2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく○○年間つぎ足しているタレですってあるけどアレって汚くない?

1 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/22(木) 15:16:11.22 .net
代々50年間継ぎ足して・・・とかあるけど50年分の埃も溜まってるわけで
底の方とか埃とタレが混ざって凄いことになってそうなんだけど

2 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/22(木) 17:04:00.55 .net
わかるゥー👆!!!🌸🌺

3 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/22(木) 18:50:36.38 .net
大阪の老舗串カツ屋で、何十年もつぎ足してるっていうソースの器をさらったら、
虫がわんざか出てきたってのがあったよな。

4 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/22(木) 21:41:16.13 .net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

5 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/23(金) 02:21:29.74 .net
わかる

6 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/23(金) 09:52:45.54 .net
そういう汚いうなぎ屋は入らないようにしてる

7 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/23(金) 10:25:39.92 .net
汚いよな
ほこりとかゴミとかいろいろ入ってそう。

8 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/24(土) 21:07:23.91 .net
ガイジワラワラで草

9 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/24(土) 21:37:49.60 .net
つぎ足したからって美味くなるわけでもないのにな。

10 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/27(火) 22:38:00.60 .net
今の若い人って潔癖症過ぎだよね

11 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/27(火) 23:45:20.83 .net
東京のとあるおでん屋に行ったら、「うちのおでんだしは大正時代から継ぎ足し継ぎ足ししています」とどや顔で言ってたな。
この店
http://www.otako.co.jp/

12 :もぐもぐ名無しさん:2018/11/27(火) 23:52:11.20 .net
とうふさんは汚くない😡

13 :もぐもぐ名無しさん:2018/12/02(日) 19:43:11.03 .net
>>1
こして火入れしてるんだよ容器も代えてな
そのまんま放置プレイなわけがない

14 :もぐもぐ名無しさん:2018/12/07(金) 18:06:42.03 .net
新しいウナギのたれ作った方が普通に美味い

15 :もぐもぐ名無しさん:2018/12/30(日) 15:31:19.12 .net
うん十年も同じうなぎのタレ使ってると
美味いと思う人がいるんだよ

16 :もぐもぐ名無しさん:2019/01/10(木) 16:29:57.47 .net
10回くらい注ぎ足せば中身新品と入れ替わるってとうふさんが言ってた😆

17 :もぐもぐ名無しさん:2019/01/13(日) 02:13:10.49 .net
非本場の老舗

18 :もぐもぐ名無しさん:2019/02/02(土) 09:06:19.12 .net
老舗の金庫番

19 :もぐもぐ名無しさん:2019/02/17(日) 04:16:23.55 .net
上野浅草の鰻

20 :もぐもぐ名無しさん:2019/03/10(日) 13:18:55.86 .net
豚丼のタレ

21 :もぐもぐ名無しさん:2019/03/23(土) 20:35:43.36 .net
2年でほぼ入れ替わってる

22 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/15(月) 07:21:53.09 .net
老舗の証

23 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/22(月) 02:41:12.66 .net
浅草老舗鰻ダレ

24 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 08:56:36.19 .net
汚いのはムリ

25 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/30(木) 16:56:54.84 .net
老舗の財産

26 :もぐもぐ名無しさん:2019/06/21(金) 06:52:43.64 .net
旭川の鶏専門店

27 :もぐもぐ名無しさん:2019/07/12(金) 14:40:20.03 .net
築地の老舗の鰻

28 :もぐもぐ名無しさん:2019/08/08(木) 00:39:57.14 .net
穴子寿司のたれ

29 :もぐもぐ名無しさん:2019/09/05(木) 19:53:00.14 .net
老舗のタレは財産

30 :もぐもぐ名無しさん:2019/10/01(火) 08:57:37.01 .net
鶏ささみのタレ

31 :もぐもぐ名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:53:03 .net
串たれ屋

32 :もぐもぐ名無しさん:2019/10/21(月) 13:43:50.09 .net
台風19号による千曲(ちくま)川支流の氾濫(はんらん)で、長野県飯山市にあるウナギの老舗「本多」が浸水した。

 明治37(1904)年創業の専門店で、遠方からもファンがやってくる名店。
不意打ちの濁流に襲われたとき、まず避難させたのは秘伝の「たれ」だった。

 12日夜、本多尊子(たかこ)さん(57)は店舗兼自宅の3階から千曲川の様子を気にしていた。
「今すぐあふれるような緊迫した感じではなかったです」。
地区に市からの避難勧告もなく、その夜はそのまま眠りについた。

 翌13日午前5時、目が覚めると世界が一変していた。
すぐ東の道路まで浸水、水がさらに増えつつあった。
従業員に休業の連絡をしていると、店舗まで入ってきた。
同5時半ごろには客席などがある店舗1階ではひざ下に達した。

 夫と真っ先に2階へ避難させたのは、創業以来つぎ足してきた「たれ」。
次に運んだのは調味料を煮詰めてたれを作る重さ20キロの「ずんどう」。
水位はみるみるうちに腰のあたりまで上がってきた。

 三連休を見越して注文した約400匹のウナギは、あふれた水につかり、
衛生面を考慮すると、商品にはできなくなった。「捨てるのもかわいそう」と、
幾つかの関係機関に電話し、ニホンウナギだと説明して近くの川に放流したという。

 氾濫したのは千曲川に注ぎ込む支流の皿川。ほとんどの人が千曲川を警戒し、
皿川はノーマークだった。「まさかほかの川から水が来るとは……」と本多さん。
水没した店舗の1階は泥水をかき出し、使えなくなった厨房(ちゅうぼう)の機器は更新。
22日に営業を再開する予定だ。

33 :もぐもぐ名無しさん:2019/12/01(日) 09:19:54 .net
まともなうなぎ屋はタレは継ぎ足し うなぎは天然 なのだよ

34 :もぐもぐ名無しさん:2019/12/10(火) 19:57:16 .net
ソバ食った後卵入れて汁に浸けたコロッケ半分齧って残りを投入してぐりくかき混ぜて飲み干す最高

35 :もぐもぐ名無しさん:2020/01/04(土) 16:51:24.92 .net
いか飯のたれは85年もの

36 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/18(火) 12:30:41 .net
老舗を敵に回すぞ

37 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/07(土) 14:53:55 .net
沼津の干物

38 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/04(月) 15:47:38 .net
久留米「大砲」呼び戻し継ぎ足し豚骨スープ

39 :もぐもぐ名無しさん:2020/05/05(火) 18:00:12 .net
虫が沈んでるんじゃないかとは言われてますね

40 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/04(木) 19:35:00 .net
深川めしや

41 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/18(木) 19:19:50.69 .net
コロナの時代にはどうなんだろう?

42 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/03(金) 20:48:42.94 .net
たれカツ丼のたれ

43 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/12(日) 19:22:46 .net
豪雨災害に見舞われた熊本県人吉市では、創業112年の老舗うなぎ店「上村(うえむら)うなぎ屋」が浸水した。

 観光客らが行列をつくることもある人気店。創業以来守ってきた「秘伝のたれ」が、泥水とともに流れた。

 「見る影もなくなっちゃったね」。9日朝、泥水が床一面に広がる一室で、店を切り盛りする上村恵子さん(68)がため息をついた。5日前まで厨房(ちゅうぼう)だった場所には、作業台や食器が散らばっていた。

 上村さんは4日午前7時ごろ、自宅から従業員4人と店の様子を見に向かった。着いた途端、ひざ下まで濁流が流れ込んだ。「扉閉めて!」。従業員の叫び声が響くなか、水は扉を突き破った。慌てて3階に避難したが、数分で2階の床上30センチほどにまで達した。

 水が引き始めた午後3時ごろ、1階に下りると、たれが入った鍋はひっくり返り、中身が流れ出して空っぽになっていた。水槽を泳いでいた約200匹のうなぎは大半が逃げたり死んだりし、残っていたのは3匹だけだった。

 上村さんの夫で、3代目店主の由紀穂(ゆきほ)さん(70)は家の浸水で店にたどり着けなかった。店内を見たのは5日昼。「涙も出ない、言葉も出ない。笑うしかなかった」

 店は由紀穂さんの祖父が1908年に始めた。午前7時に店に入り、仕込む。毎日200匹のうなぎをさばき、昼には恵子さんの手作り弁当を2人で食べるのが数十年来の日課だった。

 たれは祖父の代から受け継がれた店の宝。鹿児島や宮崎産のうなぎを炭火でじっくり焼き上げ、仕上げにさっと塗ることで、甘じょっぱい味になる。地元客や観光客に人気だった。

44 :もぐもぐ名無しさん:2020/07/22(水) 08:26:12 .net
テレビでやってたが人吉で 2階へ上げて守った店もあったらしい

45 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/14(金) 14:18:23 .net
60年物の豚バラ焼き鳥用たれ

46 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/29(土) 09:20:23 .net
旭川ぎんねこ 新子焼きのたれ

47 :宝物:2020/08/30(日) 06:39:51.96 .net
https://bimi.jorudan.co.jp/delivery/bimi/img/shopimages/small/37696/6/37696_Shop_6.jpg

48 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/29(火) 15:09:19.50 .net
身近なのに意外と知らない身の回りのモノの名前の由来や驚きの事実。オフィスで、家庭でちょっと自慢したくなる、知っておくだけでトクする雑学を、毎日1本お届けします!

 この雑学では、継ぎ足しのタレがなぜ腐らないのか、その理由について解説します。



雑学クイズ問題

【継ぎ足しのタレが腐らない理由で間違っているものは?】

 A.焼いた具材を浸ける事により低温殺菌されるから

 B.かき混ぜる事により菌が繁殖しにくくなるから

 C.タレの塩分と糖分の濃度が高いから

 D.継ぎ足す度に新しいタレの割合が増えていくから

 答えは記事内で解説していますので、ぜひ探しながら読んでみてくださいね!



継ぎ足しのタレが腐らないのには理由があった!

【衛生的に大丈夫なの?】

 うなぎや焼き鳥が美味しい名店には、創業当時から継ぎ足して使っているとされる「秘伝のタレ」がありますよね!

 秘伝のタレを浸けて焼いた匂いを嗅ぐと、思わずお腹が空いてきてしまいます長く継ぎ足しているお店では、100年以上も継ぎ足してタレを使い続けているお店もあるそうです。

 しかし、少し気になることはありませんか? 「そんなに継ぎ足し続けて衛生的に大丈夫なの?」と思ってしまう人もいるかもしれません。確かに、いくら継ぎ足しているとはいえ、そんなに長く使い続けていると腐ってしまうことはないのでしょうか…?

 しかし、継ぎ足して使うタレには腐らないきちんとした理由が存在するのです。しかも、名店ほどタレが腐りにくいといいます。今回は「継ぎ足しのタレが腐らない理由」を徹底的に紹介します。

【継ぎ足しのタレが腐らない3つの理由】

 それでは、さっそく紹介すると、継ぎ足して使い続けてもタレが腐らない理由は大きく分けると3つあるそうです。

49 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/29(火) 15:09:46.93 .net
●低温殺菌されているから

 実は継ぎ足しのタレは低温殺菌されることによって菌類が繁殖出来ないようになっているそうです。低温殺菌とは、マイナスの冷たい温度で殺菌するのではなく「63℃〜68℃」ぐらいの長時間の高温で殺菌することです。焼いたうなぎや鶏肉をタレに浸けることにより、タレの温度が上がり、結果的に低温殺菌されるということですね。冒頭で「名店ほどタレが腐らない」とお伝えしましたが、名店にはお客さんがたくさん来るため注文も多く、常にタレが低温殺菌されるため、菌が繁殖しづらい環境となっているといいます。

 しかし、単純にタレの温度を上げてしまうと、タレが煮詰まってしまい、たんぱく質が変異してしまいます。そのため味が変わってしまい、せっかく継ぎ足してきたタレが台無しになってしまうので注意が必要そうです。

https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2020/09/1263025.jpg



●塩分や糖分が高いから

 ハチミツは腐らない食材として広く知られています。その理由は、糖分が多く含まれているからだとされています。そして、ハチミツと同様に継ぎ足しのタレも塩分や糖分を多く含んでいます。そのため、菌が繁殖しづらい環境となっているのです。

 しかし、ハチミツと違って、正しく保存していても絶対に腐らないというわけではありません。確かに塩分も糖分も含んでいますが、菌が繁殖できないわけではなく、しっかり殺菌しないで放置していると腐ってしまう可能性はあります。あくまで「腐りにくい環境」というわけですね。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://ddnavi.com/serial/670609/a/

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★