2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2014W杯優勝国予想

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 01:06:32.09 ID:4sYd1VgZ0.net
欧州
ベルギー、イタリア、ドイツ、オランダ、スイス、ロシア、フランス、ポルトガル
ボスニア・ヘルツェゴビナ、イングランド、スペイン、クロアチア、ギリシャ

南米
ブラジル、アルゼンチン、チリ、エクアドル、コロンビア、ウルグアイ

アジア
日本、オーストラリア、イラン、韓国

北中米カリブ海
アメリカ、コスタリカ、ホンジュラス、メキシコ

アフリカ
コートジボワール、ナイジェリア、カメルーン、ガーナ、アルジェリア

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:51:57.66 ID:IB8ADhqf0.net
ウルグアイには何とか立て直してもらって
決勝はブラジルウルグアイ予想というか希望
半世紀かけた雪辱と思わせといてKYスアレスハットでまたお通夜

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:57:49.84 ID:u7zJ+aug0.net
スアレスもチームもここから調子上げてきそうだ。
チリとかコロンビアとか予選リーグから気合い入れすぎな感がある。

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:46:11.07 ID:a+0roK5Y0.net
コスタリカw

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 07:59:23.54 ID:Z3S7fk6T0.net
グループE以降は強豪にとってそうとう楽そうだから
そっちから優勝国出そう。

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:28:54.82 ID:TPzYT/Vd0.net
イタリアはいつものゾンビサッカーだろう

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:13:28.05 ID:AUR2h43v0.net
フランス

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:13:32.12 ID:GC3Z75+Z0.net
>>877
それが実現したらスアレスはペレマラの地位にまで来るな
いやジダンぐらいか
それでもメッシの評価を抜くのは確実

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:16:50.11 ID:wn4jU2uL0.net
すでに優勝フラグは立っている

94年セナが亡くなってブラジル優勝

今年シューマッハが・・・てドイツ優勝

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:35:42.10 ID:txjmKwfLO.net
スペイン(笑)イングランド(笑)イタリア(笑)ポルトガル(笑)スイス(苦笑)
欧州てほんと名前だけ見かけ倒しのチーム多いね、欧州枠減らしてアメリカ大陸のチームもっと増やせや

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:05:39.23 ID:P8nMc7M0i.net
ファルカオ、リベリー、ストロートマン、スアレス

スアレスは復帰したが主力が怪我で欠場して苦しいか、
と思われた国が躍進してるな。

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:11:36.85 ID:XnKB8LSR0.net
コロンビア、ファルカオいなくても全然強いじゃないか
10のハメスロドリゲスて選手、メッシ、ネイマールとか名前だけの選手よりよっぽど怖い。

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:14:19.22 ID:Mw2Hx5t0i.net
いったいコスタリカに何があった?w

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:16:33.27 ID:WXZp8RNn0.net
アルゼンチンに追い風吹きまくってるな。チリがオランダに勝とうものなら強豪と一切当たることなく決勝までいける。
初戦見る限りじゃ厳しいけど、ここから調子あげればありえるな。

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:33:45.19 ID:yXjQwXCi0.net
スアレス、ロッベン、ペルシはこの3人の誰かは大事なところでスペる気がする

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:35:22.19 ID:Z3S7fk6T0.net
>>885
地の利を考えられないアホ。
欧州開催のワールドカップには目をつむるんだろうな。

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:43:33.78 ID:txjmKwfLO.net
>>891
ちょっと厳しい環境だと活躍できない国多すぎ
後、イタリアはともかく他は欧州開催でも微妙だろ。
欧州で本当に強いチームはオランダドイツフランスくらいで他は日本と同レベルくらいだろ

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:47:49.13 ID:W0Vi/Llz0.net
アジアの枠減らすべきだろ。
欧州増やしてイブラ出せや

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:55:04.16 ID:Z3S7fk6T0.net
どっちにしろ欧州枠減らすならアジアが先だと思うけど。

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:02:44.96 ID:mGG5wU8s0.net
アジア3枠だとほぼ固定だなw

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:10:00.28 ID:pZs4wrvS0.net
大きな市場でFIFAの公式スポンサー企業の母国もあり
裏工作が得意な奴の多いアジアの枠が減らされることはねえだろ
それやるくらいなら本大会出場国増やす方向に行くと思う

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:29:17.53 ID:GC3Z75+Z0.net
欧州で安定的に強いのはドイツだけだろ

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:31:08.92 ID:OU/KtMDI0.net
一番減らしたいのは北中米だろ。
人口は大していないので、アメリカの3大スポーツの牙城を崩すまでのメリットもない。
最も、今回も減枠を目論むも、アメリカとコスタリカの健闘は誤算だっただろうがね。

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:06:26.87 ID:0Avv3umn0.net
>>898
しったかにわか乙

世界でサッカー人口一番多いのがアメリカ
健闘どころか近年アメリカは決勝トーナメント進出の常連

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:22:44.56 ID:GC3Z75+Z0.net
アメリカはサッカー市場も急成長だからな
将来強豪国の一角に食い込むかも
アメリカがサッカーに力を入れ出したらヤバイ

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:26:39.86 ID:ExA/t5lW0.net
イタリアだったら日本も勝てたかもな
とにかくおじいちゃんチームだった。

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:34:00.39 ID:txjmKwfLO.net
北中米はアメリカメキシコだけでなく他も強いな。
コスタリカは全く予想外だったし、ホンジュラスも決して弱くはない。
優勝は難しいだろうけどベスト4に食い込みそうなチームありそう。

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:36:51.21 ID:HNZJbSfR0.net
よくかんがえたらNIKEの本拠地アメリカ様をないがしろにする理由はないな。

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:04:48.25 ID:qBKcNWME0.net
>>899 >>900
アメリカはヒスパニック系が増えているからサッカーの人気は増えると思う

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:06:14.98 ID:qBKcNWME0.net
>>903
サッカーの老舗はadidas
2022はオーストリアならadidasの勝利

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:47:04.58 ID:F64dkArFi.net
>>888
グループの中で最弱だと思ってたのに
一抜けしちゃうとはねW

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:52:06.40 ID:P8nMc7M0i.net
このままだと決勝T、2つのブロックで随分隔たりができるなあ。
このままだとアルゼンチンはかなり恵まれる。
バランスよくするためにもブラジルかドイツどっちか2位でお願いしたい

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 16:58:10.41 ID:IB8ADhqf0.net
24ヶ国時代に戻して欲しいな
大人の事情で無理なんだろうけど
パリの悲劇もドーハの悲劇も24ヶ国だから起きたドラマ

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:15:10.72 ID:lZVLNYdj0.net
北中米も強いというわけでもない
むしろホンジュラスは弱い
メキシコは予選時よりかなりいいサッカーしてるが

南ヨーロッパもレベル落ちがひどいな
スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ

日本より弱いと言えそうなのは、カメルーンとホンジュラスくらい
アルジェリアからも点取れると言い切れないくらいだし、アジアでは
今のところ一番レベル低い試合してる

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:18:45.92 ID:OU/KtMDI0.net
>>899
アメリカが出るためには3枠あれば十分。北中米はアメリカ、メキシコが出れば問題なし。
中米カリブの野球王国群(コスタリカ、ホンジュラスも含む)に何の期待もしていない。

ただ、アメリカが危なくなる2.5枠以下にはしないと思うけどな。

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:56:10.64 ID:O1gpvmw00.net
>>910
3枠だと今回メキシコ脱落してたじゃん

今の調子だとアジアかアフリカの枠が減らされそうかな

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:03:41.66 ID:qBKcNWME0.net
アジアとアフリカは0.5枠ずつ減らしてヨーロッパに1枠渡せばいい

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:58:10.38 ID:c8WTpVo/0.net
アジア勢韓国が落ちると全滅
だが最終節多分2連敗のアルジェリアだから買って突破しそう

日本はほぼ無理、OZは敗退決定
イランも厳しい
アジア勢、4か国で1勝しかできないんじゃないか

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:35:56.62 ID:0Avv3umn0.net
>>910
いつまでしったかしてんだよ無知は黙ってろ
コスタリカもホンジュラスも国技はサッカーだろうが
ホンジュラスにいたってはサッカーの試合が原因で戦争してるレベルだぞ
知識もないのに思い込みで勝手なこと言ってんじゃねーよカス

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:59:33.67 ID:txjmKwfLO.net
優勝チームを語るスレなのになんで枠の話してんだ?
欧州はオランダドイツフランスいいとこ行けそうだが他はほとんど予選落ちかベスト16ぽいね
欧州開催じゃないとパワー系フィジカルある選手が少ない欧州チームはあっさり敗退する

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:03:57.63 ID:oAuumu240.net
南アの時は予選の途中辺りでは、南米つえー、欧州よわーだったが
結局4強はウルグアイだけ、決勝は欧州対決だったなあ

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:08:08.09 ID:IB8ADhqf0.net
2010の南米勢は5チーム全部予選通過、うち4チームが首位通過だったもんな
ベスト4にウルグアイしか残らんとは思わなかったよ

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:55:38.13 ID:S56SvWPfO.net
アルゼンチンくっそ弱
実質ホームで楽なグループでこの体たらくは…メッシ決めたけど運動量なさすぎ

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 03:38:22.86 ID:E89IUJvL0.net
メヒコがA組2位抜けすると思ってるが
決勝は「ブラジル対ドイツの勝者」対メキシコに思えてきた

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 03:59:10.06 ID:3FQXN7SM0.net
>>918
ホームってよりはむしろアウェイよ
今日でもイランへの声援の方が大きかったでしょ

ブラジルとアルゼンチンは超仲悪い(と言うよりアルゼンチンは南米で嫌われている)

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:57:11.85 ID:S56SvWPfO.net
>>920
審判はかなり恩恵受けてた気がしたが、まあアルゼンチンだけでなくブラジルチリとかも審判南米寄り
隣国だからアルゼンチンのサポーター多いんじゃねーの

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:19:02.66 ID:lCB7Fwer0.net
アンチって毎試合メッシの運動量ガーって言ってんな

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:23:58.43 ID:1yOsR4L+0.net
まあドイツだけは無いわw

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:07:14.93 ID:51cJgXNm0.net
攻撃陣は凄いけどあの守備じゃな

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:11:05.87 ID:5NgGHwRX0.net
オランドとチリはともかくフランスとアルゼンチンは楽な相手に2連勝しただけだし何とも言えない

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:11:47.85 ID:5NgGHwRX0.net
オランドじゃなくてオランダだった

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:17:15.85 ID:HpChbutD0.net
オランダも守備弱すぎでしょ
オアー、レッキーレベルの個人にサイド打開されるチームが最後まで残るとは思えない

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:34:11.51 ID:MvnIzbjT0.net
ここにきてオランダの過大評価が目立つな
スペインがカスだっただけで豪州に苦戦するレベル
確かにハマった時の攻撃力は凄まじいけど守備が脆く格下にあっさり負けることも普通にある
トーナメント向きのチームじゃない

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:56:52.67 ID:5NgGHwRX0.net
アルゼンチンは楽な組に入って良かったな
F組はカスみたいな国しかいないじゃないか

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 09:07:25.50 ID:ctxfH7VlI.net
間違いなく暑さと湿度でヨーロッパの国はgdgdで実力を発揮できてないんだろうな。
ヨーロッパ同士だとわからんが、それなり以上の中南米の国とやるとわかると思う。
今はまだいいが、決勝Tになれば中堅国でも相当に手強いと思うよ。

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:45:23.71 ID:mi7DoaH/0.net
アルゼンチンは初戦の幸運なオウンゴールとイラン戦で主審がPKを見逃す大誤審が無ければ脱落してたな
これだけ弱くて生き残ってるのはある意味凄い

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:47:15.21 ID:q4sz88jQ0.net
フランスが一番いいわ

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:52:27.03 ID:q4sz88jQ0.net
アルゼンチンはきつい組だったら
GLで落ちた可能性あったろな

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:28:48.43 ID:mGzbBDsw0.net
オランダの守備ね
失点はPK2とケーヒルのラッキーゴールのみ
ネームバリューで守備力決めてる馬鹿が結構いるな

オランダ×チリが事実上の決勝戦かも

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:45:56.08 ID:S56SvWPfO.net
アルゼンチンは南米開催じゃなかったらあっさり敗退してただろうな
メッシ酷いけど他は更に拍車かけて酷い。

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:48:08.29 ID:OCwwUHer0.net
このスレ意味あるのか?大会進むごとに掌返しの連続じゃん

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:56:26.90 ID:E89IUJvL0.net
オランダオージーもう一回見て見たら?
レッキーに何度もサイド崩されてるよ
この選手やオージーのアジア予選からテストマッチ見てたら
オージーに好き勝手やられた久々のチームと言えるよw

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:01:48.70 ID:VQru25ha0.net
南米が有利かとは思うね
とにかく今大会は、
体力があるところが勝つ

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:07:52.84 ID:E89IUJvL0.net
今朝のクイアバの試合も象徴的だったね
ボスニアのガス欠の早さは半端なかったし、ピッチ状態も酷く
ちょっとしたインサイドのパスもかなり踏み込んで蹴ってる状態

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:39:14.39 ID:MaBsJDCJ0.net
どの試合も選手たちの汗が尋常じゃないもんなw

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:44:23.97 ID:va6KWhak0.net
今のところ個人的にコロンビアが最強だと思う。
優勝はわからないけどいいところまで行きそう。
攻撃も守備も安定している
10のハメスロドリゲス、今大会終わったら間違いなくステップアップのオファーあるでしょうね。

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 12:55:00.38 ID:B7qug3Dh0.net
コロンビアはまだ強豪とやってないからなんとも

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:07:02.07 ID:Qxm/n2jz0.net
クロアチアが優勝

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:07:30.72 ID:Fju5NbRm0.net
一年前に60億の移籍金が発生した選手をぽっと出の兄ちゃんみたいに言うなよ。すでにトッププレイヤーだがや。

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:12:31.67 ID:va6KWhak0.net
>>944
いや、何も知らないんだけど
モナコよりもっと良いチーム(ビッグクラブ)行くべき選手だなと思ったんで

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:14:13.33 ID:L8S/AyFx0.net
>>941
もうモナコなんだから上がりに近いチームにいるけどな

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:24:53.91 ID:6Dh20/1q0.net
つーか今回フランス普通に強くね?w

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:32:06.29 ID:Qxm/n2jz0.net
ロリスがやらかす

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:35:41.62 ID:5NgGHwRX0.net
フランスはホンジュラスとスイスに勝っただけだしまだ様子見したい

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 13:53:31.60 ID:vFn9hKtH0.net
スイスに2失点まだまだよ。フランスはね。攻撃力は有るけど。
まだどこも決め手が無いんだよね。
ただ、実質相手を0に抑えている強いと思う。ブラジルはいろいろ言われているが
勝ちあがってくるだろう。

(環境の良い)
1H組 2F組 3E組 4B組 5A組 6C組 7D組 8G組
(実力別死の組)
1H組 2E組 3C組 4F組 5D組 6B組 7A組 8G組

ラッキーなのはH組 まじ最悪はG組 A・B・Dもキツイ。
B2位はブラジルとの対戦なのでどのチームも避けたい。
日本のC組の中で毎試合高温多湿の地獄を味わうのは日本だけが辛かった。
(レシフェ・ナタル・クイアバ)地獄の高温3連発。
FIFAは日本は蒸し暑いから有利だと思った可能性有り。相手は楽だったのだが。

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:28:02.18 ID:VQru25ha0.net
アルゼンチンは持ってるなってかんじ
ただ、南米はどこがきてもおかしくない
オランダ、ドイツ、フランスがどこまで
スタミナが持つか

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:21:51.78 ID:ctxfH7VlI.net
アメリカ大会も暑さ酷かったからな。
ドイツなんて韓国戦は四点とった後にみんな足が止まって韓国に追いつかれそうになった。

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:45:23.84 ID:E89IUJvL0.net
ホンミョンボのロングをイルクナー止められかった試合ね、懐かしいねえ
あの頃の韓国は嫌いじゃなかったわ、子供だったから純粋に応援してた記憶
でもルーマニア、ブルガリア、スウェーデンとか寒い国が躍進した大会でもあった

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:49:27.53 ID:E89IUJvL0.net
自己レス、ブルガリア、ルーマニアは温帯だから寒い国ではないか
欧州に訂正

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:57:16.91 ID:UJd76W8N0.net
てか今のアルヘンが問題ないとおもえるなら相当すごいわw

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:03:11.97 ID:ctxfH7VlI.net
>>953
アメリカ大会も場所で暑さの差があったよね。
スウェーデンはGSはそうでもなかったらしいが、ルーマニアとのベスト8では酷暑で足が止まって
PKまでいったっけ。
日本の7月中旬の気候だったらしい。

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:06:01.02 ID:mi7DoaH/0.net
なんかマラドーナの時より弱くなってね?
マラドーナ名将説

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:20:59.88 ID:MvnIzbjT0.net
>>957
2010年当時と比べて新たにワールドクラスのタレントが台頭してきたわけじゃないしね

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:22:49.48 ID:5HYRGUW10.net
おーにっぽーおっおっおっー

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:24:19.54 ID:va6KWhak0.net
フランスはW杯では8年ごとに強い不思議なチーム
前回最悪だったから今回は決勝までいくよ。

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:17:37.26 ID:x4OB/6bzi.net
ブラジルーオランダ  
コロンビアーウルグアイ
フランスーナイジェリア
ドイツーロシア

メキシコーチリ
コートジボワールーコスタリカ
アルゼンチンースイス
ベルギーーアメリカ

こんな感じ? チリーオランダは1位、2位で全然違うから激しくなりそう。
勝った方はベスト4まで行きそうだ。
上のブロックはなかなか厳しい。特にブラジルは決勝Tは最初からおそらく難敵ばっか

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:44:20.33 ID:zbcQqW7/0.net
下の組弱すぎだろw
アルゼンチン優勝フラグかw

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:46:34.00 ID:5NgGHwRX0.net
>>961
これだとつまんねーからドイツは2位抜けしろ

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:46:54.13 ID:mi7DoaH/0.net
アルゼンチンも弱いからバランス取れてる

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:58:19.98 ID:va6KWhak0.net
コスタリカメキシコアメリカは普通に強いだろ。
名前イメージだけで判断すんな。

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:09:50.31 ID:zlBMvyem0.net
ガーナ優勝あるかもしれん

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:45:17.99 ID:3GD0qs1W0.net
イタリア1択

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:49:36.30 ID:QL53g4O40.net
アメリカが優勝

969 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/06/22(日) 22:02:14.85 ID:f2cu1Jfz0.net
ブラジルはまだ1失点だよな
やっぱブラジル優勝かな
カメルーン相手に失点するとは思えんし

アルヘンもまだ1失点だけどイランはガチガチに守ってただけだからな

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:13:41.99 ID:p7t1LJW30.net
ブラジルは優勝しなかったら会場で自殺者が又続出するんだろうな(-人-)ナムナム

971 :トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2014/06/22(日) 22:33:25.11 ID:f2cu1Jfz0.net
>>970
その時とは状況が違うから
今回はそこまでダメージ無いんじゃない?

あの時はまだ1回も優勝してなくて、初優勝がかかってたけど
今は文句なしの最多優勝国で余裕あるだろうから
メチャ悔しいけどまたどこかで優勝すれば良いやって感じになるでしょ

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:50:26.67 ID:3FQXN7SM0.net
今大会のブラジルは優勝候補の本命だけれど戦力的にはそこまで飛び抜けてるチームじゃ無いからなぁ

まあ歴代に比べ地味目な分全体的に穴の無いまとまった良いチームなのは間違い無いがもしブラジル開催じゃ無かったら大本命にはなってないだろうし

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:29:59.00 ID:1QfAAFRU0.net
バックラインは近年で最強でしょセレソン
CBはもちろんレオナルドやゼカルロスなんかが出てきた時代に比べれば

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:05:53.78 ID:Yzc2ajt/0.net
予選リーグの結果や内容に一喜一憂しすぎだな評価、予想が
過去のWC思い出したらむしろ予選は良すぎると駄目なくらい
ピークを持ってきてないからグダグダでなんとか勝ち抜けなくらいが丁度良い

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:56:43.76 ID:V5f3xib10.net
アルゼンチンとフランスはGS3試合の試合会場が気候的にも移動距離的にも恵まれすぎてる
GS3試合とも比較的涼しい試合会場が多く同じ組の相手は雑魚ばっか
あとアルゼンチンとフランスはキャンプ地を北部の涼しい場所にしたのが今後に響きそう
一度涼しい気候に身体が慣れてしまうと暑い気候に適応するのが難しくなる

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 11:04:05.24 ID:V5f3xib10.net
逆に最初から暑い気候に身体を慣れさせておくと涼しい気候にも余裕で適応できる
ドイツはキャンプ地を暑い北部に設置したがアルゼンチンとフランスは涼しい南部に設置してしまった
決勝Tでこれが響いてどうなるか分からんよ
ちなみにイタリアもキャンプ地を涼しい南部に設置して日本も同じく涼しい南部に設置してしまった

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/23(月) 12:16:56.49 ID:KvizDty40.net
キャンプ地の話、面白いね。
スペインのキャンプ地のクリチバは東京の11月上旬くらいの気候。
ここからオランダ戦のサルバドールとチリ戦のリオの気候じゃ確かにきついわ。
移動距離も無茶苦茶だわな。完全にキャンプ地選定のミスだろ。

総レス数 1006
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200