2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ「関東風」がつくと下品な印象になるの?2

1 :もぐもぐ名無しさん:2020/02/25(火) 05:31:01.80 .net
関東風フルコース

なお、次スレは>>950辺りでお願いします

※前スレ
なぜ「関東風」がつくと下品な印象になるの?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1564805010/

83 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 16:57:53 .net
九州でも大阪は人気無いね、遠くとも皆東京に行く

84 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 16:58:13 .net
>>82
んなわけねーだろ

85 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 17:06:49 .net
江戸っ子は短気だから
そこから調理時間が短いメニューにそれを擬えて

86 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 17:11:12 .net
良く言えば調理に余分に時間をかけないということ

87 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 17:54:07.43 .net
>>75
全国的に できるデータ ばっかりじゃないか
これだから嘘つきは

88 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 19:54:47.80 .net
大阪は素人が手を掛けず、いい加減に作れるようなものばかり
丁稚部落だからしょうがない

89 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 20:12:10.48 .net
東京では目玉焼きが¥580で目玉焼き定食が¥980だそうな。
不味いだけなら我慢できるが、、、、、、
   単品料金 定食(並)    単品料金 定食(並)
目玉焼 580円 980円 ハムエッグ 580円 980円
玉子焼 580円 980円 オムレツ 580円 980円
http://asakusa-mizuguch.main.jp/menu.html#menu05

90 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/08(日) 20:14:04.12 .net
>>89
東京 ではじゃなくて
その店ではだろ
言葉は正確に書けよ
その店に直接言えば

91 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/09(月) 11:16:54 .net
関東人はケチで馬鹿舌なのか? wwww
肉じゃがもカレーも豚肉で。
うどんは黒いし、食文化って無いのか東京はwwwww

92 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/09(月) 12:48:12.20 .net
>>91
同じパターンの繰り返しですか
少しは頭使ったらどうですか
嫉妬とコンプレックスの塊のじじい

93 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 07:49:12.97 .net
東日本の人は料理について語らない方がいいと思う
恥ずかしいからwwwwwwwww

94 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 08:04:26.44 .net
>>93
恥ずかしいのはお前そのもの
嘘ばっかりついてろくにまともな知識も持ってない
ろくなもんを食べてない

95 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 09:33:19.97 .net
結局、民度が低いんだよ関東はw
関東人は今回も大騒ぎで食料まで買い占めてたよw

96 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 11:04:21.62 .net
関東女子の茶色いお弁当

97 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 11:05:03.36 .net
>>95
嘘つき野郎現実見ろよ

【新型コロナ】アメリカでも買いだめの動きが強まる トイレットペーパー、薬、サバイバル用品、コーラなど ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583646296/

98 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 19:38:52 .net
大阪人は牛の滓ばかり食ってるから  愚鈍でとろいのか?

99 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 20:14:40 .net
>>93
関東は東北よりはマシやと思う。一番飯が不味いのは東北だろうなw
関東から東北にかけては人間の
ゴミみたいな連中の巣窟だと思ってるわw

100 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/10(火) 20:16:24 .net
>>99
前できたこともないところの悪口情けないじじいだ

101 :もぐもぐ名無しさん[黙祷]:2020/03/11(水) 14:46:25.80 .net
大阪は食い物が糞みたいだから日本一の犯罪が起こるのか?
もっとましな料理だしなよ

102 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/11(水) 15:12:25.53 .net
東日本の人は日常的においしいものを食べる機会がないから、
味覚が発達していないんですよw
だからなんでも食べればよい、
栄養が取れればよいと言い放つ関東人が多いんですw

103 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/11(水) 15:32:42.34 .net
>>102
お前の言う美味しいものって冷凍ナゲットチャーハンと恵んでもらった教会の食べ物だろ
そして偏食の塊という身の程もわきまえないんんだろ

104 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/11(水) 23:04:54.41 .net
馬鹿なんだよ、汚物(元都民)はw

105 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 10:55:04.91 .net
高崎パスタ??
https://i.imgur.com/pGSHf7P.jpg

こんなものでも名物になるんだな

106 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 12:32:53.01 .net
食べてもいないのにケチをつけるこの頭の悪さ

107 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 14:35:01.14 .net
東日本は出汁より塩味で食べるからね

青森県はなぜ早死にするのか カップ麺売り場は野菜の4倍、「野菜は食べてる」けど漬物
週刊新潮 2017年12月28日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12310801/?all=1&page=4

冬の外湯めぐりも危険

 太く短く、という青森県民の言葉をずいぶん聞かされた。ただ、青森県民は温泉は大好きで、そこかしこに湧く外湯を毎晩のように訪れる人が多かったが、
「お湯につかったあとの温度差には要注意で、冬は急激な温度変化によって血管が収縮、血圧が上がり、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高まります」(同)

 なにやら八方塞がりの様相だが、さる栄養士は、

「脳梗塞や脳内出血でバタッと倒れることを津軽弁で“あたる”といいます。あたる確率を下げるには、適度に身体を動かし、カップラーメンを減らしてトマトやおひたしを食べ、醤油をかけなくていい食べものは、なるべくかけない」

 とアドバイス。

 青森県の三村申吾知事は、“記録”を残念がりつつも、

「寿命は着実に延び、男性の延び幅は全国3位と明るい兆しも見えています。
県は健康長寿プロジェクトに重点を置き、だしの活用で減塩を図る“だし活”、あと100グラムの野菜摂取、あと1000歩運動の呼びかけなど、私自ら先頭に立っています。企業と連携した従業員の健康づくりも進め、健康で長生きな青森県の実現をめざしています」

 と話すが、リスクを負って、われわれが避けるべき見本を提供してくれる青森県民に、まずは感謝!

108 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 14:55:07.00 .net
カップ麺を食べる量が 他より多いってだけだろ
しかもトップと3年ぐらいしか変わらないじゃん

109 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 15:03:55.00 .net
出汁で減塩

減塩なのに美味しい「国循レシピ」知ってる?デパートの弁当や調理本になった病院食
https://www.j-cast.com/tv/2013/02/26167012.html?p=all

大阪・吹田市の国立循環器研究センター、略して国循の病院食が人気だ。病院食というと塩分が少なく、味付けも薄くてまずい食事の代名詞だが、国循の減塩レシピは美味しくて、デパートでも発売中、調理本も出版された。
病人じゃなくても、塩分とりすぎを気にしている人にも役立ちそうなのだが、はたして、どんなレシピなのか。

2つのだしが決め手の塩分1日6グラム以下

国循の美味しい病院食の決め手はダシにあった。
料理師長の竹田博幸さんは元は和食の料理人で、「お醤油を控えるとかそういうことじゃなくて、素材の旨味を引き出しあうことで味は高まり、結果的に減塩になるんです。ポイントは2つのダシを使う事です」と説明する。

ダシの一つが基本だし。1・8リットルの湯を沸騰させて火を止めて約30グラムの削り節を入れたもので、漉してから使う。
もう一つが「八方だし」で、1・3リットルの基本だしに砂糖30グラム、薄口醤油4分の1カップ、塩6グラムを加えてひと煮立ちさせる。この2つのだしをほとんどの料理や下ごしらえに使うのだ。

たとえば、肉は炒める前に基本1、八方2の割合のダシで下ゆでをする。「肉をダシでゆでる事で味が絡むので、肉への調味料は使いません。野菜も八方だしで煮て10分、十分に味が染み込みます」(竹田調理師長)

焼き魚もこの合わせだしに生姜を入れて1時間漬け込めば、振り塩をしたりしなくても美味しく焼ける。国循の減塩レシピは1日6グラム以下と、日本高血圧学会の奨励数値を軽くクリアしている。

110 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 15:04:11.96 .net
「しっかり味ついてて、減塩言われへんかったら分からない」

国循の減塩病院食は家庭でも食べたり、作ったりすることはできる。大阪の「京阪百貨店」は国循レシピに基づいた弁当「健」の発売を始めた。
おかずも多彩で、見た目は他の弁当とまったく変わらないが、塩分が2グラム以下しかない。よく買って帰るという中年女性は「わりとしっかり(味は)ついてますよ。減塩言われへんかったら分からない」と話す。

レシピ本も登場した。「国循の美味しい!かるしおレシピ」には、センターで作られた和洋中の70種類の料理と調理方法が公開されていて、調味料を正確に測る計量スプーン3本が付いている。
そのうちの一つ、「豚肉の味噌炒め」がスタジオに運ばれてきた。井ノ原快彦キャスター「いやあ味が染み込んでいるので美味しいですよ、これ」

たしかに病院食とはまったく違う。普通にごはんのおかずだ。

(磯G)

111 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 15:11:27.45 .net
その割には一位ではないよな
https://womanslabo.com/news-20170412-1

112 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 16:59:26.01 .net
関東人や東北人も塩分多い料理を好むよね。
基本、ガサツで知能の低い人に塩分は人気があるのだと思う。

113 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 17:14:45.99 .net
>>112
と思い込みたい
がさつで下品で下劣な嘘つき野郎であった

114 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 17:16:17.66 .net
>>112
塩気は冬に身体を温めるから

115 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 17:23:37.32 .net
文旦みかん買わないかい?
10キロのだとスーパーの半額くらいで買えるよー
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/

116 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 18:22:58 .net
今時文旦なんか食うヤツなんかもらっても食わねぇわ
このトンチキ

117 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/12(木) 19:58:11.08 .net
営業中に店の前通ってるキ●ガイの相手する業者って
おるんかな????

118 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/13(金) 19:38:22.44 .net
関東人って日本人の奥ゆかしさとか無いよねwwwww

119 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/13(金) 20:17:53 .net
>>118
お前の言うそれは 嘘と悪口を重ねることが そうなるのか

120 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/13(金) 21:46:05.31 .net
大阪土人はガサツで  いい加減  大阪朝鮮土民部落はやっぱり駄目だね

121 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/14(土) 03:31:01.75 .net
関東人ってこういう話になると
味覚は自分たちが一番って思ってる節があって嫌いだわ
関東人なんて調味料まみれの食いもんばっか食ってる癖になw

122 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/14(土) 04:32:43.75 .net
>>121
調味料はケチってるって書いたお前の発言からまたも逃げるのかwwwww
逃げてばかりだなこの負け犬はwwwww

123 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/14(土) 17:59:20 .net
>>2
【東大阪弁おじさんのAA】

        ___¶___
       /|    |\
      / /      \ 丶 
      | / へ    へ  ヽ |
      (|─[ ‐ ]ー[ ‐ ]─|ノ  チキンラーメンのスープなんて関西風やろ?
       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |   あれ懐石料理の吸い物として出してもおかしないで?
       |   _,ィェエヲ`   |
       \  `ー'´   ./ 
          -=-v=-
          }{ 彡ミノ{
          }{ 非 }{
         匁O(u)O)匁
           }{ }{
           }{ }{
           及 及

124 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/14(土) 18:31:42 .net
正直にいうで

現状東京なんて怖くて行きたくないw

125 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/14(土) 21:42:10 .net
>>124
それ以前に行ける金もいないんだろwww

126 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/15(日) 01:10:21.52 .net
関東なんて、そもそも要らない。
関東は早く独立したらw

127 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/15(日) 02:15:33.70 .net
>>126
と独立もできないごくつぶしのお言葉です

128 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/15(日) 08:41:25.47 .net
>>105
見てから言おうな

群馬の「高崎パスタ」、ボリューム満点 市内に50店超
出張ご当地グルメ
2020年2月22日 2:00 [有料会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55913380R20C20A2L60000/?s=3

地元民が選ぶ!高崎名物パスタが美味しい店8選!キングオブパスタ上位の名店が勢揃い
https://www.jalan.net/news/article/382358/
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_02.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_03.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_10.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_11.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_19.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_05.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_12.jpg
https://www.jalan.net/news/img/2019/08/20190827_takasaki_06.png
など

高崎パスタの元祖「シャンゴ」は”まずい”のか 確かめに行ってきた | もぐもぐさくら
https://mg2sakura.cafe-tatsujin.com/543

129 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/15(日) 16:25:04.07 .net
なぜ彼らはラーメンごときに行列するのかw
昔から関東人は、マスコミの言いなりになる臆病で弱虫の人間だから。
関東人は何一つ判断できないヘタレ民族。

130 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/15(日) 16:36:42.17 .net
>>129
そんざん大阪他で行列してるやつ見てもまだこの嘘をつく
何一つ反省できないクズ

131 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/16(月) 15:14:04.50 .net
大阪朝鮮土人風  キムチパスタやで

132 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/16(月) 18:01:39 .net
バカ舌って言われて怒るのは東京民国人だけw
自称食の都の韓国人と東京民国人はバカ舌って言われて怒る
図星だからw

133 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/16(月) 18:06:31 .net
>>132
脳障害味覚障害の嫌われ嘘つきジジイが言ってもな

134 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/16(月) 18:32:24 .net
調味料多すぎだろw
https://www.losershogiblog.net/entry/2020/01/01/161700

135 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/17(火) 08:58:45.12 .net
大阪  馬鹿土人の国だものwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/17(火) 09:03:00.65 .net
馬鹿なんだよ、汚物(元都民)はw

137 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/17(火) 19:05:20.32 .net
東京の誇る食はほとんど他県産w
他人の褌で相撲を取るしか能がない東京土人www

138 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/17(火) 19:11:33.76 .net
>>137
どこが他人のふんどしなの
また妄想から地方に夢見ちゃってんのかな

139 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/18(水) 09:22:51.51 .net
大阪の腐れ野菜は他県産  おおさかっぺは野草喰ってるからwwwww

140 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/18(水) 13:51:46 .net
ラーメンに入っている海苔の意味・用法について
https://togetter.com/li/167412

生きる理由を見失ったときに読んでほしい

snagm @snagm
ラーメンに入っている海苔の意味と食べ時を教えて欲しい。

mikapon @mikapo
@snagm 箸休め的な

やんきぬ @yankinu
横浜家系ラーメンでは海苔が器に沿って扇状にダイナミックに飾り付けられていることが多い。その海苔をめくっていくと、裏側に脂分がたまっていることがある。それを見て「不健康な食べ物だなぁ」と思ったことがあるなんて言えるわけがない。

https://mobile.twitter.com/AkibaDailyNewsM/status/724938248775159808
まいく / 秋宮舞駆 @AkibaDailyNewsM
ラーメンの具で要らないトップ3。
https://pbs.twimg.com/media/Cg9_boXWYAA1jIz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cg9_boUWMAEzxeb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cg9_bohWYAEsIff.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cg9_brMW0AA7sbC.jpg

なー @nana0036xxx
1位海苔だった!
やっぱみんな思ってるんだねwww
(deleted an unsolicited ad)

141 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/18(水) 15:12:16.93 .net
家系と横浜家系は違うし
馬鹿げた書き込み晒して何が楽しいんだ

142 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/18(水) 15:39:08.91 .net
東京ラーメン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
叉焼、メンマ、鳴門巻き、海苔、ネギ · https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/61/Tokyoramen.jpg/800px-Tokyoramen.jpg 東京ラーメン(とうきょうラーメン)とは、「醤油ラーメン」の代表であり、 ラーメンの原型である。

143 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/18(水) 20:32:37.30 .net
本日、尼崎北郵便局からこのようなメールが配達員全員に送られてきました。
内容を要約すると「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」です。見事なパワハラメールです。
この会社はかんぽ生命の件を全く反省してないみたいです。

144 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/18(水) 22:58:19.35 .net
買占め騒動で、根性悪の関東人が完全露見
もう何をいっても言い訳も通用しない
関東人は日本の恥さらしw

145 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 00:31:28.86 .net
>>144
どうやら世界中の人間に喧嘩を売りたい嘘つき君であった

【空っぽ】世界各国のスーパーが空っぽ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584454629/

146 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 07:19:07.82 .net
東京ごときに負けてる食べ物って何一つないよw

147 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 09:31:56 .net
大阪なんか東京に勝る食い物など無いよ  乞食飯だけは大阪の圧勝だが

148 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 09:54:00.98 .net
>>141
東京のチョンよ、ラーメンのうんちくは大概にしとけ w
ただの卑しい東京人のたわごとになるからw

149 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 10:24:46.04 .net
>>146
あるだろ
くさやとか豚もやしラーメンとか

150 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 13:49:23 .net
>>146
来てもない食べてもないのにケチをつけるだけの頭の悪い嘘つき
>>148
事実を言ってるだけだわ
何も知らないアホw

151 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 13:49:44 .net
>>149
また自演か

152 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 17:38:47 .net
おおさかっぺやさかい  乞食土人飯のハイカラ丼喰うで

153 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 17:47:02 .net
313

文旦買わないかい?
無農薬のは外見悪いけど、中身は甘くて美味しいよ〜
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/

今のとこ43名/46名中に高評価得ています

154 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 21:08:09 .net
関東風は全部バカみたいに調味料ぶっかけてめちゃ濃い味
関東人は味音痴以外の何者でもねえw

155 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/19(木) 23:43:06 .net
ウイルスも避けそうな濃度の調味料

156 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 01:03:27.21 .net
>>154
>>155
どこがこいのか具体例とサンプル数をだせと言われたらだんまりな嘘つきwwww

157 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 07:22:59 .net
東京民国 vs 日本 の構図が明確になってきてるよなwwww

158 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 09:04:28.55 .net
>>157
ということにしたくてしょうがない
関西でも 広島でも 嫌われているお前

159 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 10:58:08 .net
>>19
歴史がー欧米がー

逆張りばっかりのお前
これが現実だ

イギリスで食料品の買い占めがエスカレート、スーパーの陳列棚が空
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584595441/

160 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 13:32:10.86 .net
東日本に旨いものはないのは確かだw

161 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 14:10:51.58 .net
>>160
来てもない食べてもないのに嘘ばかりついて構ってもらおうとする 卑怯なクズ

162 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 22:04:38.86 .net
>>160
北海道は美味しいよ
昆布があるし

163 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/20(金) 22:13:40.88 .net
>>162
たしかに東は北海道だけは美味いな
道民に関東が見下されるの分かる気がするわw

164 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 00:04:15.41 .net
>>162
>>163
ほらお前の書き込みだぞ 自演君

34 もぐもぐ名無しさん 2020/03/14(土) 18:33:46.49
関東に限らず東日本はクズの溜まり場だと思ってるw
関東から北海道まで食文化の違いはあまり感じないw

165 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 00:12:35.81 .net
スコップコロッケ

関東とかだと「シャベルコロッケ」になるのかな

>シャベルとスコップ
>日本のJISでは足をかける部分があるものをショベル(シャベルではなくショベルと定義されている)、無い物をスコップと記されている[4]。
>西日本地域では、足をかける部分があるものをシャベル、無い小型の物をスコップと呼び、このJISに概ね沿った呼び名で広く使われている。
>しかし、東日本地域では、人力で掘るために足をかける部分のあるものをスコップと言い、JISや西日本地域の呼び方と入れ替わっている。

丸めず簡単 揚げないコロッケ
2020年3月19日 4時0分 写真:朝時間.jp
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17986963/

揚げない・丸めない!簡単ヘルシー「スコップコロッケ」の作り置き
https://asajikan.jp/article/182528

おはようございます^^

今日ご紹介するのは、休校や春休みで家にいるお子さんのランチ、お弁当にもおすすめの、揚げない!丸めない!めちゃくちゃ楽チンな、すくって食べる「スコップコロッケ」の作り置きです。

揚げないので、お弁当だけでなく、朝ごはんでもあっさりいただけますよ。ダイエット女子にもおすすめです!

揚げない・丸めない!簡単「スコップコロッケ」の作り置き
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/c/6cf92_1664_f95d0f594a23282228ca3d94ce356598.jpg

(略)

166 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 03:40:00.70 .net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

167 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 07:16:19.27 .net
味音痴の関東人は恥をしれw
豚肉で肉じゃがとか、貧乏くさいな。牛肉以外は認めないよ。

168 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 09:01:07 .net
豚の脂がトロリとじゃがいもにまとわり付いて美味しい

169 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:03:20 .net
脂身嫌い

170 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:13:04 .net
>>165
東日本人はシャベルとスコップを逆に覚えた
情報過疎だったから
さらに問題なのはそれが分かっても直さないこと
田舎者の強情で

171 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:14:55 .net
と嘘ばかりついて書き逃げしている嘘つき田舎者の逃亡爺のお言葉です

172 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:18:27 .net
関東ではでかい方をスコップって言うんだw
関東人って恥ずかしいねw
関東や東北は文化と県民性を見る限り、
韓国に属してるとしか言いようがないw

173 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:19:30 .net
>>172
おまえの国の紹介はいいから
現実に帰ろうな

174 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:22:06 .net
>>172
その様です

シャベル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%AB
シャベルとスコップ

日本のJISでは足をかける部分があるものをショベル(シャベルではなくショベルと定義されている)、無い物をスコップと記されている[4]。
西日本地域では、足をかける部分があるものをシャベル、無い小型の物をスコップと呼び、このJISに概ね沿った呼び名で広く使われている。
しかし、東日本地域では、人力で掘るために足をかける部分のあるものをスコップと言い、JISや西日本地域の呼び方と入れ替わっている。それらの代表的なものが剣先スコップ・角スコップである。

また、大型の物をショベル、小型の物をスコップと区別する場合もある。一般には大きさによってシャベルとスコップを使い分けており、西日本では大型のものをシャベル、小型のものをスコップと呼ぶ。
逆に、おもに東日本では大型のものをスコップ、小型のものをシャベルと呼ぶ人が多い[5]。

175 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:24:28 .net
そしてまた自演

176 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:26:19 .net
エスカレーターの左並びの時も酷かった
右並びを韓国だと同じだと関東人は喚いたり

世界標準では右並びで、左側通行のイギリスも香港でもそう
欧米だけでなく

なぜ自分たちを標準だと思えるのか
田舎者の思い込みとはこういうものなのかと驚きました

177 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:28:09 .net
とケチつけたいだけの田舎者のお言葉です

178 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:30:20 .net
東京・原宿では"太ったマカロン"が流行っているそう
韓国発の流行は東京にすぐ来るね

179 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 10:32:26 .net
>>178
どれくらい流行ってるか出荷量のデータでどうぞwww
韓国韓国って自分のとこの紹介はいいからwww

180 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 16:39:33 .net
おおさかっぺやさかい  今日は土曜日なので乞食土人飯のハイカラ丼喰うで

181 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 16:49:59 .net
東京は食文化レベルが低いから東京の時代なんて絶対来ない。
仕事で何度か行ったことがあるけど、
タピオカごときに行列つくる馬鹿舌だらけだ。

182 :もぐもぐ名無しさん:2020/03/21(土) 16:59:46 .net
>>9
掛川までは近江(琵琶湖)遠江(浜名湖)の遠江ですから
そこまでが大和の勢力範囲で
(当時は皇族も富士山を夫婦岩から望むしかなく)
日本武尊の後、吾妻へ行けるようになりました

---
三種の神器と静岡市草薙って関係あるの?
草薙神社に行って感じた伝説の息づく気配
posted.2016/09/09
http://miteco.jp/leisure/1404/
(略)
とりあえず由緒を読んでみましょう。
http://miteco.jp/wp/wp-content/uploads/2016/09/kusanagi_jinja_04-768x479.jpg
でも写真だと少し読みづらいですよね。ということで、できる限りそのまま写してみました。
※読みやすくするためにところどころを編集しています。

景行天皇第二皇子の日本武尊(ヤマトタケル)が東国の蝦夷(この地の悪い奴らみたいな感じです)が叛(そむ)いたので、
これを平定するため吾嬬国(あづまのくに。関東地方のことで、当時は未開の地でした)に行く途中、この地で逆賊が起こり尊(ヤマトタケル)を殺そうとして原野に火を放った。

尊は佩用の剣(身に着けていた剣)を抜いて、「遠かたや、しけきかもと、をやい鎌の(剣に願いをこめる呪文のようなもの)」と鎌で打ち払う様に唱え剣を振り草を薙ぎ払ひ火を逆賊の方へなびかせ、尊は無事に難をのがれた地を草薙という。

(尊は)その後佩用されていた天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)を草薙の剣と名称を変更になり、草薙神社に神剣として奉られる。今より1860余年前である。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200