2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB】ドルとムンタリ 香川真司 part137【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/31(金) 03:58:12.02 ID:wFQeS609i.net
ムンタリスタさんスレ

1893 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/03(土) 13:55:46.65
一つだけ気になることを上げるとすれば「大迫の守備」だ。
もし変な奪われた方をした場合に大迫に本田の守備がこなせるのか?って部分。

武藤なら安心だ。勿論岡崎はOK。基本的に大迫はこの守備をしない選手だった。
今の大迫の守備意識で大丈夫かどうか? 俺は信用していない。
その意味において、こういうポジションチェンジを嫌う監督がいる。適材適所が崩れるからだ。
しかし、ゴールの瞬間の選手の配置は理に叶ったものであり、これをポジション放棄と見なすかどうかはハリルの心の中にだけ正解がある。
戦術的にはポジション放棄ではなく「有効なポジションチェンジ」だ。

1894 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/03(土) 14:06:19.93
この時の本田の崩しの素晴らしさは色々なところで解析されてるだろうから省略するが、
これが「高いスキル」だ。ポジショニングの良さだけでは生まれない崩し。

香川について書くと、相手の最終ラインで裏のかけ引きした後にバイタルへ下がる。ここでフリーになるのが戦術香川の個人戦術だ。
ここで一回ボールを受けたいところだが、長友が抜け出したので相手のライン間でフリーになり待ち構える。

そして長友から平行のグランダーのクロスをイメージして最良のタイミングで入りこむ。
フリーだ。長友がドンピシャで香川にパスおw出せばゴールを香川は奪ったであろう。それくらい秀逸のポジション取りだ。

1895 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/03(土) 14:13:47.69
しかし、長友は平行ではなくマイナス気味にパスを出した。
勿論戦術的にこれでも良い。香川がオトリとなり原口をフリーにする崩しのパターン。
香川は一瞬自分で行こうとしたがオトリとなることを瞬時に選択。
結果これがアシストとなった。

この香川の一連のプレー。要所要所でのポジショニングは50センチどころか10センチも狂いはなかった。
狂いがあったのは技術の部分。いや足首の故障で動きがいつもの香川ではなかった部分。香川にしては精彩を欠く動きだったよね。

1896 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/03(土) 14:19:45.13
50センチのポジショング、動き方を含めた個人スキル、これを一つ一つのプレーで解析するとエチャリ氏のような分析結果となる。

技術が足りない選手を前線に並べてもスペイン人が評価を与えるサッカーにはならない。
本田・香川・清武 現状この三人がいない代表は、世界レベルのソリッドな守備組織を攻略出来ない。風穴を空けられない。
単発で偶発的な神頼みのサッカーと表現されるのも仕方がないことさ。

1897 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/03(土) 16:20:03.25
ま〜何て言うかサッカーをきちんと理解してる人は、エリャリ氏に限らずボールに触れてないプレーを正しく評価してるって事だよ。

長友のクロスは素晴らしかったがきちんと香川に合わせられていたら、香川が2点目を決めていた。
こうなった時に初めて代表応援団は香川すげーに変わる。
(あそこでトラップしてニアに決めるシュート技術は、香川以外の日本人でも出来る難易度の低いものさ。ファーストタッチは難易度高いけどw)

香川はオーストラリア戦でもサウジ戦でも素晴らしい戦術を披露していた。
サウジ戦での精彩が無い動きは足首の故障によるものだ。
2ゴール1アシストを決めたCLの香川が本物の香川の実力だよ。足首は依然心配だが3月の代表戦は俺は「期待」しかないね。

1898 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 09:41:58.07
昨日はビックマッチが多過ぎて断片的wにしか試合を見てないが、
ね〜 ペップあかんかったでしょう。バルサも残念やったけど。

ま〜これがサッカーだな。イタリアセリエは見事だよ。コンテは憎らしい程見事な戦略戦術を実践した。
因みに昨日の鹿島の最後の方のサッカーも良かったよ。きちんと「意思統一された」連動になっていた。メンタルの鎖が繋がっていた。
ま〜コンテのチェルシーを見ちゃうと鹿島のポジショニングの拙さが際立つけどさ。ハリルのデュエルがJで浸透しつつある。

1899 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 09:50:57.33
パスサッカー(笑)信者は昨日のシティチェルシー戦を見なされ。
就任数か月の段階では、きちんと守備組織を構築するコンテの方が上だ。あの5バックをペップは崩せない。
5バックは寧ろ強い戦術という事をそろそろ理解しないとね。

だからね、代表ように練習時間が取れないチームの戦略として必須なのが「強固な守備組織の構築」
まずこれが第一。そしてフォメを変形し「5バックでスペースを消す戦術」を練り上げる。これがワールドカップでは必要だね。

今のハリルは王道だ。
4411でドイツ流ゲーゲンプレッシングを完成させ、5バックも使いこなす。これを今やってるよ。

1900 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 10:01:26.73
ま〜昨日のようなビックマッチの「真剣勝負」になると、相手は「時間を与えてはくれない」
平気で削ってくるしね。

ワールドカップの舞台とはこの世界だ。
ちんたらショートパスを回してると命取り。昨日のペップのように瞬殺されるよ。
そして、一方ガッチガチに固めたブロックをこじ開けねばならない。

かなり「高度な」スキルが必要になるね〜。下手糞が不確実なプレーを連発しても試合にならないさ。
本田香川清武が必要な舞台なのさ。
で 長友のような強さとスピードが求めらる。これがワールドカップ。

ま〜原口武藤だな。

1901 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 10:06:34.68
でも鹿島も浦和のそうだが、クラシコレベルでもビッグマッチとなれば「自分達のプレー」はさせてもらえない。

原口武藤と言った労働者だけでは強固なブロックを崩せない。
やっぱり香川清武が必要になるよ。
香川清武を中心に代表を作り上げているハリルはワールドカップの舞台を知り尽くしている。

王道だ

1902 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 10:14:08.11
5バックでどうやって守るの?って話ではユーベが一番参考になるが、昨日のコンテチェルシーを参考しても良いね。

そしてドイツの守備の王道を学びたいなら「ライプツィヒ」
イケイケオラオラならクロップリバプール。下手糞並べて代表フォメを作りたい人へのお勧めはレバークーゼン。

1903 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 10:15:57.22
今は世界のサッカーがテレビ・ネットで見れる時代。実に幸福な時代だ。

本を読む必要がなくなってんだよね。

1904 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 11:46:34.20
それと四方山話になるが、清武で注目されるセビージャで話題のエンソンジ。

ヤヤトゥレ二世みたいな選手だが、未来の考察ではこれが一番重要なファクターになる。
今は未だこの時代に突入してないが、あと10年もすれば世界のサッカーはこの時代に突入する。黒船来航だ。

1905 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 11:53:34.16
1998年頃からアフリカの台頭が、一時世界のサッカー界を脅かした時代がある。
その時も黒船来航の危機があったが、それは沈静化された。

でもね。俺はその当時から「今現在も」黒船来航の危機を感じてる。その時代は今現在も訪れていると分析してる。
日本サッカー界にとって、これは黒船来航だから、今から備えないといけない。お台場に砲台を築き、全国各地に号令を発せねばならない

1906 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 12:03:17.66
多分だが、世界のサッカー界の分岐点は「ユーベのネドベドのバロンドール受賞」にあったと思われる。

ネドベドは運動量で受賞したようなものだが、それが「形」になってサッカー界に披露された。
この意義は大きい。それまでの「テクニック」万歳の時代が変化したのはここからだ。
運動量、スピード、これにフィジカルの「強さ」に目を向ける時代に突入した。

ま〜時間がかかったけどさ。サッカーもアスリートの時代に突入した。それが「今現在」俺達が眺めてるサッカー界の進化の過程だ

1907 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 12:14:06.51
アスリートの時代に待ったをかけた功労者が「ペップ・グアルディオラ」

その防波堤が今瓦解しつつある。
俺はオランダトータルフットボールが好きだし(戦略戦術が好きだし)勿論ペップが好きだ。
これが否定されつつあるのが今の世界のサッカー界だ。
今後はアメフトのようなサッカー界に変貌していくであろう。

でもそれに待ったをかける事は出来る。ペップが時代を押し返したように今後もその変貌を阻止する事が出来る。
これは、日本サッカー界にとっての黒船来航だ。ペップを超える指導者を育てるか黒人に勝てる第三の道を模索するのか。
今、日本人に突き付けられてるこの課題を、日本は「どうやって乗り越えていくのか」


俺は昔からこれを考えている

1908 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 12:38:06.09
ま〜それが「10人のラームを育てる」という事なんだけどね。
ハリルは現実的だ。つか世界を知ってる監督は「当たり前の事を日本人に教える」というアプローチする。デュエルとか今更な話を日本人は理解出来てない。ハリルは現実的な指導者だ。
でも俺は違う事を考えている


オーバメヤンやエンソンジとてサッカー界に携わる「時間は短い」
いくらフィジカルモンスターとは言え、サッカーは「ポジショング」と「高度なスキル」でいくらでも高度な質を求められるスポーツ、これをマスターにするには短期間では無理なのさ。

ここに「頭脳明晰」の日本人が付け入る隙がある。小学生から「高度な環境で」育てらる土壌が日本にはある。

つまり、日本が世界に勝てる要素・環境があるのさ。その環境を作れるかどうかは「日本国民の意識」にかかってる。

1909 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:00:17.19
四方山話

なんか日本のサッカー界はバレーボールに似てると思うんだよな〜
バレーボールはサッカー以上に体格で決まるスポーツ。それを組織力「大和魂」で東洋の魔女が金メダルを取った。
男子も戦略戦術で世界一を争うレベルになった。

しかし、その大和魂も戦略戦術も「世界に模倣されると」体格差で日本バレーボールは衰退した。
今、バレーボール界は、身長も昔より20センチ高い選手を並べて「頭脳戦」を挑んでいる。

サッカー界も同じだと思うよ。体格差(サッカーで言えばフィジカル)を世界と縮めて「頭脳戦」を挑まなければならない。
ITを駆使し、それを小学生の育成に反映させる。この時代に突入してる。

1910 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:02:31.62
50歳を超えたサッカー専門家や有識者は「悪害だ」w

こいつらに日本のサッカー界を任せていては日本の進歩が遅れる。
10代の柔軟な発想が革命を起こす。

1911 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:05:44.59
ま〜ドルとムンタリワールド炸裂だが、そういうこと。


サッカー界のベテランは若手を信用しないとね。
その若手を育てないといけないさ。俺は俺なりに自分の意見を書いてるが、「俺自身には期待していない」

俺が期待してるのは10代だ。世間の空気に怯えるゆとり世代に、怖がる必要はないと説教をしてるだけだw

1912 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:26:17.71
四方山話
(昨日は浦和鹿島戦からクラシコまで飲んでるから二日酔いの戯言w)

え〜とね。俺はあのスペイン人としてエチャリ氏を評価してるけどさ。ヘスススアレス氏は評価してないのよ。
この意味分かってる?

多分このスレの2〜3人の住民の方は理解してる。でもこのスレを知らない人には理解出来ないと思うんだよね

1913 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:29:27.93
いやま〜スペインは「今の時代は自慢して良い」よ。実績上げてるからね。自慢しなされ。

でも昔はスペインは弱かった。その当時はイタリア全盛の時代だった。もっと古くはドイツが強かった。
そんな時代で移り変わる話は「真実を捉えていないんだ」


だから俺はこれを軽視するのさ

1914 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:37:22.33
スペイン代表は俺が好きだった代表だが、
90年代。

クライフ・ファンハールといった「オランダトータルフットボールの先導師がスペインにやってきた時代だ。
その当時のスペイン代表は無敵艦隊とか言われた事もあったが「しょぼい」チームだったさ。

多分その映像を見ると、日本代表応援団も酷いという分析が理解出来る。その程度のチーム。
本を読むとバルサのドリームチームとかいう戯言を「真に受けて」とても素晴らしかったと神格化させるが「それは妄想だ」

1915 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:41:31.79
人それぞれの分析だろうが、これは「かなわないな」って思った代表はジダンフランス代表ではなかろうか?

俺がバルサ好きでスペインの評価が低いだけかもしれんが・・

1916 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 13:47:53.99
ちょっと待てよ。俺がクライフ好きでオランダ好きみたいになってるが、

俺は南米好きだったからね。南米好きで欧米を見てると「南米のチームの戦略戦術の拙さが目について仕方がなかった」
これ 多分南米好きのあるある

1917 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 14:18:03.61
組織なんだよ。サッカーで大切なのは組織だ。

戦略戦術でこの「個の力関係をひっくり返せる」

1918 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/04(日) 14:27:52.37
ま〜昨日の浦和鹿島戦で評価できるポイントは「デュエル」「メンタルの鎖」でお終いだが、

シティチェルシー戦をこの後に見ると「サッカーの正解」がそこに描かれている。


ここに「何故日本人は鈍感なのか?」
俺はこれに怒りを覚えている。ここの分析に理解が出来てると「言い訳」をしたい人に向けて書いておく。


きちんと浦和鹿島戦を分析しなさい。そしてその後にシティチェルシー戦を分析しなさい。比較して分析結果をまとめよ。


日本サッカーの未来に必要な解を導き出す。これをしなさい。

1919 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/05(月) 10:20:40.57 ID:+6kys1PdL
9人のマケレレと1人のドログバみたいなチームが私は好きです。
理想は2002W杯ブラジル代表。
ジーコ曰く世界で最も美しいゴールはゴールキーパーから1本のパスでFWが決めるゴール。
平面でパス回しするなんてフットボールじゃねえんだよ、ファミコンでもやってろ!!!!

1920 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 00:32:21.77
こりゃまた酷い文章だなw 居酒屋トークにすらなってない。読む価値なしw
(そりゃ規制されるわ)

フィジカルで劣る、日本人はここをどうやって補っていけば良いのであろうか?

日本人の長所である頭脳、戦略戦術で補う事が可能だ。問題は、フィジカル以上にその頭脳の部分で負けてしまっている事。
俺が嘆いてる事は、いつもこの話。

ライプツィヒを久々に見たが、相変わらず良いサッカーしてるね。身体能力高い選手が揃ってるけどさ、若い選手で高度なサッカーをしてる。
これが戦略戦術の強さだ。

1921 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 00:48:34.42
>>1919
やっぱりサッカーもフットボールですよね。アメフト的要素に魅力がある。
遊びでやるお気楽サッカーも楽しいけど、ワールドカップとかCLとかスター選手が激しき闘いを繰り広げる試合は見てるこっちも息を飲む。
引き込まれる。

何だかんだで松木節が支持されてるのは「サッカーの本質が生きる死ぬの闘い」だからでしょうね。国・チームのプライドを賭けた合戦そのもの。
名勝負が生まれ、たった一試合で英雄が生まれる。

単なる技術だけなら大道芸人と同じ。ここまで世界的なスポーツにはなってないでしょうね。

1922 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 00:56:39.61
あのチェルシーのドログバを見た時はセンセーショナルだったな〜。

クロップがペップを玉砕した時もセンセーショナルだったが、俺的にはその三倍の衝撃を受けた。
頭脳・戦術では勝てん、そんな絶望感を感じた。
香川がマンU移籍した初年度のシティユナイテッド戦もそんな試合だったよね。
あの興奮がプレミアリーグの魅力。

1923 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 01:10:20.86
昨年プレミアを下剋上の世界にいざなったレスターの立役者カンテ。
確かにね、こういう選手は魅力的だ。試合を痛快にさせる選手で今もチェルシーで未来の胎動をMAKEしてる。

俺が好きだったのは2010年南アフリカワールドカップの「アメリカ」
あれがね、俺が恐れていた「アメフトサッカー」だw
ドログバチェルシーの延長線上にあるサッカー。

1924 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 01:20:42.30
しかし。。。色々なサッカーが好きなんだけどさ。

やっぱ日本人が世界の頂点に立って欲しいんだよね、俺は。
香川のような日本人が現れるとは思ってもみなかったが、現実に現れた。イニエスタを超える可能性がある日本人が現れたんだよね。
久保くんもいるし、未来は明るいと感じてる。

そこで俺の持論が生まれる。
守備だ。今の日本人に一番欠けてる要素が守備だ。それなのにメッシイニエスタチャビを目指してはダメだ。
ラームを目指せ。となるんだよね。

バルサの名選手と言えどもこの三人は守備力が低い。これを目指したら未来はないさ。
そしてこの三人はコンビネーションを軸としてる。2〜3人のコンビネーションではなく11人の「連動」。組織力を生かすことにより個の力関係を逆転出来るのさ

1925 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 01:27:16.06
11人の連動っていう意味で言うと、かなりライプツィヒは完成度が高いね。

こういうサッカーを日本人にして欲しいんだよね。
戦略戦術はライプツィヒである必要はない。バランスを取りながらすっごい良いサッカーをしてる。
これを模倣して欲しい。

まずはJリーグのどこかのクラブでコピーしても良いと思ってるよ。
クラブ毎にそういう「個性」を持って欲しいと思ってるよ。ブラジルで学んだ以外の個性を求めて欲しい。

1926 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 01:53:15.93
資本主義経済が世界のサッカー界にも訪れている。プレミアリーグで顕在化してる。
イングランドが世界のサッカーの中心に帰り咲くという計画が今も遂行されている。

イタリアコンテが上陸し(イタリアラニエリの成功した後ではあるが)、ドイツクロップが上陸し猛威を振るう。イタリア・ドイツはバークレイズプレミアリーグの地図を書き換えようとしてる。
そこにスペイン無敵艦隊・ペップが満を持して乗り込んでいる。

とっても楽しみであり、俺は高揚してるが、世界が一つになる虚しさがそこに同居する。

「昔のワールドカップは個性的だったな」

1927 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 02:01:04.77
だからね。日本人はやっぱ「個性的に」やって欲しいんよね。

明治維新で50年かそこらで世界と対等に渡り合ったじゃない。
政治の世界より数倍難易度の低いサッカーなら、その10分の一のスピードでやって欲しいじゃない。

多分だけどね。日本代表応援団が「訳の分からない自信を持っているのは」この事だと思うんだ。
つまり、「潜在能力では世界と対等なのに」なぜにサッカー日本代表はこんなに進歩が遅いのか?

1928 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 02:04:57.25
世界のサッカーを見てる人なら思うよね。

日本代表が50位前後でウロウロしてるのは「実力」
アジアで苦戦するのも「実力」
ワールドカップの舞台で一勝も出来ないのも「実力」


「なぜ日本国民は騒いでいるのかい?」

1929 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/07(水) 02:17:19.48
こりゃまた規制されてお終いw 支離滅裂になっているw

要するに、サッカーとは「個の力関係で勝敗が決まるスポーツだ」
それが日本人は理解出来ていない。個の力とは世界で戦える力の事。
レベルの低いJリーグで通用しても世界では通用しない。
世界のリーグで切磋琢磨し、そこで通用して初めてワールドカップの舞台で通用する。


俺はこの事を何度も書いてるつもりだが、代表応援団は理解出来ないようだね。
香川はそこを乗り越えている。でも清武は未だ乗り越えていない。こんな事は世界のサッカーを見てれば簡単な「解」だ。
代表応援団は理解出来ていない。
アジアの舞台と世界の舞台が違うという事は何度も見てるから分析済み。俺とスタートラインが違うのか?
何で日本人はサッカーに関して頭が悪いのか?

とても不思議

1930 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/11(日) 14:29:55.60 ID:Kn/6gcx96
グアルディオラがレスターに負けて「私はタックルのコーチではない。だから、タックルの練習はしない」と言ったらしいね。
フットボールはラグビーと起源を同一にするもの、ここにグの限界が見えたな。
ウイイレでもやってたらいいよ、こういうフットボールが好きな人は。

1931 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/11(日) 23:47:44.03
ま〜ね〜
結局サッカーは個の闘いだからね。モウリーニョマンUもだんだんその方向へ進化してるしw
イブラを加えただけでも反則クラスなのにポグバを取るからね。

まだハイプレスサッカーにはなってないが、ムヒもやり易すそうだ。

1932 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/12(月) 00:03:27.95
ペップバルサもモウリーニョレアルのハイプレスサッカーに結局やられてしまった。

今のマンUは攻守共に「連動が拙い」が、それでもこの強さ。
これが組織的な連動サッカーをやり始めたら、日本人には手が付けられないようなチームになるよ。
これを阻止するには、戦略戦術だけでは補えない。やっぱり「デュエル」は大切だ。

1933 :名無しに人種はない@実況は禁止:2016/12/15(木) 00:38:15.25 ID:AXant6Fvk
新しいチャレンジが上手くいっているみたいだね。

1934 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/02/19(日) 00:04:20.99 ID:Zs67qNHyN
最近のドルはやけに若手を使ってますが、来期以降に向けたチーム作りってところなんでしょうか?

ギクシャクしているイメージがどうもありますが…

1935 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/24(金) 00:05:58.35 ID:q/sMTB1vD
香川スタメンきましたね。観戦が楽しくなるのでありがたい。

>>1934
トゥヘルも色々と自分のカラーを出したいんでしょうね。3バック&5バック、ドリブラーの可能性。
ペップに似てると感じます。

しかし今日の代表戦は久々に楽しな試合ですね。香川に期待してます。

1936 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/24(金) 01:20:23.10 ID:q/sMTB1vD
どうしても食いついちゃうんだよね〜。もう少しデュエルが上手にならないと強豪国にボコられるな。

香川は攻守に安定感をもたらしている。
チグハグな連動に香川も困ってるけど、何とか魔法をかけてもらいたいもんやね

1937 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/24(金) 02:29:12.70 ID:q/sMTB1vD
香川が下がると勢いだけのチームに変わるね。
縦に速いサッカーと香川の相性の悪さが出てるけど、ドルトムントと似た問題が起こってるのかもね。

3本の槍を生かす黒子役を求められてるけど、これちょっとな〜。香川本人も困ってるよね。

1938 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/24(金) 02:56:37.51 ID:ugAqOQyUM
ムンタリさんが言ってた長谷部がガン説は
ただしかったですね
勝因は長谷部の怪我ですかね

しかしハリルは
宇佐美→原口
本田→久保
岡崎→大迫
このあたりの変更はさすがです
バランサー香川の使い方もうまいですな
後半の香川交代も納得です
あんな仕事は香川しかできないっすよね

ドンピシャ采配は
手倉森の意見も聞いてるんですかね

1939 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/24(金) 10:34:59.28 ID:q/sMTB1vD
なるほど そうきましたか。確かに前回の敗因として長谷部の名前をあげてましたね>>1527-1529>>1539

でもこれは攻撃の話であって、攻守のバランス、特に守備においては長谷部は代表の要。
昨日も、今野・山口の食い付きコンビでバランスが崩れてました。
実質インサイドハーフの香川が辛うじてバランスを取ってましたが、守備では長谷部は外せない存在のまま。

大迫がもう少し守備が上手くなれば解決出来る問題ですが、ファーストDFとして香川は外せない。
ここ清武にしたら、大迫の粗と相まって山口のポジショニングがぐじゃぐじゃになるでしょうね

1940 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/24(金) 10:42:21.38 ID:q/sMTB1vD
監督の指示に縛られてバランスを取る香川。
攻撃では物足りなかったですね。アシストの起点になる役割で終わってしまってる。

一方、本来守備的な役割である相方のインサイドハーフが攻撃で躍動(今野)
ドルで良く見る光景です。

1941 :名無しに人種はない@実況は禁止:2017/03/27(月) 22:57:19.17 ID:Unbaj2AUh
明日試合なので、ちょっと書いてみようかな。

岩政・戸田 やはり守備の人の解説は良いね。マスコミは今後この路線で頼むわ。
今野の活躍で浮かれてる場合じゃないのよ。

サッカーの基本。きちんとブロックを作れないようでは話にならない。
人に食いついて動き回ったら「11人の連動」なんて無理な相談さ。
今野は良くやったけどさ。あの守備を褒めるわけにはいかない。

大迫についても同じことが言える。
守備の基本。正しいポジショニングでボールと正対。これが大迫は出来ていない。香川から学ばないといけない。

1942 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1942
993 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★