2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モイーズ解任すると思う?

276 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 16:29:48.37 ID:5rJ10lA9i.net
黄金期→低迷期→ファーガソン時代がよくわかる図。
てか数字以上に谷間の時代は暗かったんだろうな。
チャールトン、ベストが立て続けに去った直後に降格だから。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1020838-1380698799.jpg

277 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 16:36:57.53 ID:dLqyU10x0.net
えー、ファーガソン自身が現代なら確実に解任されてたって語ってるのにその絡み方するん?

5年連続4位以内かつ10年以上二桁順位無しのチームが低迷っつーなら低迷でいいけどさ
そのチームを引き継いで二年連続二桁順位で何度も解任されかかったファギーってなんなの?雑魚?

278 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 16:39:54.34 ID:q7BUeKgC0.net
>>276
スコールズが去り、ギグスも今シーズンで引退
ルーニーが冬に移籍して、シーズン後RVPもいなくなったら
歴史が繰り返されるということもあるな

279 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 17:06:02.38 ID:Qa+Vh7Jj0.net
>>277
もう一度書くけど、ファーガソンが引き継いだのは19位のチームだから。
それを翌年2位まで持ってきたんだからその時点で有能さは証明できてるよね。

現代なら88-89あたりで解任されてたかもしれないのは同感。
でも継続できたのは既に信頼を勝ち得てたからでしょ。
「現代なら〜」ってのは有能だろうが信頼されてようが成績悪けりゃ即クビっていう今の風潮に対する皮肉じゃん。

280 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 17:22:14.71 ID:3icN7r0y0.net
監督が変わり
CEOが変わり
コーチも変わり

こんなに変わったら選手が残ってたとしても低迷する条件揃いすぎだわなw
CL圏出来なければ選手出て行く可能性あるし本当に低迷するかもね

281 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 18:12:17.01 ID:MrAwWQA50.net
モイーズを据えた時点で3,4年は捨てシーズンってことなんだろう
捨てられたシーズンに選手生命の全盛期を捧げなければならない選手が気の毒
というか、移籍を選択するよね普通

282 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 18:26:02.59 ID:bJBMzKpa0.net
そういう牧歌的な時代のやり方は許されないでしょ。

オーナー、アメリカ人だもんな…

283 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 21:14:50.65 ID:FX/UZorr0.net
結局の所、解任しようにも、これといった後継候補者は見当たらない
リーグ戦はこれからが本番、CL、ELも始まったばかりで名将と言われる
監督達は皆どこかのクラブで指揮を執っているから、これはと思われる
人物で現在フリーとなっているのはいない。

まあもこの状況では降格寸前に追い込まれない限りは、当分このままで
いくしか選択肢はないというのが本当の所でしょ。
これがフラムとかサンダーランドのような中下位のクラブならこれまた
話は別だろうけどね。
所謂、ビッグクラブと中下位のクラブでは、監督に求められる能力や
実績はレベルが違うから。

284 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 21:16:12.85 ID:CdIAc2hE0.net
マンUて株式会社じゃなかったか
こんな状態が続いたら、株主が黙ってねぇだろ

285 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 21:35:44.36 ID:ZKsdqpC70.net
>>249
このレベルでも放出されちゃうレアルやばw

286 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 21:38:58.96 ID:ZKsdqpC70.net
>>266
毎年エジルかネイマールが取れる

287 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 21:48:46.71 ID:PwqolalW0.net
>>286
収入は増えるけど、CL出場権なしと糞監督でまともな選手こなそうだ

288 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 22:31:51.77 ID:Spg0+g4ii.net
今年CL圏入れなかったら一気に暗黒期に突入する可能性もあるだろうな。
まあなんとか帳尻合わせてくるだろうけど。

289 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 22:39:16.51 ID:qM2atIA00.net
いやマンカスはCL圏内無理。煽りたいだけじゃなく今年はまじで

290 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 23:15:53.91 ID:p3sLydCn0.net
うんマジでキツイと思う
アーセナル、シティ、チェルシーは確定で残り一枠を争うことになるが相当キツイぞ

291 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 23:31:10.45 ID:Qa+Vh7Jj0.net
よしじゃあ順位予想しようぜ。

1アーセナル
2シティ
3チェルシー
4エバートン
5ユナイテッド
6スパーズ

ごめんいろいろ願望入ってるけどw

292 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 23:36:42.00 ID:qM2atIA00.net
1シティ
2アーセナル
3チェルシー
4スパーズ
5リバプール
6エバートン

293 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 00:02:47.61 ID:tL9xtREz0.net
アーセナル
トットナム
リバプール
チェルシー
シティ
エバートン
サンダーランド
マンu

294 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 01:01:38.02 ID:VIQRL+3Y0.net
願望としては293の糞マンU、EL圏外!崩壊の一途を遂げるに一票。
現実的にはCL圏内にギリギリ飛び込むか、惜しいところで圏外というところだろう。
優勝はアーセナルvsチェルシー、マンCの直接対決でどこが星を落とすかで、糞マン
Uも含めた格下チームとの対戦する際の士気も大いに変わって来るから、前半戦終了
時点でないとどこが優勝するかは予想がつかない。個人的にはアーセナルか、マンC
のサッカースタイルは魅力的なのでどちらかが優勝すれば良いと期待している。

295 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 01:22:26.38 ID:V/XvNyv90.net
リヴァプール現時点2位なのにな
アーセナルと違って強くなる要素がないからなぁ

296 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 01:40:07.44 ID:ONvcfJpN0.net
リヴァプールはコウチーニョ怪我したのが痛いなぁ
試合まちらいるといないで全然違うよ気がする
スアレス、コウチーニョ、スタリッジが同時にでないと上位には勝てない気がする

297 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 01:41:47.12 ID:ONvcfJpN0.net
ユナイテッドは4位以内はほぼありえないと思う
ただなんだかんだで6位くらいにはくるんじゃないかな

298 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 02:18:39.66 ID:EnwY0nlB0.net
>>295
スアレスが冬に出て行く可能性もあるし、そうなれば戦力ダウンは
避けられないかな。

>>297
6位程度に収まるかなという意見にはほぼ同意。サウサンプトンや
エバートンの出来次第かなというところでしょうか。
特に、エバートンの新監督は前のチームの時には後半戦に点数を
稼ぐのを得意としてきたから、侮れない存在と見ていますね。

問題は一度CL出場権を逃すと、それを取り戻すのが大変な事。
リバプールがその良い例ですよね。
数シーズン出場出来ない状態になると、補強費用の確保も大変に
なるし、なにより一流どころは来たがらなくなってしまう。
只、これもどのクラブにもある栄枯盛衰かも。数シーズンの間なんとか
EL圏内を維持できれば再び上昇するだろうけど、それが出来なければ
ノッティンガムのように二部暮らしというのも十分あり得るかも。

299 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 02:49:58.26 ID:ONvcfJpN0.net
ハッキリ言って二部落ちはありえないよw
これから7年?胸スポで大金も入るし、なんだかんだ中堅とは収入からなにから違うし。ただ優勝争いはできないしCLもでれないだろう。ただ二部はない。落ちたら面白いからそうなったらちゅっと嬉しいけどwただそれは非現実的

300 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 03:12:53.29 ID:TOCRFCOA0.net
上のほうでもあったけど、残留争いや二部まで話を飛躍させてるのはただの祭り好きだからw
この手の悲惨な話では一番最悪な状況まで話して周囲をさらに焚きつける

本当に降格する可能性があると思うならブックメーカーで賭けたほうがいいわ
今なら5000倍はつくから
この先の話だとしても、いつでもいいオッズはつくだろう

301 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 03:18:05.29 ID:yxbNbCeg0.net
降格がどうのなんて関係ないよ
香川が出ないんならこんなチーム宇宙に存在していないも同然ってこと
さっさと移籍してほしいわ

302 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 03:57:12.89 ID:j0sA9Tta0.net
パクチソン OUT




香川 IN









負けちゃったニダあああああああああああああああああああああああああああ

303 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:43:13.46 ID:6xI+w9/10.net
馬鹿モイーズがまたやらかしたwww

主力メンバー何人も移籍したシャフタールに引き分けwww

304 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:56:09.81 ID:C7eWsy1r0.net
>>303
前半から引き籠もってたからなw
堅守出来ない攻撃出来ないは致命的

305 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:58:06.27 ID:FFZf0DL50.net
フロントは試合みてるのか?
解任しなきゃバカ
はよ解任しなきゃユナイテッドのブランドは地に落ちる
ファンもいなくなるぞ

306 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:59:15.43 ID:VIQRL+3Y0.net
昨季プレミアL王者のプライドのカケラもないドロー狙いの無気力試合にしたのは監督の責任
だろう。ルーニー温存で次節のサンダーランド戦に備えることができたのが唯一の収穫ではあ
まりに淋しい話だ。
格下相手でもキープレイヤーを欠いては勝てないと監督が自覚しているんだろうか。
あまりにも後ろ向きの指揮ぶりを続けていては、サポーターのみならず選手からも離反される
のがオチだろう。無能監督、ここに極まれりというゲームだった。

307 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 05:59:41.73 ID:aIRujMEP0.net
待ったなしwwwwwwwwww

308 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 06:01:36.32 ID:x7wYCqEN0.net
俺たちは信じているよ
https://pbs.twimg.com/media/BTFbJFACUAAmeqK.jpg:large

309 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 06:36:29.60 ID:/I9jc6bz0.net
海外サッカー板だからAA張るようなやついないけど
もうねモイーズの采配見てたらポルナレフが過労死してもおかしくない
そしてべジータの間に合わなくなって知らんぞが連投されるレベルw

310 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 06:49:04.33 ID:jxaqE6tT0.net
>>302
あぁ、モイーズはパクみたいなあーゆー選手は好きそう(嘲笑)
パクの上位互換なウェルベックとか大好きだしw

311 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 07:06:01.18 ID:e9KJSSKIO.net
>>310
やってるサッカーも韓国と同じだしな
時代を築いたスペインのパスサッカーが破れて、時代は次の段階に進もうとしてるのに、ここに来て脳筋サッカーをはじめるビッグクラブ(笑)が出てくるとは…

312 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 08:50:41.46 ID:6TWVtaff0.net
ワールドクラスの選手が全然足りないらしい中で
強豪とアウェーで引き分け、グループリーグ堂々の首位だから
解任なんてありえないね!

313 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:13:32.44 ID:yh0t3UsE0.net
戦術か性格、せめてどっちか持っててくれたら擁護する気にもなるけどな…

314 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:24:58.91 ID:dSUaC20mP.net
マンチェスターUのファンの
12,1%が監督をかえるべきと答えてる
19,3%がもう少し様子をみるで
68,2%が続投

カガシン残念だな。
モイーズ批判してんのは、お前だけだってよ。

315 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:28:51.00 ID:u/FT3goS0.net
時期、出所不明のアンケ結果を見せつけどや顔

316 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:30:31.37 ID:JeFyFRlV0.net
>>314
これが事実ならスゲーなw

長期政権こそがマンU、途中解任なんぞあり得ない!って事なんだろうか

317 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:31:02.77 ID:h+YejqLP0.net
マンチェスターUのファンの
68,2%が監督をかえるべきと答えてる
19,3%がもう少し様子をみるで
12,1%が続投

チョン残念だな。
モイーズ弁護してんのは、お前だけだってよ。

318 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:32:59.03 ID:X+Onenwk0.net
>>317
お前が作ったデータに、何コメントすればいいんだよw

キチガイだなマジで

319 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:33:42.28 ID:Ut4YfmFU0.net
なんでこの人、交代枠三つもあるのに使わないの?

320 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:38:51.03 ID:w95ShV1U0.net
もうキーンに監督やらせた方がいい
誰よりマンUを知ってるだろ

321 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:38:55.45 ID:H3cOyJLU0.net
交代しないほうがいいと判断したから

322 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:40:31.52 ID:nL2gndhX0.net
マンUはろくな選手がいないからな
モイーズも大変だよ

323 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:41:22.52 ID:C7eWsy1r0.net
>>319
下手に交代して勝負するよりマシだからじゃないかね
ヤヌザイやギグス観て分るとおり勝負運が絶望的に無い

324 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:42:48.18 ID:CyqslJxL0.net
パレルモなら間違いなく解任されてるだろうなw

325 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:47:40.71 ID:IGzp8cSm0.net
創価婦人部のモイーズ叩きが激しさを増してきたな

326 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:50:06.98 ID:w95ShV1U0.net
http://i.imgur.com/mh2DxAS.jpg

327 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 09:52:14.21 ID:fhPZb+dx0.net
そもそもサーの評価が高いのが不思議な訳で・・・
戦術等に見るべきものや新しいものや挑むものが皆無だった訳で・・・
それでも勝てちゃったのはそれでも勝てちゃうレベルがPL殆ど全てであった訳で・・・
サッカー脳のボロが出る前に逃げ出した訳で・・・

PL他クラブは遅々ながら徐々に英国伝統を捨てようとしている訳で
仮にサーが続投していてもおそらく目くそ鼻くそ状態であると簡単に想像できる訳で
モイーズはサーのキャリアを傷つけない為の人身御供てとこな訳

328 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 10:41:50.64 ID:CyqslJxL0.net
モイーズのキツイ練習にルーニーやペルシが反発してるらしいね
インテルのマッツァーリもめっさ走らせる監督だけど
同時に走ることの意味っつーか、頭がパンパンになるくらい
戦術を徹底体に叩き込んる
ちゃんと選手が戦術を理解して浸透してるからこそ
今の結果に繋がってるんだろう

意味不明のハードトレに糞采配に自己弁護…選手も嫌気が差してくるだろうな
もう香川云々通り越して、選手とマンUファンが気の毒になってくる

329 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 11:50:05.79 ID:SPCbajn90.net
>>327
欧州でも勝ってただろ。あほか。

330 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 12:06:56.23 ID:fhPZb+dx0.net
あれを「勝ってただろ!」と未だにホザけるから今があるんだけどな
だから脳筋なんて失礼にも程がある語彙でバカにされんだけどな
>>329

331 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 12:39:25.77 ID:iiZR38t60.net
ファーガソンのサッカーは攻撃に移った時は畳み掛けるような攻めで分厚かった
モイーズのは遠くから弓矢を数本ポロポロ撃ってるみたいで、すごく物足りない

332 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 13:03:31.11 ID:w7bCmmryO.net
そこまでひどくないよ
ファーガソンも動くの遅かったときあったし
マンUの歴史からみたらこれぐらいの苦戦はよくある
インテルの前の監督とかはひどかったけどw

333 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 13:07:54.99 ID:ia2QiZMB0.net
数十年間で最悪のスタートなんじゃなかったか

334 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 13:11:37.56 ID:VcH8uSqG0.net
ヤヌザイは数年でトッププレイヤーになるだろうな
でもまだマンUレベルにないわ判断スピードが遅すぎる

335 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 13:39:31.91 ID:TOCRFCOA0.net
マンUがアウェイでしょうもない内容で何とか勝点だけ持ち帰るって
ファーガソン時代も普通にあったわな
本領発揮するのはたいていOT

もう内容なんてどうでもいいから勝点稼ぐことに専念したほうがいいなモイーズは
今はそれすら難しいかもしれないが、脳筋サッカー上等でがんばれよ
まぁバイエルンあたりに当たったらひどいことにはなるだろうけどw

336 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:15:23.25 ID:JeFyFRlV0.net
つか、プレシーズンから指揮とってたよな?
監督就任の決定事態はシーズン始まるずっと前だよな

それでこの完成度ってヤバくね?

何かシーズン途中で就任した監督が
未だに自チームの戦術や手駒と、自分の戦術との差を測りかねてる段階に見えるが
仕事遅くね?

337 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:23:58.71 ID:SyMWyZGJ0.net
>>332
インテルは十何人怪我してたからな
怪我人の多さは監督の責任もあるが、前半優勝争いしてたし、ユーベをアウェーでボコる強さはあった
選手起用がおかしな時もあったけど、モイーズほどアホなことはしてなかったよ

今のマンUは選手だけ見たら去年より強い
ルーニーは去年より状態良いし、若手も成長してる
優勝メンバーそのままで、怪我人が居ない状態でこの弱さは異常

338 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:36:11.42 ID:VIQRL+3Y0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00000016-ism-socc
>モイーズ監督は「(勝ち点1は)いい結果だ。シャフタールはイングランドのチームを相手に素晴らしい成績を
>残しているし、良く耐えていた。我々は早い時間にいいゴールを奪って、彼らの攻撃を無失点で凌げると思って
>いた。ハーフタイムにはボールをもっとキープしようと言ったが、実際には後半の方がより多くボールを明け渡
>してしまった。それには少しガッカリしているが、失点の場面は本当にアンラッキーだった」と、内容に不満を
>覗かせながらも、敵地での勝ち点1はよい結果だと語っている。

正直な感想コメントだが、後ろ向きの指揮はリーグ戦でも続くのだろうか。仮に先制点を奪えば、虎の子のように
守りきって勝てるなんて考えているとしたら、常勝チームの監督としては失格だろう。
選手もディフェンスを固めて逃げ切ることに専念しろという指示を出しているのだろうが、守備固めにもならない
ギグス投入、攻撃プランを与えないのでは相手チームに走らされてばかりで不満を募らせる一方だろう。
チチャリートと香川が不機嫌な表情を浮かべてベンチに座っているショットが見られたが、守備専のような試合展
開では途中起用の可能性も来ないから失望するのも肯ける。
ファン・ペルシーが前監督の練習法の方が良かったとして暗に新監督への不満を述べているコメント記事は見かけ
たけれど、今後は更に選手間で新監督からの離反が生じるのも確実だろう。

339 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 16:37:54.10 ID:nL2gndhX0.net
モイーズは有能だな
マンUにパスサッカーなんでできるわけないんだから
ガム爺もそれを悟って香川呼んだにもかかわらず1年でやめたんだよ

340 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 17:00:45.89 ID:G4SsqTAX0.net
負けてますやん

341 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 18:00:09.95 ID:SNBPZEBKO.net
シーズン中はない
だからモイーズもコメントに余裕があるだろ

342 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 18:20:21.93 ID:/6JUuyq60.net
Jのクラブに負けた時から違和感があったわ

343 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 22:22:05.39 ID:TOCRFCOA0.net
>>338
守備専には結果なってしまっただけで、先制点とってすぐそうしようとしてたわけではないだろう
できればそうしたくないが、攻撃のアイディアがなく、相手も弱いわけじゃない
そんなわけで時間が深まるにつれ、どんどん守備だけにならざるをえなくなったという

攻撃の駒を投入するにしてもこの試合展開では無理だな
かといってギグスが入っても微妙すぎたけど

344 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 22:24:37.37 ID:K33CoWjE0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Manchester Unitedは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでもSAFは帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もモイーズと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

345 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:39:04.58 ID:UidPOme10.net
最近ダイジェストでしか見てなかったユナイテッドの試合を久々にフルで見た
WBAとシャフタール

内容に関してはもう色んな所で語り尽くされてるから自分の感想だけ書かせてもらうと
降格した時のニューカッスルにすごく似てる
そしてあのときのシアラーよりモイーズの方がひどい

346 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:46:43.66 ID:w7bCmmryO.net
去年序盤のマンUと変わらねえってwマジで

347 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:08:57.94 ID:i403v5wPi.net
6年契約縛り

あなたはモイーズを応援しますか?
それともマンUファン辞めますか?

348 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:13:10.47 ID:WZYdAKtN0.net
モイーズのような無能なのでも監督が務まるのが、偉大なる英国のサッカー
の伝統の重さなのだろう。

そんな、無能なのを選んでしまう首脳陣がまた存在する。

日本でも、福島原発の事故は吉田の一人芝居的な雰囲気があるが、
むしろ、吉田は英雄で事故は止むを得ない過失と思われている。

349 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 01:09:45.15 ID:vcLEzdzJP.net
>>347
もうユナイテッドの胸スポはボーダフォンではないのだが。。。

350 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 02:05:38.59 ID:qKfPj+DH0.net
ひょっとしてパクチソンはこうなる前に追い出されてラッキーだったのか?

351 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 04:03:48.32 ID:hpx75mrK0.net
この無能は100億以上の損を出すと思われ
ガム爺が10%での補償すればいいのにな
無責任な爺だよまったく

352 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 07:34:38.31 ID:g+m+NHcS0.net
ガムは悪くないよ、やっぱりこいつが悪い

353 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 08:46:33.74 ID:Or3++y9r0.net
ご懐妊

354 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 12:18:51.35 ID:k5TItbUs0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4551498.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4551495.jpg

昨季は6試合で14得点9失点
今季は8得点8失点

355 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 12:45:54.08 ID:bJ+oGCcw0.net
>>354
よし、守りは堅くなったな

356 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 12:52:07.82 ID:HgW/W/km0.net
放り込み

357 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 19:22:05.21 ID:s9To9nZW0.net
ファーガソン氏「私は今もモイーズに100%の信頼を置いている」 監督復帰の可能性は否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000012-ism-socc
>「彼を後継に選んだのは私であり、私は今も間違いなく100%の信頼を彼に置いている。
>クラブも全力で彼をサポートしていくし、彼は大丈夫だ。ユナイテッドに何も心配は
>いらない」と、チームは安泰だと述べた。

予想通りのコメント。11月11日の11節午前1時10分キックオフのアーセナル戦までは
格下相手との対戦が続く。最下位サンダーランド、好調サウサンプトン、相変わらずのストー
クC、CO杯のノリッジCを挟み、変わり映えのしないフラムまで全勝するのなら、多少はモイ
ーズ監督批判は収まるだろう。但し、この間でもサウサンプトンを筆頭に負けても不思議では
ないから早々に優勝戦線から遠のく可能性もある。いずれにせよアーセナル戦までは様子見し
ようというのがファーガスン元監督を初めとした糞マンUの経営陣の姿勢だということになる。

358 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 20:52:08.10 ID:P38bIfRv0.net
ガムも自分で推薦しちゃったもんだから批判しづらいな

359 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 21:50:24.60 ID:EzFQUz7/0.net
モイーズが小物過ぎて逆に好感が湧いてきた

360 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 00:47:28.40 ID:qo6DhF0X0.net
まだまだモイモイでいくに決まってんだろ
7年契約で長い目で見るっていってんだから、最初の2〜3年は結果出なくても焦ることはない
2部に落ちさえしなけりゃいいよ、香川を使えとかそんな些細なことはどーでもいいし

361 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 00:58:14.82 ID:K86Q8K3N0.net
モイーズはユナイテッドの適切な監督。

362 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 01:20:04.88 ID:Y9AI1XmF0.net
英国お馴染みのブックメーカーからモイーズの後釜のオッズが
発表されたというニュースはまだないから、当分はこのままかな。

何と言っても、モイーズを切った後は誰が就任するのかとなると
具体的な候補は思い当たらないし、口の悪いことでは右に出るものが
ない英国メディアから、それに関した報道も今のところないしね。

尤も、そういう報道が出始めたら一気に解任になるだろうけど。

363 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 01:46:09.44 ID:g4lCwsF70.net
メディアの報道に関しては、あんま色々書くとまたそのうちファーガソンが出てきて、
めんどくさいことになるからこれでもまだ控えてそう
本当は後任候補とかも書きたいんじゃw

364 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 01:46:17.36 ID:ulLFma2n0.net
>>361
自称やないか!

【サッカー】マンUのモイーズ監督「私はユナイテッドにとって適切な監督」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380901281/

365 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 01:52:24.48 ID:0/ok0eDa0.net
後任はビラスボアスでスパーズがディマッテオ

366 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 01:55:48.32 ID:5Es+5o6p0.net
すでに末期症状だがすぐに解任はないな
マンUファンだったら禿げ上がるわ

367 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 02:02:58.31 ID:I5h/KyVj0.net
ピクシーと交代だな

368 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 02:06:29.63 ID:g4lCwsF70.net
ここ20数年からのマンUファンなんていい思いしかしてないんだから
少しは勝てなかったり、監督問題で苦しむべきだとは思う
CLもここらで逃すべき

369 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 02:08:37.19 ID:/fJeodzx0.net
モイーズの発言がヤバ過ぎるな

370 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 02:15:27.56 ID:hVJfELPv0.net
爺さんが推薦した監督をそんなすぐかえないだろ。
冬までやってCLさっさと敗退、リーグも中位だったら
検討されるぐらいじゃないかな。

371 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 02:17:42.80 ID:5Es+5o6p0.net
素人が見てもダメそうな雰囲気がすごいよ

372 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 06:49:17.32 ID:3c7eY+yF0.net
内容は悪くないのに結果が出てないだけなら、「このままやっていけばいずれ結果は付いてくる」っていうポジティブな感想も出てくるんだがな。
試合内容がクソで改善の見込みがないのが厳しい。

373 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 08:21:23.27 ID:eXcu6shi0.net
モイーズ「私はユナイテッドにとって適切な監督」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131004/pre13100423440003-n1.html
>「マンチェスターUは良いクラブだ。彼らはその仕事のために正しい男を選んだと分かっているはずだ。
>私はそう確信している。サー・アレックスもその過程に加わっていた」
>「シーズンは長い。我々はこれから頑張って、できるだけ早くトップに近づいていけるようにしたい。
>選手たちは本当に良い選手ばかりで、彼らは長年にわたって設定してきた基準がどこにあるのか分かっ
>ている。我々は一緒に正しい方向へ向かえるようにしていく」

ワールドクラスの選手が足りない発言、即戦力獲得を急ぐという発言の後で、CLでは優勝を目標に戦う
というコメント、次いでこの「正しい男、ファーガスンが選んだ」発言を読むとこの監督が精神的にもか
なり追い詰められているのは想像に難くない。
アーセナル戦まで全勝街道を突き進みたいばかりに、<ベストメンバー(w>起用・酷使が祟って逆に敗
戦を招くという罠に陥る可能性がますます大きくなっているように思えてならない。

374 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 08:28:46.29 ID:/JGqzsMW0.net
本田Δ「自分はビッグクラブに移籍するにふさわしい選手」

375 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 08:30:12.72 ID:eXcu6shi0.net
補足
appropriate man を「正しい男」と直訳するのはどうかと思える。相応しい監督、適切な
監督、否、「就任するに妥当な監督」くらいに意訳しないといけないだろうが、自負を表明
すること自体が精神的に追い込まれていることを示唆することには変わりはない。

376 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 09:43:32.00 ID:wMWY0W5k0.net
どのみち来季はCL絶望的だ
こんな糞チームがガナーズ、スパーズ、チェルシーに直接対決で勝てるわけない
ルーニーとRVP流出は避けられないし、移籍市場では地雷クラブ扱いされるだろう
モイーズが辞めない限りは

377 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 10:03:32.96 ID:eXcu6shi0.net
訂正
原文を見て驚いた。
>"Manchester United is a good club, I am sure they know they picked the right man for the job," said Moyes.
>"They're really good players. They know the standards they've set over the years, together we'll work to
> get it right."
まさかthe right man なんていうフレイズを使っているなんて信じられない。この監督は教養のカケラもない
根っからのサッカー馬鹿なのかもしれないけれど、こんなフレイズを使うから、
>David Moyes has insisted the club chose the right person to replace Sir Alex Ferguson when they selected
>him. と叩かれたのも当然。insistなんていう表現は記者から明らかに馬鹿にされている!

378 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 10:06:32.99 ID:/JGqzsMW0.net
モイーズ「Trust me!」

379 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 10:10:27.73 ID:eXcu6shi0.net
念のため、記しておくけれど 375で
自負はpretension(虚勢)の意味、決して自尊心(pride)ではない。

380 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 10:31:36.50 ID:2s+nWYXu0.net
ウザイ

381 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 10:58:45.68 ID:wOhbgnSN0.net
マンチーニは就任2日でガラタサライ立て直したというのに・・

382 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 11:09:45.57 ID:EPLpK15a0.net
香川が移籍した当時は香川ヲタも
こんなに喜んでたのに

名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/05/11(金) 16:13:12.80 ID:0aMae2vf0
うひょひょーーーーーいww香川のおかげでこれからはマンチェUのファンだぜwwwwwマンチェの選手ってだれいるの?若はげの選手はしってるZE!!

ロナウドとかジダンとかもいるの?ロナウジーニョは?メッヒとかいうチビもマンチェだよな?すげーーー!!!!
監督は誰?ジーコ?
ついでに本田と岡崎と遠藤もマンチェに呼んでくれねーかなw
あっ、あとデスピエロだっけ?あいつも有名だからマンチェだろ?あとべっかムとペレもそうだよな??
やっぱすげええええええええええ!!!!!!!!!!
サッカーオタクどもの代わりにおれが来年のスタメン予想してやるZE!!
    監督はジーコ


        香川     ジダン   岡崎


ベッカム    デスピエロ        遠藤      本田

               ペレ

     
     ハゲの人    ロナウジーニョ    メッヒ


               ジーコ

これで決まりなwwwwwwwwうひょひょひょひょーーーーーwwwww

383 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 11:11:58.23 ID:EPLpK15a0.net
ユナイテッドライフ(参考例)起床〜18:00
AM9:00 ユナイテッドの夢を見ながらとった最高の睡眠から目覚める

10:00 自分で作詞・作曲したユナイテッドの歌を歌いながらシャワー。もちろんバスタオルはユナイテッド

11:00 ネットでユナイテッドに関するありとあらゆるニュースを探る。その後は2chでユナイテッドの知識をひけらかす

12:00 大学に到着!もちろん友達がいないので学食の隅で1人でカレーを食べながらユナイテッド選手に比べると、
      こいつら本当に無能だなwwなどと他の学生を心の中で馬鹿にする

13:00 授業中はノートを使ってユナイテッドの基本フォーメーションや戦術について考える。
      バルサやシティなど強敵と戦うようのものも考えている。

15:00 戦術はノートに十分書き込んだので、持ち歩いているPCで2ch開始。もちろんユナイテッドスレへGO!GO!
      おのずとテンションが上がる


16:00 今日の授業は終わり。さーて、これから何しよっかな!よしっ!!家に帰って2chをするかな!と閃く!

17:00 帰宅。シーズンが終わった直後とはいえコンディションを崩すわけにはいかないので
      手洗い、うがいはかなりしっかりやる

18:00 手洗い、うがい完了。早速2ch開始。ユナイテッドスレを隈なくチェックし、
      自分と意見の合わないレスや、自分よりユナイテッドに対する知識が浅そうな人間を徹底的に叩く
      →そして自分の意見がさも世界中の共通意見だ!というかのようなレスと知識をひけらかすレスを繰り返し
      ドヤ顔!!

384 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 11:12:28.39 ID:EPLpK15a0.net
ユナイテッドライフ(参考例)19:00〜就寝
19:00 食事をしながら録画してある過去の試合(ユナイテッドが大勝した試合のみ)をみる。今のユナイテッドVS過去のユナイテッド
      など様々な妄想をしてみるのも楽しい。

20:00 入浴。声が通る風呂場の環境を利用してスタジアムのアナウンス風のNO7 クリスティアーノ・ロナウドーなどと意味不明なことを口ずさみながらの入浴。
      現地実況風に適当な英語を口ずさむパターンもあり(ユナイテッドが点を決めたシーンを意識)

21:00 部屋着であるユナイテッドのユニフォームに着替え、ウイイレタイム。使用チームはもちろんユナイテッド。
      相手はシティやバルサなど現実では勝てない相手。もちろんCOMレベルを最弱にして圧勝する。かなりの興奮を得る

22:00 ここからはまたしばらく2chタイム。真剣な顔で徹底的にユナイテッドの補強ポイント等について書き込む。
      同時に情報サイトなどでユナイテッドに関するニュースや噂を再度調べる。
      ニュースなどなにかあれば即2chに書き込み→ドヤ顔


26:00 気づけば日付が変わっている。一日の最後にオ○ニー。オカズは勿論ユナイテッド。
      特にお気に入りはスコールズ。

      射精後は睡眠へ!勿論ベッドでもユナイテッドのことを考えている
      見る夢もユナイテッドが欧州制覇する夢

385 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 11:22:46.40 ID:Sb+HFqBCi.net
>>383-384
なつかしい。
だがなぜいま貼った。

386 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 11:27:32.82 ID:EPLpK15a0.net
>>385
見かけてなんかあのころはワクワクしたな〜と…

387 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 12:03:13.61 ID:/vSiQ4fo0.net
>>362
イングランドのマスコミとかスペインイタリアに比べたら神様みたいなもんだから

388 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 12:23:47.69 ID:/vSiQ4fo0.net
ガムのいないまんうには魅力を感じない

389 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 12:32:05.45 ID:zTwDxwIq0.net
ペルシはベンゲル、SAFときてモイーズだから相当落ち込むだろう

390 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 13:15:34.02 ID:r5QxqxTE0.net
>>76
落ち着けよ…ガナーズ、スパーズってちゃんと書いてあるでしょ、間違ってないだろ
まあ今更で遅いけど…

391 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 13:20:03.89 ID:5Es+5o6p0.net
>>390
いや2回書いてるんだよ

392 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 14:03:21.07 ID:kx9oMcSN0.net
サンダーランドに負けたら本物

393 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 14:39:03.51 ID:5qadAIUQO.net
マンUのサッカーって例年こんなものなのにバカだなぁ
モイーズは経験と実績あるし散々賛美されてきたから批判されんよ
マンUのフロントも文句言ってないだろ
これぐらいの実力なのがわかってるんだよ

394 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 21:16:02.44 ID:KeQVa+o20.net
あと一ヶ月もダメだったら解任だなww

395 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 01:31:16.12 ID:ge7dDmIMO.net
イングランドのマスコミと日本のネットでかなり評価違うよね
さてどちらが正しいのか…

396 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:22:27.59 ID:CdyN+fzT0.net
モンキ、ファイティン!テーハミング!

今季無勝で最下位のサンダーランドに負けたら、
モイーズ解任でお願いします。

397 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:23:39.35 ID:nE45/Akf0.net
こんなにスゴイ監督知らないわ

398 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:24:28.48 ID:F0/ai2UZ0.net
今日ここで
今すぐにだ

399 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:25:21.85 ID:kBIbgv120.net
優勝チームを短期間でゴミにするとかハンパないw

400 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:25:31.77 ID:eKqCfxob0.net
これ負けたら降格争いだろ?w
凄すぎるwwwwwwww

401 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:26:44.89 ID:rykIgxPV0.net
楽しみになってきた。香川は冬こっそり逃げた方がいいな

402 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:27:15.85 ID:BIiH5ud70.net
WBAの呪い来るか

403 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:27:36.77 ID:3xmRk/FD0.net
どうみても敵キャラです
ttp://www.konaken.com/BOSSIMAGE/FCS4BOSS.jpg

404 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:27:40.57 ID:Md0aBv1R0.net
マンUの攻撃って予想がつくよな
意外性のかけらも無い

405 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:27:57.46 ID:rXKFFsF1i.net
ペルシールーニーまでダメにするって才能ありすぎんだろw

406 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:28:10.07 ID:CriiwI2v0.net
下位が板に付いてきた感

407 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:28:42.79 ID:E8sLybOF0.net
早く消えてほしい
今や負けるのが見たくて見てるよ

408 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:31:34.81 ID:sF/Znlzu0.net
>>401
逃げろとかいう心理がわからん
モイーズが解任されたあとにマンUで活躍するってことが理想だろアホが

409 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:32:19.67 ID:o6mHbWaZ0.net
>>407
ほんとね

410 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:32:41.23 ID:8Kf61eRd0.net
今シーズンはペルシ頼みも無理そうだな

411 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:35:32.04 ID:b+k1XUw70.net
試合後チームは徐々に良くなってきている
とかいうのが予想できる。保身保身

412 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:35:41.81 ID:IuSj1xjP0.net
このチーム中央に縦パス入れられてDFがオドオドする場面が多すぎる
自分たちがサイド攻撃しかしないから相手もそうだと勘違いしてんじゃねーか

413 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:37:26.62 ID:UcUce+us0.net
選手ももうこれ連敗して監督変えさせる気じゃないかなw

414 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:43:28.42 ID:Ksnq3OUl0.net
いらつくわ!!

415 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:53:22.10 ID:CriiwI2v0.net
名将だったわ

416 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:55:20.90 ID:c4SvxgME0.net
ヤヌザイがモイーズフレッジリングスって呼ばれる

417 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:56:34.55 ID:pY/24fsl0.net
お前らジャヌザイ、じゃなくて謝罪の準備はできたか?

418 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:59:52.26 ID:CriiwI2v0.net
使えないジャップ切り捨てて次世代スター育てたな、名将確定

419 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 02:59:57.52 ID:9SZeuVQQi.net
ヤヌザイを開花させたら10年ものやね

420 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:09:33.44 ID:oa/EeEt90.net
前半追加点入れられてたら終わってた
最下位相手に逃げきれるといいね

421 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:20:58.81 ID:eKqCfxob0.net
ファーギータイムなんだなw

422 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:24:42.33 ID:ofkJiV2H0.net
ヤヌザイは良い選手だな才能ある

ただサンダーランド相手に相変わらずの塩試合やってたのはかなり気になったわ
あんだけ選手に頼りきりのサッカーはCLはおろかリーグでも上位チームには絶対勝てないよな

423 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:26:23.85 ID:jdIgwZSL0.net
首の皮一枚繋がっちまったなつまらん

424 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:27:07.91 ID:Ksnq3OUl0.net
香川もヤヌザイに見習うべきところもあるわ
やっぱりゴール決めるためにはシュートの数打たなきゃな
今日改めて思ったわ

425 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:30:03.71 ID:fLQjOxpJ0.net
選手が一丸となってなんとか監督を守ってあげようという必死の思いが伝わってきたね

426 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:31:18.38 ID:zsFuWavf0.net
最下位相手に必死に時間稼ぎとかやばすぎる。
上位相手に勝つのはまず無理だろうな・・・。

427 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:32:01.02 ID:xCKETK7B0.net
153 :進藤 ◆SHINDOxjGc:2013/10/06(日) 00:57:45 ID:Zb1MZ0LM0
俺はずっとヤヌザイは評価してない。
ボール持ってコネコネばっかりで、スピードもないから通用しないだろ。
ヤヌザイが戦犯になって負けてほしいわ

295 :進藤 ◆SHINDOxjGc:2013/10/06(日) 01:34:41 ID:Zb1MZ0LM0
ヤヌザイ戦犯ざまああああああああああああああああああああ



↓ヤヌザイ2得点後



383 :進藤 ◆SHINDOxjGc:2013/10/06(日) 02:52:50 ID:Zb1MZ0LM0
チームとしては全然機能してないけど、
ヤヌザイがおいしいところ全部持っていったな。
個人の能力は高いわ。
チームを機能させるタイプじゃないけど。

402 :進藤 ◆SHINDOxjGc:2013/10/06(日) 03:04:51 ID:Zb1MZ0LM0
移籍するまでサッカー見るのやめてもいいな

422 :進藤 ◆SHINDOxjGc:2013/10/06(日) 03:13:32 ID:Zb1MZ0LM0
連携で活きる能力が求められてないということだから、
もうこのチームでの香川には期待できない。

428 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:37:13.92 ID:EUE/a32d0.net
最下位相手に渾身のガッツポーズw

429 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 03:52:53.93 ID:ri310e9l0.net
やっぱ、根本的に厳しいそうだなw
内容がショボイ、DFが不安定なのは今に始まったことじゃないけど
更に悪化してるw

多分、レアルぐらいの面子でフィジカル前面に押し出したサッカーが
理想なんだろうけど、それでも、リーグ優勝は出来ない気がするw

430 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 06:19:56.06 ID:+hT+P7SY0.net
最下位相手に辛勝だから、茨の道は続く。アーセナル戦まで全勝街道を貫かない
ことにはCL圏内もやばくなるから、トーナメント戦を戦っているようなものだ
ろう。サウサンプトンあたりに捻られて緊張感が失せ一気に連敗街道に落ち込む
可能性も大きい。リヴァプールはクリスタル・パレスを圧勝しているのを見ると
糞マンUはまだまだ危機を脱していない。次節は東欧遠征明けになる、
19日8節   マンU vs サウサンプトン        午後11時00分 香川? vs 吉田?
        http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222350&part=sports

431 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 06:24:05.64 ID:jNWBRJ/g0.net
とりあえず勝ってよかったけど
これで問題が先延ばしになりそうだ

432 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 08:29:10.21 ID:kIJN3G+s0.net
決定力の差だけ、という試合だった

まぁその決定力が若い力だったのは収穫かな

433 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 11:16:48.89 ID:rXKFFsF1i.net
というかサンダーランドと互角ってwww
相手決定機三回外したからなwww

434 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 11:44:07.98 ID:kSYDrWJx0.net
最下位相手でも苦戦してるってホントにヤバイよな…
ここ数十年で内容も結果も一番酷い

435 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 12:36:16.96 ID:FiJWWWO+O.net
ファーガソンに相談しながらやる

436 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 12:42:06.95 ID:5BZ/BvXA0.net
しない。まずは香川放出wwwwww

437 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 12:51:04.64 ID:DX1RDzvUO.net
モイーズOUT!

438 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 12:54:20.40 ID:sv3kie2D0.net
岡田監督雇えよ

439 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 14:36:57.33 ID:hvzNh7b70.net
モイーズの早期解任はペルシ放出よりあり得ない

440 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 14:42:22.46 ID:YTklRAsn0.net
進藤ってもっと賢いと思ってたけどな

441 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 14:48:25.95 ID:5R3ZGcuri.net
勝ち点3手に入れただけで問題は何も解決してない。
最下位相手に放り込みしかできないし、決定機も何度か作られてる。
今回はサンダーランドが下手過ぎただけで、このままいけば上位陣には全敗するだろうし、CLでも早期敗退は確実。
香川云々以前にこのチームが強くなる姿が全く見えてこない。

442 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 15:47:58.07 ID:X9EX+Cvt0.net
ヤヌセイ>>>>香川が確定した途端に香川信者が逃亡w

すでに監督の信頼だけでなく地元ファンからも信頼・期待を失った香川
もう移籍か引退しかないだろうなw

443 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:00:58.41 ID:vJFnWfNu0.net
ヤヌザイのせいで延命してしまったな

444 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:02:21.04 ID:h3k+mENiO.net
>>434
ここ数十年は流石に言い過ぎ

40年前に降格してるんだから

445 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:07:04.21 ID:RmLkVaxY0.net
ロビンやる気無さそうにプレーしてるな

446 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:17:21.61 ID:fLQjOxpJ0.net
このまま行くと香川はマンU降格時のメンバーのそのまた控えとして
歴史に汚点を残すことになりそうだな…

447 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:17:21.63 ID:OhY1LU780.net
脳筋クインテット(ウェルベック・バレンシア・ヤング・スモーリング・ジョーンズ)が揃う時がやっぱり最強だな

448 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:56:22.16 ID:wwYMmk2Z0.net
クラブのためにはドローくらいが良かったのかもな
ヤヌザイには失礼だけど他との温度差が激しい

まあ最低1年終わってみないと解任がどうこういう話にはならないだろうな

449 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 16:58:21.91 ID:c4SvxgME0.net
グアルディオラの1年目も開幕少しの間成績悪かったみたいだしね

450 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 17:01:08.66 ID:/Zs/oYPs0.net
ちょっと前のマンUはローマからCLで7点取ってたけど
今のローマとマンUでやったら死ぬほどボコられるだろうな
逆に10点ぐらい取られそう

451 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 18:56:29.41 ID:tTGkkZeCi.net
DFが終わり過ぎ

452 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 19:10:04.05 ID:lHZQLZQwP.net
補強出来なかったツケが回ってきてるな

453 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 19:24:36.84 ID:LTS2RxZN0.net
少なくとも3年はやるよ、さっさと移籍先探したほうがええって

454 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:30:12.45 ID:VpRTi0290.net
モイーズは何も持っていないが、幸運だけは持っている、今後も、
モイーズには何も期待できない、香川は移籍を考えるべきだ。

455 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:36:16.55 ID:4gBQoYI80.net
悩ましいとこだよな

残るか、移籍するか、出戻るか


どの道を選ぶにしろ、次の選択ミスるとキャリアぶち壊しの危機だ…

456 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:52:43.98 ID:A1avGz68P.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

457 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 20:53:04.59 ID:F02yaGrI0.net
移籍つっても香川のことスタメンで使ってくれるクラブあんの?
今んとこ噂になってるドル、アトレティコ、ローマはまず無理だよね
下位クラブで王様やるってか?

458 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 21:47:15.58 ID:4gBQoYI80.net
どこのクラブに行ってもすんなりスタメンって訳にはいかんだろうからなぁ

頑張ってユナイテッドで精進するのが吉か

459 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 21:56:54.48 ID:atq04C6B0.net
ASローマ 香川真司

460 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 23:17:40.54 ID:Uf4vOODv0.net
しないよ

461 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/06(日) 23:56:04.31 ID:c4SvxgME0.net
>>459
中田みたいになる

462 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 00:48:20.32 ID:zwUmxLF40.net
>>1-1000
このお方の・・・
剛運っ・・・!

http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/i/k/9/ik9torres/david-moyes-460-17763700.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/t/o/r/toroya/wasi2.jpg

463 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 00:54:18.98 ID:2F4sFe0V0.net
最下位相手に1点差で喜んじゃうってどうなの?
ペップ、タタ、アンチェの他リーグの新人監督ビッグクラブなら喜ぶことはないだろう

464 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 01:06:19.64 ID:1Y6htz8J0.net
万湯は現状中堅以下のクラブなんだから最下位相手だろうが3ポイント取れたら喜ぶのは普通だと思うけど…

465 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 01:24:13.44 ID:H015XECV0.net
だな

466 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 03:28:22.82 ID:F2fnwgxE0.net
ヤヌザイを持ち上げるのはどうなのかな。最下位相手にファン・ペルシやルーニーが活躍できて
いないことが糞マンUの採る戦術の拙劣さを物語る。
ヤヌザイの同点ゴールはサンダーランドDF3人がチェックに迎える距離にいたのにノーマーク
のままだったDF上の大きなミスが原因(舐めてかかっていたのだろうが、基本的なプレイがで
きない最下位サンダーランドの笊DF!)。勝ち越しゴールはこぼれ球をボレーで打てる位置に
いたのはラッキーだった(決めることができたのは凄いけれど、いつでもこの位の決定力を発揮
できるとはとても思えない。
若手選手の意外な活躍で辛勝したけれど、糞マンUの試合運びは渋滞したまま。香川選手は早期
移籍するだろうから、今となっては「後は野となれ、山となれ」の気分だから、次節のサウサン
プトンでの敗戦で早々と優勝戦線から離脱すれば良い。

467 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 03:32:11.96 ID:F2fnwgxE0.net
好調サウサンプトン、スウォンジー撃破で4位浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000037-goal-socc
吉田、李選手の起用がなくても応援してるぜ。次節、糞マンUを一捻りしてやれ!

468 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 06:43:40.61 ID:0zFcXlyc0.net
香川は中下位相手にハットトリックしてる。ちゃんと使えばヤヌザイより上
出番がないのと、モイーズのトレーニングが問題だな
マンUのサッカーに順応するとストロングポイントが錆付くおそれが大だから、さっさと移籍しようよ
冬にレンタルが一番現実的かな

469 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 07:03:07.37 ID:8sHP3s7+0.net
こんな奴がいつかナイトの称号貰っちゃうかもしれないんだから怖いわ

470 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 07:07:01.62 ID:6PzdDHxu0.net
レンタル先どこよ
フランスでも行ってみるか

471 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 22:00:54.04 ID:nMnlLgA50.net
最下位に2対1では、むしろこれからの展開は雨模様だ。

472 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 01:59:43.56 ID:Zeo2KZhE0.net
最下位に辛勝。対戦相手から恐れられなくなったマンUの現状
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131007-00000303-sportiva-socc
>ヤヌザイの活躍で結果的にユナイテッドは今季プレミア3勝目を挙げた。だが、この日の前半の戦いぶりが
>続くようであれば、いくら新星が活躍してもこの厳しい戦いが続くことは間違いない。盤石という言葉とは
>ほど遠い今季、時間がたてばたつほど他のチームは自信を持ってユナイテッドに立ち向かってくるだろう。
>立て直すための時間は多くは残されていない。
門外漢ではあっても了戒美子記者の指摘で現状は語り尽くされている。ともあれ、香川選手の出場機会はます
ます限定され激減するのも確かだろう。10月、11月はまだしも欧州で代表選があるから良いものの、次は3月
初旬まで代表戦はないし、それ以降W杯までは直前の6月以降にしかない。
サッカー選手は何よりもクラブチームで出場の機会が多く無い限り、代表選で活躍できるはずもないし、香川
選手は代表戦に関係なく冬季での移籍に賭けるしかないだろう。その意味においてはモイーズ監督の去就や糞
マンUの成績の良し悪しも全く関係はないことも確かであることを確認しておかねばならない。モイーズ監督
は仮に現在のスタメンで好成績が得られればそれを続けるだろうし、結果が出ないからといっても香川選手起
用に走ることは無い(香川選手を活かすには連携・連動の基礎練習が不可欠だが、目先の1勝に拘わり続けな
ければならない背水の陣を毎試合敷いていくことになるから、連携練習に時間をかける余裕はない。
ヤヌザイが駄目なら、すぐにナニ、あるいはバレンシア、あるいはフェライニ等々を香川選手よりも優先する
ことは目に見えている。本当に数少ない出場機会の中でそこそこの結果を残して早期移籍に賭けるしかない。

473 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 02:12:25.90 ID:pwoyDu780.net
モイーズ解任より、マンカス香川の放出が先かなww

474 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 02:20:15.97 ID:47Cz7+Wg0.net
>>472
了戒美子
こいつは香川がレバ嫌いと書いたり
クソ記者すぎる
サッカーに関わらないでほしい

475 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 03:07:48.82 ID:pu6nYTXbO.net
最下位とあんな無様な試合をして「これが王者のパフォーマンス(キリッ」とか言ってるようでは以下略

476 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 06:56:59.50 ID:Zeo2KZhE0.net
モウリーニョ監督は、途中出場の2選手が終盤にゴールを決めた試合を振り返って、
「途中出場した選手が試合を変えたとしたら、監督がとても良い仕事をしたということ。そして、
もし途中出場した選手が状況を悪化させたなら、監督がとても悪い決断を下したということになる。
結局、監督の責任になるんだよ」
次節以降の試合はこのコメントがモイーズ監督への皮肉にならないことを糞マンUサポは期待する
しかないだろう。

477 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 11:25:34.04 ID:/7UHFHo80.net
敗戦の原因を選手のせいにする監督は100%カスだよ
ファーギー、モウリーニョ、AVB、アーセン
こいつらがそんな事してんの見た事ない

ワールドクラスの選手が必要云々の発言からしても
監督としての戦術眼以上にモチベーターとして非常に低レベルだと思う

478 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 11:34:29.05 ID:9Rf4ZxCO0.net
avb?

479 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 16:57:02.71 ID:AF25LOTlP.net
あんどれびらすぼらす

480 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 21:26:52.37 ID:SBsgq8UAi.net
ここから、ビラスボアスを同列に並べるな、
というどうでもいい流れになります。

481 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 23:02:30.46 ID:PSiL9fey0.net
ビラスボアスをレヂェンド達と同列にしないで欲しいんだが
あんなんリアクションが面白くて注目されてるだけじゃん

482 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 13:07:14.79 ID:W6Z17s/I0.net
ベン・メイブリーの英国談義:キック・アンド・ラッシュ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000027-goal-socc
>イングランドの未来を保護するべき最先端の設備の中心にかつての(時代遅れのキック・アンド・ラッシュ戦術の象徴とも
>いうべき)「ドラキュラ」ベックがいると想像すると、少なくとも困惑を覚えずにはいられない。
引用したのは結語の部分(但し括弧内は文脈を補うために筆者が補足・補筆)。

この時期にベン君がキック・アンド・ラッシュを話題として採り上げた理由を憶測してみたい。
1つにはここ二十年以上W杯では好成績を収めていないイングランド代表チームがW杯予選の
大詰めを迎えていること、また1つには彼の応援する糞マンUが序盤戦に躓いていることを念
頭に置いているのではないかと思えてならない。
現在のイングランド代表であれ、糞マンUであれ、キック・アンド・ラッシュからは遠く離れ
ているとはいっても、中盤を丁寧にビルドアップするよりも効果的な縦パスに依存してサイド
からの放り込みに依然として依存していることが想起されて良いだろう。
開幕前の同じゴールコム日本語版のコラム記事では、PLのクラブチームがCL予選では悉く
早期敗退してもPLのレベル低下に憂慮を示さず、主としてPL内の星取り表に依拠して今季
以降はベスト4に残るチームも出てくるだろうと楽観していたことを思い出す。
実際には今季のPLは昨季の上位・下位の力関係に相当大きな変動が生じていて、混戦が続い
ている。勿論、それには有力な非イングランド人監督が就任してイングランドの伝統的なサッ
カースタイルから更なる隔絶を図っていることが大きく影響しているとさえ思える。
糞マンUに関しては10月以降も香川選手の起用はごくごく限られたものになり、結果はどう
出るかは別にして糞マンUはイングランド伝統のキック・アンド・ラッシュ戦法に近い戦術に
より近付こうとしている。
彼がこの時期に敢えてキック・アンド・ラッシュをそのコラム記事のテーマに選んだのはその
ことへの危惧していることを暗に示唆しているというしかない。
モイーズ監督の去就は糞マンUの今後の成績次第だけれど、おそらくは彼自身も現監督と糞マ
ンUには期待できないと考えているようにさえ思える。

483 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 13:22:50.88 ID:l1cJXgVn0.net
ベン・メ
まで読んだ

484 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 13:23:16.09 ID:hfyuggw90.net
仮にモイーズが香川を重宝して
そのほかは今と変わらず試合後に責任転嫁とか
言い訳?とか繰り返していたら
お前ら叩くの?

485 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 13:53:33.21 ID:kCRsFwHF0.net
モイチャンやめへんで〜〜!!
ttp://legendius.web.fc2.com/legend_of_gradius/consumer_gradius/famicom_salamander_snap/famicom_salamander0172.gif

486 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 17:23:10.03 ID:MRrsx+Nh0.net
香川を重用してさえいれば今より順位が低くても叩かないよ
まあ、香川が出ても負けてるとなると「香川は悪くない、他の選手と監督が悪い」となるから、まるで叩かないわけではないけどね

487 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 19:18:18.02 ID:NMO9wTKU0.net
香川が試合に出てなくて、ほんとのとこの出来が分からんから何とも言えんな

488 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 19:21:45.60 ID:9HMZdfg6O.net
心理学で言う投影(とうえい)とは、自己の悪い面を認めたくないとき、
他の人間にその悪い面を押し付けてしまうような心の働きを言う。
これだな

489 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 14:56:01.22 ID:eJLUAxHn0.net
香川やるな
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1381384096.jpg

490 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 21:43:11.39 ID:5p+p2YtD0.net
一瞬たりとも糞マンUファンにならなかったし、今後もそうなる筈もない香川選手のファンとしては
実のところ、糞マンUの今後の戦績や現監督の去就など関心の対象外でどうでも良いことだ。
しかし、今後若い世代の日本人選手が仮にプレミアリーグに移籍する際には、少なくとも魅力のある
サッカースタイルと智将の率いるクラブチームを選択する必要があるという教訓を残すことで、香川
選手個人にとっては糞マンU移籍は遠回りの無駄な時間消費になった(貴重な選手生命を無駄にした)
けれども、無意味ではなかったことになる。

491 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 00:50:58.52 ID:Vs7xCbojI.net
モイーズはいい監督だからな
解任して余計に弱くなるよ

492 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 01:48:19.88 ID:EYxAFJEhI.net
今より弱くなるのかw

493 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 09:46:03.80 ID:HKuJDJVDO.net
まるで香川が被害者のように勘違いしてるが
被害者は使えない選手を高額で掴まされたチームとチームファンだからな
自分から望んでユナイテッドに入ってきてチームや監督変わったんだからそれに順応しろよ
順応できないならとっとと出ていけよ

494 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 09:55:10.99 ID:V93hZFdV0.net
モイーズは降格しない限り20年くらい続けて欲しい
10年目くらいからファーガソン並みにはなるよ
政治力以外は

495 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 12:21:59.93 ID:SwS4cFyz0.net
ドルトムント、香川の復帰熱望も…スボティッチとの交換は拒否か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-01126535-gekisaka-socc

スボティッチとのトレード話が本当なら、今季9月初旬にスカウト陣入れ替えをしてからも
糞マンUは自らのブランド力を鼻に架けて強気な移籍交渉を続けていることになる。
今となっては格上のドルトムントの主力選手とのトレードを持ちかけるなんて身の程知らず
だろう。冬季ばかりか、来季開幕前の補強も上手く運ばないことは目に見えている。
今季開幕前は値切り倒したのが主因でフェライニしか獲得できず、来季は主にトレードに拘
って獲得に苦労するだろう。今や実力的には弱小チームでしかないのに変なプライドを持ち
続けているようでは補強面でも復活が困難になる。

496 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 18:00:34.06 ID:xOrMy0Qy0.net
格上w格はたった1年の躍進で変わるもんじゃないよw

それにスボティは過去にプレミア希望してるじゃない、いつかどうせどっかに取られるんだから香川とトレードちょうどいいじゃん。

シャヒン香川ゲッツェが出ていきレバマッツギュンドアンもいつかは取られる育成クラブwww

497 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 20:59:14.03 ID:edxmYiZn0.net
どんくらいマジな話かは分からんが、さすがにこんな早く出戻りは無いだろw
この2年間丸っきり無駄になる
プレミア内で模索してほしいなぁ

498 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 01:49:35.80 ID:rmHLROs70.net
モイーズのスレで大半占めてる香川カッコいい

499 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 03:04:52.37 ID:osk5/9oS0.net
プレミア内での移籍はありえない。ファン・ペルシーの場合は契約更新しなかったから
出せざるを得なかったが、香川選手の場合も契約期間あと1年という意味では同じでも、
ライバルチームに移籍させて活躍されることを何より怯れるのが糞マンUの伝統。
有力選手でプレミアリーグ内の有力チーム(中位・下位チームを除く)への移籍を許した
先例はない。

500 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 13:02:44.22 ID:OrbF0kC5i.net
>>499
なんで有力チームが前提になってるの?
プレミア内で移籍するなら、普通に考えたら中堅・下位だろ。
わざわざまた選手層厚いとこ行く理由がどこにあるのw

501 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 13:31:42.68 ID:osk5/9oS0.net
プレミアリーグの中下位内では香川選手がフィットしそうなクラブチームは見当たらないからだ。
閑話休題、フランスvs豪州の親善試合は前半30分で4−0になったところまでしか観なかったが、
結局6−0で終了とのこと。惨敗だったのは豪州がDF陣の責任もあるが、殆どチャンスメイク
できなかったのも原因だったから、オジェック監督が解任されたというのも無理はないと思えた。
しかし、残り10ヶ月を切ったこの時期では後任監督も打つ手が限られるだろう。岡田監督が就任
したのは予選段階だったけれど、予選通過後の解任劇は異例なのかもしれない。

502 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 14:14:16.68 ID:osk5/9oS0.net
人もボールも動くトータルフットボールのスタイルに少しは親和性のあるチームでないと
香川選手は活きないというのが糞マンUからの早期移籍が緊要だというのが昨季後半戦当
初から記してきたところだ。
残念ながらアーセナルやマンC、チェルシーなどの例外を除けば、プレミアリーグ内では
依然として糞マンU同様の放り込みサッカーが主流であるのは変わりない。選手構成上で
は外国人選手が多いウィンブルドン化が進んではいるものの、戦術に関してはガラパゴス
化が進んでいるといって良い。香川選手は一人で状況を打開できるようなタイプの選手で
はなく、組織的オフェンスの連動・連携密度の高いプレイスタイルを持つチームで「活か
し活かされるの」が香川選手の特徴でありストロングポイントであるのは誰しもが認める
ところだろう。フィット可能なチームは少なくともプレミアリーグ内では限られている。

503 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 15:23:48.14 ID:FA3qKOv+0.net
どこですか

504 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 05:17:51.35 ID:MdiMfxDQ0.net
>>499
ワロタw
ビッグクラブはもう香川なんていらんだろw

505 :本心 ◆MXA.OSEVow :2013/10/15(火) 14:12:58.59 ID:AfhZV9050.net
モイーズよりザッケローニ解任が先だな

506 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 15:27:37.86 ID:YY4hd3HiP.net
香川というよりチチャを出さないのは何で?
技術系を好まないなら香川を使わないことは理解できるが、あの試合の後半下げた采配は狂ってる
でもって、チチャを使わないのはさらに理解できん

この二人をスタメンにしろよ

507 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 19:10:17.01 ID:YxmgANgk0.net
昨季10ゴールを上げたチチャリートを干しているのはそのプレイスタイルが監督の
お気に入りのタイプではないことに尽きるのだろう。
その意味では香川選手と同様だが、ワントップであれ、サイド起用であれ、ゴリゴリ
サッカーをしてくれる選手を優先したいということだと思える。
キック&ラッシュという戦法は取らないまでも、ファーガスン元監督以上に可能な限
り中盤を省略し、フィジカル勝負を中心にした伝統的放り込みサッカー(「脳筋サッ
カー」)を戦術上は最優先したいからだろう。

508 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 18:35:11.69 ID:/FM0K1Yl0.net
アーセナル戦まではトーナメントの試合だと見做して戦わざるを得ない糞マンUの置かれた苦境を
考えると、香川選手の先発はまずない。
好調サウサンプトンがドローもしくは勝利する可能性はかなり大きい。糞マンUがまた一歩、優勝
戦線から遠ざかるのを見るのも一興だろう。国際試合のブレイク中のこの間に糞マンUの守備陣が
どの程度整備されているかが試合を分ける。ゴールが遠い攻撃陣の状態を考えれば、先制点を奪わ
れるのを何よりも怖れ、守備的なゴリゴリサッカーをするのだろうが、サウサンプトンにどれだけ
通用するかだろう。

509 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/18(金) 18:36:30.09 ID:/FM0K1Yl0.net
補足
19日   8節   マンU vs サウサンプトン  午後11時00分 香川? vs 吉田?
           http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=222350&part=sports

510 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 01:04:38.15 ID:wFR5+O1Z0.net
マンUは監督を温かく数年かけて育てるクラブじゃないだろ
バルサやレアルが監督育てるために数年中位に沈むか?

511 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 02:34:36.14 ID:VY9JdrvG0.net
もう1つモイーズの無能が露わになった。

512 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 02:58:24.55 ID:39vPi63EP.net
>>510
そんなこと言っても新監督を迎えたのが四半世紀ぶりだからなーしかもその四半世紀前はじっくり育ててるわけで汗。

513 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 03:08:14.22 ID:x59DqM5q0.net
バルサだって10年ちょい前CLでれない時期あったし温かく見守ろう

514 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 10:02:46.85 ID:j/hd5hdv0.net
少しずつは、良くなってる

515 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 17:38:09.79 ID:gP2BCVC0i.net
Redcafeを見なさい。選手と試合そっちのけでモイーズのスレッドが立っているから。

516 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 22:54:51.30 ID:WFDyTgLD0.net
奮闘するモイーズ監督にファーガソン氏、「どのトロフィーでもいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131020-00000033-jij_afp-socc
>「ディフェンスが不十分だった。トレーニングではディフェンスに重きをおいているが、試
>合ではもっと早い時点で決着をつけなければいけなかった。セットプレーも上達させ、守れ
>るようになって、得点を許さないようにしなければいけない」

ファーガスン元監督がモイーズ現監督に対する要求水準を引き下げることで援護しているのは
この際はどうでも良い。注目は敗戦、ドローゲームの多さをディフェンスの拙さだけに求めて
いる点だろう。実のところ、どれだけディフェンス練習を強化し、DF陣を整備しても複数ゴ
ールを得ないと、運悪くゴールを決められることによる敗戦あるいはドローは不可避になる。
チチャリートであれ香川選手であれ、ディフェンス面で問題があってもファン・ペルシやルー
ニーの背後からセカンドアタッカーとして期待される選手を起用しないことで、明らかに糞マ
ンUのオフェンスはワンパターンの繰り返しで停滞しているという認識を欠いていることだ。
改めて試合後のコメントを読む限り、この監督は背水の陣を執らざるを得ないとはいえ、ゴリ
ゴリサッカーを少なくとも今季は継続することは間違いない。今冬での補強が実現して奏功す
るとはとても思えないが、来季は総額156億円の資金を投入することでそれなりの補強は遂
げるだろう。香川選手は泥船以下の沈没船になる前に、言い換えれば今冬に積極的に移籍を狙
うべきだろう。
移籍に前向きだというコメントを自ら吐露することはスポンサー日本企業の関係で立場上難し
いだろうが、裏では代理人クロート氏に自ら働きかけて早期移籍を自ら獲得する姿勢を採るく
らいでないと、早期移籍は実現しない。早期移籍は向こうからやって来るという待ちの姿勢で
はなく、打って出るべきだろう。

517 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 23:10:52.35 ID:M/F/vZse0.net
なんで解任しなきゃいけないの?

これで解任というなら、ファーギーもベンゲルも昔に途中で解任されてるよ

518 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/20(日) 23:12:38.65 ID:G+AI7h8ai.net
利用者稼ぎで管理人が万田ベンチ信者はどんな暴言レスしても野放し、それに噛みつくユナイテッドサポはどんどん規制かける、自称ユナイテッド避難所こと万田ベンチ避難所をヨロシク
管理人の小銭稼ぎのために万田ベンチ信者に大解放中、管理人の目論み通り9割万田ベンチ信者の利用者ですので安心してご利用頂けます
多くの万田ベンチ信者の皆さんがご利用されてます
香川批判には厳しく対処しますが、ユナイテッドへの暴言香川称賛でも規制なんて致しません
KAGOME目線の実況も大歓迎です
最近は板の運営も管理人が放棄してるので香川信者も安心してご利用できます
管理人の利用者稼ぎ小銭稼ぎのために是非ご利用ご協力ください
††Red Devils Manchester United †† 避難所 その23
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39465/1381099798/

519 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 08:51:40.64 ID:nJxop/fn0.net
取り敢えず今季は一休みw

520 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 09:16:16.61 ID:SL0uYDFh0.net
次期監督、クロップは2番人気
http://www.oddschecker.com/football/football-specials/man-utd/next-permanent-manager

521 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 19:13:44.55 ID:vaqfE/Kd0.net
レアルソシエダ、ストークシティまでは負け1つなら静かだろうが。アーセナル、レヴァークーゼン、トテナム、エヴァートン、ニューキャッスル、ドネツク、ウエストハム。半分負ける気がする!
そうなると更迭だろう。

522 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 21:47:43.18 ID:BQmp5+tm0.net
>>520 クロップ監督がプレミアリーグのチームを率いることはまだ数年は無い!
ドルトムントのクロップ監督、プレミアからの関心を明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00142846-soccerk-socc
>「人生では適切な瞬間に適切な場所にいなければならない。私は今、適切な瞬間に適切な場所にいる」

ミララス:「モイーズの頃よりやりやすくなった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131021-00000024-goal-socc
聞き取りにくいスコッティッシュイングリッシュよりもスペイン語の方がやりやすいのは当然として
モイーズ監督の下では「デイビッド・モイーズのときは今ほど自由じゃなかったけど、ロベルトにな
ってからはタッチライン際でプレーできている。」と語っている。
このコメントを読む限りでは、モイーズ監督がサイドの定位置を離れることが多い香川選手の起用に
躊躇するのも当然だろう。構想外となるのも仕方がない。香川選手は監督の求めるプレイスタイルか
ら逸脱し過ぎだと見做されても不思議ではない。
出場しなことには成長の芽は無い。今冬での早期移籍を彼自身が決断することを期待したいものだ。

523 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 21:54:39.74 ID:4hapDiCs0.net
Van Persie clashes with Moyes
http://www.goal.com/en-gb/news/2896/premier-league/2013/10/19/4342305/van-persie-clashes-with-moyes-over-manchester-united?ICID=HP_PN_1

524 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 23:24:45.93 ID:wImiylpmi.net
>>517
ベンゲルは関係ないがな

525 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 23:36:00.01 ID:aN3mR9TUi.net
利用者稼ぎで管理人が万田ベンチ信者はどんな暴言レスしても野放し、それに噛みつくユナイテッドサポはどんどん規制かける、自称ユナイテッド避難所こと万田ベンチ避難所をヨロシク
管理人の小銭稼ぎのために万田ベンチ信者に大解放中、管理人の目論み通り9割万田ベンチ信者の利用者ですので安心してご利用頂けます
多くの万田ベンチ信者の皆さんがご利用されてます
香川批判には厳しく対処しますが、ユナイテッドへの暴言香川称賛でも規制なんて致しません
KAGOME目線の実況も大歓迎です
最近は板の運営も管理人が放棄してるので香川信者も安心してご利用できます
管理人の利用者稼ぎ小銭稼ぎのために是非ご利用ご協力ください
††Red Devils Manchester United †† 避難所 その23
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39465/1381099798/

526 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 23:58:35.16 ID:Z/Gq1HEr0.net
CL圏外なら解雇だろう
サーの時とは時代が違う
株主が黙っちゃいない

もうかなり突き上げがあるだろうな

527 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 00:02:46.37 ID:Z/Gq1HEr0.net
ガンバでもホセーンを公式戦5戦でクビ切ったというのに……

528 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 00:15:01.15 ID:a61P7l9A0.net
もはや来期も監督やっていると思うほうが難しい

529 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 01:27:49.71 ID:Urfupyif0.net
ファーガソンはマンウが19位になってからの就任だから今とは全く状況が違うしな
サッカーを知らないオーナーへの言い訳も苦しくなってる頃だと思うわ

530 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 02:34:49.76 ID:DkJMC3kf0.net
>>527
まあセホーンは5連敗でしたし・・・

531 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 04:51:00.62 ID:Xa3TPi+T0.net
>>523
ファン・ペルシがファーガスン時代の練習の方が良かったというコメント記事は日本語版ゴールコム
で見かけたけれど、さすがに英国ゴールコムの記事は詳しいね。
若手の多いエヴァトンと違って、ヴェテランの多い糞マンUでは練習強度の調整が必要なのはプレイ
ングコーチのギグスあたりが進言すべき事項だろうが、彼も出場機会を与えられさえすればモイーズ
監督には何も言えないんだろうな。モイーズ監督の後任はギグスで決まりなんだろうけれど、解任は
まだまだ先のことになる。それ以前にヴァテランのエブラも来季は糞マンUから離籍するだろうし、
糞マンUのヴェテラン選手間で監督への不満が募ることになるね。

532 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 17:11:12.27 ID:Xa3TPi+T0.net
戦術空回り…批判浴びるマンUモイーズ、身内は擁護も正念場へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00143041-soccerk-socc
>デイヴィッド・モイーズ監督が主体とするサイド攻撃は手詰まりした。90分間でマンUがサイド攻撃を
>仕掛けたのは全体の82%にも上ったが、肝心のクロスの精度はサウサンプトンの成功率が30%であった
>のに対し、マンUは18%と下回り、チーム戦術の空回りを露呈した。...
>元マンU主将のギャリー・ネヴィル氏も、モイーズ監督を弁護するかのように次のように話している。
>「ファーガソンが引退した昨季は一つの世代の終わりだった。彼が語るように一つの世代は3、4年で
>終わりを迎える。改革が求められる時期にデイヴィッド・モイーズがチームを引き継いだという事を
>周囲は気づいていない。サー・アレックスが今季のチームを指揮していたとしても、同じように苦し
>んでいたかもしれない」

ワンパターンのサイドからの放り込みサッカーを継承したのは「改革が求めらる時期」の監督としては
不適格監督そのものだということになる。伝統的なイングランドスタイルからの変革を求めてPLのチ
ームの多くは外国人監督を招聘しているけれども、糞マンUだけはそれとはリバースコースを歩もうと
していると言わざるを得ない。気が付いた時には他のクラブからサッカースタイルの質と内容面で大き
く水を空けられ、手遅れになっても不思議ではない。
香川選手が移籍先を間違えたのと同様に、糞マンUも招聘監督を間違えたというしかない。ネヴィル氏
は「フェライニがスコールズや(ロイ)キーンのようにピッチ中央で確実にボールを保持し、目の前の
敵をかわして前方へのパスを供給できるようになれば、好機は増えるだろう」と楽観的な見方をしてい
るけれど、バイエルンやドルトムントのような先端的なサッカースタイルを誇るチームに勝てる筈もな
い。同様に何とか糞マンUのサッカースタイルに適応努力(=妥協)して残留せよと説く日本のマスゴ
ミの主流はネヴィル氏と相似の寝言を言っていることに気付かない。おそらくはスポンサー企業の意向
や広告代理店の思惑に留意しての寝言だとはいえ、腹立たしい限りだ。

533 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 17:28:27.57 ID:OBHOemhn0.net
もう少し改行をうまく使ってや
おそらくスマホからなんだろうけど、読む気になれんわ

534 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/22(火) 23:06:24.08 ID:I+9HFWqz0.net
マドリーなら既にクビになってるだろな
カペッロなんてリーグ優勝してもクビになったし
サッカー監督とはそういう職業

535 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 06:17:07.05 ID:8TGRLoiU0.net
モイたむの今季目標はEL権獲得か

536 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 18:07:15.30 ID:/Qg8512/O.net
あと数試合で結果を出さないの解任もあるのでは?

537 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 18:13:19.02 ID:kcEOBWU60.net
解任しないでほしいと思う

538 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 18:28:07.40 ID:nw8lHok90.net
4月ごろには首位に勝ち点3差ぐらいに肉薄してるよ
ユナイテッドとはそういうクラブ

539 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 18:45:09.37 ID:dolGuz0d0.net
ユナイテッドがそうだったのではなくファーガソンがそうだっただけということに気付きましょう。

540 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/23(水) 20:08:01.72 ID:cmBsEmL9O.net
このままスタイル変えなかったら順位上昇は間違いなく不可能だろ
常識的に考えて
ポゼッションも低いままで守備する時間余計に長いからどんどん疲れるし

541 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 03:19:34.37 ID:gbSt8IkX0.net
チェスカにあわやドローにされかかったマンCに4−1で大敗したチームだから
プレミアリーグそのものが地盤沈下していることは割り引いても、この糞チーム
が世界の先端的サッカーとは逆コースを歩もうとしているのは寂しい限りだね。
方向性を失えば迷走するのは仕方がないことだが、モイーズが駄目なら次はギグ
スだろうし、救いがたいというしかない。

542 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 06:02:19.24 ID:RAOGUsmv0.net
香川も微妙なことするね
内容はまずまずで結果は勝利、微妙な不安の残して大勝させないとか
モイーズの首の寒さはまだ続く

543 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 02:16:29.28 ID:hgoDSigk0.net
チェルシー、アーセナル、マンCがいるから、マンUは良くて3位か4位くらいで終わりそうだ
いずれ解任だな このカスはw

544 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 08:06:09.35 ID:/YZsUjROi.net
モイモイの首が飛ぶのが楽しみで仕方ない

545 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 16:02:35.91 ID:14xZXLWW0.net
モイちゃんはやめへんで〜〜〜

546 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 17:20:07.41 ID:1N9wyihm0.net
モイモイが路線変更するかね?
モイモイ、頑固だからなぁw

547 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 18:16:23.46 ID:FkxRfSeA0.net
このまま下降線だと、ファンも減るだろうし、クラブ収入も下がってクラブの経営基盤そのものが揺らぐからね
待ってる時間なんて無いのよ、マンユくらいのビッグクラブには

548 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/25(金) 19:56:17.01 ID:VnLc/0vQ0.net
最近ではスポーツライターやサッカー関係者が早期移籍への期待を記している。たとえ
たとえレアル・ソシエダード戦でキレキレのプレイ姿を見せたところで、モイーズ監督
がリーグ戦に起用することはファン・ペルシーの欠場が続く場合やリードされた終盤に
攻撃的な布陣にしたいという限られた状況しか想定し得ないのが現実的な見方だろう。
イングランドスタイルのサッカーを志向する糞チームには異質のプレイスタイルを持つ
香川選手は出場機会が限られるのであれば、長居することなく早期移籍するのが合理的
であり、妥当な判断であるのは疑いの余地はない。
香川が先か、モイーズが先か(スポーツライター 原田公樹氏)
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013100211172202.html
香川はマンUではノーチャンス 1月ドルトムント復帰を!【武田修宏氏の直言】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-00000033-tospoweb-socc
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/192135/

549 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/26(土) 15:11:35.06 ID:1yvrupGW0.net
>>548
武田はもはやサッカー関係者ではない

550 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 06:19:58.79 ID:rTvLKoFG0.net
睡魔に襲われてストーク戦は観れなかったが、ロングハイライトを今しがた見終えた。
モイーズ監督はようやく終盤まで攻撃的布陣を敷いてチチャリート投入采配がズバリ的中した
試合だった。攻撃は最大の防御という格言が妥当する試合だったのではないか。不遇のチチャ
リートが結果を残したのに対して、ハイライトで香川選手が出ていたのでは左サイド深くへの
エブラにパスを出したところだけだったのを見ると活躍できなかったようだね。連戦では身体
のキレが悪かったのかもしれない。最後まで香川選手を下げなかったのも好感が持てる。
閑話休題、スアレスのハット、スターリッジの見事なループ、リヴァプールは凄い勝ちっぷり
なのに対して、糞マンUはストークにゴールを決められていても不思議ではないシーンが数回
はあったから辛勝というしかない。
アーセナルは60分過ぎにレッド一発退場を出しても勝ち切るのが凄い。そのシーンを見たが
エルボーで叩いてその上に脚を引っ掛けてだから、当然のレッドだった。
バルセロナvsRマドリードも好ゲームだったようで、観れなかったのが残念。
ともあれ、モイーズ監督はようやく勝ちを拾って一息をつけるだろう。攻撃的姿勢を保てれば
アーセナル戦までは全勝街道を続けられるように思える。アーセナル戦で大敗をしてイングラ
ンドスタイルの戦術ではPL内でも勝てないことを悟ってもらいたいものだ。

551 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 15:03:51.93 ID:a+3pNm/s0.net
しかし香川先発で連勝なのは事実!モイーズ方向転換だな♪

552 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 17:03:25.15 ID:NJoNhV9T0.net
香川はなんもしてないけどな
出してみたら勝ったってだけ

553 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 21:28:44.93 ID:I4f1v65X0.net
あれで何もしてないとか言うのならサッカー見なくていいよ
時間の無駄だからハイライトだけ見てれば

554 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 22:40:26.72 ID:rTvLKoFG0.net
早朝、ネットで再放送を見たが、特に前半、香川選手は攻撃のリズムを確かに作っていた。
ファン・ペルシだけでなくルーニーとの連携も今ひとつの出来。今後、出場機会が増えれ
ば、連携練度の向上が見られれば、アシストであれ、ゴールであれ、結果は必ず付いて来
る。願わくばアーセナル戦までの全勝街道の立役者になってもらいたい。超過密日程だか
ら今後はむしろCL戦よりもリーグ戦のみの出場を期待したい。
劣勢の中、超攻撃布陣を採った采配は弱気のモイーズ監督のものとしては意外だったけれ
ど、僅かにリードしている接戦でも守備専のような消極策を採らず、強気の姿勢を崩さな
ければ選手がその期待に応えてくれるという糞マンUの良き伝統を垣間見せてくれること
を期待したいものだ。アーセナル戦に大敗すれば諦めも付くだろうから、その後は糞マン
Uらしからぬ新たな戦術・布陣をトライする機会が出てくることを希望している。

555 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/27(日) 23:09:18.57 ID:ZfYkIH1uP.net
やっぱユナイテッドの真骨頂ってあの後半なんだよな。言う人に言わせりゃ脳筋なのかもしれんが

556 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 13:22:57.54 ID:7BUOpkuV0.net
脳筋フットボール最高なんじゃ〜

557 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 20:30:17.86 ID:LQCtFFIm0.net
モイモイ

558 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 07:29:11.49 ID:HX+/OkIH0.net
香川、後半出場でリーグ戦初連勝も「1月にマンU退団」報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131103-00000207-sph-socc
>「香川が1月に退団しなければならないとチームメートに漏らした。W杯へ向け試合感覚を失うことを恐れているため」
>と報じた。
ニュースソースは英日曜紙サンデー・ピープルとのこと。ネット上ではミラー紙がサンデー・ピープルの
のDean Jones記者の記事要約を紹介している。
Manchester United star Shinji Kagawa wants to quit Old Trafford in January
http://www.mirror.co.uk/sport/football/transfer-news/manchester-united-transfer-news-shinji-2671109

これで今季糞マンUの戦績も今季モイーズ監督の去就も個人的には関心の対象外となった
ことになる。このスレに書き込むこともなくなるのを非常に嬉しく思う。
移籍先がどこであれ、フィットする筈もない糞マンUからの今冬移籍を彼が決断したのは
朗報だろう。
以前にも記したが、どこかの自治体が年棒を提供して糞マンUにしがみついていた選手と
は違って、香川選手はフィットしないことを自覚する時期が来ればどこかの時点で移籍を
決断するだろうと思っていた。有能・無能の差はそこにこそあるといって過言ではない。

559 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 18:44:55.49 ID:3LzVEvaV0.net
ない
ファーギーも最初タイトル穫るのに3〜4年かかっている

560 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/04(月) 23:52:23.39 ID:Uz+On82k0.net
>>559
ファーガソンは降格圏まで落ちてたチームをシーズン途中で引き継いだんだよ。
いまと状況が全然違う。

561 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 00:07:48.99 ID:9BXj4Wla0.net
何だかんだ言って調子上げてきてCL圏内まで勝ち点3差まで詰めて来ている
モイーズ監督を解任なんてとんでもないよな

562 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 22:47:19.11 ID:bk3dGRMy0.net
それどころか優勝もあるで

563 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 23:15:03.59 ID:grPKSc8b0.net
勝点8も離れてるんだよなあ。
とはいえ今シーズンはどこもドングリだから可能性無いこともないか。

564 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 13:23:44.25 ID:fCo9mdOI0.net
この前の試合が痛いな。

565 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 14:07:17.89 ID:RapUTzBj0.net
糞マンUというチーム自体が好きになれないが、モイーズ監督の採る戦術の拙劣さがあまりに
ひどいのでここにも記しておきます。
ハインケス監督「サッカーは根本的に変化し、複雑になっている」
http://www.soccer-king.jp/news/world/cl/20130524/111991.html
>例えば、試合のペースが速くなる一方で、自由に使えるスペースが減少した。つまり、非常に狭いスペースでの
>プレーを余儀なくされたうえに、プレッシングとカウンタープレスもあるんだ。...選手の世代交代も進んで
>いる。...チームを指揮すると同時に、どう意思を疎通させるのかが重要になってくるんだ。監督にはそのよ
>うな要素が求められる。とにかく、時代の変化とともに、多くのことが根本から変わってきた」
改めてハインケス元監督の至言を想起した。個人的には糞マンUはまずは監督交代が勝利への先決事項だろう。

566 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 15:03:01.19 ID:n62Y26Ck0.net
>>565
モイ「つまりもっと筋肉を鍛えろということか」

567 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 20:16:04.53 ID:CE9ywOFeP.net
モイモイ

568 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 01:35:14.74 ID:6+tnC+tA0.net
トッテナムがビラス=ボアス監督を解任したというニュースには驚いた。
リヴァプールに0−5で敗れた試合を見終えたところだけど、糞マンUもホームで
リヴァプールに0−5で敗れた場合はどうなるんだろうね。ホームでのあまりの大
敗を喫すると監督寿命が短くなるのは確かだが、解任に値するとはとても思えない。

569 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 14:01:47.49 ID:KjvjhQnuP.net
まあモイはCLでどこまでいけるか次第じゃないの

570 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 23:36:02.73 ID:ZN/V9hREP.net
ん〜

571 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/27(金) 00:07:29.28 ID:Zgyes4SI0.net
次もかつでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

572 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 15:25:04.97 ID:vI/8/50X0.net
最下位に当然のように負けて
このざまでモイーズ擁護して選手叩いてるのはどうかしてるわ

573 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:19:35.07 ID:m8H/6LzV0.net
モイーズを皮肉る最上の出来のジョークがこれだろう。12月の最優秀監督に選出されたという
ニュースも水泡に帰した感のある年明け後の3連敗はそれほど糞マンUアンチサポーターには快
感をもたらしている。
http://www.youtube.com/watch?v=i-gNt5WqJpU

574 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:26:07.06 ID:nY+G0JIm0.net
爺より少し洗練されてモダンなサッカーワクワクて思ってた。

575 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:32:17.38 ID:UraRkTsvO.net
試合途中の上手くいってるように見える時に選手のポジチェンジや交代で
同点に追い付かれたり
逆転されたりするパターン多いよな

576 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 01:14:17.85 ID:tgcNszgt0.net
モイーズ軍は永久に不滅です

577 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 04:22:40.63 ID:RFiHLC9L0.net
これだけ負けているにもかかわらず
更迭されない監督も珍しい
私には全く理解できない

578 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 02:21:41.61 ID:ILqfg+j80.net
モイーズ解任したら香川が試合に出れなくなっちゃうからこのままで

579 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 04:25:06.89 ID:DDr/jbmG0.net
モイーズはエバートン時代はここまでひどくなかった。
俺の勝手な予想だが、上層部から圧力(伝統のサイドアタックをやれ)によりあのサッカーにしてるんじゃないかな?
いくらなんでも無能すぎるよ今のモイーズは。

580 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 07:20:16.99 ID:07sI0NOg0.net
マンUはオーナーもファンも危機感なさすぎる。
たいていのチームだったらとっくに解任してる。

581 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:46:07.52 ID:4c1jseYpO.net
それを解任するなんてとんでもない

582 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 19:36:21.19 ID:IbO9fGn20.net
多分このサッカーがいずれ良くなると信じているんだろう
自分たちのスタイルさえ戻せば強くなれる
そう思ってるフロントや監督や古いファンなら支持するだろう
周りが進化してただでさえ戦術的に遅れていたリーグの10年前の成功体験が
忘れられない監督なら尚更有り得る

583 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 11:45:56.08 ID:M9RR1P0L0.net
ファーガソンの最初の数年も成績はひどかったからモイーズも見積もる感じかな。

584 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 12:49:10.50 ID:2HhgKE0q0.net
ファーガソンが最初酷かったのとモイーズが今酷いのは訳が違うwwwっw

585 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 12:08:05.51 ID:Oh9pVUbL0.net
ルーニー、ペルシ、香川、キャリック、ヤヌザイ、ジョーンズ、ウェルベック
こいつらは出るべきだ
マジでユナイテッドはもう終わった

586 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 12:09:37.84 ID:Oh9pVUbL0.net
あ、ごめん
デヘアもね

587 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 22:50:52.12 ID:Rh/8+nvY0.net
モイーズってエバートン時代は限られた戦力に合う戦術を使うみたいな感じだった。
今ほど無能じゃなかった。
たぶん今はユナイテッドのお偉いさんから戦術を強制されてるんじゃないか。
伝統のサイドアタックを

588 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 22:54:46.48 ID:j1GOWO+60.net
モイーズ:「ユナイテッドは今も世界最大のクラブ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000025-goal-socc
>選手たちは株価を見ているわけではない。彼らはフットボールクラブを見ている。

苦笑を誘うコメントだ。戦術面での拙劣さ、将来構想が全く鮮明ではないこと、負け犬
にしか思えない監督自身の魅力の無さ、経営サイドが金を出し惜しむシブチンであるこ
とが糞マンUが吸引力を失った主因だろうにね。苦戦が続く中でもせいぜい外国リーグ
試合の視察行脚に励んでくれれば良い。

589 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 13:42:28.73 ID:6VGR3SiQ0.net
監督を問題にしてるけど、一番の問題はフロント。この時期でもOBは優勝できると言って擁護してる。ネビルとかワイドなサッカーしろとシーズン序盤に迫ってたし、舵をきるにしても重過ぎることこの上なし。

590 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 09:12:09.00 ID:06BXo35+0.net
アーセナルからフラムにレンタルされているエマニュエル・フリンポン選手作成の風刺画像が笑える!
Manchester United mocked by Arsenal star with hilarious photo
http://www.givemesport.com/416605-manchester-united-mocked-by-arsenal-star-with-hilarious-photo
注釈 Goodison Park はエヴァトンの本拠地、サンダーランド戦敗戦後に投稿された風刺画像。
週末の度に外国リーグの試合行脚しているバックパッカー監督の風刺画像に続く第2弾!

591 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 09:19:13.06 ID:06BXo35+0.net
Juan Mata will flop like Shinji Kagawa
http://www.givemesport.com/423285-juan-mata-will-flop-like-shinji-kagawa?autoplay=off
>Will he be enough to save David Moyes' dreadful first season at Old Trafford? Personally no,
>but we will have to wait and see where United are at the end of May, with Champions League
>qualification now surely their main aim.
マタ選手が香川選手と同様にフィットしないという記事も出すのがイングランドメディアの良いところ
だろう。居場所を失って飼い殺しされる香川選手の放出は遅くとも来夏には確定するだろうが、フェラ
イニ選手と同様にマタ選手も活躍できずCL圏外に終われば、モイーズ監督の更迭もありうるだろう。
この記事でも記しているように、4−4−2布陣、サイド放り込み主体の戦術を放棄する勇断は後任の
監督にとっても大仕事になる。クロップ監督待望論なんて呵呵大笑の対象になりこそすれ、実現の可能
性はゼロだろう。引き受けてが無くて後任監督の人選すら難航を極めることになるのも確実だろうが、
香川選手ファンには「後は野となれ山となれ」で良い。日本国内にもそれなりの数が居るという筋金入
りの糞マンUサポーターには気の毒な話になるが、CL圏外に終わるという最悪の結果になる可能性は
大いにあると言わざるを得ない。

592 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 09:23:23.21 ID:MAP2az2F0.net
David Moyes warns team no one is safe as he rebuilds Manchester United
http://www.theguardian.com/football/2014/jan/27/david-moyes-manchester-united-juan-mata
>"I don't know [if we can reach the top four]. It sounds like the stock answer but I'm probably
>going to have to win all of our remaining games. The only way you can start that kind of run
>is by winning the next one, then see where you go from there. But I've got to think, now that
>I'm getting players back, if we can get them match-fit, we have a chance. It's imperative,"
>he said.
居丈高な強面になっての現有選手への警告とCL圏内確保の決意表明が出ている。もう1ヶ月マタ選手
獲得が早ければこれほど苦労していないという弱気な繰り言も吐いているけれども、CL圏内は至上命
令だという科白は、おそらくフロント側からこの補強で今季CL圏外ならお役御免という引導を渡され
て必死になっているのを隠せないのだろう。それにしても露骨に選手に圧力をかけて自らの余裕の無さ
を吐露するのはこの監督の人間的な器量の無さ、狭量さを表している。
マタ選手への期待は香川選手への失望の裏返しでもあるから、香川選手はベンチ外に置かれるのはCL
戦を除けば、ほぼ確定的だろう。
クバ選手が今季絶望という大怪我をしたのが動機になって香川選手が残り3日の冬季移籍市場で電撃移
籍という展開も考えられないこともないが、仮にオファーがあっても移籍金額で折り合いが付かないだ
ろうから、まず今冬移籍実現はまず絶望的だ。
適切な時期に移籍を決断できるのも優れた選手の能力の1つだと考えている者にとっては失望の念を抱
くしかないが、W杯と来夏以降の新天地での大活躍を期待するのみ。

593 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 13:25:51.20 ID:MAP2az2F0.net
Juan Mata can help Kagawa become a superstar
http://www.givemesport.com/424530-juan-mata-can-help-kagawa-become-a-superstar?autoplay=off
>A change of system will no doubt help Kagawa and Mata's arrival
>could be a blessing in disguise for the struggling star.
チェルシーが採用している4−3−3布陣を不器用なモイーズ監督がトライアルに必要な準備期間も
無いまま大胆にも採用できる筈がないと思っている者にとっては正直なところ寝言を聞かされている
ことになる。
ヤヌザイや香川選手が、ファン・ペルシー、ルーニー、マタの3トップの後ろに起用すれば守備陣が
崩壊する。万が一採用するにしてもボランチ的な役割が中心になるから、そこにはキャリックか、あ
るいは復帰間近のフェライニ、あるいは来夏に獲得を狙うコケ、ギュンドアン、ストロートマン、あ
るいはクロースということになるんだろう。モイーズ監督ではなくとも、有能な助監督ラウンド氏や
フィル・ネヴィル氏でさえ4−3−3布陣を使いこなせる経験と指導技量を持ち合わせているなんて
のは全く信じられない話だ。
直近の最下位の対カーディフ戦に間に合うはずもないが、残り全勝を目指す監督がリスクを冒して4
−3−3を採用するのならリードされた状況で一か八かの賭けに出る時だけだろう。
モイーズ監督の大化けを期待するのは今季残り試合全てで香川選手が先発するのと同じくらいのオッ
ヅになる(w
参考
チームを勝利に導くためになすべき「監督の五カ条」 解説::福田正博氏
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/04/02/post_360/
>今、自分が率いているチームの戦力に合った布陣や練習メニューを考え、自分たちのサッカーをつくりあげて
>いく。...いずれにしても、まず自分たちの戦力をしっかりと把握しておかなければ、相手と戦うことはで
>きない。そして、今いる選手たちの力をどう組み合わせてどうやって生かすか。それを絶えず考えて、戦術や
>フォーメーションを決め、勝利に導くのが、プロサッカークラブの監督なのだと思う。

594 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 14:37:12.30 ID:iTHyHU4g0.net
>>592
ようやく人間の狭量さについて言及するメディアが出てきたか
英国にはそういう概念がないんかと思ってたわ

595 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:53:12.18 ID:rj6hmxTO0.net
CL確保は無理だと思うけど。
選手取るより監督とコーチ全部とっかえた方が早いし確実、そして安い。

596 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:53:57.66 ID:rj6hmxTO0.net
あと無能フロントもね。

597 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 00:55:30.62 ID:n8kETNxY0.net
Transfer news: Manchester United are so big, we can buy top players even without Champions
League pull, claims David Moyes
http://www.independent.co.uk/sport/football/premier-league/transfer-news-manchester-united-are-so-big-we-can-buy-top-players-even-without-champions-league-pull-claims-david-moyes-9091146.html
>Manchester United will continue to pursue the best players in the world even if they fail to
>qualify for the Champions League, said David Moyes....
>There was surprise the Chelsea manager, Jose Mourinho, had made Mata available but Moyes added:
>"Chelsea have got several players of his type, in a way. We didn’t have that type and I thought
>we could do with this kind of player.”
マタ選手と香川選手は完全にかぶっていると思える者にとっては、引用文の最後の部分を読む限りモイーズ
監督はそう考えていないというよりも、香川選手は完全に視野の外(構想外)で放出対象だから、マタ選手
のようなタイプの選手は糞マンUにはいないという発言になっているとしか思えない。
冒頭のCL圏外になっても糞マンUは世界の最優秀選手を追い求めるというコメントは仮にCL圏内を逃し
てもフロントから解任されないという保証でももらっているから出てくる、強気とも弱気とも思えない本音
を口に滑らしてしまったのだろう。CL圏外でも解任はないことになる。
いずれにせよ、来季の香川選手は完全に構想外となったことだけは確定したと言える。

598 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 21:05:55.83 ID:n8kETNxY0.net
調子が上向いてきたマンU。ファーガソン前監督からの助言が影響か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140129-00010009-footballc-socc
予想通り、ファーガスン前監督の解任することはないという保証を受けての>>597のコメント
であり、毎週末の外国リーグゲームの視察行脚ということなのだろう。
それなら、居丈高なコメント(チームのどのプレイヤーにも残留セーフではない、とか)、
CL圏内確保は至上命令だとか)の代わりに余裕のあるところを見せることができないとこ
ろにこの監督の器量の小ささが表れていると言える。
こんな魅力のない監督なら、例えばシャルケのドラクスラーがモイーズ監督に較べればヴェ
ンゲル監督の方がよほど信頼できるというコメントも肯首できる。おそらくは海外リーグで
プレイする有力選手の間ではモイーズ監督は新米監督故に信頼がないというよりも、その人
間としての魅力の乏しさ故に悪評を得ているのだろう。CL圏内を確保してもクロースであ
れ、ギュンドアンであれ、いくら金を積んでも拒否されるのが今から目に見えるようだ。

599 :香川:2014/01/30(木) 03:10:00.81 ID:qo0nf6VP0.net
クロップ監督。
いつかの先生の言葉が近ごろ、よく頭に浮かびます。
『お前の為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為にお前がいるんだ』
ここでは誰も僕にパスをくれません。
先生やみんなに迷惑をかけておきながら、今おめおめと帰るわけにはいきません。
いつか僕のプレイでみんなに借りを返せるようになるまで、頑張るつもりです。
サッカーの国イングランドの……その空気を吸うだけで、僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…

600 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 03:31:48.43 ID:0o/smn4FP.net
Oh ・・

601 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 12:22:17.97 ID:VDNzmwCB0.net
マンUが人気ある理由とは、イギリスのクラブだから、それだけ。
実態は、実力の無い2流のクラブ。
なにがビッグクラブww 売り上げがビッグクラブで
プレーは糞クラブ
こういうことです。

602 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 13:14:59.80 ID:n0ljU6yi0.net
As Manchester United Flails, Its ‘Chosen’ Manager Feels the Strain
http://www.nytimes.com/2014/02/01/sports/soccer/as-manchester-united-flails-its-chosen-manager-feels-the-strain.html
モイーズ監督への辛辣な批判はタブー視されているイングランドメディアの記事とは違って
米国メディアの記事はさすがに批判的な論調に終始するのを抑えることができない。
ニューヨークタイムスの記事はスポーツ記事ですらそれなりに格調高い(似非高尚な)文体で
綴ってはいるものの辛辣だ。
関心のある方はグレイザーファミリーが糞マンUを買収した経緯なり、買収金額、現在の負債
額なども紹介しているので一読されることをお奨めしたい。彼らが糞マンUと同様に今季不調
に喘ぐTampa Bay Buccaneers(NFL)のコーチと総監督を先月に無慈悲にも解任したことに言及し
つつ、今やイングランドでの賭け屋ではモイーズ監督の後任候補としてファーガスン監督の復
帰よりも何とライヴァル、チェルシーのモウリーニョ監督の方がオッヅが低いことを記して、
モイーズ監督の置かれた苦境についての記事を締めくくっている。
モイーズ監督が前ファーガスン監督からどれほど信頼が厚くとも、グレイザー家はCL圏外
で終わるのなら、無慈悲にもモイーズ監督を解任することを暗に示唆した結語となっている。

603 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:13:58.65 ID:D+GrKh/v0.net
“I don’t know what we have to do to win,” United manager David Moyes said.
こんな弱気なコメントは解任直前の監督でも滅多に吐かないだろう。
正直過ぎるのはよほど滅入っているんだろうが、数日前の「誰も残留セーフではない」
「CL圏確保は至上命令だ」だと居丈高に選手を叱咤していた監督とも思えない。
残り試合で有終之美を飾って、香川、チチャリート、その他1ダースくらいの選手と
ともに糞マンUを去ることを祈るばかり。幻の「選ばれた監督」の解任が近いことを
予感させるコメントだが、意外と終幕までは持ちこたえるかもしれない。

604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:52:09.30 ID:D+GrKh/v0.net
貼り忘れ
http://www.mirror.co.uk/sport/football/news/stoke-city-2-1-manchester-united-3103145#.Uu2yhbSQ-DA

605 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 02:38:46.69 ID:R31gFY6D0.net
モイーズは2流チームの監督が似合ってる。
身の程を知れ。

606 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 07:38:54.13 ID:53a9ogBN0.net
Could Sunday Be The End Of The Moyes’Era?
http://www.prideofalleurope.com 接続不良
Out of the mouth of Moyes
http://www.unitedrant.co.uk/latest/out-of-the-mouth-of-moyes/
ようやく糞マンUサポーターの間ですら、辛辣なモイーズ批判が出るようになった。
敗戦後のいつも似たような彼の言い訳へのうんざり感が辛辣な批判に転じるのは時
間の問題だったが、メジャーなイングランドメディアでも同情論が消え、辛辣な批
判にまもなく転じるだろう。後者のブロガーは香川選手の起用にまで及んで不満を
ぶちまけているのが面白い(当然のことながらマタ選手獲得の話題は無視)。
モイーズ降ろしの声が拡がるのは対アーセナル戦での惨敗後になるんだろうが、残
念なのはたとえモイーズ監督が今季中に解任されたところで、同じタイプのマタ選
手がいる限り、出場機会は極めて限られるし、後任監督の下でも構想外になる可能
性が大きいことだ。
モイーズ監督の解任、再任に関係なく、香川選手が出場機会を得るには来夏に移籍
するしかないだろう。2月以降にJリーグにレンタル移籍をオファーする日本のク
ラブチームも現れる筈もない。ファルカオを獲得したセロッソばかりか、香川選手
の高額なレンタル料を払えるチームは日本には存在しないからだ。
ともあれ、次節のフラム戦、クリスタル・パレス戦も降格圏グループ相手だから勝
って当然という「降格圏相手プレッシャー」の2連戦が続き、それが済むといきな
り2位のアーセナル戦が待ち受けることになる。対アーセナル戦惨敗でも解任がな
いのなら、終幕まで持ちこたえるのかもしれない。尤もEL圏内でさえ危うくなれ
ば有無を言わせず解任するだろうが。

607 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 15:44:50.36 ID:nLAjK9J40.net
モイーズみたいな、思いつきで動く奴は成功しないw

608 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 18:07:27.82 ID:sZkn7mHu0.net
モイーズは彼なりに実力を発揮している、現状が相応しく高望みしても無駄、
クラブの売上が伸びているから、慌てて解任はないだろう、日本は何処も
四苦八苦しているのに、監督が無能で勝てなくても良いのは羨ましい。

609 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 18:25:06.63 ID:xNKLE/qD0.net
モイーズ叩いてる奴は強かった頃のマンUがビリャレトディノフにやられて
エバートンに負けた試合見直せよ

リーダー格のリオが造反して他の選手がいうこと聞いてないのが原因だろ

610 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 18:29:38.62 ID:36liSZPv0.net
無能なモイーズしねばいいのに

611 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:57:31.13 ID:u14+aaMf0.net
可能性高まってきたのであげ

612 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 19:32:17.72 ID:22w02w8K0.net
Moyes Given 10 Weeks to Prove He Can Oversee Manchester United's £200m Rebuild - Report
http://www.ibtimes.co.uk/moyes-given-10-weeks-prove-he-can-oversee-manchester-uniteds-200m-rebuild-report-1438171
>Manchester United manager David Moyes will be given until the end of the season to prove to the Glazer
>family he can be trusted to oversee the club's £200m squad overhaul this summer, reports suggest.
NY市場のディーラーの中でモイーズ退任の噂が流れてスったもんだの混乱があったけれど
おそらくは糞マンU広報担当がイングランドの経済ウェブニュースに否定記事を流させてこ
の噂にケリを付けたというところだろう。
香川選手の移籍に関係がなければモイーズの去就などどうでも良いけれど、来季開幕までモ
イーズ留任で決着確定。これにて一〜件、落〜着!♫(w

613 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 17:26:13.60 ID:BXZ3j3C10.net
もういいっす。

614 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 16:50:46.33 ID:vf+qsJ9x0.net
まだ慌てるような時間じゃない

615 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 23:29:48.21 ID:SjWJluuj0.net
まだこの段階では「モイーズの解任が先か、香川選手の移籍が先か」の命題に最終回答はまだ
出ていないがモイモイが先になる可能性が99%以上になったのは良しとしなければならない。( ^ω^)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:56:31.99 ID:RtgLIVh/0.net
辞めるっぽいね

617 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 15:43:37.93 ID:oBbTGdJJ0.net
Why the Glazers are right to sack David Moyes for the sake of Manchester Utd
http://www.bmmagazine.co.uk/columns/opinion/24740/glazers-right-sack-david-moyes/
なぜこの時期に解任なのかに関する経営論からの解説記事が出ている。解任に伴う違約金の話は
一切無視して、純粋に利潤追求の企業体としての糞マンUにとって来季のシーズンチケット販売
が佳境の時期にあるのが大きな理由だとしている。
アップルのジョブスの復帰で大成功を収めたのを引き合いに出して、ファーガスンの復帰が待望
されるのは当然だが、それが無理なら、相当な監督を招聘する必要があるだろうと結論している。
仮に無理とは分かっていてもクロップを後任監督の筆頭に挙げざるを得ない事情を理解するには
良い妥当な教材記事になっている。長文過ぎるのが難点だが、一読に値する記事ではあるので紹
介しておこう。

618 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 16:05:14.34 ID:oBbTGdJJ0.net
Gary Neville wants different take on Under-Fire manager
Manchester United legend insists Moyes be ‘given more time’ ahead of sack
http://www.footballfancast.com/football-news/manchester-united-legend-insists-moyes-be-given-more-time-ahead-of-sack
スカイスポーツで既報のギャリー・ネヴィル氏のインタヴュー記事を下敷きにして要領良く彼のモイーズ解任に
関する見方を要約してくれている。
昨夜からの解任要求もしくは解任近しの怒涛のようなモイーズ降ろしの報道攻勢を受けて、ギャリー氏がモイーズには時間が必要
だという従来の立場を未だ崩していないのかどうかは不明だが、悲惨な戦績であることを甘んじて受け入れた上で尚、モイーズ擁
護を打ち出しているのなら、あっぱれというしかない。一貫した姿勢を取るのは潔いと賞賛されて然るべきだろう。

619 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 18:50:26.21 ID:/e1V1mQs0.net
モイモイ「楽しんでもらえたかな」

620 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 00:08:34.87 ID:0MOCttL60.net
Manchester United star Kagawa wants to stay after Dortmund interest
http://www.givemesport.com/457365-manchester-united-star-kagawa-wants-to-stay-after-dortmund-interest?autoplay=off
ニュースソースはGerman journalist Raphael Honigstein氏とのこと。独語でのインタヴゅー記事が
おそらくドイツ語メディアに出ているのだろうが、実際に香川選手が残留を希望しているとしたら、
失望の念を禁じ得ない。
マタ選手もいるし、移籍してくるMF選手も当然多くいるだろうに、居場所があると思っていること
になる。まして監督の首が挿げ替えられても直ぐに糞マンUのサッカースタイルが香川選手が活躍し
易いものに変化する訳でもないのに、敢えて残留を選択するとは信じられない気分。
まあ、ひょっとしてブンデスリーガの監督が後任監督としてやってくるのならまた別の話だが。

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:35:56.74 ID:05A/UTeO0.net
無名

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:04:30.83 ID:HEe45lsX0.net
mm

総レス数 622
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200