2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

xxxxxxxxxxB級グルメ総合スレッドxxxxxxxxxx

119 :もぐもぐ名無しさん:2022/01/09(日) 09:31:10.23 .net
松屋はカレーがメインで次に定食そして牛丼

120 :もぐもぐ名無しさん:2022/01/09(日) 17:33:58.78 .net
>>119
×牛丼
○牛めし

121 :もぐもぐ名無しさん:2022/01/24(月) 02:51:52.69 .net
すき家の赤だれ白髪ねぎ牛丼

122 :もぐもぐ名無しさん:2022/02/07(月) 05:36:07.95 .net
ごぼ天 うどん

123 :もぐもぐ名無しさん:2022/02/22(火) 19:27:57.54 .net
佐用ホルモン焼うどん

124 :もぐもぐ名無しさん:2022/03/09(水) 06:52:24.04 .net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646775086/l50
うどんやそばと同じ麺類なのに…「立ち食いラーメン」の店をほとんど見かけない理由

125 :もぐもぐ名無しさん:2022/04/07(木) 07:18:21.20 .net
牡蠣の焼きそば880円

126 :もぐもぐ名無しさん:2022/04/17(日) 10:47:53 .net
黒豚トンテキ丼

127 :もぐもぐ名無しさん:2022/05/04(水) 17:25:05 .net
王府井🥟

128 :もぐもぐ名無しさん:2022/05/17(火) 09:48:25 .net
牛すじ入りの卵焼き

129 :もぐもぐ名無しさん:2022/05/26(木) 14:09:30 .net
昔はね…

寿司屋は親の行きつけのお店で、
何か良い事があったりした時に
子供は並、大人は上で食べに行くお店だったんだよ。。

それが今では、
100人に聞いたら90人以上が回転寿司屋を連想する時代。。

個人で頑固一徹なお店は
コロナが原因でなくても生き残って行くのが難しい時代だよ。

130 :もぐもぐ名無しさん:2022/06/01(水) 18:35:21 .net
とん平焼き

131 :もぐもぐ名無しさん:2022/06/07(火) 18:50:03 .net
焼きサバ定食🐟

132 :もぐもぐ名無しさん:2022/06/20(月) 00:38:03 .net
ホルモン入りお好み焼き

133 :もぐもぐ名無しさん:2022/06/27(月) 05:10:24.24 .net
松屋の人気メニュー「海鮮ごろごろシーフードカレー」復活 🍛

134 :ラーメン屋のあいさつが「っしゃっせー」な深い訳:2022/06/30(木) 08:37:55 .net
ラーメン屋に入ると聞こえてくる威勢のいい「っしゃっせー!」という声。ほとんどの人はこれについて深く考えたことはないだろう。
が、これが男子高生の「ちわす」と言語的に似た現象だと知ったら興味がわかないだろうか。
日本語ラップ、ドラクエ、ポケモン、メイド喫茶など、あらゆるテーマを対象に言語学的な分析を行い、反響を呼んでいる気鋭の若手学者、
川原繁人氏の新著『フリースタイル言語学』より、ラーメン屋の店員が「っしゃっせー」と発音する言語的理由をおもしろおかしく解説する。

135 :もぐもぐ名無しさん:2022/07/04(月) 17:54:21 .net
居酒屋が色々メニューを作っている

136 :もぐもぐ名無しさん:2022/07/12(火) 00:30:12 .net
すき家のおろしポン酢牛皿定食

137 :もぐもぐ名無しさん:2022/07/20(水) 05:49:31.81 .net
吉野家のうな重はもはやB級ではなかった

138 :もぐもぐ名無しさん:2022/07/28(木) 20:04:50 .net
松屋は8月2日より脂身と赤身のバランスがよく、薄いながらも旨味がギュッと詰まった「豚肩ロース」を使用した「豚肩焼肉定食」「豚肩生姜焼定食」が復活。

 さらに「ネギ塩豚焼肉丼」「ネギ塩チキングリル定食」の豚塩ダレをネギダレに変更した「ネギねぎ塩豚焼肉丼」「ネギねぎ塩チキングリル」を発売する。

139 :もぐもぐ名無しさん:2022/08/19(金) 17:25:29.91 .net
牡蠣お好み焼き

140 :もぐもぐ名無しさん:[ここ壊れてます] .net
9月は料理研究の月

141 :もぐもぐ名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  >デミグラスハンバーグと生姜焼き定食とコーンスープ <
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人人人人人人人人人 ̄
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´    \         "'   :::/
         ヽ、      ..::  .:::/.、
          ヽ、.......::::/..:::/  \

142 :味噌カツバーガー:2022/10/23(日) 08:31:27.71 .net
ドムドムでは、バンズから具が大きくはみ出した商品が続々と投入されて、その都度話題になってきた。今月1日からは、約25センチの長さのフィッシュフライをサンドした「びたびたバターフィッシュ」を期間限定で販売。7〜9月には、台湾屋台の味として人気の鶏むね肉の大きな唐揚げ「ジーパイ」をバンズに挟んだ「ジーパイバーガー」、昨年9月にも、ヒレつきのまま唐揚げにしたカレイを挟んだ「丸ごと!!カレイバーガー」が販売された。

新商品は、生姜が香る特製の味噌ソースを合わせた熟成三元豚のロースかつをはさみ、そこにごぼうチップスをトッピングしたバーガー。20日に公式ツイッターに投稿された宣伝文句は「久々にバンズの中に収まりましたが、美味しさははみ出し気味!?」とあり、具が大きすぎるバーガーでネット民を楽しませてきた経緯を自虐するような内容になっている。

コメント欄には「文言おもろい」「ファンの反応を先取りしたようなドムドムらしいコピーw」「はみ出る、こぼれる、が標準なんですねw」「ドムドムさんには珍しいレギュラーサイズ(笑)」「収まらなくてもいいんやで」などのコメントが相次ぎ、ファンの笑いを誘っている。競合他社とは異なる独自路線も好評で「またおいしそうな変わり種が出てきた」「推せる」「ごぼうチップスがいい仕事してくれそうな予感」などの声も寄せられている。

「ごぼうと生姜香る 味噌カツバーガー」の税込み価格は、単品500円、Mサイズのフライドポテトとドリンクとのセットが930円、Mサイズのドリンクとのコンビが740円。浅草花やしき店、市原ぞうの国店では、単品のみの販売で、津之江FC店では販売されない。また、ドムドムハンバーガープラス銀座店では仕様や価格が一部異なる。

総レス数 142
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200