2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーはクソガリ遅筋スポーツ

231 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/14(金) 08:39:53.51 ID:SF9Rc2as0.net
>>221
縄文人は一般的には農耕民族と言われてるけどまあ確かに西洋人が狩猟民族で日本人が農耕民族という分け方は確かに疑問を感じざるを得ないのは確かだね
でもそれを突き詰めていってしまうと農耕民族なんてほぼ無いことになってしまうんだよね
でもまあその一般的にはな区分の話をすると縄文人は狩猟採集民族なわけね
これは一般的な狩猟民族、走って、殺して、食うっていう動物的な狩猟とは全く異なるわけよ
っていうのはどういうことかっていうと大陸の人間が狩りの延長である牧畜をしていたのに対して縄文人はヒエとかごぼうとかのいわゆる農耕を中心とした生活をしてたわけよ
農耕の周りが集落になりそこから転じて国ができる
農耕中心ってのには流石に異論はないと思う
確かに狩りはしていたけど冬がほとんど
何故なら食うもんないからね
農耕では補えない分を狩猟で補ってるわけよ
これが俺が大学で学んだ内容
ソースとか言われても困る

総レス数 481
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200