬式のときに手土産として使われることが多く、葬式を連想し縁起が悪いためだという。

さらに、番組VTRでは、葬式は突然の出来事で、前もって準備ができず、とくに昔は手土産を用意できない際、自宅にあった緑茶を最低限の礼として参列者に渡していたと補足説明した。その習慣から、現在でも葬式で緑茶を渡しているというのだ。

しかし、このことについて「老舗茶屋四代目 お茶の川村園」はTwitter上で「お祝いに、お祝いのお返しにも、緑茶が使われてきた理由もご理解いただければ幸いです」と、画像付きで反論を投稿した。

投稿画像を見ると「昔からお茶は、いいことのしるしとしてお祝い事に贈られてきました」「お祝い事や、ちょっとした贈り物にも吉兆を呼び込むと喜ばれています」などと書かれている。

このツイートは、17日20時の時点で1万5000件以上のリツイートと、1万件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で大きな話題となっている。

また、ほかのTwitterユーザーからも同意の声が多く集まり、その返信で「老舗茶屋四代目 お茶の川村園」は、番組制作側の気持ちを推し量りつつも、
マナーというものに対する疑問や、実際に祝いの返しで緑茶を購入していった客の心中を察し「おい全国ネットでなにわけわからんことゆうとんねん」と、苦言を呈している。

2018年1月17日 20時5分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14172025/

写真 http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/f/df6e12d54922370c9fb1cee01acc83d9.jpg

953 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 12:39:04.76 .net
まーたテレビw
ジジイはテレビ大好きだなw

954 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 13:17:48.21 .net
イスラエル教も知らない百姓が恥かいたw

955 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 13:23:25.59 .net
自演たのしいかジジイ

956 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 13:42:04.00 .net
関東は自由の敵

957 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 13:46:13.72 .net
トンキンヒトモドキ

958 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 13:53:51.36 .net
>>957
ttp://hissi.org/read.php/ramen/20180121/Tks3d25Rd0ww.html

959 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 14:02:48.73 .net
関東風節分

960 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 14:07:03.27 .net
そりゃ自由だよなたかってめぐんでもらって悪口三昧だもんなw

961 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 14:35:40.41 .net
>>948
パン屋のアドルフのモデルってフロインドリーブさんだそうですね。
神戸空襲の時に敵兵と間違えられそうになって
「俺だ!!パン屋のフロインドリーブだ!!」と叫んで助かったらしい。

962 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 15:18:15.55 .net
そうしたことがパンの消費量が東西で異なる結果に
東日本はパン食があまり普及していなかったから

963 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 15:21:44.77 .net
関東風一風堂
新横浜店の場合、高菜を言わなきゃ出さなかった
開店からそうするつもりだったんだろうな

964 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 15:59:20.78 .net
>>961
フロインドリーブvsビゴの店
まさに日本の西部戦線

965 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 16:06:42.18 .net
またコミュニケーション障害がその場で言えずに愚痴吐いてるのか

966 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 16:09:25.82 .net
そういえば関東でパン屋って見たことないな

967 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 16:10:13.82 .net
>>966
ここまであからさますぎる嘘ついてかまって貰いたいわけ?

968 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 16:32:00.76 .net
関西人はドイツ人やフランス人から学んだパンを作った。
一方関東人は、アンパンを作った。

969 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 16:34:16.41 .net
>>968
で?

970 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 16:37:34.32 .net
大阪人は真性のキチガイで、白痴ですから日本の皆さん許してやってください
可哀そうな奴なんです

971 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:02:35.44 .net
>>969
キムラヤのアンパン美味いじゃないか!
食ったことないのか?

972 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:04:17.88 .net
>>971
また得意の欧米崇拝じゃないのかw

973 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:13:11.11 .net
>>965
店が最初から辛子高菜を出さないのをコミュ障とか
あなたは頭がおかしい

974 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:13:52.35 .net
関東の朝は納豆ご飯がよく似合う

975 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:15:12.57 .net
CoCo壱で納豆トッピングをするのも関東が多い(本当)

976 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:16:19.62 .net
>>973
言えばいいだけだろw
それすら言えないでここで愚痴ってもなぁw

977 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:16:41.48 .net
>>975
で?それが?

978 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:21:26.22 .net
関東ではパンに納豆を塗るんだよ

979 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 17:21:44.43 .net
>>978
まーたあからさまな嘘か

980 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 18:33:29.42 .net
パンはポルトガルから

981 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 18:51:00.93 .net
関東人はパンなんか食わねぇよ。

982 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 19:01:41.32 .net
>>981
まだ池沼レベルの嘘を構って貰いたくてつき続けるのかw

983 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 19:06:04.63 .net
関東の新名物、ペヤング丼

984 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 19:35:21.08 .net
>>983
ネットで特異記事漁りw
そんなにペヤング食いたきゃ
石切のドンキに行けば
多分あるだろ

985 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 20:10:14.61 .net
ペヤングは関東人のソウルフード。
馬鹿にすんじゃねー!

986 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 20:16:41.14 .net
>>985
ペヤングすらかえる金も無いのかじじいw

987 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 20:21:45.53 .net
ペヤングは関東人のライフライン

988 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 20:38:07.45 .net
>>987
ジジイ今日も嘘を構って貰いたくてつくの巻

989 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 20:57:47.64 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

990 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 21:25:00.92 .net
関東風親子丼

991 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 21:46:59.86 .net
大阪人は真性のキチガイで、白痴ですから日本の皆さん許してやってください
可哀そうな奴なんです

992 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/21(日) 22:16:18.40 .net
>>963
関東風も何も他の店で普通に置いてあるけど
作り話かね

993 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 00:22:30.17 .net
関東は外国だから、仕方ない。

994 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 00:33:15.72 .net
>>993
外国人のお前は半島に帰らないの?

995 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 12:33:13.10 .net
2020年に関東を多くの外国人が訪れて、飯を食う。
その飯が日本のスタンダードだと思われたらどうすればよいのか。

996 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 12:46:00.16 .net
と来たこともない嘘つきクズがいっております

997 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 15:50:31.04 .net
おおさかっぺwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 16:37:36.33 .net
埋め

999 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 16:38:05.96 .net
埋め

1000 :もぐもぐ名無しさん:2018/01/22(月) 16:38:25.79 .net
次スレ

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?41
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1516453549/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200