2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すすり食いする人って気色悪い

1 :もぐもぐ名無しさん:2019/02/20(水) 21:02:59.54 .net
静かに食べられないって病気だね

715 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 17:32:48.17 .net
壊れたテープレコーダーのススラーの最後でしたwww

716 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 17:32:57.60 .net
>このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間『1名』が、類似スレを乱立させつつ
>「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

717 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 17:33:34.61 .net
リンク切れてるwww

718 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 17:33:39.65 .net
>このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間『1名』が、類似スレを乱立させつつ
>「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

719 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 17:34:12.23 .net
すすりは下品で汚らしい日本の恥

720 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 17:34:17.69 .net
>このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間『1名』が、類似スレを乱立させつつ
>「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

721 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 18:17:57.19 .net
終了

722 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 18:46:26.21 .net
>このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間『1名』が、類似スレを乱立させつつ
>「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

723 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 23:10:07.39 .net
ススラー敗北w

724 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/04(土) 23:46:39.57 .net
※経緯の確認
>>154-183
>>214-
>>699-

725 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 00:25:57.19 .net
麺類のすすりは世界はもちろん日本でも無作法だと国会図書館のソースで提示したが
対するすすり肯定派はすすりが日本の正式な作法、マナーだと言うソースが何一つ見つけられなかった
もちろん国会図書館のソースが絶対ではないにしても
それでも何一つソースが見つけられないススラーに比べたら100倍マシで説得力がある

726 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 05:28:37.82 .net
※経緯の確認
>>154-183
>>214-
>>699-

727 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 05:33:38.42 .net
>>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>お前の戯言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ないようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

728 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 05:50:40.05 .net
麺類のすすりは世界はもちろん日本でも無作法だと国会図書館のソースで提示したが
対するすすり肯定派はすすりが日本の正式な作法、マナーだと言うソースが何一つ見つけられなかった
もちろん国会図書館のソースが絶対ではないにしても
それでも何一つソースが見つけられないススラーに比べたら100倍マシで説得力がある

729 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:11:52.26 .net
料理で音を楽しむというのは、例えば
自分が食べる時に、口を閉じて咀嚼する内側で鳴る音、つまり他人にはほぼ聞こえない音であって
例えばとんかつのサクッサクッという音や
きゅうりのカリッカリッという音、
砂肝のコリコリなど
あくまでも他人には聞こえない前提での音の話であって
くちゃくちゃ同様、食べる時に他人の口から出てくる音を楽しむという意味ではないね

730 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:14:55.05 .net
もちろんクチャクチャも食べてる当人としては
空気を入れておいしいくてクチャクチャの音を楽しんでいるんだろうが
他人に聞こえたらダメなんだよ

731 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:26:22.22 .net
>>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>お前の戯言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ないようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

732 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:26:53.34 .net
議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

お前は無能すぎる。
まずは壁を前に発声練習するところからだな。
引き続きコピペ相手に吠えててくれ。

733 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:27:14.84 .net
■■■■ はじめにお読みください ■■■■
このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間1名が、類似スレを乱立させつつ
「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
それが前述の人物です。

日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

先程の人物はこれに納得できず、自らの嗜好に沿わないという理由で
啜る食べ方が(日本人の理解を得難い)中国・韓国由来の文化だと嘯き、蔑もうとします。
ここまで来ると、最早失笑を禁じ得ませんね。

そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。

先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。
彼は下記の食べ方を絶賛しています。
日本人から見ればただの未熟な子供の食べ方ですが、他に例がない以上、彼はこれにすがるしかありません。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1515836602/41

そして最後に、彼は汚く啜る食べ方を紹介することに至上の喜びを見出しています。
罪人はパンを食べます。しかし、パンを食べる人が即ち罪人である筈はありません。

麺を啜る人にも、中には汚い食べ方をする人はいます。
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

734 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:30:38.65 .net
逃げてるねえwww

735 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:31:12.58 .net
議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

お前は無能すぎる。
まずは壁を前に発声練習するところからだな。
引き続きコピペ相手に吠えててくれ。

736 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:31:42.32 .net
麺類のすすりは世界はもちろん日本でも無作法だと国会図書館のソースで提示したが
対するすすり肯定派はすすりが日本の正式な作法、マナーだと言うソースが何一つ見つけられなかった
もちろん国会図書館のソースが絶対ではないにしても
それでも何一つソースが見つけられないススラーに比べたら100倍マシで説得力がある

737 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:31:56.20 .net
>>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>お前の戯言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ないようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

738 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:32:08.53 .net
麺類のすすりは世界はもちろん日本でも無作法だと国会図書館のソースで提示したが
対するすすり肯定派はすすりが日本の正式な作法、マナーだと言うソースが何一つ見つけられなかった
もちろん国会図書館のソースが絶対ではないにしても
それでも何一つソースが見つけられないススラーに比べたら100倍マシで説得力がある

739 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:32:17.69 .net
>>日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
>>しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
>>即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
>>当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
>>感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>お前の戯言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ないようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

740 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:32:27.20 .net
またこれをやるのかよ
キチガイだなwww

741 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:32:44.57 .net
こうしてコピペ合戦で早くこのスレを流そうとしてるのかな?
退避されても、別にこのスレが見られなくなるわけじゃない。
お前の恥ずかしいレスは残り続ける。
事あるごとにリンクを貼ってやるから安心しろw

>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>すすりに寛容、すすりか許される
>基本はよろしくない、望ましくないといこと
>残念だったなwww

これに関しては、そのたった二言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ない方がいるようだが…
無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。r

742 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:33:15.13 .net
まあ、別にこんなとこで意地を張り合っても
すすりは絶滅するからいいけどなあ

743 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:34:44.90 .net
>>742
そう言って何年経ってんだよ
世の中はなかなか変わらんなあ・・・w

744 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:35:10.03 .net
ま、すすらないで食べる練習でもしとけよwww

745 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:35:45.47 .net
>それ30年前くらいの認識だよね今じゃ日本人みたいにラーメンやうどんを上手くすすれないってなってる

746 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:37:31.94 .net
30年前にすすりがマナー違反なんて議論はなかったよ
せいぜいまだ3年かな
でも音は小さくなったし
すすらない人は大分多くなった
テレビのタレントもすすらない人は増えたね

747 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:37:56.78 .net
>それ30年前くらいの認識だよね今じゃ日本人みたいにラーメンやうどんを上手くすすれないってなってる

748 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:38:24.86 .net
壊れたテープレコーダー乙www

749 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:38:44.83 .net
>「それが日本の文化なら僕もやるよ」
https://i.imgur.com/gmCIrBP.jpg

750 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:39:13.70 .net
未だにすすってる外国人というのを一度も見たことがないwww

751 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:39:31.20 .net
>「それが日本の文化なら僕もやるよ」
https://i.imgur.com/gmCIrBP.jpg

752 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:40:05.16 .net
議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

お前は無能すぎる。
まずは壁を前に発声練習するところからだな。
引き続きコピペ相手に吠えててくれ。

753 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:40:13.23 .net
そりゃー世界中のどこかには、そういう変わり者もいるだろうけど
ごく一部の例外を持ち出しても全く意味がないねwww

754 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:40:51.27 .net
>ブーメランwww

755 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:41:12.89 .net
ごく一部の変わり者や中国人しかソースに出せないのかw

756 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:41:30.99 .net
>>ブーメランwww

757 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:42:05.19 .net
一応こちとら国会図書館だからな
絶対ではないにしても説得力が違う

758 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:42:50.22 .net
>本当に馬鹿っているんだなw
>お前は国会図書館をなんだと思ってるんだ?文化の判定機構があるとでも?!w

>こうしてコピペ合戦で早くこのスレを流そうとしてるのかな?
>退避されても、別にこのスレが見られなくなるわけじゃない。
>お前の恥ずかしいレスは残り続ける。
>事あるごとにリンクを貼ってやるから安心しろw

>>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>>すすりに寛容、すすりか許される
>>基本はよろしくない、望ましくないといこと
>>残念だったなwww

>これに関しては、そのたった二言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ない方がいるようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

759 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:43:15.25 .net
ブーメラン?
外国人はほぼ全員、すすりが不快だと言っているがwww

760 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:44:02.85 .net
>>それ30年前くらいの認識だよね今じゃ日本人みたいにラーメンやうどんを上手くすすれないってなってる

761 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:44:16.28 .net
まあ、なんせ国会図書館だからねえwww
ごく一部の変わり者ややたら日本に好意的な中国人の個人的なブログとは重みが違うんだよwww

762 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:44:35.73 .net
>本当に馬鹿っているんだなw
>お前は国会図書館をなんだと思ってるんだ?文化の判定機構があるとでも?!w

>こうしてコピペ合戦で早くこのスレを流そうとしてるのかな?
>退避されても、別にこのスレが見られなくなるわけじゃない。
>お前の恥ずかしいレスは残り続ける。
>事あるごとにリンクを貼ってやるから安心しろw

>>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>>すすりに寛容、すすりか許される
>>基本はよろしくない、望ましくないといこと
>>残念だったなwww

>これに関しては、そのたった二言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ない方がいるようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

763 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:45:35.24 .net
まあ、こんなとこで負けをごまかしても
すすりが衰退している現実は変わらないがねwww

764 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:45:56.27 .net
議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

※経緯の確認
>>154-183
>>214-

お前は無能すぎる。
まずは壁を前に発声練習するところからだな。
引き続きコピペ相手に吠えててくれ。

765 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:46:11.79 .net
■■■■ はじめにお読みください ■■■■
このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間1名が、類似スレを乱立させつつ
「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
それが前述の人物です。

日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

先程の人物はこれに納得できず、自らの嗜好に沿わないという理由で
啜る食べ方が(日本人の理解を得難い)中国・韓国由来の文化だと嘯き、蔑もうとします。
ここまで来ると、最早失笑を禁じ得ませんね。

そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。

先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。
彼は下記の食べ方を絶賛しています。
日本人から見ればただの未熟な子供の食べ方ですが、他に例がない以上、彼はこれにすがるしかありません。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1515836602/41

そして最後に、彼は汚く啜る食べ方を紹介することに至上の喜びを見出しています。
罪人はパンを食べます。しかし、パンを食べる人が即ち罪人である筈はありません。

麺を啜る人にも、中には汚い食べ方をする人はいます。
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

766 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:47:18.60 .net
まさに今のススラーwww

議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。

767 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:47:34.87 .net
※経緯の確認
>>154-183
>>214-
>>699-

768 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:47:58.26 .net
全部お前個人の私見じゃんw

769 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:48:15.53 .net
>>>ブーメランwww

770 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:48:50.24 .net
は?こちとら国会図書館だからなぁwww
単なる私見に比べたら重みが違うんだよ

771 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:48:57.76 .net
>お前の好きな拡大解釈という奴だな。
>本当にブーメランがお好きねw

772 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:49:34.51 .net
は?どこにすすりが正式な作法だと書いてある?www

773 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:49:54.56 .net
>>>>ブーメランwww

774 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:50:00.75 .net
すすらないのはマナー違反なの?www

775 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:50:13.92 .net
■■■■ はじめにお読みください ■■■■
このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間1名が、類似スレを乱立させつつ
「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
それが前述の人物です。

日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

先程の人物はこれに納得できず、自らの嗜好に沿わないという理由で
啜る食べ方が(日本人の理解を得難い)中国・韓国由来の文化だと嘯き、蔑もうとします。
ここまで来ると、最早失笑を禁じ得ませんね。

そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。

先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。
彼は下記の食べ方を絶賛しています。
日本人から見ればただの未熟な子供の食べ方ですが、他に例がない以上、彼はこれにすがるしかありません。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1515836602/41

そして最後に、彼は汚く啜る食べ方を紹介することに至上の喜びを見出しています。
罪人はパンを食べます。しかし、パンを食べる人が即ち罪人である筈はありません。

麺を啜る人にも、中には汚い食べ方をする人はいます。
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

776 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:50:31.69 .net
反論に困るとすぐこれだよwww

777 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:50:48.05 .net
>>>>>ブーメランwww

778 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:51:29.63 .net
小笠原流礼法宗家
小笠原 敬承斎

日本においても、食事は音をたてずにいただくことが基本なのです
ですから、お蕎麦なら音をたててよい、という例外はございません。
「お蕎麦は音をたてて食べる」は間違いです

779 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:51:57.40 .net
■■■■ はじめにお読みください ■■■■
このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間1名が、類似スレを乱立させつつ
「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
それが前述の人物です。

日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

先程の人物はこれに納得できず、自らの嗜好に沿わないという理由で
啜る食べ方が(日本人の理解を得難い)中国・韓国由来の文化だと嘯き、蔑もうとします。
ここまで来ると、最早失笑を禁じ得ませんね。

そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。

先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。
彼は下記の食べ方を絶賛しています。
日本人から見ればただの未熟な子供の食べ方ですが、他に例がない以上、彼はこれにすがるしかありません。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1515836602/41

そして最後に、彼は汚く啜る食べ方を紹介することに至上の喜びを見出しています。
罪人はパンを食べます。しかし、パンを食べる人が即ち罪人である筈はありません。

麺を啜る人にも、中には汚い食べ方をする人はいます。
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

780 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:52:13.67 .net
小笠原流礼法宗家
小笠原 敬承斎

日本においても、食事は音をたてずにいただくことが基本なのです
ですから、お蕎麦なら音をたててよい、という例外はございません。
「お蕎麦は音をたてて食べる」は間違いです

781 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:53:14.94 .net
https://gamp.ameblo.jp/darkpent/entry-12154185151.html

782 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:53:57.66 .net
誰か分からんやつのブログじゃんwww

783 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:54:27.45 .net
>>>>>ブーメランwww

784 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:55:42.77 .net
こちとら国会図書館だからなぁ

785 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:56:27.81 .net
>本当に馬鹿っているんだなw
>お前は国会図書館をなんだと思ってるんだ?文化の判定機構があるとでも?!w

>こうしてコピペ合戦で早くこのスレを流そうとしてるのかな?
>退避されても、別にこのスレが見られなくなるわけじゃない。
>お前の恥ずかしいレスは残り続ける。
>事あるごとにリンクを貼ってやるから安心しろw

>>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>>すすりに寛容、すすりか許される
>>基本はよろしくない、望ましくないといこと
>>残念だったなwww

>これに関しては、そのたった二言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ない方がいるようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

786 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:57:20.14 .net
こちとらソースが
小笠原流礼法宗家
小笠原 敬承斎

国会図書館

対する君は?個人のブログwww

787 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:57:51.27 .net
https://gamp.ameblo.jp/darkpent/entry-12154185151.html

788 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:58:00.67 .net
>本当に馬鹿っているんだなw
>お前は国会図書館をなんだと思ってるんだ?文化の判定機構があるとでも?!w

>こうしてコピペ合戦で早くこのスレを流そうとしてるのかな?
>退避されても、別にこのスレが見られなくなるわけじゃない。
>お前の恥ずかしいレスは残り続ける。
>事あるごとにリンクを貼ってやるから安心しろw

>>このスレ、及び類似スレを乱立させている人物はこれが理解できず、自らの嗜好に沿わないというだけの理由で
>>あたかも啜らない食べ方が浸透してきているかのような発言を続けています。
>>嘘も百遍…どこかで聞いたやり方ですね。

>議論でやり込められると、何事もなかったかのように元のくだらん主張を壊れたラジオのように繰り返す…。
>これもいつものパターンだが、本当にみっともないな。

>※経緯の確認
>>154-183
>>214-

>>すすりに寛容、すすりか許される
>>基本はよろしくない、望ましくないといこと
>>残念だったなwww

>これに関しては、そのたった二言と下記のリンク、どちらに説得力があるのか、見た人が判断すればいい話だな。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/248995.html
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/14783/
http://www.katugaku.com/news/go.asp?id=208

>どうやら国会図書館がどういう図書館なのかご存知ない方がいるようだが…
>無論、このリンク先ブロガーの著書も国会図書館に納められていることは言うまでもない。

789 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:58:06.65 .net
もう負けを認めて土下座しろよwww

790 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:59:22.39 .net
※経緯の確認
>>154-183
>>214-
>>699-

791 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 06:59:50.86 .net
もちろんクチャクチャも食べてる当人としては
空気が入っておいしいくて、クチャクチャの音を楽しんでいるんだろうが
他人に聞こえたらダメなんだよ

792 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:00:16.15 .net
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwww

793 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:01:25.28 .net
対する君は?個人のブログwww

wwwww

794 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:01:45.56 .net
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwww

795 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:02:30.72 .net
本当はコーヒーのすすりもダメなんだぜ?

796 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:02:36.30 .net
>>786
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwwwww

797 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:06:14.99 .net
納豆も玉子かけごはんも味噌汁も、何でもかんでもすする
でも、フランス料理店でスープは絶対にすすらないよな?
これもすするなら、一つのポリシー、日本人のアイデンティティーとして認める

798 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:07:27.96 .net
>そりゃー世界中のどこかには、そういう変わり者もいるだろうけど
>ごく一部の例外を持ち出しても全く意味がないねwww

799 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:07:42.14 .net
>>786
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwwwww

800 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:08:04.83 .net
まさに論理の破綻だなw

801 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:09:09.83 .net
>>800

>これもすするなら、一つのポリシー、日本人のアイデンティティーとして認める

???

802 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:09:19.07 .net
>>786
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwwwww

803 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:18:57.49 .net
すするならどこでもズズズーーっ!!!とすすれよ
フレンチだろうがイタリアンだろうがな

804 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:20:26.01 .net
>>803

?????

805 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 07:20:43.68 .net
>>786
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwwwww

806 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 08:49:10.72 .net
次のスレ立てとくか
結構好評だからな

807 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 09:00:25.84 .net
>>786
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwwwww

808 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/05(日) 12:31:06.10 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

809 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/06(月) 11:19:17.56 .net
http://alfalfalfa.com/articles/254310.html

810 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/07(火) 22:18:49.73 .net
まだ気色悪い?

811 :もぐもぐ名無しさん:2019/05/13(月) 04:51:30.53 .net
バカなんじゃないの?

812 :もぐもぐ名無しさん:2019/06/02(日) 03:33:43.70 .net
病気の人だな♪

813 :もぐもぐ名無しさん:2019/06/06(木) 09:17:29.34 .net
元都民というのは出来の悪いカスやな

814 :もぐもぐ名無しさん:2019/06/08(土) 00:28:35.34 .net
すすりは下品で汚らしい

815 :もぐもぐ名無しさん:2019/06/08(土) 07:51:11.56 .net
>>786
>こちとらソースが
>小笠原流礼法宗家
>小笠原 敬承斎
>と
>国会図書館

wwwwwww

総レス数 1001
398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200