2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メッシ 対プレミア・セリエ27試合で得点は4試合のみ

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 10:00:43.61 ID:O+yroBE+0.net
■雑魚専メッシ 対プレミア・セリエの27試合で得点出来たのは4試合のみ(PK省く)■
試合日程   出場 点(PK)  試合結果
2005年09月27日 70 0(0) バルセロナ 4-1 ウディネーゼ
2006年12月07日 90 0(0) ウディネーゼ 0-2 バルセロナ
2006年02月22日 90 0(0) チェルシー 1-2 バルセロナ
2006年03月07日 25 0(0) バルセロナ 1-1 チェルシー
2006年10月18日 90 0(0) チェルシー 1-0 バルセロナ
2006年10月31日 90 0(0) バルセロナ 2-2 チェルシー
2007年02月21日 90 0(0) バルセロナ 1-2 リヴァプール
2007年03月06日 90 0(0) リヴァプール 0-1 バルセロナ
2008年04月23日 62 0(0) バルセロナ 0-0 マンチェスター・U
2008年04月29日 90 0(0) マンチェスター・U 1-0 バルセロナ
2009年04月28日 90 0(0) バルセロナ 0-0 チェルシー
2009年05月06日 90 0(0) チェルシー 1-1 バルセロナ
2009年05月27日 90 1(0) バルセロナ 2-0 マンチェスター・U
2009年09月16日 90 0(0) インテル 0-0 バルセロナ
2010年03月31日 86 0(0) アーセナル 2-2 バルセロナ
2010年04月06日 90 4(0) バルセロナ 4-1 アーセナル
2010年04月20日 90 0(0) インテル 3-1 バルセロナ
2010年04月28日 90 0(0) バルセロナ 1-0 インテル
2011年02月16日 90 0(0) アーセナル 2-1 バルセロナ
2011年03月08日 90 1(1) バルセロナ 3-1 アーセナル
2011年05月28日 90 1(0) バルセロナ 3-1 マンチェスター・U
2011年09月13日 90 0(0) バルセロナ 2-2 ミラン
2011年11月23日 90 0(1) ミラン 2-3 バルセロナ
2012年03月28日 90 0(0) ミラン 0-0 バルセロナ
2012年04月03日 90 0(2) バルセロナ 3-1 ミラン
2012年04月18日 90 0(0) チェルシー 1-0 バルセロナ
2012年04月24日 90 0(0) バルセロナ 2-2 チェルシー
【対プレミア・セリエ】 出場試合:27 得点した試合数:4 トータル出場時間:2313 トータル得点:7 1試合平均:0.27
【対プレミア】 出場試合:18 得点した試合数:4 トータル出場時間:1523 トータル得点:7 1試合平均:0.41
【対セリエ】 出場試合:9 得点した試合数:0 トータル出場時間:790 トータル得点:0 1試合平均:0.00

128 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 05:23:38.46 ID:3RH6Lfo60.net
正直バルサは香川取った方が活躍しそうだな

129 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 08:37:34.76 ID:cdSaxAFv0.net
あたりまえ

130 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 16:48:44.76 ID:lLmz8zI90.net
>>123
メッシが評価されないのは雑魚相手にしか通用しない部分だろうな
後はワールドカップで全然活躍出来ていないのが厳しい
組織の歯車としては確実に世界最強ではあるんだけどそこをもっと評価して欲しい

131 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 16:50:51.18 ID:cdSaxAFv0.net
それはいいすぎ
何もできなかったのはインテル、チェルシー、バイアン戦ぐらい
レアル、ガナ、まんUには活躍してる

まぁ代表はショボいけどね

132 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 19:57:42.39 ID:7F8MTVK30.net
サッカージャーナリスト選定
Top 100 greatest players of all time

順位 名前 能力 代表 クラブ 総合

18 Ronaldo 92 80 71 81

9 Zidane 92 80 77 83

8 Messi 97 63 91 83.7

3 Cruyff 97 80 86 87.7

2 Pele 99 84 81 88

1 Maradona 100 90 79 89.7

http://footballpantheon.com/2011/09/the-100-greatest-players-of-all-time/12/

能力歴代最高なんて言ってるのはロナオタだけだって
いい加減他の選手叩くのやめてくれよ

133 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 20:53:14.71 ID:qxMK3p8f0.net
>>119
ドリブルで言えば元祖ロナウドの方が遥かに上だと思う
まずスピードが段違いなのとその速さでボールを完璧にコントロール
異常な加速、強靭な肉体でDFを蹴散らす
ほぼ一人でセンターサークルからゴールまで運べる
チームメイトが誰だろうと相手がどこだろうと関係ない
本当にたった一人で試合を決めれる選手だった
バルサでデラやグアルディオラからスルーパスもらいまくって決めまくる
かと思えば監督は無能、チームはどん底のお笑い珍テルでも同じように点取まくりのいきなり優勝争い
代表だろうがインテルだろうがお構いなしに点を取る
本当に個人能力のズバ抜けた選手だった

134 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:03:46.60 ID:7F8MTVK30.net
>>133
完璧にコントロールしてたか?
クライフも同じように圧倒的な加速を持ってたけどクライフのタッチの方が正確に見える
それにロナウドはきっちりDFが陣形を整えた状態で一人で崩せる選手じゃなかったよ
ベスト、マラドーナ、メッシらはそれができたから記者の評価も高いんだろう

135 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:11:06.85 ID:qxMK3p8f0.net
>>134
クライフの加速とロナウドの加速を比べちゃうの?
ちょっとよくわかんないな
クライフに関しては過去の映像を見た程度の知識で申し訳ないがクライフがあんな爆発的な加速してたか?
トップスピードでのボールコントロールが難しいわけだからさ

当時のセリエ知ってる?
世界最高峰のリーグだったんだよね
おまけに一流DFがガチガチに固めてるの
そこで無双してたわけで
どう考えてもロナウドの評価が低めなのは全盛期が97年〜98年の2年間ぐらいしかなかったからだと思うよ

136 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:21:09.41 ID:7F8MTVK30.net
セリエが守備全盛だったのは93年ごろまでだろう
ロナウドが活躍した時期はコンパクトサッカー全盛時代で前線のスペースが今よりあったと言われてるからね
実際DFの最終ラインが下がってきたインテル2年目には突破が激減したよ

137 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:23:24.24 ID:/8gCgc3+0.net
メッシ腐してるのゲリエヲタなのかー

138 ::2014/03/10(月) 21:23:36.93 ID:iefTMH6d0.net
本田のせいで日本人はサッカーが下手だって思われるのが悔しいな。

139 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 21:31:48.46 ID:qxMK3p8f0.net
>>136
すまんが意味がわからない
当時のセリエにスペースがあった?
まるでなかったが
今のリーガみたいにスカスカでボロボロだったか?
最終ラインが下がってきた2年目?
これも意味不明
なによりインテル2年目はロナウド大けがしてるんだが
ウィキで調べて言ってるんだったら得点数と一緒に出場試合数を見てみるといいよ

140 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:14:29.70 ID:N+JDIvfn0.net
乾「メッシなんか雑魚。俺の屁一発でKOだぜ!」

  ___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  / \ \ _ノ
(_( /⌒) (_(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)

141 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:49:20.03 ID:lLmz8zI90.net
>>133
ボールコントロールはメッシの方が上
ただメッシは単純にトラップが上手いと言うだけで素直すぎる
ロナウドはメッシと違いちょっと雑だけどトラップの置く場所が天才的
見てて面白いのはロナウドだろうがロナウドの悪いところはボールタッチがメッシと比べれば圧倒的に少ないところ
ロナウドの方が個の能力自体はかなり上だがメッシの方が戦術眼が上で戦術に当てはめたら一番強い
ロナウドは個の能力で一番強いだろうがサッカーは一人でやるスポーツではないからな

http://www.youtube.com/watch?v=m8bZhNBQktQ

142 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:52:45.22 ID:lLmz8zI90.net
>>136
90年代のセリエは今のドルトムントみたいなチームばかりでスペースはほとんどなかったよ
クロップはサッキ信仰者でその当時のセリエのサッカーを忠実に再現してるから見てみるといいよ
ロナウドはマークがきつくボールタッチすることはほとんど無かったね

143 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 22:55:35.65 ID:TnKAyNyAO.net
ロナウドばかり美化してるが、WOWOW入ってないだろこの人
リーガがスカスカボロボロって酷い固定観念

144 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:11:18.10 ID:3ufOFkq70.net
>>140
カス

145 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/10(月) 23:36:14.62 ID:7F8MTVK30.net
>>139
いや今に比べたらってことだよ
時間とスペースが限られてるってのは記者やらジダンやらも言ってるだろ
それに今のリーガがスカスカとか絶対見てないだろ
たぶんアンチメッシがザルリーガとか言ってんのをそのまんま捉えてるんだろうけど

インテル2年目の途中に怪我しただろ
その怪我するまでのことを言ってるんだよ

>>141
個の能力が上っていうのがわからない
よく代表での話が出るけど、ロナウドがメッシの代わりにアルゼンチンに入ってメッシと同じ役割をさせて勝てんのかね

146 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 01:38:40.28 ID:r7rB7umy0.net
>>145
> たぶんアンチメッシがザルリーガとか言ってんのをそのまんま捉えてるんだろうけど

クリロナの得点率の激変からもわかるように他リーグと比べるとリーガはやはり守備が弱いからだろうね
クリロナもリーガはプレミアと比べたらレベルが落ちると言ってるわけだから


> よく代表での話が出るけど、ロナウドがメッシの代わりにアルゼンチンに入ってメッシと同じ役割をさせて勝てんのかね

怪我する前のロナウドならメッシより断然活躍出来る
やっぱり代表は戦術レベルが甘いので個の能力高い方が活躍しやすい

147 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 03:14:47.08 ID:nYGPlb9G0.net
クリロナは点は取るようになったけどドリブルはプレミアより通用しなくなっただろ
アグエロだってプレミアの方が活躍してるし

ロナウドがトップ下に入ったらW杯のグループリーグすら突破できないと思うが

148 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 03:24:31.56 ID:nYGPlb9G0.net
全盛期が短いせいで評価が低いっていうが、同じく全盛期の短かったウェアが>>121のランキングに入ってるんだから関係ないだろう

ロナウドはバルサでも代表でも周りに恵まれてたな
インテルでも本職のポジションでやらせて貰えてたし
メッシだってFWとして使われてからは代表でも活躍してるからな

149 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 05:15:23.59 ID:r7rB7umy0.net
>>147
クリロナはプレミアで最後の方はドリブル突破出来なくなったけどリーガに来てからドリブル突破も出来るようになった
アグエロはリーガの時の方が活躍してたぞ

>>148
メッシは代表でもFWとして使われてたけどリーガの成績と比べると活躍したってほどでもない
やっぱり個の能力はロナウドとは比べものにはならないでしょ
メッシが当時のセリエでやってインテルみたいなパス来ないチームだったら二桁得点なんて絶対に無理
ドルトムントのプレッシングサッカーの模倣してた時代のバイエルンに何も出来ないことからプレスきついところでは通用しないことがわかってるからね
メッシはドリブル突破がちょっと足りないよ

150 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 07:00:09.05 ID:KJJ4f56HO.net
ニートの長文えげつないな
昼夜逆転

151 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 07:15:29.31 ID:nYGPlb9G0.net
>>149
バイエルンとやった1試合2試合で判断するのは流石にあり得ない

>メッシが当時のセリエでやってインテルみたいなパス来ないチームだったら二桁得点なんて絶対に無理
最終ラインが下がったくらいで突破力の落ちるロナウドがポゼッションサッカーの今のバルサにメッシの代わりに入って活躍できるとは思えないよ

>やっぱり個の能力はロナウドとは比べものにはならないでしょ
だったらなんで>>127とか>>132みたいなことになるの?
いくら全盛期が短くても歴代最高の瞬間があったのならたった9票しか取れないわけないだろう。W杯で優勝と準優勝もしてるのに
やっぱり実績は凄くても能力が足りないってことだろ

ドリブルもメッシの方が明らかに上
ロナウドはロストが多すぎ
タックルを避ける技術もない
その上スピードとスペースありきの突破
>>121でももう答えが出てるしね

152 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 11:20:45.27 ID:y8MrnDuY0.net
>>146
クリロナの得点数が増えたのは
単純にクリロナの得点力が上がったからじゃない?
だってCLでもマンU時代より点取ってるし

153 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 11:40:08.21 ID:r7rB7umy0.net
>>151
> 最終ラインが下がったくらいで突破力の落ちるロナウド
最終ラインは下がっていないし突破力が落ちたのはリーガではなく世界最高のレベルだった当時のセリエだから

> 今のバルサにメッシの代わりに入って活躍できるとは思えないよ
同意する

> だったらなんで>>127とか>>132みたいなことになるの?
2006年から始まったバルサの審判買収について語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1383839894/
過去にモウリーニョなどもバルセロナの不可解な判定にたびたびこのスポンサーについては口にしている。
2012年のFIFA年間最優秀監督賞の選出でもパンデフの告発により投票の不正操作が発覚した。
つまりFIFAの賞レースであるバロンドールなど全て不正操作されている可能性がある。
ユニセフ親善大使のメッシは怪しいバロンドールも何度も手にする。

> ドリブルもメッシの方が明らかに上
> ロナウドはロストが多すぎ
仕掛けるドリブルではメッシはドリブルロストが多すぎるためドリブラーとしては守備レベルの高いリーグでは通用しない
ロナウドは仕掛けるドリブルではドリブルロストが少なく成功率も高いのでドリブラーとしてメッシと比べる次元ではない

> その上スピードとスペースありきの突破
ロナウドはスピードで抜くタイプと思われがちだがジンガで抜く事を得意としておりスピードに頼らずに相手の裏をかいて突破することにおいては天才的
身体能力が高いから見落としがちだが典型的なファンタジスタタイプでバッジョなどと似通った才能の持ち主でもある
デルピエーロをバッジョと同じような才能でファンタジスタタイプと捉える人には理解できないはず
メッシは技術とスピードに頼っているタイプで相手の裏をかくことが苦手でいわゆる天才タイプではない
そういう意味ではデルピエーロのような選手の系統の選手だ
クリロナとメッシは同系統だよ
身体能力と技術を頼りにしてる部分はそっくり
現代サッカーではファンタジスタタイプは必要とされてないので組織の歯車としては両者とも最高クラスなのは間違いない
ただやはり個の能力だけで見ればメッシがロナウドと比べられるレベルには達していないんだよね

154 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 11:42:36.54 ID:r7rB7umy0.net
>>152
C・ロナウド「リーガは生ぬるい。プレミアが上」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1326771198/

155 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 12:04:19.54 ID:KJJ4f56HO.net
ニートおはよう
働け

156 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 12:10:03.23 ID:6/Q7yX180.net
こないだリーガ見たら下位チームがヘッポコゾーンで守ってたけど
案の定バルサに5-0ぐらいで負けてたわ
メッシも決めてたかな
今時あんなザルディフェンスあり得ない
わざわざスペースを作ってくれてるんだもん
中途半端なプレス、おまけに運動量落ちてるのにパスでつなごうとしてる
未だにこんなことやってるリーグですよ
何年経っても対策が打てないんだな
金満の2強との格差も酷すぎるし

157 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 12:11:55.69 ID:r7rB7umy0.net
いちおう法律事務所で働いてるいい年のおっさんですけどね

158 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 12:19:19.41 ID:r7rB7umy0.net
>>156
全盛期のバルサがホームでセリエ2部上がりのサンプドリアに決定機何度も作られて負けたのとかあったよね
ポゼッションはされまくってたけどそれだけで負けるって事もないんだしリーガの他チームは何らかの対策しないとね
セリエの経験があるシメオネが来ていきなり優勝争いしてるんだから戦術レベルはまだまだ未開発で発展する余地あると思うんだ
金が無くてもセリエからシメオネみたいなの見つけて来て監督やらせればリーグ自体のレベルも上がると思う

159 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 13:21:59.72 ID:KJJ4f56HO.net
まるでセリエが上かのようにw
おっさん金あるんだからまずはWOWOW入ろうか

160 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 18:34:15.91 ID:jPduEaJT0.net
>>158
最近ソシエダやバジャドリードがバルサの戦術を攻略したばかりなのに、よく言うわ
完全に試合観ないで2ちゃんの情報だけでリーガに偏見持ってるセリエ崇拝ニワカだね

しかもニート廃人wwww

今頃夢の中wwwww

161 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 18:48:16.56 ID:6/Q7yX180.net
>>160
ソシエダ戦は普通にバルサの機能不全
ソシエダが中盤厚くしてたとはいえバルサもイニエスタ一人じゃどうにもならないのが露呈
いくらいいパス前線に入れても一人だからすぐ塞がれた
メッシはゴールこそ決めたがボールが来ないからただの空気
ブスケツもダメでお先真っ暗だなホント

162 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 18:57:59.56 ID:jPduEaJT0.net
お前アンチなのかヲタなのか知らんが、バルサ目線に偏りすぎだと思うぞ
機能不全に持っていったのはソシエダの戦術がはまったからだろ?
リーガ全体がヘッポコゾーンみたいな見方は直したら

163 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/11(火) 20:31:20.13 ID:UY5h7gr20.net
へっぽこリーグだからあんなに上位と下位の差が付くんだよ
特に分配金が糞過ぎます

164 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 13:55:38.85 ID:CtQJDgn30.net
豚ロナオタはクズしかいないな
主観でしか語らないし
しかもバッジョと同じタイプとかwww

いい加減あきらめろよ
プロがメッシ>ロナウドって認めてんだから

165 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 14:49:40.44 ID:wbulf3/U0.net
サッカーを見るプロである記者がメッシの方が上って言ってんのに
ロナウドの方が上と言い張る
法律事務所で働いてる(平日の昼間っから何度も長文レスしてる時点で本当に働いてるか怪しいが)
ただのサッカー好きのいい歳こいたおっさん
しかも頭がおかしいのか
151の人が言ったロナウドの方が上ならなぜ記者のランキングだとメッシの方が上なのか
という意見に対して審判買収、FIFAの賞は不正操作されてる可能性があるなどと
全く関係のない話をする

166 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 19:05:35.80 ID:dWM8Jxv00.net
記者だって一介のファンに過ぎないと思う
ファンにはプロもアマもなくない?

167 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 20:06:06.73 ID:g+BDbStN0.net
俺も記者はスポーツ評論のプロフェッショナル、そう思っていた頃が有りました、中学1年生の頃かなw

168 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 20:38:41.12 ID:CtQJDgn30.net
元プロの選手も監督もメッシ>ロナウドって言ってるんだよなあ

少なくとも主観でしか語らないロナオタよりは当てになる
ロナウドはニワカ好みの過大評価選手だからな
全盛期ロナウドが史上最高の選手なのはロナオタの脳内だけ

169 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/12(水) 20:40:54.66 ID:wbulf3/U0.net
まぁサッカーを見て語ることを仕事としてる記者より
ここの自称評論家どもの方が目が肥えてるなんてことはまずないけどな

170 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 00:22:26.95 ID:M05JvZks0.net
ニート君はまず記者と評論家の仕事の違いを調べろよww

171 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 09:28:54.82 ID:olz4Ylb+0.net
>>153
インテル2年目は突破が減ってるよ
ドリブルからのゴールも少ない
PKで稼ぐことが多くなった

ロナウド
バルセロナ 49ゴール中PK8
インテル1年目 34ゴール中PK6
インテル2年目 14ゴール中PK7

172 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 11:59:10.56 ID:3gBaMMNq0.net
>>171
そのPKのチャンスはどうやって手に入れたもんなんだ
前のシーズン突破されまくってもうファウルでしか止められなくなった結果じゃん

173 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 12:02:40.79 ID:YIyVYDzw0.net
メッシまたプレミアから点取ったね

>>170
お前って取材するだけが記者の仕事だと思ってんの?

174 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 13:48:26.47 ID:gRWCrWlGO.net
またロナウド好きの法律家登場ですか

175 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 21:31:50.32 ID:olz4Ylb+0.net
>>172

1. ピルロがドリブル中に倒されPK獲得
2. ?
3. ミラネーゼのミドルを敵DFがハンド
4. PA内でロナウドが倒されPK
5. サモラーノがGKに倒されPK
6. ?
7. ?

確認できた4つのPKの内ロナウドが関与しているのは1つのみ

2本目のバーリ戦
6本目のヴィチェンツァ戦
7本目のベネチア戦
は記録が残ってないのか見つからなかったな

176 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 21:52:56.62 ID:+w3NWlTB0.net
ロナウドが評価されてるのはメッシの基準である得点じゃないからな
得点王取ったレアル時代のロナウドなんて評価課なり低かった
それはロナウドが一人で何でも出来るバケモノではなくなったからだよ
メッシなんて一人で何でも出来る選手じゃないし個の能力が低いからな
ジダンが点取ってないからボージャン以下と本気で思ってるバルサヲタに何言っても無駄か

177 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/13(木) 23:47:35.52 ID:FofiiWVP0.net
メッシ基準の得点力がないからロナウドが上!!!!!

178 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 11:13:51.47 ID:2jpIVA5c0.net
一人でなんでもできるっていうのはマラドーナみたいなのを言うんじゃないのか?
ロナウドはバルセロナでもインテルでも優勝できなかっただろ
しかもバルサはロナウドが出て行ってから2年連続で優勝してるし

179 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 17:26:51.24 ID:C7N1m5PZ0.net
マラドーナ>メッシ>>>豚ウドだからwww

180 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 19:27:09.63 ID:EC64otyp0.net
ジダン>>>>ロナウド>>メッシ>>>クリロナ>>>>>>>>>>>>>>>マラドーナ

マラドーナなんて大したことないよ
メッシの劣化版でキャラで得してるだけの選手
マラドーナとかジダン出てきた時糞みたいに思えたからな

181 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 09:56:28.57 ID:5mwcM4cL0.net
それはさすがにニワカ杉だろ
てかそんだけ無知ならサッカー見てもわかんないんじゃないかな

182 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 09:59:56.99 ID:pbMTTcSW0.net
>>180は評価出来る
マラドーナ見たこともないニワカほど神格化してるからな

183 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 13:07:37.77 ID:bLCD6MSC0.net
メッシ対セリエ13試合8点、対プレミア20試合10点
しかもそのうち対セリエでは2試合、対プレミアでは6試合がメッシがまだ10代の頃
メッシはどこのリーグ相手だろうと点取れるね

184 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 15:30:04.45 ID:OTZD0WOnO.net
知ってる

185 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 18:55:02.87 ID:pbMTTcSW0.net
>>183
PKなら木梨憲武でも点取りまくれるわ
メッシは落ち目セリエの中でも下位争いしてたミランから12試合目でやっと流れから点取った雑魚だぞ
メッシは個がないから落ち目のセリエですら点取れないんだよ
ただメッシは組織のコマとしては優れてるから嵌れば点は取れる

186 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 20:05:24.72 ID:OTZD0WOnO.net
セリエヲタは冗談きつすぎて
笑えない

187 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/15(土) 22:49:44.50 ID:fKVaq8vy0.net
メッシ師匠

188 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 10:38:44.59 ID:qWhwoSnp0.net
>>185
セリエで下位争いしてたミランからやっと流れから点取った?
あれれ、おかしいなー
メッシが昨シーズン決勝Tでミランから流れから点取ったとき
ミランはセリエで3位か4位あたりで思いっきり上位だったんだけど
お前、今シーズンのCLでのミラン戦のゴールが流れから取った最初の点だと思ってんだろ?
お前さー、無知なんだから黙ってろよ

189 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 18:39:41.87 ID:EQNgxQs10.net
ロナウドはドリブルそんなに凄くないよ
メッシやマラドーナと比べられるレベルではない

190 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 20:48:33.70 ID:W6+jyTt80.net
去年どころか最低でも5年くらいセリエは死んでるだろ…
本田が10番で入れるレベルだぞ

191 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 21:33:08.86 ID:TmLkHLWR0.net
メッシやマラドーナはロナウドよりドリブルテクニックは高いが
ドリブル突破力はロナウドと比べられるレベルではない
メッシはマラドーナやロナウドより上手いがマラドーナやロナウドは天才でメッシは秀才

192 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/16(日) 23:18:04.23 ID:zXAUy1EeO.net
ロナウドの方が突破力あるっておい…
いいとこ取りのダイジェストの見過ぎじゃね

193 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/28(金) 06:24:01.74 ID:NNeRBeRl0.net
ロナウドロナウドってどっちやねん!

194 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/29(土) 17:26:48.05 ID:HOonB2sm0.net
>>191マジレスすると3人共天才だと思うが

195 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/03(木) 20:33:15.05 ID:Ug/8ZNB80.net
ロナウドは天才って感じしないな
メッシ、マラドーナ、ロナウドの三人の中で面白いシュートが一番少ないし
ドリブルに関しても待ち構えた相手に対してはスペースがないと抜けない
パスもマラドーナ>メッシ>ロナウドだろう

196 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 01:04:40.97 ID:zkv3vedG0.net
ロナウドはどう考えても天才だろ
パスも一番センスあるし身体能力が低ければファンタジスタって言われてた
メッシやマラドーナはキャラは違うもののプレーは系統的に一緒で精密機械タイプ
パスは正確無比で難しいところ通せるけど発想としては相手が走り込んだところにタイミング合わせて出してるだけで平凡
ロナウドはそういうのとは別次元の空間の見え方しててちょっと信じられないことが多い

197 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 01:10:17.55 ID:zkv3vedG0.net
その別次元の空間の見え方はドリブルやシュートにも影響及ぼしてるから見てて単純に面白い
ただメッシやマラドーナと比べてマークがきつすぎたのでボールに触れる回数はかなり少なかったので物足りなかったね
黒人の血がちょっとミックスされてると天才が生まれやすいのかな

198 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 07:06:39.92 ID:WS2va34TO.net
マークがきつくてボールタッチが少ないんじゃなく、
動き出しが少ないから90分トータルでボールタッチが少ないんだよ
スプリントのために大半は棒立ちで休んでたじゃんロナウド

199 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 09:05:32.75 ID:Mf+sCubQ0.net
バルサインテル時代のロナウドにシュートで驚かされたことは一度もないな
精度自体は凄いんだけどあくまで見てる側が想像する延長線上なんだよ
バッジョ、マラドーナ、リバウド、ベルカンプとかは発想自体が凄いから
ファンタジスタと呼ばれるには並外れた創造性が必要だと思う

200 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/04(金) 10:16:54.94 ID:yNEFMx7t0.net
ロマーリオ、ジダン、ロナウジーニョもファンタジス田

201 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/07(月) 20:09:14.53 ID:bTxefUte0.net
そもそもロナウドを他の選手との比較で語ろうとしてる時点でナンセンス
ロナウドの事を全く理解してない

202 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 00:24:25.95 ID:4Y2bsB6S0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00181613-soccerk-socc
GKと1.5キロしか変わらなかった走行距離…試合から消えたメッシ

203 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 03:39:53.13 ID:iG0GmR6f0.net
wwwwwwwwwwwwww

204 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:31:18.25 ID:2p/Lcylm0.net
メッシも終わりか

205 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 04:51:44.04 ID:H+hBUxplO.net
豚ウド厨は客観性の欠片もないキチガイ
ぶっちゃけもうCR7の方が上
豚が勝っているのは才能とパスの上手さぐらい
得点力、プロ意識、怪我耐性、全盛期の長さ、何から何までCR7の勝ち ヘタクソだけど
練習嫌いのデブは才能をドブに捨てた豚野郎
豚が史上最高とか笑わせんな ベスト50に入ればいいほう

206 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 23:16:07.40 ID:2p/Lcylm0.net
クリは過小評価されてるな

207 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/18(金) 16:15:47.78 ID:eI6aMl2e0.net
CRなんかベストプレーヤーの一人
人外的な凄さは一切ない

208 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:58:12.98 ID:t8PyfYkNO.net
CL1大会16ゴールは人外的な凄さだと思うよ
仮にグループリーグで固め取りして10ゴール挙げた選手が今後現れたとして、そこからさらに決勝トーナメントで6ゴールしなきゃいけないわけだし
日本人なんてCLで1ゴールしただけでスポーツニュース大騒ぎだからね
クリの16ゴールとかメッシの4年連続CL得点王とか見てると日本はまだまだ世界では上位にいけないなと感じる

209 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:27:46.62 ID:T0noJykc0.net
今回のメッシはワールドカップで得点王ほぼ確実
ロナウド、イブラ、ファルカオ、スアレス、ペルシ、ロッシなどが全て怪我などで出場出来なさそうなので奇跡的にライバルはいない
それにボスニア・ヘルツェゴビナとイランとナイジェリアだったらさっすがにメッシなら大量得点出来るでしょ

210 :名無しSUN:2014/06/12(木) 13:43:44.22 ID:oqwpuryp0.net
前回だって温いグループからスタートしたけど無得点だったじゃねえか
無得点ではネイマールやカバーニには勝てんぞ

211 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:00:39.19 ID:KDCJknBY0.net
ロナウド「クローゼを殺せ!」

212 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:27:12.06 ID:FxhshNYv0.net
今回のワールドカップここまでアルゼンチンの対戦相手は
ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン、 ナイジェリア、スイス、ベルギーと日本代表が全勝できるくらいの雑魚ばっかりw

213 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:07:00.67 ID:SHfLjAg2O.net
決勝トーナメントでは師匠化する雑魚専脱税薬物お散歩おじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/25(金) 04:32:07.35 ID:cyiySnp80.net
雑魚専プロ散歩師

215 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/23(土) 08:02:08.15 ID:08dGn8JX0.net
ドーピングで逮捕まだ?

216 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/08/23(土) 21:19:25.53 ID:9ANFUNA+r
メッシがプレミアでは活躍はできんよw
バルサの中だけでしょ!

217 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:34:23.52 ID:sr1dakAW0.net
世界最高の八百長リーグのセリエを侮るな、セリエは八百長が本職で
サッカーは副業みたいな者。優秀な選手は全て逃げ出し、優秀な選手は
誰一人来てくれ無いのがセリエA。選手の墓場=セリエ、ロシア、アメリカ
その中でも一番怖いのがコロンビア並みのマフィア介入八百長常態化のセリエ
逆らうとチン切られるよww。暴力団は八百長のプロ。

218 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:11:20.49 ID:hlcBr9wS0.net
>>217
2006年から始まったバルサの審判買収について語ろう
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1383839894/

バルセロナの判定が怪しくなったのは正式にユニセフがスポンサーになった2006年頃からだ。
05-06チャンピオンズリーグベスト4の2ndレグのカンプノウでのミラン戦でシェフチェンコのゴール取り消しは鮮明だった。
それからワールドカップ誘致の際も金銭の受け渡しによって2022年カタールワールドカップに決定したと
騒がれたこともあるFIFAとの怪しい繋がりのカタール財団もスポンサーになる。
過去にモウリーニョなどもバルセロナの不可解な判定にたびたびこのスポンサーについては口にしている。
2012年のFIFA年間最優秀監督賞の選出でもパンデフの告発により投票の不正操作が発覚した。
つまりFIFAの賞レースであるバロンドールなど全て不正操作されている可能性がある。
ユニセフ親善大使のメッシは怪しいバロンドールも何度も手にする。
成人になった今も尚、スポーツ選手ということもあり禁止薬物のヒト成長ホルモンを使わざるを得ないが、
メッシのドーピング問題は常に無視されメッシにはドーピング検査は行われない。
ワールドカップでもバルセロナの広告塔達の所属チームは優遇されるようになる。
最も恩恵を受けるのはスペイン代表だがメッシを擁するアルゼンチンも例外ではなかった。
またバルセロナの価値を上げるために所属リーグもヨーロッパの大会で恩恵を受けている。
そのため金銭的に厳しい低レベル化したリーガエスパニョーラがリーグランキング1位になるという不可解な現象が起きている。
そして低レベル化したリーガのチームが負けないように怪しい判定がやたらと多くなり、近年のヨーロッパの大会は買収審判の独壇場と化してしまった。
バルセロナやスペインは審判の判定だけに関わらずメディアにおいてもコントロール下に置いている。
ユニセフとカタール財団の権力や財力は強大で、バルセロナやスペインのイメージ向上には余念がない。
世界各国の広告代理店に金をばらまき、日本では電通に管理され徹底したイメージコントロールがなされている。
イメージ戦略により二次的な収益もかなり出ているだろう。

このように巨大化していく91-92チャンピオンズリーグしか実力で優勝していないバルセロナの買収について語ろう。

219 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:12:50.18 ID:hlcBr9wS0.net
66 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/12/18(水) 13:42:02.69 ID:sImBThdr0 [2/3]
ユーロ前にやった親善試合でスペイン代表をフルボッコにした左サイドのイタリア代表のクリッシトが
ユーロ2012のスペイン戦直前に無実の罪で八百長扱いされイタリア代表から外さざるを得ないようになり外れる
そしてユーロが終わって無実が証明される

こんな偶然スペインに都合良くことが運ぶと考えられるか?


【経緯】

2011年8月11日
イタリア代表のクリッシトのゴールポスト直撃弾やドリブル突破などでアシストしMVP級の活躍でスペイン代表をズタズタにする
http://www.goal.com/jp/match/64652/1

2012年5月29日
八百長疑惑によりクリッシトが伊代表落ち…本人は無罪を主張
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0529&f=national_0529_031.shtml


2012年6月10日
ユーロ2012のイタリアの初戦がスペイン戦
http://www.goal.com/jp/match/71174/1

2012年09月12日
クリッシト、八百長事件の起訴断念 EURO不出場への怒り消えず
http://news.livedoor.com/article/detail/6943666/

220 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/28(木) 20:13:20.07 ID:hlcBr9wS0.net
165 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:45:16 ID:.rcbB5ew0
セリエは八百長に一番厳しいリーグだから欧州でも八百長が一番少ないリーグともいえる
例えば八百長の話を持ちかけられて断ってもそれを警察に届けなかっただけで何年間も出場停止とか当たり前
クーペルがリーガでは八百長が当たり前のように横行してるのに警察が捜査すらしないといってたのとは大違い
ユーロポールが捜査したときに680試合八百長発覚したけどその時イタリアだけ真っ白だったしね
これだけあからさまに八百長やっても他のリーグだと全くといって騒がれないのはどうかと思う

166 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:48:50 ID:qgl9MEmc0
そいやユーロポールでかなりの試合で八百長あったって前ニュースになったけどあれなんか降格やら逮捕ってあったっけ?

168 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:51:53 ID:.rcbB5ew0
>>166
八百長で処罰するのはイタリアくらい
イタリアはちょっとでも何かあると勝ち点没収とか罰則が厳しい

169 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 00:54:59 ID:qgl9MEmc0
>>168
ありがと
調べたけどなんもないみたいねー
一回全て表沙汰にすりゃええのにな。

221 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 06:28:03.99 ID:VNi5Oqv00.net
【サッカー】国際親善試合 アルゼンチンがW杯のリベンジ!ドイツに4発快勝 メッシ不在もディマリア無双 ゴメス決定機外す[09/04]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409777060/

メッシいなけりゃアルゼンチン強いなw

222 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:08:26.37 ID:4F60VW4y0.net
親善試合で何言ってんだよ

223 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:16:18.98 ID:VNi5Oqv00.net
ワールドカップでも雑魚相手にしか点取れないメッシw
ワールドカップの決勝ラウンドは三大会連続無得点更新したな
雑魚専すぐるwwww

224 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:42:02.67 ID:pDZ1lhrT0.net
データ調べたらマジだったw

225 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:48:01.51 ID:KXt8FE+i0.net
世界最高レベルのチームメイトにお膳立てして貰ってザコからゴール量産したところで、
マラドーナが成し遂げた偉業に近づくのは無理。
メッシのキャリアは結局ファンバステンレベルでしょ。

226 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:50:13.06 ID:IIn6Qkr9i.net
ファン・バステン以下のせいぜいロマーリオ程度だろうな
ペナモラはこのままならBIG4行くと予想

227 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:02:35.18 ID:3UDwQMfZi.net
あれだけ恵まれた条件で臨んだW杯を
勝てなかったのは痛いな。
あれだけの好条件にも関わらず勝て
なかった国って過去に例が無いんじゃない?

総レス数 523
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200