2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モイーズ解任すると思う?

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 15:05:54.33 ID:spu5K3fL0.net
ビッグクラブでこんな早く解任するかな

573 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:19:35.07 ID:m8H/6LzV0.net
モイーズを皮肉る最上の出来のジョークがこれだろう。12月の最優秀監督に選出されたという
ニュースも水泡に帰した感のある年明け後の3連敗はそれほど糞マンUアンチサポーターには快
感をもたらしている。
http://www.youtube.com/watch?v=i-gNt5WqJpU

574 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:26:07.06 ID:nY+G0JIm0.net
爺より少し洗練されてモダンなサッカーワクワクて思ってた。

575 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 23:32:17.38 ID:UraRkTsvO.net
試合途中の上手くいってるように見える時に選手のポジチェンジや交代で
同点に追い付かれたり
逆転されたりするパターン多いよな

576 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 01:14:17.85 ID:tgcNszgt0.net
モイーズ軍は永久に不滅です

577 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/10(金) 04:22:40.63 ID:RFiHLC9L0.net
これだけ負けているにもかかわらず
更迭されない監督も珍しい
私には全く理解できない

578 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 02:21:41.61 ID:ILqfg+j80.net
モイーズ解任したら香川が試合に出れなくなっちゃうからこのままで

579 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 04:25:06.89 ID:DDr/jbmG0.net
モイーズはエバートン時代はここまでひどくなかった。
俺の勝手な予想だが、上層部から圧力(伝統のサイドアタックをやれ)によりあのサッカーにしてるんじゃないかな?
いくらなんでも無能すぎるよ今のモイーズは。

580 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 07:20:16.99 ID:07sI0NOg0.net
マンUはオーナーもファンも危機感なさすぎる。
たいていのチームだったらとっくに解任してる。

581 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 09:46:07.52 ID:4c1jseYpO.net
それを解任するなんてとんでもない

582 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/11(土) 19:36:21.19 ID:IbO9fGn20.net
多分このサッカーがいずれ良くなると信じているんだろう
自分たちのスタイルさえ戻せば強くなれる
そう思ってるフロントや監督や古いファンなら支持するだろう
周りが進化してただでさえ戦術的に遅れていたリーグの10年前の成功体験が
忘れられない監督なら尚更有り得る

583 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 11:45:56.08 ID:M9RR1P0L0.net
ファーガソンの最初の数年も成績はひどかったからモイーズも見積もる感じかな。

584 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/14(火) 12:49:10.50 ID:2HhgKE0q0.net
ファーガソンが最初酷かったのとモイーズが今酷いのは訳が違うwwwっw

585 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 12:08:05.51 ID:Oh9pVUbL0.net
ルーニー、ペルシ、香川、キャリック、ヤヌザイ、ジョーンズ、ウェルベック
こいつらは出るべきだ
マジでユナイテッドはもう終わった

586 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/16(木) 12:09:37.84 ID:Oh9pVUbL0.net
あ、ごめん
デヘアもね

587 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/17(金) 22:50:52.12 ID:Rh/8+nvY0.net
モイーズってエバートン時代は限られた戦力に合う戦術を使うみたいな感じだった。
今ほど無能じゃなかった。
たぶん今はユナイテッドのお偉いさんから戦術を強制されてるんじゃないか。
伝統のサイドアタックを

588 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/19(日) 22:54:46.48 ID:j1GOWO+60.net
モイーズ:「ユナイテッドは今も世界最大のクラブ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000025-goal-socc
>選手たちは株価を見ているわけではない。彼らはフットボールクラブを見ている。

苦笑を誘うコメントだ。戦術面での拙劣さ、将来構想が全く鮮明ではないこと、負け犬
にしか思えない監督自身の魅力の無さ、経営サイドが金を出し惜しむシブチンであるこ
とが糞マンUが吸引力を失った主因だろうにね。苦戦が続く中でもせいぜい外国リーグ
試合の視察行脚に励んでくれれば良い。

589 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/22(水) 13:42:28.73 ID:6VGR3SiQ0.net
監督を問題にしてるけど、一番の問題はフロント。この時期でもOBは優勝できると言って擁護してる。ネビルとかワイドなサッカーしろとシーズン序盤に迫ってたし、舵をきるにしても重過ぎることこの上なし。

590 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 09:12:09.00 ID:06BXo35+0.net
アーセナルからフラムにレンタルされているエマニュエル・フリンポン選手作成の風刺画像が笑える!
Manchester United mocked by Arsenal star with hilarious photo
http://www.givemesport.com/416605-manchester-united-mocked-by-arsenal-star-with-hilarious-photo
注釈 Goodison Park はエヴァトンの本拠地、サンダーランド戦敗戦後に投稿された風刺画像。
週末の度に外国リーグの試合行脚しているバックパッカー監督の風刺画像に続く第2弾!

591 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/24(金) 09:19:13.06 ID:06BXo35+0.net
Juan Mata will flop like Shinji Kagawa
http://www.givemesport.com/423285-juan-mata-will-flop-like-shinji-kagawa?autoplay=off
>Will he be enough to save David Moyes' dreadful first season at Old Trafford? Personally no,
>but we will have to wait and see where United are at the end of May, with Champions League
>qualification now surely their main aim.
マタ選手が香川選手と同様にフィットしないという記事も出すのがイングランドメディアの良いところ
だろう。居場所を失って飼い殺しされる香川選手の放出は遅くとも来夏には確定するだろうが、フェラ
イニ選手と同様にマタ選手も活躍できずCL圏外に終われば、モイーズ監督の更迭もありうるだろう。
この記事でも記しているように、4−4−2布陣、サイド放り込み主体の戦術を放棄する勇断は後任の
監督にとっても大仕事になる。クロップ監督待望論なんて呵呵大笑の対象になりこそすれ、実現の可能
性はゼロだろう。引き受けてが無くて後任監督の人選すら難航を極めることになるのも確実だろうが、
香川選手ファンには「後は野となれ山となれ」で良い。日本国内にもそれなりの数が居るという筋金入
りの糞マンUサポーターには気の毒な話になるが、CL圏外に終わるという最悪の結果になる可能性は
大いにあると言わざるを得ない。

592 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 09:23:23.21 ID:MAP2az2F0.net
David Moyes warns team no one is safe as he rebuilds Manchester United
http://www.theguardian.com/football/2014/jan/27/david-moyes-manchester-united-juan-mata
>"I don't know [if we can reach the top four]. It sounds like the stock answer but I'm probably
>going to have to win all of our remaining games. The only way you can start that kind of run
>is by winning the next one, then see where you go from there. But I've got to think, now that
>I'm getting players back, if we can get them match-fit, we have a chance. It's imperative,"
>he said.
居丈高な強面になっての現有選手への警告とCL圏内確保の決意表明が出ている。もう1ヶ月マタ選手
獲得が早ければこれほど苦労していないという弱気な繰り言も吐いているけれども、CL圏内は至上命
令だという科白は、おそらくフロント側からこの補強で今季CL圏外ならお役御免という引導を渡され
て必死になっているのを隠せないのだろう。それにしても露骨に選手に圧力をかけて自らの余裕の無さ
を吐露するのはこの監督の人間的な器量の無さ、狭量さを表している。
マタ選手への期待は香川選手への失望の裏返しでもあるから、香川選手はベンチ外に置かれるのはCL
戦を除けば、ほぼ確定的だろう。
クバ選手が今季絶望という大怪我をしたのが動機になって香川選手が残り3日の冬季移籍市場で電撃移
籍という展開も考えられないこともないが、仮にオファーがあっても移籍金額で折り合いが付かないだ
ろうから、まず今冬移籍実現はまず絶望的だ。
適切な時期に移籍を決断できるのも優れた選手の能力の1つだと考えている者にとっては失望の念を抱
くしかないが、W杯と来夏以降の新天地での大活躍を期待するのみ。

593 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 13:25:51.20 ID:MAP2az2F0.net
Juan Mata can help Kagawa become a superstar
http://www.givemesport.com/424530-juan-mata-can-help-kagawa-become-a-superstar?autoplay=off
>A change of system will no doubt help Kagawa and Mata's arrival
>could be a blessing in disguise for the struggling star.
チェルシーが採用している4−3−3布陣を不器用なモイーズ監督がトライアルに必要な準備期間も
無いまま大胆にも採用できる筈がないと思っている者にとっては正直なところ寝言を聞かされている
ことになる。
ヤヌザイや香川選手が、ファン・ペルシー、ルーニー、マタの3トップの後ろに起用すれば守備陣が
崩壊する。万が一採用するにしてもボランチ的な役割が中心になるから、そこにはキャリックか、あ
るいは復帰間近のフェライニ、あるいは来夏に獲得を狙うコケ、ギュンドアン、ストロートマン、あ
るいはクロースということになるんだろう。モイーズ監督ではなくとも、有能な助監督ラウンド氏や
フィル・ネヴィル氏でさえ4−3−3布陣を使いこなせる経験と指導技量を持ち合わせているなんて
のは全く信じられない話だ。
直近の最下位の対カーディフ戦に間に合うはずもないが、残り全勝を目指す監督がリスクを冒して4
−3−3を採用するのならリードされた状況で一か八かの賭けに出る時だけだろう。
モイーズ監督の大化けを期待するのは今季残り試合全てで香川選手が先発するのと同じくらいのオッ
ヅになる(w
参考
チームを勝利に導くためになすべき「監督の五カ条」 解説::福田正博氏
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/04/02/post_360/
>今、自分が率いているチームの戦力に合った布陣や練習メニューを考え、自分たちのサッカーをつくりあげて
>いく。...いずれにしても、まず自分たちの戦力をしっかりと把握しておかなければ、相手と戦うことはで
>きない。そして、今いる選手たちの力をどう組み合わせてどうやって生かすか。それを絶えず考えて、戦術や
>フォーメーションを決め、勝利に導くのが、プロサッカークラブの監督なのだと思う。

594 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 14:37:12.30 ID:iTHyHU4g0.net
>>592
ようやく人間の狭量さについて言及するメディアが出てきたか
英国にはそういう概念がないんかと思ってたわ

595 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:53:12.18 ID:rj6hmxTO0.net
CL確保は無理だと思うけど。
選手取るより監督とコーチ全部とっかえた方が早いし確実、そして安い。

596 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/28(火) 18:53:57.66 ID:rj6hmxTO0.net
あと無能フロントもね。

597 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 00:55:30.62 ID:n8kETNxY0.net
Transfer news: Manchester United are so big, we can buy top players even without Champions
League pull, claims David Moyes
http://www.independent.co.uk/sport/football/premier-league/transfer-news-manchester-united-are-so-big-we-can-buy-top-players-even-without-champions-league-pull-claims-david-moyes-9091146.html
>Manchester United will continue to pursue the best players in the world even if they fail to
>qualify for the Champions League, said David Moyes....
>There was surprise the Chelsea manager, Jose Mourinho, had made Mata available but Moyes added:
>"Chelsea have got several players of his type, in a way. We didn’t have that type and I thought
>we could do with this kind of player.”
マタ選手と香川選手は完全にかぶっていると思える者にとっては、引用文の最後の部分を読む限りモイーズ
監督はそう考えていないというよりも、香川選手は完全に視野の外(構想外)で放出対象だから、マタ選手
のようなタイプの選手は糞マンUにはいないという発言になっているとしか思えない。
冒頭のCL圏外になっても糞マンUは世界の最優秀選手を追い求めるというコメントは仮にCL圏内を逃し
てもフロントから解任されないという保証でももらっているから出てくる、強気とも弱気とも思えない本音
を口に滑らしてしまったのだろう。CL圏外でも解任はないことになる。
いずれにせよ、来季の香川選手は完全に構想外となったことだけは確定したと言える。

598 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/29(水) 21:05:55.83 ID:n8kETNxY0.net
調子が上向いてきたマンU。ファーガソン前監督からの助言が影響か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140129-00010009-footballc-socc
予想通り、ファーガスン前監督の解任することはないという保証を受けての>>597のコメント
であり、毎週末の外国リーグゲームの視察行脚ということなのだろう。
それなら、居丈高なコメント(チームのどのプレイヤーにも残留セーフではない、とか)、
CL圏内確保は至上命令だとか)の代わりに余裕のあるところを見せることができないとこ
ろにこの監督の器量の小ささが表れていると言える。
こんな魅力のない監督なら、例えばシャルケのドラクスラーがモイーズ監督に較べればヴェ
ンゲル監督の方がよほど信頼できるというコメントも肯首できる。おそらくは海外リーグで
プレイする有力選手の間ではモイーズ監督は新米監督故に信頼がないというよりも、その人
間としての魅力の乏しさ故に悪評を得ているのだろう。CL圏内を確保してもクロースであ
れ、ギュンドアンであれ、いくら金を積んでも拒否されるのが今から目に見えるようだ。

599 :香川:2014/01/30(木) 03:10:00.81 ID:qo0nf6VP0.net
クロップ監督。
いつかの先生の言葉が近ごろ、よく頭に浮かびます。
『お前の為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為にお前がいるんだ』
ここでは誰も僕にパスをくれません。
先生やみんなに迷惑をかけておきながら、今おめおめと帰るわけにはいきません。
いつか僕のプレイでみんなに借りを返せるようになるまで、頑張るつもりです。
サッカーの国イングランドの……その空気を吸うだけで、僕は高く跳べると思っていたのかなぁ…

600 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/30(木) 03:31:48.43 ID:0o/smn4FP.net
Oh ・・

601 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 12:22:17.97 ID:VDNzmwCB0.net
マンUが人気ある理由とは、イギリスのクラブだから、それだけ。
実態は、実力の無い2流のクラブ。
なにがビッグクラブww 売り上げがビッグクラブで
プレーは糞クラブ
こういうことです。

602 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/01(土) 13:14:59.80 ID:n0ljU6yi0.net
As Manchester United Flails, Its ‘Chosen’ Manager Feels the Strain
http://www.nytimes.com/2014/02/01/sports/soccer/as-manchester-united-flails-its-chosen-manager-feels-the-strain.html
モイーズ監督への辛辣な批判はタブー視されているイングランドメディアの記事とは違って
米国メディアの記事はさすがに批判的な論調に終始するのを抑えることができない。
ニューヨークタイムスの記事はスポーツ記事ですらそれなりに格調高い(似非高尚な)文体で
綴ってはいるものの辛辣だ。
関心のある方はグレイザーファミリーが糞マンUを買収した経緯なり、買収金額、現在の負債
額なども紹介しているので一読されることをお奨めしたい。彼らが糞マンUと同様に今季不調
に喘ぐTampa Bay Buccaneers(NFL)のコーチと総監督を先月に無慈悲にも解任したことに言及し
つつ、今やイングランドでの賭け屋ではモイーズ監督の後任候補としてファーガスン監督の復
帰よりも何とライヴァル、チェルシーのモウリーニョ監督の方がオッヅが低いことを記して、
モイーズ監督の置かれた苦境についての記事を締めくくっている。
モイーズ監督が前ファーガスン監督からどれほど信頼が厚くとも、グレイザー家はCL圏外
で終わるのなら、無慈悲にもモイーズ監督を解任することを暗に示唆した結語となっている。

603 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:13:58.65 ID:D+GrKh/v0.net
“I don’t know what we have to do to win,” United manager David Moyes said.
こんな弱気なコメントは解任直前の監督でも滅多に吐かないだろう。
正直過ぎるのはよほど滅入っているんだろうが、数日前の「誰も残留セーフではない」
「CL圏確保は至上命令だ」だと居丈高に選手を叱咤していた監督とも思えない。
残り試合で有終之美を飾って、香川、チチャリート、その他1ダースくらいの選手と
ともに糞マンUを去ることを祈るばかり。幻の「選ばれた監督」の解任が近いことを
予感させるコメントだが、意外と終幕までは持ちこたえるかもしれない。

604 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/02(日) 11:52:09.30 ID:D+GrKh/v0.net
貼り忘れ
http://www.mirror.co.uk/sport/football/news/stoke-city-2-1-manchester-united-3103145#.Uu2yhbSQ-DA

605 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 02:38:46.69 ID:R31gFY6D0.net
モイーズは2流チームの監督が似合ってる。
身の程を知れ。

606 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/03(月) 07:38:54.13 ID:53a9ogBN0.net
Could Sunday Be The End Of The Moyes’Era?
http://www.prideofalleurope.com 接続不良
Out of the mouth of Moyes
http://www.unitedrant.co.uk/latest/out-of-the-mouth-of-moyes/
ようやく糞マンUサポーターの間ですら、辛辣なモイーズ批判が出るようになった。
敗戦後のいつも似たような彼の言い訳へのうんざり感が辛辣な批判に転じるのは時
間の問題だったが、メジャーなイングランドメディアでも同情論が消え、辛辣な批
判にまもなく転じるだろう。後者のブロガーは香川選手の起用にまで及んで不満を
ぶちまけているのが面白い(当然のことながらマタ選手獲得の話題は無視)。
モイーズ降ろしの声が拡がるのは対アーセナル戦での惨敗後になるんだろうが、残
念なのはたとえモイーズ監督が今季中に解任されたところで、同じタイプのマタ選
手がいる限り、出場機会は極めて限られるし、後任監督の下でも構想外になる可能
性が大きいことだ。
モイーズ監督の解任、再任に関係なく、香川選手が出場機会を得るには来夏に移籍
するしかないだろう。2月以降にJリーグにレンタル移籍をオファーする日本のク
ラブチームも現れる筈もない。ファルカオを獲得したセロッソばかりか、香川選手
の高額なレンタル料を払えるチームは日本には存在しないからだ。
ともあれ、次節のフラム戦、クリスタル・パレス戦も降格圏グループ相手だから勝
って当然という「降格圏相手プレッシャー」の2連戦が続き、それが済むといきな
り2位のアーセナル戦が待ち受けることになる。対アーセナル戦惨敗でも解任がな
いのなら、終幕まで持ちこたえるのかもしれない。尤もEL圏内でさえ危うくなれ
ば有無を言わせず解任するだろうが。

607 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 15:44:50.36 ID:nLAjK9J40.net
モイーズみたいな、思いつきで動く奴は成功しないw

608 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 18:07:27.82 ID:sZkn7mHu0.net
モイーズは彼なりに実力を発揮している、現状が相応しく高望みしても無駄、
クラブの売上が伸びているから、慌てて解任はないだろう、日本は何処も
四苦八苦しているのに、監督が無能で勝てなくても良いのは羨ましい。

609 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 18:25:06.63 ID:xNKLE/qD0.net
モイーズ叩いてる奴は強かった頃のマンUがビリャレトディノフにやられて
エバートンに負けた試合見直せよ

リーダー格のリオが造反して他の選手がいうこと聞いてないのが原因だろ

610 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/05(水) 18:29:38.62 ID:36liSZPv0.net
無能なモイーズしねばいいのに

611 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 16:57:31.13 ID:u14+aaMf0.net
可能性高まってきたのであげ

612 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/28(金) 19:32:17.72 ID:22w02w8K0.net
Moyes Given 10 Weeks to Prove He Can Oversee Manchester United's £200m Rebuild - Report
http://www.ibtimes.co.uk/moyes-given-10-weeks-prove-he-can-oversee-manchester-uniteds-200m-rebuild-report-1438171
>Manchester United manager David Moyes will be given until the end of the season to prove to the Glazer
>family he can be trusted to oversee the club's £200m squad overhaul this summer, reports suggest.
NY市場のディーラーの中でモイーズ退任の噂が流れてスったもんだの混乱があったけれど
おそらくは糞マンU広報担当がイングランドの経済ウェブニュースに否定記事を流させてこ
の噂にケリを付けたというところだろう。
香川選手の移籍に関係がなければモイーズの去就などどうでも良いけれど、来季開幕までモ
イーズ留任で決着確定。これにて一〜件、落〜着!♫(w

613 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/17(月) 17:26:13.60 ID:BXZ3j3C10.net
もういいっす。

614 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/03/18(火) 16:50:46.33 ID:vf+qsJ9x0.net
まだ慌てるような時間じゃない

615 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/21(月) 23:29:48.21 ID:SjWJluuj0.net
まだこの段階では「モイーズの解任が先か、香川選手の移籍が先か」の命題に最終回答はまだ
出ていないがモイモイが先になる可能性が99%以上になったのは良しとしなければならない。( ^ω^)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:56:31.99 ID:RtgLIVh/0.net
辞めるっぽいね

617 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 15:43:37.93 ID:oBbTGdJJ0.net
Why the Glazers are right to sack David Moyes for the sake of Manchester Utd
http://www.bmmagazine.co.uk/columns/opinion/24740/glazers-right-sack-david-moyes/
なぜこの時期に解任なのかに関する経営論からの解説記事が出ている。解任に伴う違約金の話は
一切無視して、純粋に利潤追求の企業体としての糞マンUにとって来季のシーズンチケット販売
が佳境の時期にあるのが大きな理由だとしている。
アップルのジョブスの復帰で大成功を収めたのを引き合いに出して、ファーガスンの復帰が待望
されるのは当然だが、それが無理なら、相当な監督を招聘する必要があるだろうと結論している。
仮に無理とは分かっていてもクロップを後任監督の筆頭に挙げざるを得ない事情を理解するには
良い妥当な教材記事になっている。長文過ぎるのが難点だが、一読に値する記事ではあるので紹
介しておこう。

618 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 16:05:14.34 ID:oBbTGdJJ0.net
Gary Neville wants different take on Under-Fire manager
Manchester United legend insists Moyes be ‘given more time’ ahead of sack
http://www.footballfancast.com/football-news/manchester-united-legend-insists-moyes-be-given-more-time-ahead-of-sack
スカイスポーツで既報のギャリー・ネヴィル氏のインタヴュー記事を下敷きにして要領良く彼のモイーズ解任に
関する見方を要約してくれている。
昨夜からの解任要求もしくは解任近しの怒涛のようなモイーズ降ろしの報道攻勢を受けて、ギャリー氏がモイーズには時間が必要
だという従来の立場を未だ崩していないのかどうかは不明だが、悲惨な戦績であることを甘んじて受け入れた上で尚、モイーズ擁
護を打ち出しているのなら、あっぱれというしかない。一貫した姿勢を取るのは潔いと賞賛されて然るべきだろう。

619 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/22(火) 18:50:26.21 ID:/e1V1mQs0.net
モイモイ「楽しんでもらえたかな」

620 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/23(水) 00:08:34.87 ID:0MOCttL60.net
Manchester United star Kagawa wants to stay after Dortmund interest
http://www.givemesport.com/457365-manchester-united-star-kagawa-wants-to-stay-after-dortmund-interest?autoplay=off
ニュースソースはGerman journalist Raphael Honigstein氏とのこと。独語でのインタヴゅー記事が
おそらくドイツ語メディアに出ているのだろうが、実際に香川選手が残留を希望しているとしたら、
失望の念を禁じ得ない。
マタ選手もいるし、移籍してくるMF選手も当然多くいるだろうに、居場所があると思っていること
になる。まして監督の首が挿げ替えられても直ぐに糞マンUのサッカースタイルが香川選手が活躍し
易いものに変化する訳でもないのに、敢えて残留を選択するとは信じられない気分。
まあ、ひょっとしてブンデスリーガの監督が後任監督としてやってくるのならまた別の話だが。

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:35:56.74 ID:05A/UTeO0.net
無名

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:04:30.83 ID:HEe45lsX0.net
mm

総レス数 622
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200