2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋に旨い物無し

1 :もぐもぐ名無しさん:2020/06/03(水) 19:20:45 .net
名古屋(特に尾張)は基本的に味音痴
濃い味(胡椒辛い手羽先や"ヨコイ"のスープパスタ等)や[普通に下手物の"生クリームパスタ"とか、やたら鰹を効かせたラーメンスープ(スガキヤ)やうどんそば店]の存在

46 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/20(木) 10:36:25 .net
>>45
どっちも来たことない 嘘つきが言ってもな

47 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/20(木) 10:37:17 .net
名古屋はカツオを贅沢に使った醤油出汁
雑煮もそう
黒いだけのの関東風とは違う

48 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/20(木) 10:38:10 .net
>>47
また嘘ついてるよこいつは
お前名古屋の悪口も言ってたろ 行ってもいないくせに

49 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/20(木) 10:43:00 .net
>>48
関東のうどんは不味いw
うどんは、名古屋あたりから食えるようになる
名古屋のきしめんが食いたい今日このごろ・・・

50 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/20(木) 10:47:19 .net
>>49
ほらお前は書いたことだぞ嘘つきじじい
自分の書き込みの矛盾ぐらい感じろよアホ
 

816 もぐもぐ名無しさん ▼ New! 2019/10/01(火) 21:59:18.73 [0回目]
関東のうどん食ったことないわ
絶対不味いしw


566 もぐもぐ名無しさん ▼ 2019/07/08(月) 20:27:37.47 [0回目]
関東の食レベルは高いと言う奴いるけど関東人は子供舌w
東京の人気うどん屋は香川w ラーメンは九州w
関東は普通に食べれるまともな物は少ない
名古屋とか東北レベルw

51 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/23(日) 08:33:55 .net
>>50
ちなみに愛知人は東京を嫌ってるけどどう思う?w

52 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/23(日) 08:51:11 .net
大阪人は日本人を憎んでるがどう?

53 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/23(日) 16:27:45 .net
>>51
嫌われてるのはお前だよゴミカス

54 :もぐもぐ名無しさん:2020/08/23(日) 18:40:32 .net
今池味仙

55 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/07(月) 05:09:55.44 .net
昔 R153沿いの天白区植田に 孫悟空というラーメン屋があった

56 :味噌カツ大好き:2020/09/07(月) 13:00:45.93 .net
https://i.ytimg.com/vi/pAiA5iZKmXc/maxresdefault.jpg

57 :名古屋めし:2020/09/13(日) 10:46:00.10 .net
https://www.tsuganature.com/files/img/topimg.jpg

58 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/13(日) 15:46:07.12 .net
愛知人は東京人のことは心底嫌いで軽蔑してるからなw

59 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/13(日) 15:59:37.32 .net
>>58
心底嫌われてるのはお前という現実

60 :たません:2020/09/13(日) 17:53:56.10 .net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200913-00182454-fnnprimev-000-1-view.jpg

61 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/16(水) 07:17:28.35 .net
寒い日に食べたいのはやっぱりうどんだな
鍋焼きか名古屋の味噌煮込みが良いね
関東のうどんはダメダメw

62 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/16(水) 10:07:45.01 .net
>>61
歯無しの嘘つき爺さんには味噌にこみは無理やで

63 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/18(金) 07:53:52.33 .net
東京はラーメン王国と言っても
スガキヤに店舗数で勝てる東京の店はないよねw

64 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/18(金) 10:15:30.33 .net
>>63
スガキヤに行ったこともない奴がなんか言ってるぞ

65 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/19(土) 20:41:26.52 .net
>>64
肝心のラーメンで愛知に負けた東京w

66 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/19(土) 21:10:27.79 .net
>>65
何が負けたの?w
また捏造かw
愛知にも迷惑かけるんじゃねえぞ東大阪の嘘つきジジイ

67 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/20(日) 00:17:04.74 .net
ゆかり食いたい

68 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/20(日) 15:16:43.35 .net
東京ってうどんも不味いしラーメンも不味いし
麺類で名古屋に対抗するのは部が悪いと思うよw

69 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/20(日) 15:38:54.11 .net
>>68
また同じ妄想ですか?
名古屋の悪口も散々言ったくせにまたコロコロいうことが変わる虚言癖

70 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/21(月) 08:10:45.74 .net
濃い味大好き東京人w
東京人は子供舌のままで、油と塩の味さえすれば旨いという
味音痴ばっかりでどうしようもないのですwwwwwww

71 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/21(月) 11:09:54.82 .net
業務スーパーやローソン100でデカイういろう買えるから有り難味が無くなったよなー。

72 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/21(月) 11:50:07.75 .net
>>70
調味料をケチってると言ったお前の発言はどうした
老化した舌の味覚障害 脳障害

73 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/21(月) 17:03:36.09 .net
>>68
東京より美味い名古屋の麺類って例えば?w

74 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/21(月) 20:25:53.75 .net
そりゃーいつも自慢しているスガキヤでしょう

75 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/21(月) 20:30:12.54 .net
きしめん、味噌煮込みうどん、あんかけスパもあるだがや

76 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/22(火) 00:01:46.09 .net
きしめんは新幹線降りると食いたくなるよなー。

77 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/26(土) 15:19:55.49 .net
愛知県は上品だよなあ
正直、愛知県は関東より関西の方が文化が近い気がする。

78 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/26(土) 18:20:53.60 .net
>>77
ほらお前の書き込みだぞ

559 もぐもぐ名無しさん ▼ New! 2020/02/05(水) 04:28:59.31 [0回目]
不味くて濃い愛知飯の唯一の理解者が東京人。
なぜかその東京人を叩く名古屋人。
東京人はバカで嫌われ者なんですw

79 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/26(土) 21:14:58.56 .net
コメダ珈琲とココイチも愛知発祥
東京で人気の店は愛知だらけです。

80 :もぐもぐ名無しさん:2020/09/26(土) 21:17:36.11 .net
>>79
お前の書き込みはどうしたw

81 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/05(月) 18:30:35.93 .net
台湾シリーズ

82 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/05(月) 23:11:21.94 .net
徳川に支配された東京w

83 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/06(火) 00:13:01.43 .net
>>82
いつ東京が支配されたの?w

84 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/14(水) 12:47:39.91 .net
9月25日の営業をもって閉店した、名古屋市中村区の「THREE PLACE」。

 昨年2月にオープンしたカフェレストランで、昼は周辺にある企業の社員たちがランチで訪れて、にぎわっていた。

 ところが今春以降、新型コロナウイルスの影響で状況が一変し、営業終了を決めた。

 そんな店が閉店後、店舗入り口に「当店、コロナに負けました。」と書いた貼り紙を出した。

 下の方には、小さな文字でこんな文章が書かれていた。

    ◇

 平素より当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。

 2020年9月25日をもちまして、閉店させていただきます。

 開店より多くのお客様にご来店いただいたことを、心よりお礼申し上げます。

 誠にありがとうございました。

 また、今後とも何卒(なにとぞ)、サンモリッツ各店へのご愛顧の程(ほど)宜(よろ)しくお願い致します。

事実を繕わず、かっこつけず

 サンモリッツとは、THREE PLACEの運営会社「サンモリッツ&東京青山ロハスビーンズ」がやっている老舗喫茶店のことだ。

 貼り紙に込めた思いについて、広報担当者は「会長が社員たちの前で言った言葉をそのまま使っています」と説明する。

 事実を繕わず、かっこつけずに、暗くならないようユーモアを交えることを意識したという。

 この貼り紙はツイッターでも紹介され、「こんなユーモアのある閉店のお知らせは初めて見た」「この店の運営会社はまだ負けてないのが伝わるね」といったコメントが寄せられている。

 「どのように受け取られるか心配でもあったので、ホッとしています」と広報担当者。

 いったん店は閉めたが、THREE PLACEの名を引き継いだ店舗を、名古屋市内の別な場所で始めるために準備を進めているという。

85 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/14(水) 12:58:40.59 .net
小倉トーストは美味いかも。

86 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/14(水) 13:00:04.31 .net
味噌煮込みうどん、あんかけスパは美味い。

87 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/16(金) 09:13:46.26 .net
東京出身の歴史上の有名人って誰も思いつかんな
愛知はすぐ思いつくのに

織田信長:尾張国(愛知)
豊臣秀吉:尾張国(愛知)
徳川家康:三河国(愛知)

88 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/16(金) 13:53:54.54 .net
GO TO EAT始まる

89 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/16(金) 17:39:25.01 .net
>>87
でここは東京のスレなわけ?

90 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/17(土) 09:32:38.54 .net
お訊きしますが 名古屋で下積みしたと云う調理師 何れも真っ黒のうどん汁とか 黒ぽい料理が多いんですが
名古屋の料理っって 煮物とかって みんなそうなんでしょうか?

91 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/17(土) 10:17:54.12 .net
それ名古屋じゃなくて東京

92 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/21(水) 15:04:37.90 .net
東京や名古屋はそもそも味が違うんだよなw
東京人は東京の料理は美味しいって言うが、西日本の人間が食べたら辛いだけw
味が濃すぎる

93 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/21(水) 17:01:44.28 .net
と妄想を重ねる老害であった

94 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/23(金) 08:45:44.22 .net
コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺はリハビリしてももう回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

95 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/23(金) 15:40:29.45 .net
有史以来、敗北の歴史しか無い関東地方w
そこが名古屋との1番の違い

96 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/23(金) 16:18:13.44 .net
名古屋には文化が無いんだよな…

97 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/23(金) 16:23:43.68 .net
結局ここも東大阪の基地外爺が占拠しちゃってるな。

98 :もぐもぐ名無しさん:2020/10/24(土) 05:45:35.82 .net
>>95
といつも負けて泣き言ばかり言っている 惨めな東大阪のじじいのお言葉です

99 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/06(金) 09:27:10.98 .net
ひつまぶし

100 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/08(日) 01:31:46.38 .net
でも関東に信長みたいな奴いねーじゃん
関東なんか歴史無いよw

101 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/08(日) 03:53:02.96 .net
>>100
と嘘つきが今日も関係ないことで構って欲しそうです

102 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/09(月) 00:21:23.75 .net
まぁね。昔から愛知の植民地の象徴が東京ですからw

103 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/09(月) 09:58:10.05 .net
名古屋にも来たことない馬鹿はこういうことを書くんだな

104 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/13(金) 06:56:00.46 .net
>>103
だいたいトンキンは家康が築いた街なんだから愛知の属国みたいなものw

105 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/13(金) 12:52:24.63 .net
>>104
マジで愛知に来たことないからこのようなアホなことを書く

106 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/14(土) 18:55:29.88 .net
ヤマザキランチパックのみそかつ

107 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/21(土) 10:26:36.54 .net
そもそもメイド文化の発祥は名古屋なんだよな。
かってにトンキンの文化にされてるがw

108 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/21(土) 13:15:26.15 .net
とスレと関係ない話

109 :もぐもぐ名無しさん:2020/11/27(金) 08:08:35.54 .net
名古屋市の河村たかし市長は26日夜、市内の錦三・栄地区を対象とする愛知県の営業短縮・休業要請について「(業者が)かわいそうだ。基本的に賛同できない」と不満を示した。観光需要喚起のため市が独自に発行する観光クーポン「シャチ割」は継続する方針。

市は同地区で接待を伴う飲食店への「協力店」認定制度をはじめ、営業継続と感染防止の両立を模索してきた。河村市長は「協力店で陽性者は一人も出ていない。十把一からげで、情けない思いだ」と述べた。

また「家賃はどうなる」と県の協力金が少額だと指摘し、市も「支援しなければ罪だ。スナックのママさんたちを路頭に迷わせてはいけない」と話した。

110 :名古屋ハヤシ:2020/11/28(土) 15:39:03.40 .net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20170119/20170119103334.jpg

111 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/02(水) 18:11:57.51 .net
1000円くらいの味噌煮込みうどん名古屋で食べたけどセブンのコンボで煮込むうどんのが美味いレベルだったな
所詮うどんだわ深みがなかった

112 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/02(水) 19:47:32.71 .net
東京に生まれて40年
名古屋の料理食う機会がゼロのまま
他の料理はいくらでも食べたのに

113 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/02(水) 19:59:41.64 .net
>>111
高い店のほうが不味い傾向にある
昔ながらの製法で、そっちのほうが正しいんだろうけど、不味い

114 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/02(水) 20:05:29.06 .net
東京→いかなる食べ物もトップクラスしか残れない。値段も安い。でかい本屋、でかい図書館、美術館とか、イベント多数、職がたくさん、出会いが沢山

115 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/02(水) 20:26:40.08 .net
名古屋→スガキヤ、天むす、赤福、五平餅等ユニークで美味しいもの多し

116 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/03(木) 00:07:58.44 .net
自称東京の人は、東京をdisってる関西人による成りすましかな?
東京人が嫌われるように仕向けてるね。

自分は本当に東京生まれの東京人だけど、出張で食べた名古屋の味噌煮込みうどんは美味かったよ。
なんつーか歯ごたえが独特だから、好きじゃないって人はいるかもしれんけどね。

117 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/03(木) 19:14:47.28 .net
都会の基準として美味いパン屋ケーキ屋があるかどうかがあるけど名古屋はどっちもない

118 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/06(日) 09:06:23.82 .net
『二郎はラーメンにあらず、二郎という食べ物なり』

119 :もぐもぐ名無しさん:2020/12/07(月) 08:21:44.31 .net
飲み物じゃなかったんだ

120 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/02(土) 02:12:47.88 .net
★生活困窮者、炊き出しに列 名古屋


生活困窮者への年越し支援「名古屋越冬活動」が行われている名古屋市中区の大津橋小園には三十一日
食事を求める人たちが続々と集まった。雪が舞い、冷え込みが厳しい年の瀬に、丼やたき火で体を温めた。

同市西区の四十代男性は、コロナ禍の不況で七月に失業。以来、安定した職に就けず、所持金は三十円に減った。
この日の炊き出しでは昼に、中華丼とたこ焼き、りんご煮を完食。夜は牛すじと大根の丼を平らげた。

レトルト食品も受け取り、「仕事が始まり日当が入る一月六日まで、なんとかしのげそう。人の優しさを感じた」と白い息を吐いた。

きんとんや魚の田作りなどおせち料理も会場に運び込まれた。食品会社が大みそかまでに販売しきれ
なかったもので、寄付を受けた認定NPO法人「セカンドハーベスト名古屋」(北区)が、各福祉団体を
通じて年明けに困窮者に配る。同法人理事の松岡篤史さん(65)は「正月は特別な時間。おせち料理が
手に入らない人にも、年越し気分を味わってほしい」と願った。

121 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/02(土) 03:27:51.93 .net
きしめん

122 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/03(日) 08:37:43.74 .net
我々の住む東京には世界中の旨いものが集まるんですよね。
和食、中華、フレンチ、イタリアンなどは一流店揃いですし
マイナーな国の郷土料理のお店なんかも数え切れない程にね。

123 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/03(日) 12:33:50.41 .net
インバウンド目当てのクソ高いボッタクリ店はコロナで全滅して欲しい。ま、逃げ足も早いんだろうが,,,。

124 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/16(土) 06:35:30.66 .net
東京だが雑煮はだいたいこんな感じ
醤油ベースで

角餅→焼き
具材
小松菜、人参、椎茸、大根、鶏肉


最後に生卵を入れて完成です。

125 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/17(日) 22:12:15.93 .net
客層の薄さ コロナ禍前から
愛知県の人が外で飲まないということを類推させる、こんな数字もある。民間調査会社、東京商工リサーチが昨年1月〜11月に倒産した企業を調べたところ、東京1261件、大阪1066件、愛知511件だった。そのうち、飲食店関係は東京が129件(10.23%)、大阪146件(13.7%)、愛知76件(14.87%)となり、倒産した全ての企業に占める飲食店の割合は、3大都市圏で愛知県が最も高かったというのだ

126 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/17(日) 22:18:32.75 .net
>>124
生卵を入れるのはお前の家独自の風習だろ?
入らないのが普通だと思うが。

127 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/18(月) 06:51:22.97 .net
[ドデスカ - 名古屋テレビ] 2021年1月6日放送の「あらゆるサーチ」のコーナーで、東海地方では当たり前となっている、大みそかにすき焼きを食べる習慣について紹介されました。

 東海地方の多くの家庭では、大みそかに「すき焼き」を食べるのが通例。年末にはおいしいすき焼き用の肉を求めて、人気の肉屋には朝4時から行列ができるほどです。

 でも実は、これは全国的にみても珍しい習慣らしいのです。
 
 名古屋文理大学短期大学部の佐藤生一教授によると、そのルーツは、東海地方の「ひきずり」と呼ばれる伝統料理にあるとのこと。「ひきずり」は、鶏肉を使ったすき焼き風の鍋料理で、鍋の中で鶏肉をひきずるようにして食べることからこの名前がついたそう。

…続きはソースで。
https://article.yahoo.co.jp/detail/c33c0bada1e30c22487ba6d13907327fb7af775c

128 :もぐもぐ名無しさん:2021/01/18(月) 22:35:15.81 .net
>>126
うちも卵は入れない。
鰹だし醤油味つゆ、焼かない角餅、小松菜、鶏肉だけ。
小松菜はクリスマス過ぎから「正月菜」という名前で売られる。

129 :名古屋めしが『宇宙食』に サがミ等が開発した鶏の味噌煮:2021/01/22(金) 19:00:46.82 .net
名古屋めしが宇宙へ。和食チェーン「サガミ」が開発した宇宙食をJAXAが認証しました。

名古屋に本社を置くサガミホールディングスなどが開発した宇宙食は「鶏の味噌煮」で、地元食材の名古屋コーチンを八丁味噌で煮込んだ名古屋めしです。

サガミホールディングスは、2017年から食品メーカーや大学と共同で宇宙食の開発に取り掛かり、1月18日にJAXAが宇宙食として認証しました。

宇宙食には流動食が多いということですが、この味噌煮は煮込む時間を調整して噛み応えを残したほか、常温でもおいしく食べられるように味付けにも工夫したということです。

JAXAからはすでに30食の注文が入っていて、今年の春ごろに国際宇宙ステーションに滞在する予定の宇宙飛行士・星出彰彦さんにも提供される見通しです。

ソース/YAHOO!ニュース(東海テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a394e8f8d6b00d6475158512d65cce15b989cd

130 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/04(木) 15:15:15.19 .net
天むすときしめんで食事済ました

131 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/04(木) 20:33:54.16 .net
例えば?
10ほどあげて

132 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/10(水) 19:33:26.33 .net
スガキヤ、天むす、赤福、五平餅、ひつまぶし・・・

133 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/14(日) 11:27:06.26 .net
名古屋は古い歴史がある
一方の東京は家康以降しかまともな歴史が無い

134 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/14(日) 11:30:07.63 .net
と思い込ませないといけない

135 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/15(月) 19:33:26.28 .net
愛知の徳川に支配され薩長に支配され・・・

東京人は歴史の負け犬ですねw

136 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/15(月) 22:07:17.87 .net
>>135
支配とか言ってる時点で馬鹿なんだよお前

137 :もぐもぐ名無しさん:2021/02/21(日) 09:05:53.46 .net
碧南の鬼殺し

138 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/12(金) 21:49:36.82 .net
関東人の名古屋めし叩きwwwwwww
関東人っていつも上から目線で必ず上下決めるよね、
まさに半島系の思想だよね、島国にはない思想

139 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/12(金) 23:38:16.90 .net
と両方の悪口も言ったクズ野郎のお言葉です

140 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/13(土) 08:19:52.50 .net
名古屋めしが東京で流行った試しなし

141 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/13(土) 09:00:39.21 .net
東京はスガキヤを受け入れなかったという業を背負って死んでいくのだ

142 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/13(土) 09:35:06.51 .net
名古屋でも関東のバカ田舎百姓が暴れてるのか
本当に迷惑なゴミだな

143 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/13(土) 09:45:48.87 .net
と分断ゴミカスのお言葉です

144 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/13(土) 11:11:35.54 .net
ゴミカスはともかく、分断ってどういう意味で言ってるんだろ??
頭の悪い子って、いつも言葉足らずだよね

145 :もぐもぐ名無しさん:2021/03/13(土) 11:54:15.63 .net
と対立 させたくてしょうがない 頭の悪い 悪意の塊 が とぼけております

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200