2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

13-14 UEFAチャンピオンズリーグ part31

1 :うん まあで?:2014/04/03(木) 09:16:07.58 ID:sQyQOnrE0.net
公式
ttp://jp.uefa.com/

みんなやみつきCL枠をつかさどるUEFAカントリーランキング(次シーズンスタート値)
ttp://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html

※前スレ
13-14 UEFAチャンピオンズリーグ part30

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1396342013/

741 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/05(土) 18:17:35.23 ID:X3qtKrAH0.net
いやブンデスヲタも相当多いだろう

742 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:20:00.93 ID:Tsv6YQ3m0.net
>>740
どちらかと言うと、こういう掲示板は劣勢の方が激しくなるよ。
意見が正しい方は別に声を荒げる必要はないから。

743 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:20:32.11 ID:MRD8Pl5c0.net
このスレの大半はプレミアオタじゃないの
海外サッカー板の各クラブスレの勢いみれば香川信者が占拠してるユナイテッドスレを除いてもプレミアがダントツじゃん

744 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:23:07.56 ID:lNeBPNek0.net
ブンデスオタっていうかキチガイドルトムントオタが定住してるだけで
絶対数自体は少ないと思うよ
実際このスレが一番盛り上がったのはCLと関係ないバルサ対レアルの議論の時だったしなw

745 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:27:22.15 ID:iEvi+sLm0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4977647.jpg

海外サカ板勢い順ソート

746 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:27:40.70 ID:/TvEy/4/0.net
プレミアはベスト8で全滅してさっさとスレから退場してもらいたい

747 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:28:34.62 ID:5Wtssx4n0.net
やっぱりこのスレの醍醐味は各チーム、リーグのオタ同士の煽り合いだよな
初めに見たときはなんだこいつら…って思ったけど参加してみると楽しい楽しいw

748 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 18:29:36.40 ID:MRD8Pl5c0.net
>>745
香川スレのスレタイ、本人がみたら泣くぞ…

749 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:01:24.15 ID:H+T3fngK0.net
>>743
プレミアヲタが荒らしまくったために嫌気が差した他リーグヲタが去って
板の人口激減しちゃったもんな

750 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:04:40.24 ID:CbsACVox0.net
>>748
香川スレのタナカって何だよ
あとバイエルンスレかなり勢い増したな昔はマターリスレだったのに
新規と荒らしが入り混じっててカオスになってそう

751 :750:2014/04/05(土) 19:05:48.15 ID:CbsACVox0.net
安価ミス
×>>748
>>745

752 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:08:24.93 ID:wSVjUxmP0.net
>>743
そいつらの大半はプレミアオタじゃなくて日本人オタだから。
政治板とかから流入してきて、移民問題を発生させている。

753 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:08:36.64 ID:DNoxyd3x0.net
>>750
http://i.imgur.com/lu38S3U.jpg

754 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:12:33.69 ID:uNs8pBYs0.net
銀河系の頃のCLスレはここまでリーグの格とかで言い争ってなかったな
プレミアの抬頭やバルサの低迷期からの脱出の頃から変わってきた

755 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:13:04.58 ID:CbsACVox0.net
>>753
くっそワロタ

756 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:14:08.44 ID:vyEuUktN0.net
ヲタ云々ではなくNHKがわかりやすい2枚看板をもつリーガ失ってから
全体的に海外サッカー人気は落ちてる
プレミアは一見人気あるように見えるが
実際に来日したらスタはガラガラ

757 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:14:50.75 ID:5R62kHiK0.net
>>753
どこから出て来たんだよ、田中w

758 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:16:31.37 ID:MRD8Pl5c0.net
マーくんか闘莉王だろうなあ

759 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:17:45.26 ID:vyEuUktN0.net
>>754
銀河系まではセリエヲタとリーガヲタが仲良く喧嘩するマターリした板だった
プレミアが強くなってセリエリーガを見れない貧乏人がプレミアに乗っかって
他リーグを煽りまくった
それにうんざりした人が来なくなって人が激減した

760 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:20:29.22 ID:BnaRzsuB0.net
>>699
マリア下痢でいなかったけど

761 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:21:07.49 ID:wSVjUxmP0.net
>>756
来ても絶対手抜きなのわかってるからじゃないの?チャリティマッチみたいなもんだし。

762 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:28:51.16 ID:EH9XQjvb0.net
>>761
つまりその程度の人気ってこと

763 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:30:24.56 ID:5Wtssx4n0.net
>>756
リバポやマンウが来たとき大人気だったじゃん

764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:33:00.67 ID:EH9XQjvb0.net
大人気って
CWCの視聴率がバルサ→リバプールで-5%だったのに

人気あるって思い込んでるだけじゃね
しかもそれを盾に煽るから性質が悪い

765 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:37:29.02 ID:iEvi+sLm0.net
クラブ自体の人気は知れてるんじゃね
派手な選手がいるかが重要で

766 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:38:22.10 ID:PkTcv8Re0.net
リバポじゃミーハー層は食いつかないだろ・・・
マンUは田中のおかげで体裁は保てたけど

767 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:40:15.84 ID:Tsv6YQ3m0.net
海外サッカーが1番盛り上がったのは日韓ワールドカップの頃だろ。
あの頃は色々なクラブが来日した。
ちょうどレアル・マドリーの黄金期とも重なって一般人に1番海外サッカーが短かになった。

768 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:40:21.06 ID:wSVjUxmP0.net
むしろJリーグとの対戦じゃなくて、2チームくらい一緒に来て対戦してくれれば見に行きたい。

769 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:43:37.91 ID:EH9XQjvb0.net
CWC19時開始決勝視聴率ランキング
1位 21.9% 2002 レアル × オリンピア
2位 20.5% 2006 バルセロナ × インテル
3位 18.2% 2013 バルセロナ × サントス
4位 16.4% 2003 ミラン × ボカ
5位 14.6% 2005 リバプール × サンパウロ 
6位 14.5% 1997 ドルトムント × クルゼイロ
7位 14.3% 2001 バイエルン × ボカ
8位 13.3% 1994 ミラン × ベレス
9位 13.2% 1998 レアル × バスコ
10位 13.1% 2012 コリンチャンス × チェルシー ※裏が全て選挙特番

770 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:44:16.01 ID:4019z3Yr0.net
>>759
今はネットでただで見れるだろ

771 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:46:19.74 ID:4019z3Yr0.net
>>756
リーガとうかむしろセリエAの没落じゃね?
日本では殆ど海外サッカー人気=セリエA人気だったじゃん

772 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:51:34.58 ID:kxjH5Nkc0.net
すぐ上のレスとか読まないの?

773 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:54:22.18 ID:wSVjUxmP0.net
>>756
そもそも日本人にはサッカー見るのむいてないからな。
ためてためて歓喜を爆発させるタイプも少ないし、
あーだこーだ考えなが見るオタも数は少ない。

継続的に得点入ったり動きのあるスポーツじゃないと、
せわせわと落ち着きのないジャップと、アホの米人には観戦不能。

774 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:55:12.67 ID:lNeBPNek0.net
田中やめろw

775 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:55:51.19 ID:32WN3zey0.net
チョンは引っ込んでろ

776 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:56:16.02 ID:tdFZ7DzT0.net
何気にドイツが人気でビックリ

777 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:57:52.57 ID:BnaRzsuB0.net
>>756
アーセナルは名古屋は満員だったね
浦和はまだ空席ありそうだったけど
ガラガラではないよ

778 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:57:53.44 ID:tdFZ7DzT0.net
プレミアが人気ないとなると日本人まで否定すんだw

779 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 19:59:11.49 ID:tdFZ7DzT0.net
>>777
46年ぶりの来日で人口3000万超の首都圏で対レッズで
空席あるって
ダメじゃん

780 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:01:40.95 ID:BnaRzsuB0.net
>>779
ガラガラってのに反論しただけなんだけど
だいたい試合も平日だったでしょ

781 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:01:49.35 ID:tdFZ7DzT0.net
こうやって
決まった答えがあってそれにそぐわないと
何が何でも否定
絶対に認めない
この態度に嫌気が差して多くの人が離れてった
しねよプレミアヲタ

782 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:07:57.60 ID:wSVjUxmP0.net
プレミアオタじゃねえよ。
海外サッカーなんてほんのちょっと前でもサブカルみたいなもんだったろ。
好きな奴だけ見てるってのがいい。

783 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:14:49.62 ID:tdFZ7DzT0.net
セスクはアーセナルを出たいと言い出した時
絶対にそんなことはありえないって言い張って
メディアだのバルサだのを批判しまくって最終的に
バルサの連中が代表合宿中に会見したら干すぞと脅して
否定会見をさせないようにしてるって言ってたんだよね>アーセナルヲタ
あれが一番面白かった

784 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:16:11.14 ID:4+hPogXc0.net
>>781
ID:wSVjUxmP0←こいついつもリーグ論争は興味ないとかNGとか言いながら自分が1番煽ってるんだよな

でプレミアオタだろと書き込まれると俺はプレミアオタじゃないから、マドリーオタだからとか言ってるし

785 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:17:32.22 ID:D4uFAVXO0.net
20%超えかよ
やっぱ2強すげーな

786 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:26:34.46 ID:4019z3Yr0.net
バルセロナ×エストゥンディアスはランクインしてないのか

787 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 20:41:41.75 ID:D4uFAVXO0.net
深夜でも20とれってか?

788 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:00:59.70 ID:Oqyhx93L0.net
10位 13.1% 2012 コリンチャンス × チェルシー 

視聴率低くても、決勝の来場者数は歴代最多なんだよな。

日本開催が最後ってこともあったが、それでも2011年のバルサ-サントスより入ったのは驚いた。

789 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:03:09.56 ID:Fo2kjtmM0.net
あれはブラジル人が押し寄せてきたかだったか

790 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:11:58.65 ID:AWVA6mjF0.net
チェルシーの時はガラガラでスタンド映さないことがあったな。かなり不自然だった。

791 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:13:01.06 ID:uZZLq4hv0.net
>>788
チェルシーの準決勝のガラガラ具合と酷い視聴率を考えると
決勝で客を呼べる対戦相手に恵まれ
裏が選挙で視聴率も爆ageだったチェルシーはもってるな

792 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:22:19.05 ID:Oqyhx93L0.net
ブラジルからは15000人が来たらしいが、それを踏まえても観客数歴代最多はすげーよ。

793 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:36:11.34 ID:mxdEOFGg0.net
>>769
CWCだよな?
2013がバルサっておかしくね?バイエルンだろ。

794 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 21:46:15.01 ID:JWqi3Ob70.net
ブラジルは親日だからこの機会に観光もしとくか層がかなり来たんだろうな

795 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 22:05:43.08 ID:lNeBPNek0.net
いやコリンチャンスってブラジルでもダントツでファンの数多いだろ
ブラジルリーグの観客数って平均とるとJリーグより少ないくらいだし、コリンチャンスが異常なんじゃ
ネイマールがいた時代のサントスとかホームの観客動員が一万すらいかないレベルだったんだよな

796 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 22:09:56.90 ID:uNs8pBYs0.net
コリンチャンスレベルの観客呼べるのはフラメンゴぐらいだろ
それほどコリンチャンスはブラジルでも別格の人気がある

797 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 22:23:49.13 ID:Oqyhx93L0.net
>>793
いや間違ってるのは2013の方だな。
ここが多分2011だな

19時KOって書いてあるから、日本開催のものだけあげてるんだろ。
2009のバルサ-エストゥディアンテスとかも入ってないし

798 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 22:29:01.21 ID:6+bXoxNHi.net
今年はバイエルン優勝は確実か

799 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 22:32:00.29 ID:iO2fstY80.net
>>769
バルセロナってやっぱり人気あるんだな
バルサユニの子ども結構みるもんな

800 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 22:42:12.91 ID:uNs8pBYs0.net
バルサは前から日本の海外サッカーファンの中では1、2番の人気はあった
まあ日本のマスコミが異常に取り上げだしたのはロナウジーニョが加入して強くなってからだけど

801 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 22:53:27.88 ID:Tsv6YQ3m0.net
>>788
その試合観にいったけどコリンチャンスのサポが半端なく来たんだよ。
基本日本でやるCWCやトヨタカップはヨーロッパ代表の出る試合は観にいくが、あれだけのサポーター引き連れたクラブを見たのは後にも先にもあの試合だけ。

802 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 23:19:36.18 ID:1jU9L98y0.net
唯一見つけた都合の良いデータに必死にしがみつくプレミアヲタを
次々と潰しにかかる
お前ら鬼だな

803 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 23:23:25.51 ID:AWVA6mjF0.net
最近じゃ2012コリンチャンスの守備が最強だった。あの時のコリンチャンスと昨季のバイエルンが見たかったがうまくいかないもんだ。しかしその時の守備メンバーのパウリーニョはトッテナムでパッとしないな。

804 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 23:31:13.35 ID:pFwNXWFB0.net
>>800
それはないと思うわ
昔がいつなのかは知らないが
衛星放送以外リーガの情報が入ってくる事がほとんどなかったからね
トヨタカップにも長らく来てなかったし

805 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 23:41:42.20 ID:Tsv6YQ3m0.net
>>804
自分の記憶だと1990年代はミランが一番日本で人気が有った。
そのせいか世界で一番の名門クラブはミランだと勘違いする日本の海外サッカーファンが多かったな。

806 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 23:50:37.89 ID:rUUY6TRK0.net
90年代ゴミラン
00年代ワドリー
10年代ヤオサ

807 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/05(土) 23:55:47.98 ID:uNs8pBYs0.net
>>804
リバウドやフィーゴがいた頃かな
それより前はミランやユベントスの方が人気知名度はあった

808 :うん まあで?:2014/04/06(日) 00:00:15.85 ID:ZgU1Im6S0.net
去年のバイヤンの方が強いのは確実

809 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:00:31.54 ID:5BFRLods0.net
バルサが人気になったのってここ数年の話だろう

810 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:06:31.62 ID:hBkR9hX70.net
>>809
今ほどではないが昔から人気有ったよ。
昔はNHKのBSでも見れたし。

811 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:13:54.00 ID:JTze7xUY0.net
>>805
WOWOとかで見てた層以外はやっぱカズのジェノアと中田のペルージャの影響が大きいと思うんだよね
カズのジェノアの時は骨折のインパクトもあって相当なもんだった
その前に日本の企業がミランのスポンサーでオランダトリオとかも宣伝してた記憶が
当時のイタリアは世界一のリーグだから、まー世界一の名門ってのも分からなくもない

>>807
フィーゴって日本で知られるようになったのはレアル移籍からだからなぁ
あの時も寿司屋経営してるからって事もあってメディアに取り上げられたんだけど
リバウドがいた時のバルサが人気だったら
ここでもっと知ってる奴いるだろうし

知名度=人気ではないけど、
知名度でいけばやっぱイタリアのクラブだと思うわ
サッカーゲームも最初はセリエAばかりだったし
雑誌もセリエA取り上げるのが多かった
マンウはベッカム効果で日本でも知名度高かったはず

812 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:28:19.74 ID:Qoouz8B90.net
バルサが人気出たのはJスポが放映権とってからだよ
倉敷&金子の実況解説が当時は新鮮でマニアックなファンが増えた
んで銀河系のアンチが流れ込んだのもある
明らかにここ数年ってことはない

813 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:30:26.22 ID:hBkR9hX70.net
日本で海外サッカーが有る程度知られるようになったのが1990年代で、その頃強くなったのがセリエだったから、日本でもセリエのクラブが人気が出た(特にミランとユベントス)。
それ以前の海外サッカーはマニアックな存在で、日本人に知名度の有るサッカークラブは無かったけど、サッカー好きの間だとアヤックス、バイエルン、ボルシアMGが人気有った。
(ダイヤモンドサッカーの頃)
全般的にドイツのクラブが人気有ったかな。
選手だとクライフ(既に引退していたが)

814 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:31:31.65 ID:HtcsDntt0.net
深夜にあの実況面白く見てたな
あの頃にクラシコが他のビッグゲームとは違うと教えられた

815 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:37:12.10 ID:E/xnlgnz0.net
あ、いい流れ

今月16日(水)深夜4時からコパ決勝でクラシコだよ
見れおまえら

816 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:47:03.48 ID:JTze7xUY0.net
バルサはやっぱガウショが加入してからじゃないかな
ミーハーな日本人はチーム強くなるとファンになるしね
一時はセゾンのCMにも出てたし
たぶん2ちゃんのこの板解析すれば、結構年代ごとの人気チームとか分かりそうな気がするね
別に2ちゃんが全てではないけど

銀河系の後にバルサ人気ってのが俺の印象
サッカー小僧も間口としてはかなり貢献したんじゃないかな

817 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:51:37.04 ID:OvkvfC4o0.net
バイエルン負けてここ荒れると予想したけど意外とそうでもないな〜
と思ったらマンUが試合中だからか納得w

818 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 00:57:06.87 ID:Qoouz8B90.net
そんなwowowで爆発的な人気なんて出ないよ
と思ったけどバルサだけはしばらくはJスポでも見れたんだっけか

819 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:02:21.18 ID:M2QrBdQE0.net
>>817
消化試合だし
でもバイヤンは精神的に嫌だろうな

820 :うん まあで?:2014/04/06(日) 01:19:51.92 ID:ZgU1Im6S0.net
怪我人が出なかった時点でバイヤン確定だな

821 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:21:25.22 ID:6ZzvRy870.net
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2015.html

822 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:22:05.42 ID:6ZzvRy870.net
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/crank2014.html

823 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:24:21.83 ID:1azy193XI.net
>>816
レアル、ミラン→バルサ→プレミア→バルサって感じだろーな
基本強いところのヲタだって書き込みが多い
インテルの時とかリバプールとかはあまり推されてんの見たことないけど

824 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:26:54.28 ID:GBljCtVg0.net
ユナイテッド勝ち抜けそうだな
守れるチームだしと1-0もありえる

825 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:48:06.32 ID:y0pAu8m50.net
いや普通に5-0バイエルンだと思う

826 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 01:55:52.93 ID:MllMoAYh0.net
連勝記録を捨てていいと思ってまでほぼ控えを使ったくらいだから僅差でバイヤンが勝ち抜けると思う

827 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 02:03:06.74 ID:+yF1QgcC0.net
バイヤンはもっと力抜けよ
相手モイモイだぞ

828 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 02:06:24.84 ID:9ASN3EQH0.net
ヤングさんは犠牲になったのだ

829 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 02:08:07.55 ID:v08lkXuZ0.net
バイヤンはバルサと、かなり違う感じがしたな
マンウ戦でパスが繋がらずに、サイドから仕掛けたり、スタイルを変えたりしてたな

830 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 02:33:30.10 ID:Ws7rf1qb0.net
>>850
1rg前は7-0やら言ってた奴がいたが随分謙虚になったな引き分けたからか?

831 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 02:34:07.06 ID:Ws7rf1qb0.net
>>830
ミス
>>825

832 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:36:34.98 ID:0xGPgkWU0.net
5-0にしろ7-0にしろネタなのは変わらないだろ

833 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:47:23.27 ID:8iqnqC1g0.net
ピントじゃだめだろうな
キーパーはまじで大事だ

834 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:01:54.29 ID:0fE3+WpO0.net
>>816
ロナウジーニョはPSG出る前がそれなりに期待の若手って評価で
2002でも少し取り上げられてたりはしてたけど、まぁ、そんなにでもなかった
当事、落ち目というかひと昔前は強かったね、な評価がバルサで
普通にトップクラブ(セリエ上位、レアル、プレミア2強)への移籍前にワンステップはさむのかって感想だった
評価が当事は上だったであろうリバウドもその前に評価上げてミランいったし

その頃のバルサは、ダーヴィッツ借りる頃まででコロコロメンバー入れ替えて、フォメ固定しない勝てない・・・
で、無能呼ばわりもされていたライカールトの頃、面子が揃い、リーガ優勝→バルサ2回目のビッグイヤーへの前夜

その優勝後だな、多少ミーハー層がついていったのが、さらにペップ以降の強さとイメージ戦略で増えていった
メディアの取り上げ方も違ってたし、主な情報源だったサッカー雑誌でのページ数でも良くわかる

ライカールト初期のイメージがあると、バルサ4-3-3の哲学と伝統とやらがウサンくさく感じられて好きになれん・・・

835 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 07:03:02.23 ID:g7hvVIHu0.net
バイエルンざまあ 化けの皮はがれてきたな

836 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 07:06:44.18 ID:T4D1yaCj0.net
控えメンバーが中心だったし既に優勝決めていてモチベが下がってきてるだけだろ

837 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 07:09:52.26 ID:lTdKKgu/0.net
バイエルンのチームのリズムが狂い始めたタイミングでマンU戦2ndレグだから案外分からんぞ
俺は2-2でバイエルン敗退を予想しておく

838 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 07:12:42.67 ID:XtNdq4nD0.net
>>836
普段出番少ない控えメンバーがモチベーション上がらないって酷いチームだなw

839 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 07:30:48.14 ID:d+IVn+4w0.net
2−0でバイヤンかな

840 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 07:33:43.66 ID:4Vms7mPP0.net
マタ出れないのは助かるだろうなバイヤン

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200