2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すすり食いする人って気色悪い

1 :もぐもぐ名無しさん:2019/02/20(水) 21:02:59.54 .net
静かに食べられないって病気だね

176 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:13:56.82 .net
>>175
ププw

その店が前からお前の拠り所だな
啜らないことを主張する以外に全く推しのない店だなw

神楽坂近辺ならもっとまともな店はいくらでもあるで?

177 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:15:02.34 .net
こないだ都内の蕎麦屋に白人カップルが入ってきたら
それまで小さいながらもすする音が多少は鳴ってた店内が
白人カップル入店から完全に無音になった

「外国人は日本の食べ方に文句言うな」
「すする音が嫌なら日本に来るな」
という意見もごもっともだが
実際、外国人から不快に思われて蔑まれている、という事を知ってしまった以上は
いざ現実には対応するというのが大人というものだろう

178 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:16:00.03 .net
あ、そういえば更科堀井の最近の様子とか教えてくれる?
俺も少し前に不本意ながら言ったけど、数年前と少し変わってたよね?

179 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:17:11.71 .net
>>177
あらー
また恥ずかしい参照リンク増やしちゃったなw

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1550664179/154-177

180 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:20:26.86 .net
>>176
前からの拠り所?
そんなこと一度も言ってないんだが。。w

181 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:20:41.38 .net
いよいよ新時代って時に
啜れない人間は嘘と話題そらしでのらりくらり…

ダメな人間は、時代によらず常にみっともないんだな…
令和の時代も嘘に嘘を重ねて頑張れよw

182 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:21:02.91 .net
>>180
あ、そういえば更科堀井の最近の様子とか教えてくれる?
俺も少し前に不本意ながら言ったけど、数年前と少し変わってたよね?

183 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:24:32.82 .net
また黙り込んじまったな
まあ、引き続きコピペ相手に吠えててくれ

お前は無能すぎる
まずは壁を前に発声練習するところからだなw

184 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:24:56.82 .net
■■■■ はじめにお読みください ■■■■
このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間1名が、類似スレを乱立させつつ
「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
それが前述の人物です。

日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

先程の人物はこれに納得できず、自らの嗜好に沿わないという理由で
啜る食べ方が(日本人の理解を得難い)中国・韓国由来の文化だと嘯き、蔑もうとします。
ここまで来ると、最早失笑を禁じ得ませんね。

そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。

先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。
彼は下記の食べ方を絶賛しています。
日本人から見ればただの未熟な子供の食べ方ですが、他に例がない以上、彼はこれにすがるしかありません。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1515836602/41

そして最後に、彼は汚く啜る食べ方を紹介することに至上の喜びを見出しています。
罪人はパンを食べます。しかし、パンを食べる人が即ち罪人である筈はありません。

麺を啜る人にも、中には汚い食べ方をする人はいます。
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

185 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:31:27.46 .net
言葉で勝てないと分かるや
おう、会って話そうやん
やっぱりやることなすことヤクザだなー関西人は
あーこわwww

186 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:36:28.15 .net
俺が無能かどうかは関係ないね
すすりは間違いなくあと10年で完全に消えるよ

187 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:41:10.23 .net
>このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間『1名』が、類似スレを乱立させつつ
>「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

※経緯の確認
>>154-183

188 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:54:26.14 .net
日本人全体が貧しかった頃の下品な食べ方をわざわざ守る必要なんてない
ちょっと前まではスパゲッティーをすする人はかなりいたが、今は皆無になった
蕎麦やラーメンもすする人はいても
ズズズズズズーーっ!!!と大っぴらにばかデカい音を出す人は皆無になった
少しずつだが、確実にすすりは無くなる方向にある

189 :もぐもぐ名無しさん:2019/04/30(火) 23:55:47.23 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

またいつものように、すっかり逃げ出しちまったな。
つまらんw

190 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 01:24:55.91 .net
試しに蕎麦屋やラーメン屋で
ズズズーーっ!!!ズズズーーっ!!!
とデカイ音ですすってみるがいい
間違いなくみんなが驚いた顔で君を見るだろう

191 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 01:25:38.87 .net
現代では熱狂的な日本文化好きの外国人もいて、
世界のどこかにはすする外国人もいるのかも知れないが
しかし私は実際に麺類をすする外国人というのは今まで一度も見たことがない

192 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 01:26:59.50 .net
ま、いずれにしてもだ
残念だがすすりは絶滅するよ
間違いなく

193 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 01:27:51.74 .net
関西人って、飲み屋のおっさんとか見ても
なんか明らかにズボラそうだもんねー
そりゃあ啜れない世の中に異常に反発するのも分かるわwww
普通は
すするのダメなの?じゃあやめようかで終わると思うけど
異常に反発してるよねwww
まさにズボラな西成気質というかw
わかるわーw

194 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 01:29:00.69 .net
こないだ都内の蕎麦屋に白人カップルが入ってきたら
それまで小さいながらもすする音が多少は鳴ってた店内が
白人カップル入店から完全に無音になった

「外国人は日本の食べ方に文句言うな」
「すする音が嫌なら日本に来るな」
という意見もごもっともだが
実際、外国人から不快に思われて蔑まれている、という事を知ってしまった以上は
いざ現実には対応するというのが大人というものだろう

195 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 08:56:17.08 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、相手が寝静まったタイミングを見計らってモソモソ反論。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

196 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 10:39:14.91 .net
まあ次の10年ですすりは完全に消えるよ
昭和の悪習としてね

197 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 10:43:02.80 .net
うまい店とか関係ないよね
すすりは迷惑であり、汚らしい
外国人も大迷惑

198 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 11:45:32.25 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

199 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 13:15:56.54 .net
実勢として出来るだけ静かにすするが完全に定着してるよね

200 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 14:11:26.33 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

201 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 15:05:39.37 .net
東京こそが世界一の美食の都であり
東京のしきたりこそが全てだ
なーんか話が噛み合わないなとは思ってたよ
そりゃあ、関西あたりの大衆店ではまだまだ爆音ですする奴はいるんだろう
しかし東京は違う

202 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 15:07:16.32 .net
良くも悪くもヌーハラというものが
日本人のすすりに対して一石を投じ、
一考を促したことは事実だね
「いくらすすりが日本の習慣とは言え、
外国人がそこまで不快に感じる事を平気でやり続けるのは社会人として、国際人としてどうなんだろう」
という事
だから外国人が店内にいたらすすらない人は増えた

203 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 15:21:15.84 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

204 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 16:05:43.43 .net
麺の端をくわえた状態で口を開けるのが汚いとのことだけど
別に口の中で散々噛み砕いたものが見えるわけじゃないし
そもそも正面向いて口の中を相手にしみじみ見せるわけじゃないから全く汚くない
なんせ世界中の人がやってる食べ方だから汚いわけがない
ズズズーーっ!!!とすする音の方がよっぽど汚らしいね

205 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 17:42:51.94 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

206 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 19:22:33.00 .net
すすらないのは世界基準のルール
日本も従うべきだよ

207 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/01(水) 20:34:46.62 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

208 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 00:44:05.74 .net
今じゃ蕎麦屋もラーメン屋も静かなもんだよ

209 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 06:05:58.55 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

210 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 10:41:51.79 .net
このぐらい小さくなれば外国人も気にならないはず

211 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 10:48:15.51 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

212 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 17:22:50.14 .net
麺類のすすりは下品で汚らしい
中国や韓国人ですらもやらない
くちゃくちゃ音を立てるのと同等の全世界中で唯一日本だけで行われている、下品で汚らしい食べ方だと心得ておこう

213 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 17:34:31.23 .net
>>184
>啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
>昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

>一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
>頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
>それが前述の人物です。

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

214 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 18:08:35.73 .net
日本に食べる時の音を楽しむ文化なんてないよw

215 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 18:58:20.16 .net
>啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
>昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

>一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
>頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
>それが前述の人物です。

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>>214も実例付きで論破されているのに、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

216 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 21:15:39.06 .net
日本に他人のすする音を楽しむなんて文化は絶対にないねw

217 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 21:19:39.30 .net
すすりは現状ではあくまでも情勢として容認されているに過ぎない
すすらなければならないなどという決まりもなければ
ましてや他人のすする音を楽しむwなんてバカな文化があるわけがないw

218 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 21:21:14.51 .net
ソースが自分で論破もクソもないわwww

219 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 21:25:54.36 .net
「麺類のすすりは必ず大きな音ですすりましょう
自分はもちろん、他人にもすする音をしっかり聞かせて楽しませてあげましょう
大きな音ですすらないのは日本ではマナー違反、
大変に下品で失礼な食べ方です」
とでもどこかにあるならともかくさー
何が実例だよwww

220 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 21:47:56.35 .net
>啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
>昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

>一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
>頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
>それが前述の人物です。

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>>214も実例付きで論破されているのに、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

221 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:04:39.92 .net
論破されているのに、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

まさにお前じゃんwww

そう言われたくなければ
「麺類はとにかくデカイ音を立ててすすらなければならない
それが日本のマナー」

というソースでも引っ張ってきなwww

222 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:06:48.79 .net
デカイ音でズズズーーっ!!!とやれば白い目で見られる
もうそういう世の中になってるよ
すすりはやっても極力音は小さめに
が世間のコンセンサス

223 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:10:58.74 .net
「麺類のすすりは日本の食習慣だ、外国人が文句言うな」
という意見もごもっともだが、
しかし現実的に不快で下品だと
見られる事が分かっていながら
それでも敢えてやると言うのも社会人、
国際人としては問題だろう

224 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:11:25.79 .net
>啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
>昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

>一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
>頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
>それが前述の人物です。

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>>214も実例付きで論破されているのに、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

225 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:36:25.67 .net
あーあ、壊れたテープレコーダーになっちまったなwww

226 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:38:55.89 .net
「麺類のすすりは必ず大きな音ですすりましょう
自分はもちろん、他人にもすする音をしっかり聞かせて楽しませてあげましょう
大きな音ですすらないのは日本ではマナー違反、
大変に下品で失礼な食べ方です」
とでもどこかにソースあるならともかくさー
自分の私見の何がどう実例なんだよwww

227 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:41:29.26 .net
つい10年ぐらい前は
音を出すことこそが江戸っ子の粋なんでえ!
とでも言わんばかりに
こぞって爆音ですする人が多かったが
今やそんな爆音ですする人は全くいない

228 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:42:55.81 .net
>啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
>昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

>一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
>頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
>それが前述の人物です。

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>>214も実例付きで論破されているのに、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

ホント、この時もみっともなかったなw
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1545221754/444-451

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
これを否定したいんじゃないのか?w
また恥ずかしい言い訳を繰り返すのか?w

229 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:44:48.81 .net
論破されているのに、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

まさにお前じゃんwww

そう言われたくなければ
「麺類はとにかくデカイ音を立ててすすらなければならない
それが日本のマナー」

というソースでも引っ張ってきなwww

230 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:47:35.01 .net
>啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
>昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

>一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
>頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
>それが前述の人物です。

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>>214も実例付きで論破されているのに、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

ホント、この時もみっともなかったなw
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1545221754/444-451

>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
これを否定したいんじゃないのか?w
また恥ずかしい言い訳を繰り返すのか?w

ほらー、このリンクに対して、また爆音がどうとか、啜りの話じゃないとか
苦し紛れの言い訳をして失笑を買う場面だろう?
しっかり頼むよ!w

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

231 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:56:41.22 .net
ほらほら、どーした?
今回もこういう爆笑レス、期待してるからなw

>上の2つはお前の言う啜り音とは違うだろ、間抜けw
>3つ目は京都は在日が多いからなw
>ってかお前
>在日か穢多非人の出じゃねw

232 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:57:41.19 .net
ん?単に五感で味わうを都合よく拡大解釈してるだけじゃんwww
麺類を音を立ててすすりましょう、それが日本の作法ですだなんてどこにも書いてないwww

233 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:58:44.42 .net
音ならなんでもいいってこたあないwww

234 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 22:59:42.51 .net
こういうのじゃないとダメだよ

「麺類のすすりは必ず大きな音ですすりましょう
自分はもちろん、他人にもすする音をしっかり聞かせて楽しませてあげましょう
大きな音ですすらないのは日本ではマナー違反、
大変に下品で失礼な食べ方です」
とでもどこかにソースあるならともかくさー
自分の私見の何がどう実例なんだよwww

235 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:01:18.90 .net
ん、まだ>>214も主張を続けるの?w
それともいつものよう他人のせいにすんの?

一番下のリンクは?これからお前の日本語力ではどう読み取ったの?
これもまた「京都人は穢多非人だから関係ないぜ!」なのかにゃ?w

236 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:01:52.07 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

237 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:03:39.18 .net
今回もなかなか良い晒しリンクが採取できたなw
この流れを見てお前に同意する奴がいたら見てみたいもんだ。
積極的に活用させてもらいますw

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1550664179/230-234

238 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:05:36.95 .net
あーあ、また論点変えて逃げちまったなw
今度暇な時にお前の「論点変えて逃亡リンクリスト」も採取しておこうw
恥ずかしくなって自殺とかしないでね。

239 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:06:49.03 .net
3つ目のやつは単に日本文化に好意的な中国人の個人の私見というだけだよ
そりゃ中にはそういう人もいるだろうwww

240 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:07:39.21 .net
つい10年ぐらい前は
音を出すことこそが江戸っ子の粋なんでえ!
とでも言わんばかりに
こぞって爆音ですする人が多かったが
今やそんな爆音ですする人は全くいない

241 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:08:05.43 .net
おお、穢多非人から中国人へ!
全く成長しないなあ〜w

で、>>214のフィードバックお願いしまーすw

242 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:08:33.63 .net
>>240
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を再開する…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

243 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:08:36.85 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

244 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:09:47.91 .net
>>243
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

245 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:10:02.71 .net
日本に他人の食べる音を楽しむ文化なんてないよwww

246 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:10:39.52 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

247 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:11:01.51 .net
すすりは下品で汚らしい
これが世界の標準

248 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:11:27.77 .net
まあ、引き続きコピペ相手に吠えててくれ

お前は無能すぎる
まずは壁を前に発声練習するところからだなw

249 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:11:30.30 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

250 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:11:40.99 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

251 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:11:52.90 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

252 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:12:03.59 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

253 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:12:12.31 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

254 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:13:30.13 .net
うわあ、恥ずかしいw
喧嘩ふっかけておいて、ボコられたらコピペ連投までパクり出したぞ、コイツw

>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

255 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:13:51.07 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

256 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:14:07.54 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

257 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:14:19.80 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

258 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:14:30.96 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183

259 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:14:45.91 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

260 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:15:41.66 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

261 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:16:09.71 .net
ま、これを見ても日本ではすすりは
あくまでも咎められないに過ぎない
あくまでも許されているだけ
つまり本来ならばすすらない方が望ましいという事

日本はすすりの音は欧米に比べて寛容
「寛容」
基本はダメなんだよ

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

262 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:16:42.10 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

263 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:17:20.97 .net
日本はすすりの音は欧米に比べて寛容
「寛容」
基本はダメなんだよ

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

264 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:18:52.08 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

265 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:19:22.89 .net
日本はすすりの音は欧米に比べて寛容
「寛容」
残念ながら基本はダメなんだよwww

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

266 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:20:09.09 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

267 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:20:31.55 .net
日本はすすりの音は欧米に比べて寛容
「寛容」
基本はダメなんだよ

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

268 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:22:49.21 .net
日本はすすりの音は欧米に比べて寛容である
「寛容」
残念ながら日本も基本はダメなんだよwww

国立国会図書館のデータベースより
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

269 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:23:22.06 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

270 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:23:38.77 .net
日本はすすりの音は欧米に比べて寛容である
「寛容」
残念ながら日本も基本はダメなんだよwww

国立国会図書館のデータベースより
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

271 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:24:36.42 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

272 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:24:47.98 .net
日本はすすりの音は欧米に比べて寛容である
「寛容」
残念ながら日本も基本はダメなんだよwww

国立国会図書館のデータベースより
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

273 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:25:47.28 .net
>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

274 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:25:53.79 .net
嘘も百遍?
国立国会図書館のデータベースがウソなのかwww

275 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/02(木) 23:26:24.78 .net
日本はすすりの音は欧米に比べて寛容である
「寛容」
残念ながら日本も基本はダメなんだよwww

国立国会図書館のデータベースより
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000076282

ウソも百遍?
国会図書館のデータベースがウソなのかwww

総レス数 1001
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200