2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

†† Red Devils Manchester United 837 ††

698 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:52:27.53 ID:ibTOY7ub0.net
https://www.youtube.com/watch?v=efeLdNw38Uw&feature=player_detailpage#t=771
ここやな

699 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:52:39.51 ID:R5hBJrRv0.net
>>670
確かにエリートだったけど
自身の独白で、当時、森本達スター選手達がいたから
ユースでベンチで試合に出れなくて悔しい思いをずっとしてたとは言っていたな
当時の森本なんかは化物だったからな
森本と同じ世代なんだよな

700 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:52:54.34 ID:v1UD78Xz0.net
そろそろ香川の持病
腰痛と足指の骨折が再発しない事を祈るわ

701 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:53:04.80 ID:GwH5a6TB0.net
>>685
イニエスタぐらいに体を当てられるようになってほしいわけ
崩されない守備の信頼感はずいぶんでてきたけど、後ろが揃ってるときに攻めにいく守備ができてない

702 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:53:38.36 ID:PAQyaUTj0.net
バイヤン戦香川先発させるなら3点目入った65分の時点で速攻引っ込めてるわな

703 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:53:38.71 ID:z6W/uwPs0.net
イニエスタみたいなドリブルキープは出来ないから多少フィジカルを鍛える必要はあるかと

704 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:54:17.82 ID:ibTOY7ub0.net
>>702
事故でプランが崩れたのもあったんだろうな

705 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:54:40.30 ID:sjs9x4pnO.net
>>691
メンツはあってるけど、それやるなら433で行くだろうな、モイ−ズは

706 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:54:48.94 ID:YtKjWCdF0.net
香川の移籍は当分ないぜ
香川餌に新しく取れた日本のスポンサー軍団の存在あるからな
あれほとんどのスポンサー契約が3年以上の期間なんだよな

707 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:54:56.17 ID:ov07oy7F0.net
長友アシストしたね〜

708 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:55:02.44 ID:+THXnArk0.net
>>688
生き残るには香川と連携するのが一番の近道だからな

709 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:55:28.62 ID:VYdv/3yy0.net
香川よかった
バイエルンは途中あるかな

710 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:55:36.47 ID:OstF44MU0.net
どうせウェルベック単騎特攻のブラックマグナム戦法だよ

711 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:55:52.74 ID:IQbMPCan0.net
>>696
デヘア「ドーナツには金払わねーけどなっ!」

712 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:55:59.18 ID:GwH5a6TB0.net
>>703
もうバルクアップは充分で、体重の預け方、使い方を磨く段階に入ってると思う

713 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:56:08.87 ID:14+/T7Xz0.net
>>701
まぁあれは強さというよりテクニックのような気がするけどな
重心移動的な?

とりあえず香川なりの答えを見つければいいのでは?
体ぶつけなくてもお得意のターン極めれば前向けるしやり方はいくらでもある
ただいえるのは体ぶつけすぎるのはリスクが高い
本田も長友もそれで膝やったという前例もあるからね

714 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:56:15.52 ID:TKZMcU3a0.net
フェライニが相変わらず手癖が悪いし調子も悪い

715 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:56:33.22 ID:zSNTbP0L0.net
インタビューで結構疲れているようなこといってたからなー
先発フル出場してほしいが

716 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:56:39.87 ID:e9NshXB70.net
>>705
キャリックがアンカーかな

717 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 03:56:46.83 ID:Nvan6db30.net
フェライニの肘はまじで気分が悪くなる下品なプレーだ

718 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:56:56.81 ID:OHJ2L3HP0.net
一時期は日本人どうなるかと思ったがW杯にはそれなりにいい状態で挑めそうだな
怪我だけは勘弁

719 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:57:03.52 ID:77AokBxPO.net
CLは俺のヤヌザイと俺のクレバリーが出るんじゃないかw
モイーズならやりかねんからな

720 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:57:07.36 ID:NAWU5a2G0.net
ドルトムントの香川はやはりイマイチだったと思った
トップ下では抜群の活躍をするけどサイドではダメダメ
所詮トップ下専用機だったんだとね

でも今は左サイドから右に移されても冷や冷やしないし安心して見られる
おそらくトップ下、両サイド、CMF、もしかしたらFWでも普通に出来るようになったと思う
かなりプレーの幅が広がって、数字こそ出ていないがドル時代より遥かに上のレベルになっていると思う

721 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:57:13.59 ID:SVUejm/70.net
>>708
マタにとっては死活問題だしな
少なくとも代表狙ってる今は香川がいないと困るだろ

722 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:57:24.87 ID:o7/55xai0.net
チチャに皮肉言える香川ってすごくねw
メキシコのエースだぞw

723 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:58:45.43 ID:0p/GyKg40.net
あれさ、3回目でやっとかよwww
じゃないよ
3点目だなwwwって言ってるんだろ?

724 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:58:51.80 ID:ePMQLOPu0.net
>>712
それに加えて、強めのパスが来た時にややコントロールがもたつくことがあるから
その辺のトラップとかボールコントロールの精度をマタから盗めればなぁ

725 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:59:00.48 ID:/NtGiknt0.net
フェライニの肘はなぁ。
エバートン時代から知ってるモイーズは許容してるんだろうと思うと
腹の立ち方も2倍。

726 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:59:11.18 ID:14+/T7Xz0.net
しかしはっきりいえるのは香川とプレイしたメンバーはみんな楽しそうだな
香川いないときはあんなにつまらなさそうにしてるのに

727 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:59:29.10 ID:L809Q94h0.net
>>702
ヤングが負傷しなければそのプランだったんだろう
香川より調子の悪いエブラとフェライニを下げた結果のフルだと思う

728 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 03:59:36.86 ID:GwH5a6TB0.net
>>713
うんそんな感じ
攻撃で踏ん張りすぎるのは危ないけど、守備で自分から上半身を当てにいくのはそんなに危なくないよ
自分で強度をコントロールできるし体重の使い方のいい練習になる

729 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:00:00.15 ID:PjbIIKdq0.net
香川には強引さが出てきた気がするね

730 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:00:19.15 ID:VlZ6ywPC0.net
公式見て思い出したけど
マケダ ザハ パウエルとかも居るなローン組

731 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:00:35.97 ID:o7/55xai0.net
アフロじゃなくてキャリック入れてればもっと点取れてたな

732 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:00:40.03 ID:oYz/CED50.net
今のところ香川・マタは雑魚相手に平均80点で勝つには効果的だな
でも、強敵相手に100点や120点出すにはペルシかルーニーどっちかは必要だな

ヘビメタサッカーなら香川はもう1段階レベルアップするが

733 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:01:05.49 ID:6RSb7WCM0.net
ドルトムントの香川って今日の試合くらいが最低ラインだった
それ以下の低調の試合は絶不調
元々レベルの違う選手だから普通に試合してれば輝く

734 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:01:58.28 ID:sjs9x4pnO.net
>>716
多分アフロがあがり目でギグスキャリックかな?本当はアフロの位置に香川が入ればいいんだけどね。

735 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:02:03.28 ID:IQbMPCan0.net
>>726
ヤヌザイだけは不満そうだがなw

736 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:02:03.21 ID:R5hBJrRv0.net
http://livedoor.blogimg.jp/football_news001/imgs/8/4/84c68339.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/football_news001/imgs/d/c/dc033574.jpg

チチャリートとのファーストコンタクトはこれだったな
香川がマンUに入って初めて合流したツアー

737 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:02:04.01 ID:o0JpU+mj0.net
1年目でファギーがやってた
アウェーでは香川は使わないって起用法は意味あったのかな?w

738 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:02:14.58 ID:ibTOY7ub0.net
>>726
とにかくコースを作ったりターゲットになるために走ってくれるからそりゃ楽しいだろうね
普段は誰も来てくれないから…
マタでもクロス上げるしかないくらいだし

739 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:02:18.48 ID:L809Q94h0.net
ヤヌザイは交代で入ってすぐドリブルした時、腕の使い方うまいなと思った
身体が大きくなったら止められなくなりそうだ

740 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:02:49.12 ID:ibTOY7ub0.net
>>735
いつも悲しい顔してるだけじゃね

741 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:03:06.27 ID:mCMA33lz0.net
>>698
1分17秒何回も見たいは

742 ::2014/04/06(日) 04:03:20.76 ID:msVtNlXa0.net
今日はマタ素晴らしかった。でも贔屓目じゃなく香川の方が
マタよりすぐれていると思っている。ただイニエスタはさらに上を
いっていて、メッシはさらに上をいっている

743 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:03:26.77 ID:GwH5a6TB0.net
>>732
ヘビメタ?

744 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:03:39.06 ID:Y1QpwrrL0.net
>>665
くそわらった

745 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:04:00.82 ID:7+Sxeacy0.net
このパフォーマンスが継続的に出来るならマジでモウが再度狙ってきてもおかしくない

746 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:04:45.57 ID:ibTOY7ub0.net
ファンのおかげというか
ファンがFK決めてくれるまでどうなるか分かりませんでしたし
バイエルンとの激しい試合の後で中々切り替えられなくて
ほんと紙一重の試合だったと思います

ファンってなんだって一瞬思ったわ

747 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:04:52.88 ID:PAQyaUTj0.net
>>733
ドル時代の香川じゃ今日みたいなゲームメークはできなかったと思う
まあドルとじゃ周りの選手が違うからあれだけど

748 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:04:58.51 ID:oYz/CED50.net
>>743
http://www.goal.com/jp/news/123/1/2013/11/06/4387935/1

749 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:05:01.87 ID:AId82BFi0.net
>>720
守備がかなり改善したよ。フィジカルもよくなってるし。
PLどこでも使えるだろうな今は。去年は限定的だったけど。

750 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:05:23.08 ID:6RSb7WCM0.net
まだまだ大したパフォーマンスでもない
ようやく昨年の後半の状態に戻った程度

751 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:05:38.09 ID:7+Sxeacy0.net
個人的には今日が香川がユナイテッドに来てベストパフォーマンスだったように思う

752 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:05:43.25 ID:wtkHeNpO0.net
香川が移籍する可能性大分低くなったよね?

753 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:05:46.32 ID:ibTOY7ub0.net
>>743
クロップが自分たちをそう例えた

754 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:05:57.08 ID:VlZ6ywPC0.net
>>746
俺らの事だな
そういえば決めたっけFK

755 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:05:58.45 ID:77AokBxPO.net
ヤヌザイは体大きくなるタイプに見えないんだよな
神経質そうだしクリロナみたいに馬鹿のようにトレーニングしたら別だが

756 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:06:19.71 ID:Wgu6Y0LR0.net
マタFK決めてモイーズのところに駆け寄ったのかと思ったらデヘアだったよね

757 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:07:56.17 ID:AId82BFi0.net
>>747
今日はびっくりしたな、あんなに視野広いのと、ビルドアップができるとは思わんかったわ。
連携もけっこう取れてたし、今まで何だったんだとw

758 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:08:27.74 ID:GwH5a6TB0.net
>>753
クロップはまた妙な喩えを使うw
「ドルトムントはアンダードッグだろう。そして”シンデレラ”さ」なら読んだけど

759 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:08:33.11 ID:e9NshXB70.net
ふぁんまた

760 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:08:33.45 ID:6r5ILdjQ0.net
守備の意識・ゲームメイクが向上した代わりに得点への意識・チャレンジパスが落ちた印象
役回りだからしゃーないけど

761 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:08:51.18 ID:ibTOY7ub0.net
>>757
前には無かった事として、マタがいるってのがあるな

762 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:09:00.10 ID:ePMQLOPu0.net
>>698
どっちの足で出したかもよくわからんな〜
おっそろしい

763 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:09:54.71 ID:0p/GyKg40.net
マタゴール!

モイーズじゃねーし、

デヘアーー!

764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:09:58.92 ID:SMkRboVa0.net
アフロは懲罰交代でいいんだよな
ちんたらボールとられてたし
まさかの温存とか簡便だぞ

765 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:10:12.08 ID:K/9nfOAh0.net
でもほんとによかった
香川の調子がもどって

766 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:10:18.06 ID:W02PHPr70.net
マタって顔でかいよね

767 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:10:30.20 ID:ibTOY7ub0.net
>>754
俺も一瞬そう思ったよ

ファンって呼んでるんだな
大佐っぽいな

768 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:10:43.51 ID:k3Yjjvrdi.net
ファー「シンジは来年もっと良くなる」
ファー「な!言ったろ」(ドヤ

769 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:10:43.55 ID:Nvan6db30.net
香川の良さはまだ全然活かされてないけどな。

この程度のビルドアップなんてドルトムントの時からできてる話

770 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:10:44.94 ID:o7/55xai0.net
今は香川が使われる側じゃなくて
使う側の比重が大きいからだろ
役割が変わってしまった
チームなり戦術一つで幾らでも変わるよ

771 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:10:49.62 ID:AId82BFi0.net
ヤヌザイは守備だろ、今日も酷かった。
ヤヌとエブラでいつ失点するかヒヤヒヤしたぜ。
バレンシアといい守備に問題抱えてのクリーンシートは、
出来すぎだよ。

772 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:11:12.61 ID:ibTOY7ub0.net
>>766
なんかボール小さくね?
マタ「顔でかいだけや」

773 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:11:21.51 ID:guKbNBZyO.net
アフロの斜め走りに期待してたのに

774 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:11:27.80 ID:ZGG+mMrd0.net
>>747>>757
今迄もやってたし、ドルトムントでも低い位置で絡む時はやってた
特に何も変わって無い

775 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:11:51.12 ID:14+/T7Xz0.net
まぁ今日は香川いなかったら後ろやばかったとは思う
特に前半とかマジで香川は心強かった

あとリンゴどうしたんだw
あんなにいいキーパーだっけか?w

776 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:11:57.30 ID:wcU11rR/0.net
>強敵相手に100点や120点
ペルシ加入後にそんな試合あったかなと

777 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:12:12.08 ID:kL2NQqVK0.net
ペルーニー戻ってきたらまたベンチなのが悲しいな
大型補強でベンチ外もありうる

778 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:12:27.73 ID:ibTOY7ub0.net
>>775
出てきて悪いと思った事はないな
出番少なくて分からないけど…

779 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:12:47.05 ID:0p/GyKg40.net
俺はバレンシア好きだわ
いつでも全力でパスサッカーにも適応しようと努力してるし
守備も頑張るし真面目で良い選手だよな

780 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:12:57.36 ID:GwH5a6TB0.net
>>757
香川の調子が上がってるのは確かだけど、今日の後半の内容はあまり参考にしないほうがいい
ニューカッスルのプレスが完全に止まってスペース使い放題だった
チームや個人のパフォーマンスとして参考に使えるのは〜60分ぐらいまでの内容

781 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:13:20.82 ID:Ee7rKnaU0.net
>>703
あれはイニエスタの特殊能力みたいなもんだからな
あれできるやつなんていないよ

782 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:13:27.32 ID:+THXnArk0.net
>>775
下手すりゃ2〜3点取られてたな
リンゴよく防いだ

783 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:13:38.17 ID:ibTOY7ub0.net
>>779
結構中使ってたね
ワンツーで抜け出そうってチャレンジもしてた

784 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:13:44.40 ID:0p/GyKg40.net
>>778
え?昨季の最終節知らないの?
リンゴ最低だったよ

785 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:14:15.70 ID:SVUejm/70.net
>>777
選手に大型補強とか必要ないだろ
監督とコーチだよ必要なのは

786 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:14:35.94 ID:AId82BFi0.net
ドルの時とはプレッシャーが違う、やっぱりプレミアは圧力凄いよ。
ドルの時はミスも多かったし、周りもそこまでだったけど、やっぱりユナイテッドは上手いな。
しかしミス減ったね、特にトラップミスが。シルバっぽくなってるのは勉強の成果だね。

787 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:15:35.10 ID:ibTOY7ub0.net
>>784
イメージ無いな
キーパーよりもDFの酷さに目がいっちゃってる
継続して使われてないキーパーって判断難しくて

788 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:15:37.40 ID:77AokBxPO.net
ヤヌザイは無駄に手が長いよな
GKやった方が良かったんじゃないか
リベリとどっちが長いか

789 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:15:53.43 ID:PAQyaUTj0.net
>>774
質の違いだな
ドルから移籍したばっかの頃のふっ飛ばされ方なんて見てられなかったろ

790 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:16:07.61 ID:Ee7rKnaU0.net
>>747
ドル時代みてたのか?
終盤は普通にゲームメイクもしてたよ
見る目ない奴がはチャンスメイクしか出来ないとか言ってたがゲーム落ち着かせたりはやってた
上手くなったのは確かだけどな

791 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:16:10.11 ID:VlZ6ywPC0.net
7番返上してから変わったよなバレンシア

792 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:16:20.17 ID:z6W/uwPs0.net
さすがにドルより成長してるのを見れないのはどうかと思うぞ
別に1年半遊んでたわけじゃない

793 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:17:29.19 ID:14+/T7Xz0.net
確かにいいチームの形はみえたと思う
正直いうとCHさえまともになれば相当強いとわかる内容ではあった
だがここはモイーズだ
あの表情から察するに気に入らないっていう印象が透けて見える

本当に監督どうにかせんと何も解決なんてしないだろうな

794 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:17:30.68 ID:F55F35cI0.net
香川バルサ移籍とか流石に無いわ。ちょっと特殊なチームだし皆トラップが変態だし。

と思ってたけど今日の香川はシャビ、イニエスタっぽい動きしてたよなw

795 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:17:44.45 ID:oYz/CED50.net
マジでペルシとルーニーは超上手いからな
テクニックだけで言えばペルシだと思うし
万能感で言えばルーニー

ペルシは生粋の1トップCFWでってことと
ルーニーは有り余るフィジカルとテクニックを持つ者としては頭をあまり使わないってことだけで

問題はこの2人を使うと単純になること

796 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:17:44.76 ID:0p/GyKg40.net
>>787
デヘアなら止めてるシーンがいくつもあるよ
まあだからデヘアがメインなんだけどな
今日は良かったなというくらいに普段は印象良くない
後はデヘアが成長した証かな

797 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:18:29.65 ID:77AokBxPO.net
ドルと違ってロストしたら最終ラインまで簡単に
行かれるから
恐くてチャレンジ出来ないだろ
ヤヌザイとか酷すぎだわ

798 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:18:30.95 ID:6RSb7WCM0.net
守備は成長しているけど攻撃は劣化している
ドルの時はもっとぎりぎりのプレーを沢山やっていたからな
今は無難にプレーしているのもあるがそもそもボールがこない

799 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:18:41.35 ID:AId82BFi0.net
正直ドル時代は点が取れてた分、OKのところも多かったよ。
ビルドアップと言うより、左右に散らしていただけにも見えた。
チームがそういうスタイルじゃなかったせいも有るだろけどね。

800 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:18:45.85 ID:ibTOY7ub0.net
>>793
噂見てもCH補強したいんだろうけど
競走激しいからな…
いくらかかるかな
DFもなんとかしてほしいわけだが

801 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:20:04.29 ID:kL2NQqVK0.net
>>785
残念ながら
マンUは大型補強する予定なんだよ
悲しいな

802 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:20:07.54 ID:L809Q94h0.net
ドルでやってたと言うより、プレミアに適応したと見るべき
寄せの早さとかに対する戸惑いがなくなって、落ち着いて選択できるようになった
これは成長と言えると思う

803 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:20:11.20 ID:Nvan6db30.net
ドルの時の香川が左右に散らしてただけとかどんだけ見る目ないんだ

804 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 04:20:56.17 ID:XkSZUUkZ0.net
つか、香川は元々はボランチだった。
それも嫌々でなく進んでやりたがってた。(むしろトップ下を最初は嫌がってたw)
ゲームメイクやコントロールに元々興味と適正はあるんだろう。
ボランチで本格的にやっていくには高さと強さがないのが厳しいけどな。

805 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:20:59.12 ID:e9NshXB70.net
-------ペルシ-------
ウェル-ルーニー-マタ
----アフロ-キャリック---

勝てる気しなくね?

806 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:21:31.60 ID:Nvan6db30.net
向上したのはフィジカル的強さと守備

攻撃では香川の早い判断のダイレクトプレーが全然活かされてないし、
両足使えて狭いところでプレーできるという特性が全然いかされていない。

807 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:21:44.04 ID:ibTOY7ub0.net
>>762
ヒールだって言われてるな
GIFにしてじっくり見たい

808 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:21:45.53 ID:GwH5a6TB0.net
>>797
そこなんだよ このチームの一番の問題は
このロストしたら形としては崩されないけどまったく奪い返せない
相手がミスするまで取り返せないから攻撃の起点が低い

809 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:22:12.91 ID:14+/T7Xz0.net
>>800
いや補強はさすがにするとは思う
DFもCHも

しかし取れるかどうか以前にマタと香川に関してだけゴール決めても反応薄いのよな
マタとか初ゴールの時でさえモイーズはほぼ無表情
だから補強したら次こそサイドからのクロス戦術オンリーでいくんじゃないかな
発言でもそういうサッカーを愛してるとか意味わからんこといってたし

810 :バックレスライム ◆s1.eJ2yI2k :2014/04/06(日) 04:22:12.91 ID:V7lb2vA6O.net
>>279
チェルシーに移籍されたら俺が困るわ

ただリバプールはユナイテッドと因縁関係だからなさそうだし
チェルシーもないだろ

811 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:22:22.79 ID:Ee7rKnaU0.net
>>799
ドルの時は左右に散らしてただけ?
流石にそれはないよ
カウンター時の印象と混同してるだろ
右でも左でもある程度ためてスペースに走り出す奴にパスとかはやってたけど左右に散らしてるだけなんて印象ない

812 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:22:48.27 ID:AId82BFi0.net
>>803
判断悪いの多かったよ?
降りた時は周りとの呼吸も合ってなかったし。
ハイライトの見過ぎじゃねえ?

813 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:22:54.99 ID:6RSb7WCM0.net
来たばかりの頃ワンタッチで裁いて一人だけ違うサッカーをやっていただろう
足元で貰う選手ばかり並べるとボールが回らないんだよ

814 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:23:52.73 ID:7+Sxeacy0.net
いやしかし今日の香川がボールを受けることによる流れの変化はチャビやイニエスタクラスだったわ

香川に合ったメンツで出してくれるなら継続的にこれくらいのパフォーマンスはできるし
ゴールが遠くなったとしてもユナイテッドのイニエスタ的なポジションでいけるやん

815 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:24:03.72 ID:0p/GyKg40.net
>>806
そう。
香川は攻撃面で劣化したのではなく、役割としての幅と強さが広がっただけ
代表でもそう。
でもやはりゴールが見たいわ

816 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:24:08.38 ID:+THXnArk0.net
>>795
ペルシは上手いけど一人で全部やろうとするから
無理な攻撃が多くなったりマークがきつくなったりする
だからすぐ怪我するんだよな
小野みたいな教育係がいれば変わるかもしれないが
まあそんなの無理だし、出したほうがいいな

817 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:24:14.12 ID:zSNTbP0L0.net
インタビュー見ると、香川本人はマンUを出たがっているようには見えないんだよな

818 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:24:16.12 ID:Ee7rKnaU0.net
ID:AId82BFi0
こいつ相手にする必要ないわ
見る目なさすぎ
香川の判断が悪いとかちょっと意味がわからない

819 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:24:44.20 ID:ibTOY7ub0.net
>>809
前回はろくに獲得できず、フェライニがそれのはずだったんだがねw
良い選手を買おうと思ったら
マタみたいに無茶な価格で無理やり獲得していくしかないな

820 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:25:08.72 ID:+THXnArk0.net
香川真司 ニューカッスル戦 海外の反応
http://www.kaigaihannou.com/archives/38102868.html

821 :バックレスライム ◆s1.eJ2yI2k :2014/04/06(日) 04:25:09.71 ID:V7lb2vA6O.net
個人的には香川はリバプール行ってほしいけどな。
ユナイテッドがライバルのリバプールに手放すとは思えないが

スアレス ジェラードがいるリバプールがいいわ

822 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:25:53.17 ID:Nvan6db30.net
>>812
何言ってんだ。

2年目の途中はビルドアップからチャンスメイク、アシスト、ゴール、全部香川がやってただろうが。
ギュンドアンが成長してからはビルドアップはそんなにしなくなったが。

823 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:26:25.09 ID:ZGG+mMrd0.net
>>806
ホントこれ
今日は多少香川の良さが出たけど
根本的には去年からずっと宝の持ち腐れ

824 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:26:32.97 ID:VlZ6ywPC0.net
香川の変化に関してはかなり急だよな
つい数試合前まではもっと不安定で危なっかしい選手だったのに
いきなり余裕と自信が出てきた

825 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:26:49.02 ID:Ujzen3pD0.net
マタのトラップすさまじい
きわどい場面でもスッと足元でコントロールしててバタバタしてないのがすごい

826 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:27:54.38 ID:7+Sxeacy0.net
やっぱりマタ加入が大きかったんだろうね

周りにイメージが共有できる選手が居るだけで、全く違うタイプになるよね
1人でこれだけ変わるんだからね・・・w

827 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:28:08.74 ID:z6W/uwPs0.net
>>807
ヒールじゃないっしょ
ヒールで左足の前通すのは無理じゃね?

828 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 04:29:15.44 ID:XkSZUUkZ0.net
>>806
だなあ。
バイタルで受けて仕事するのが一番の特徴の選手だったのに。
香川は本当にもったいないよ。

829 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:29:25.60 ID:ZGG+mMrd0.net
>>812
ドルトムントだと降りてくるのは調子悪い時が多かった印象
マンウじゃ下がってゲームメイクせざるを得ないけど

830 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:30:23.71 ID:ibTOY7ub0.net
>>827
俺もそう思う
ヒールだったらもっと気持ち悪い

レカフェで話題になってたから

831 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:30:47.59 ID:+THXnArk0.net
【中国人の反応】香川アシスト!ニューキャッスルに4-0大勝!マタ「香川と一緒にプレイするのは楽しい」!!
http://chinesestyle.seesaa.net/article/393899312.html

832 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:31:01.45 ID:e9NshXB70.net
香川はチームメイトから試合に出てくれ!って思われてきてるかもな
モイーズは空気読めんだろうが・・・

833 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:31:03.03 ID:6r5ILdjQ0.net
>>795
威厳のあるキャプテンがいればもう少し違ったのかもしれない
もしくはボランチなりCBなりに同格以上のゲームメイカーがいれば戦術アプローチから駄目出しも出来ただろうし
扱い難しいんだよなあモイモイも長いものには巻かれろ精神で

834 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:31:06.56 ID:wYXM40zn0.net
マタとのコンビはいいんだけどさ
結局そのおかげで他人のゴールには貢献するけど
自分はあっちこっち動いたり後ろに下がったりして得点は取れなさそう
2点目もマタにかっさわれてたし。

835 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:31:26.00 ID:IQbMPCan0.net
一つ一つのプレーについてプレー悪魔的な早さが戻ってきたな
これぞカガワって感じ

836 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:33:05.27 ID:/ntqGGk60.net
進藤の言ってる事は道理、っていうか俄か多すぎ。
2topの片割れに「トップ下のマタは香川の様に降りてきて仕事しないから香川の方が優れている」
アホか、今のインに切り込むサイドは従来のトップ下なんかより遥かに高度な戦術理解力とプレーが必要なんだよ
アザールやシルバが何で左サイド定位置にしているか、考えた事もない3年以上遅れてる戦術知識のクソ俄かは誌ね、死ね。

837 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:33:32.38 ID:o7/55xai0.net
香川は本来もっとスピ^ディーな展開を特異とする地^無のほうがあ合ってるけどな

838 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:34:00.09 ID:AId82BFi0.net
>>829
チームのスタイルと違って、一人よがりなプレーがあったよなドル時代は。
あれをビルドアップしてると見るのか、判断が悪いと見るのか。
ロイス取って、3年目は厳しくなると思ったな俺は。ユナイテッドに来て正解だと思う。

839 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:34:14.96 ID:oYz/CED50.net
右足でチョンと出しただけだけど
その前に左足でフェイント入れてる

840 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:34:26.01 ID:GwH5a6TB0.net
香川の早い判断とダイレクトプレーを活かしたいなら高い位置でボール取ればいい
でもイメージ共有できるちびっ子テクニシャン並べると高い位置で取れなくなる

ジレンマ

841 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 04:34:32.06 ID:XkSZUUkZ0.net
>>829
ドルもマンUと一緒。
最初はあまり下がってこなくてフィニッシャーに近かったんだけど、
2年目になってギュンドアンがやたらめったら上がってきてゲームメイクしないんで下がってやりだした。
あと、ゲッツェが怪我したのも大きかったな。
それから、組み立てでも本格的に絡むようになった。

842 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:34:49.36 ID:+THXnArk0.net
Manchester United @ManUtd
Mata: "For me, it is a pleasure to play with players like Chicha, Shinji and Adnan." #mufc
https://twitter.com/ManUtd/status/452527356591493120
http://pbs.twimg.com/media/BkezO6BIUAAkv_3.jpg:large?.jpg

843 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:35:02.95 ID:zZsfjmqM0.net
前半は香川前目にいたから縦ポンだったけど
後半は下がってきてボールつないでたから
前半よりは縦ぽんへってたな

844 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:35:08.12 ID:RDxjgbb20.net
香川が調子戻ったとか、良くなってきたとか言ってるのは
本当にイラッとするわ
今期、ずっとこれくらいのクオリティ出してるよ

ただ周りが理解していなかっただけで、香川のやっている事は変わらん

845 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:35:22.49 ID:wcU11rR/0.net
元々ボランチとは言ってもクラブじゃパス禁止された変態ボランチだったらしいけどな
17歳でその枷が外れてからあっという間に結果出したけど
ドルでの香川は2年目冬にゲッツェを怪我で欠いてから役割が飛躍的に増えた
万能型選手が居なくなったらそれ以上だったってな印象

846 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:36:19.57 ID:Ujzen3pD0.net
>>842
こんなことマジで言っちゃったのか
まあそれは見てればすごい良く分かったわw

847 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:36:22.92 ID:Nvan6db30.net
ロイスが来て香川が厳しくなるとかどんな池沼だwwwwwwwwwww

848 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:37:11.65 ID:z6W/uwPs0.net
そうかなあ最近明らかに良くなってきてると思うけど
前半CLの時もここまでは感じなかったけど

849 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:37:41.21 ID:+THXnArk0.net
>>843
アフロの馬鹿がちゃんと仕事してたら
香川があそこまで下がる必要はなかったんだけどな

850 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:37:41.56 ID:wxUHvVGR0.net
>>806
代表でのスタイルは変わっとらんからドリブル、決定力は間違いなく錆び付いてる

851 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:37:45.03 ID:o7/55xai0.net
だいたい香川が降りてこないと前へ運ぶやり方のわかってる奴が居ないっての問題なんだろw
それできるやつが入れば香川はもっと攻撃に専念できるだけのこと

居ないのがそもそもオカシイ

852 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:37:51.75 ID:Ujzen3pD0.net
なんか呼応して、周りがよく動いてくれるだけで
いつもの香川のバックパスが停滞せずに局面の展開につながってたのが心地よい

853 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:38:19.37 ID:SLxQg28l0.net
>>842
希釈されててワロタ

854 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:38:35.77 ID:77AokBxPO.net
香川は敗戦したカップ戦前の試合あたりから
調子あげて覚醒してたよ
だがカップ戦途中の謎交代から干されたから

855 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:39:30.98 ID:e9NshXB70.net
今日はバーンがほとんど無かったな
ヤングはダイブするからノールッククロスだけの指示受けてるのか?

856 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:39:48.95 ID:VlZ6ywPC0.net
結局ボールがたくさん入ってきたのも大きいんだよな今日は
データで見るとフレッチャーがくれてたらしいけど

857 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:39:52.99 ID:AId82BFi0.net
>>847
ゲッツェも戻ってきて、あの守備でレギュラー安泰だったとも?
サブの時代もあったのに、マジで美化しすぎなんじゃ?
一応ユナイテッドのスレなんだから、ちょっとは自重したらどうかね、
香川が大好きなのは分かるが、盲目的すぎるよ君。

858 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:40:03.40 ID:Nvan6db30.net
>>850
別に決定力も錆びついてない。

香川の得意の形でゴール前でボールを触る機会が少なすぎるだけ。

ポジションがサイド、中に入っても雑なクロスばっかり、フリーでも誰も良いタイミングでパスをくれない。
それだけの話。

昨シーズンもサイドでプレーしてる時はそんなに得点してない。

859 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:40:09.46 ID:b/SeAbgv0.net
タッチ集見たけど、フレッチャーまず香川見てるってレベルにボール出してくれるな

860 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:40:13.92 ID:ibTOY7ub0.net
このスレのマンUサポが言ってた事が分かるな
香川みたいな便利な選手に出て行かれたら今のユナイテッド崩壊する
ペルシが怪我したら?ルーニーが怪我したら?終わるぞって言って叩かれてたけど

まぁ、確かに便利か

861 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:40:39.34 ID:PAQyaUTj0.net
>>848
寄せが速くガツガツくる相手でもプレーの印象がブンデスの頃に近づいてきたように見えるのがすごいんだよね
同じことをやってるわけじゃない

862 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:40:52.03 ID:/ntqGGk60.net
香川ファンじゃない俺でも香川が中2〜中3の時は本調子じゃないってしってる。
でも俄かはそんな事すら知らないから、ビルドアップやパスワーク見て上手くなった下手になったなどと大騒ぎする、馬鹿そのもの。

863 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:40:53.14 ID:GwH5a6TB0.net
トラップした瞬間前を向くプレーが見れたら、ああ今日香川調子いいなーって思う

864 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:41:29.17 ID:Nvan6db30.net
>>857
は?

ゲッツェがいる時から香川はずっとトップ下でゲッツェはサイド。
ずっとトップ下香川右サイドゲッツェ。

そこに左サイドのロイスが加入しても香川がなんでゲッツェにトップ下を奪われるんだ?馬鹿?池沼?なんで生きてるんだ?

865 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:41:48.35 ID:6r5ILdjQ0.net
>>852
全く。一時期ダイレクトで来るリターンパスにあたふたしたり怯えてサイドバーンだったからようやくサッカーを見てる気になれる
ボードゲームラインサッカーも楽しかったけど

866 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 04:43:29.37 ID:XkSZUUkZ0.net
>>850
代表でも基本的に生かされてないぞ。
決定力が錆付いてきてるってのは事実だが。

>>847
ロイスも基本ドッカン系だから、香川とは合わなかったろうな。
それでも、マンUに移籍よりかは遥かにマシな状況だったろうけどw
てか、むしろロイスがマンUのスタイルに合った選手だな。

867 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:43:33.68 ID:zZsfjmqM0.net
香川マタ一緒に使うと身長足りないから
どうしてもアフロが糞でも使わざるを得ないんだよな
アフロ覚醒しないかねえ

868 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:43:40.58 ID:RDxjgbb20.net
>>849
そうそう

前半は下の繋ぎが全く駄目で、前まで運べていなかった
DF陣がロングボール蹴ったりしていたのも悪かったが
本来の役割として、アフロは全く役に立っていなかった

前半30分過ぎ辺りから、見かねたようにマタが下がって受け始めたり
香川が下がったりして、ようやく形に成りだした所でマタのFK

HT中に、恐らく何らかの話し合いが有ったのだと思うが
後半は最初から香川が下がり目でビルドアップを行い
前線へ供給出来るようになってきた

869 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:44:31.63 ID:gW1QpJDW0.net
マンUに香川が来た時プレシーズンマッチ見てあまりにも
マンUの選手が下手糞だったからさ
PSMだから手抜いてわざと下手にプレーしてるんだと思ったわけよ
でもシーズン始まったらあれが全力だったて解った

今は香川効果でずいぶんパスサッカーできるようになったな
前はえ?そんな定石のワンタッチもできないの?とか
香川がバックパス出してる意味ほんとに見えてないんだみたいなことばっかだったもん
今日のサッカーは香川が2年かけて教えたようなもんだ

870 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:45:04.73 ID:YAfjLg6e0.net
あのモイモイユナイテッドをよくここまで変えたな
マタと香川に共同監督でもやらせた方がいいんじゃない?

871 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:45:53.33 ID:77AokBxPO.net
始まってすぐチチャが反応しなかったけど
あのスルーパスもかなりスゴよな
香川は早い時間からいきなり決定なパス出すパターンは多いんだよな

872 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:46:46.18 ID:F55F35cI0.net
ペルシが出ると真ん中に居座る形になっちゃってバイタルに飛び込みたい選手の
スペースを消しちゃうんだよね。で、結果的にペルシ以外の得点が減る。
その分ペルシが(昨季のように)得点し続けててくれれば問題ないけど それは難しいし
1人の調子に依存するのはリスクが高いよね。

873 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 04:47:21.84 ID:XkSZUUkZ0.net
>>857
むしろあの守備がドルでは効いていたんだが・・・
当たりに強くは無いが、常に動いて忠実にコースを切るディレイ出来る。
ドイツには当たりに強い奴はたくさんいるしな。上手く嵌ってた。

874 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:47:25.99 ID:GwH5a6TB0.net
>>867
こぼれ球とかセットプレーのバランス考えるとな

アフロは1試合調子が上がってきたかなと思うと、2〜3試合エルボ野郎になっちゃう
レッドカフェ実況で死のエルボーって呼ばれてて吹いたわ

875 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:47:57.55 ID:VlZ6ywPC0.net
ドリブルクロス前提の従来型とパスサッカー向きの外来型
両方の選手が混在してますます混乱するんだろうなこれからのマンU

876 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:48:10.13 ID:ZGG+mMrd0.net
>>857
数試合控えに下がったのは香川本人が不調だった10月の前後
ゲッツェは何の関係も無い。成り済ましは死ねよ

877 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:48:17.43 ID:JZai7a8y0.net
でもマダがトップ下だとサイドにバーンないからいいんじゃないの

878 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:48:31.16 ID:ZWt5Anvq0.net
長友佑都 完璧なクロスで先制ゴールをアシスト ボローニャ戦
http://www.youtube.com/watch?v=82bBCOfSEAU

879 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:48:37.66 ID:L809Q94h0.net
チームのみんなはクラブで集まって観戦したんだろうか
今日の試合見て何か感じてくれたらいいんだが

880 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:48:39.28 ID:RDxjgbb20.net
>>857
香川がマンU移籍決まった時
クロップは「シンジが居なくなったら守備力が低下してしまう」
と嘆いていたんだよ

881 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:49:10.59 ID:gu9fVvAQ0.net
結局はマタが大きかったって話だな

882 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:49:14.56 ID:AId82BFi0.net
さすがに緩いブンデス時代と比べるのがどうかしてるだろ?
ブンデスも急激に良くなってるが、香川がいた時代はバイヤンも大概だったし。

883 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:49:19.14 ID:o7/55xai0.net
香川はいざとなったら必殺ターンがあるし

884 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:49:22.47 ID:/ntqGGk60.net
>>524
おい、無能の馬鹿、チェルシーの試合見たことないしモウの基本戦術もしらねーのか?
チェルシーがワイドサッカーしてるらしいですよwww、初めて聞いたわ、オスカル、ウィリアン、アザールそろえてワイドサッカーなんてしてたっけ?
ロングカウンターも使うけど、モウの基本は中央をコンパクトに守って中盤プレイヤーの運動量を生かしたプレスを織り交ぜたカウンターだぞ
ロープレスよりだからロングカウンターになりがちだけど、ワイドに開いていてもアタッキングサードでは絶対に内から崩そうとしてるよ
って言うかアザールの役割もしらねーのか?、本田はキープ力あるからポストバランスとってるんだよ、日本選手のボランチの層の薄さをザックの無能にすりかえるなよ
本当に知らない奴は俄かだなー、代表しか見てないってばればれ、今日の試合もみてないでしょ?w

885 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:49:42.94 ID:+THXnArk0.net
>>875
相手に合わせて使い分けることができればいいが
モイモイには無理だな

886 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:49:50.17 ID:Nvan6db30.net
昨シーズンのキャリックがいればなあ。

酷使されたシーズンはやっぱ丁重になりやすいんだろう。年だし。

ヤヌザイの球離れが良くなって守備力が上がればな。。

マタも守備しないタイプだから、香川とマタが出るならもう1人の2列目は守備力がないと。

887 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:49:54.54 ID:k+J9+g5I0.net
CLスタメンで香川にボール集める

これだなモイモイの頭の中は

888 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 04:49:55.60 ID:XkSZUUkZ0.net
>>867
アフロを香川とマタで調教しろよって思うわw
バルサに短期留学でもいいけどw

889 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:50:26.78 ID:kSMXFiKh0.net
>>878

やっぱサッカーはクロスに限るな

890 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:50:41.49 ID:77AokBxPO.net
マタも香川がいないと機能しないのも実証済み

891 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:51:08.79 ID:GwH5a6TB0.net
>>869
いまだから言うけどプレシーズンマッチ(セビージャ戦)の香川の守備はぶっちゃけ相当酷かった
若気の至りビュットナー
フリーダム男クレバリー
糸の切れた凧アンデルソン
この3人が同時に使われてたから絶対に香川がカバーしなきゃいけない場面が何度もあったのよ
でもあの当時はカバーする意思すら見せずジョギングしてたから

892 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:51:32.39 ID:Nvan6db30.net
>>882
レアルを圧倒してCL決勝に進んで、内容ではチェルシーを圧倒したバイエルンは香川がいた時も世界屈指のチーム。

なんかにわかの馬鹿が多いな

893 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:51:43.66 ID:NWjyVjch0.net
アフロはここ2試合空中の競り合いでほぼ勝ててないから高さは必要ない

894 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:51:56.52 ID:gW1QpJDW0.net
香川は守備めちゃくちゃ評価高いのに
それすら知らないとはww

パスサッカーとプレス全盛の時代に
フィジカル守備やるからプレミアは落ちぶれたんだよな
強い相手にこそ香川の守備はききまくり

895 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/04/06(日) 04:52:14.09 ID:Nvan6db30.net
あ、同じ池沼だった。

ID:AId82BFi0はNGだな

896 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:53:25.87 ID:gu9fVvAQ0.net
まあ、相手が絶不調なのもあるんだろうけど
マタ、香川には混乱させられすぎたってのがあるな

897 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:53:39.79 ID:AId82BFi0.net
しかし香川スレになってるのは分かるが、なんでも肯定するのはどうかと思うぜ。

ID:Nvan6db30

ID消してたから分からんかったが、あれかお前w
レスした俺が悪かったはスマン。

898 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:53:41.16 ID:VlZ6ywPC0.net
エバートン時代のアフロは
競り合いほぼ全部勝てる!足元も悪くない!って感じだったのに
どうしてこうなった

899 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:54:18.74 ID:RDxjgbb20.net
>>881
まぁ大きかっただろうな

マタという理解者が居るからこそ
パスサッカーが出来てるというのは事実

ただ香川は、マタが居なくても守備で貢献出来るし
豊富な運動量でチームのリンクマンに成れるが

マタは香川が居ないと糞みたいなもんだから
どちらかというと感謝する方なのはマタだと思う

900 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 04:55:01.75 ID:XkSZUUkZ0.net
俺が見た中ではキャリックが一番香川に縦パス入れれるボランチだったな。
遠藤、スコールズからは思ったほどいいタイミングでの縦パスがない。
やっぱ、リスクを考えてるんだろうな。

901 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:55:20.77 ID:6RSb7WCM0.net
今日のニューキャッスルはプレスもよくかけて頑張っていた
前半戦のユナイテッドの面子なら放り込み以外何も出来ない内容だったよ
普通に負けていてもおかしくない試合だった

902 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:55:30.34 ID:77AokBxPO.net
中盤にウェルベックやバレンシアみたいなスプリントがある
寄せが早い潰し屋が一人欲しいよな
アフロはスピードがなぁ

903 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:56:45.79 ID:6RSb7WCM0.net
本来守備は組織でやらないとね
ボールの取りどころを決めて皆でとりにいかないといけない
今のユナイテッドは単に相手のミス待ち

904 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:58:51.96 ID:GwH5a6TB0.net
>>903
やっと守備の問題点指摘する人が現れたよ

攻撃ばっか見て機能してる機能してるって浮かれる人が多いんだわ

905 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:59:35.84 ID:7+Sxeacy0.net
ルー二ーはともかくもうペルシはいらねえだろ
ガム爺ホント余計なもん取りやがって

906 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:59:37.13 ID:gW1QpJDW0.net
香川の守備は組織守備の極みみたいなもんだからな
それをわからずに守備に問題ありとかぬかしてるからニワカ告白になっちまうだよw
プレミア式の時代おくれ守備に合わせる必要はない
香川は実際失点率下げまくってるしむしろ周りが香川から教われってレベル

907 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 04:59:49.78 ID:oYz/CED50.net
実際攻撃厨だった爺のチームだったから攻撃陣は良い選手多いよ
そんなチームで守備的サッカーやったのがもイーズ

908 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:01:31.42 ID:F55F35cI0.net
昨シーズンのキャリックは本当に凄かった。
今季はいつ本調子になるのか?と思ってたけどこのまま終わりそうだね。

909 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:01:56.70 ID:wcU11rR/0.net
>>880
実際に失点倍増してるから説得力あるな
数字に残らないけど「相手に問題を起こさせる」のが香川がやる最大の守備貢献だと思ってる
こないだのバイヤン戦とか昨年11月のオランダ戦とか傍目には相手がパフォーマンス落としただけにしか見えないけど

910 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:02:10.94 ID:oYz/CED50.net
インテル見てみたらマッツァーリがイケメンになってた
相変わらず糞詰まりな中途半端なサッカーやってたけど

911 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:02:20.69 ID:gu9fVvAQ0.net
今までそういうDFしてきてないからな
跳ね返すだけのDF陣だから、リオとかその典型だし

912 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:04:15.17 ID:GwH5a6TB0.net
前半の内容の酷さ忘れちゃったの?
後半心折れて足止めた相手をサンドバックしてこのラインナップが最強?
そんな単純な話しじゃないだろ
本人も言ってるけどマタのゴールや香川の個人技がなきゃこの試合の流れはがらっと変わってたよ

913 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:05:35.57 ID:5cxOU98u0.net
アシュリー・ヤングの持ち味というか売りは何なんですか?俺、いまいち
よくわからないんだよなぁ…

914 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:05:59.31 ID:/ntqGGk60.net
バイヤンは明らかに嫌がってたな
バイヤン前半はずっと左から攻めてて、後半香川が左入ったら、今度は右攻めずっとしてた、ロッベンのカットインは1回だけ。
他全部サイドライン沿いコースに変更させてたな。
でもな、そんな事見たり考えたりする奴は俄かにはいねーんだよ、俄かは馬鹿だから。
プレミアで身長がなく、日本人で体重90キロを支えれるような筋肉や骨格してない、なのにフィジカル化け物ぞろいのプレミアで体当てにいけ
しかもWC年にwww、アホかwww、

915 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:06:23.60 ID:gW1QpJDW0.net
香川は相手の先読みしてコース消す
またはパス出した先の選手にプレス行く準備できるポジ
その辺の曖昧な相手にとって嫌な位置を必ずおさえてくる守備だからな
こう着状態つくってパスサッカーの最初の一手を封じることができる
これがでかいんだよ

これが馬鹿みたいにがつがついく守備だと
ダイレクトでぽんぽんやられて終わり
相手の思う壺なんだな

まあ頭がないとできない守備ですわ

916 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:06:43.07 ID:2wVue1lc0.net
モイーズになってからベテラン勢のパフォーマンスがより一層落ちてる気がする

917 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:06:54.94 ID:AId82BFi0.net
ドル時代はコースを切ってたけど、寄せは甘かったよ。
それでもカウンター防ぐには十分だったけど。
今は小刻みなステップ踏んで、半身になってコースを限定させている。
それも後ろの陣形を見ながら、これはモイーズの成果だと思うけど。

918 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:08:27.61 ID:TxK84ffy0.net
香川が良くなったというより、周りが香川を信じて動くようになった感じかな
パス出した後に動いているんだよね
前は香川にパス出したら任せてそのままだったから、
香川がパスを戻すと「バックパスだ」なんだとアンチが叩いていたんだよ。

919 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:08:29.54 ID:xIGR8Pt10.net
たぶん今日休みだったメンツがバイエルン戦スタメンで
香川はベンチなんだろうな
さすがにもうモイーズの思考がわかる

920 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:09:05.66 ID:VlZ6ywPC0.net
>>913
キープ力と運動量かな
あと他よりはめげない方なメンタル

921 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:09:09.58 ID:RDxjgbb20.net
バイヤンとかドルのやってる守備っていうのは
取りどころを決めて追い込むっていうより
ファーストコンタクトまでの速度が勝負の守備

パスコースを切りながら圧力掛ければ
そのうちどこかでミスするだろうっていう
ミス待ちの守備なんだよ

勿論、囲えるときは囲うけど
相手のDFラインに対しても圧力を掛けて
ちょっとでもパス精度を落とすのが狙い

922 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:09:16.65 ID:GwH5a6TB0.net
>>909
バイエルン戦はチームとしてドン引きして0点で凌いだんだから香川云々はこじつけだろ
後半香川が入ったほうが機能したけど守備はあくまでただのドン引きだよ

923 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:09:32.79 ID:hF+ROAfi0.net
Football__Tweet @Football__Tweet

"It is a pleasure to play with Shinji [Kagawa], we connect very well." - Juan Mata

2014年4月6日 1:03 AM

マタ「シンジとプレイするのは楽しい!私たちは相性がとてもいい!!」

924 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:10:29.69 ID:Ee7rKnaU0.net
>>857
お前ほんとは試合みてなかっただろ
ロイスが来てもポジション無いかもと言われてたんだぞ?
そして昨シーズンドルトムントのゲッツェトップ下でさえ香川と比べると物足りないと言われてた
あと香川の守備が良くないだって?
にわかすぎんだろwwww
クロップの発言聞いてこい
香川が好きじゃないなら好きじゃないと言えよ
あたかもおれは知ってますよ風に語ってんなよごみくずが

925 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:11:39.46 ID:o7/55xai0.net
歩み寄ってきたなw

926 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:12:35.66 ID:6r5ILdjQ0.net
今のユナイテッドにおいてディフェンスの話はいらない
何故ならディフェンスは完全なる監督依存だから。前は選手起用次第で変化がある
ファギー時代から無益な話題

927 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:12:49.14 ID:/ntqGGk60.net
>>922
お前試合みてないだろ?スコアレスドローなんてやってないぞ?
ドン引きだと中盤の選手は組織守備してないんすか?そうっすか?

928 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 05:13:01.15 ID:nqU5uZaw0.net
STやトップ下としての動きや創造性で言えばドル香川と比較すると落ち着いてしまったけど
セントラルやサイドとしてのユーティリティ性が計算できるラインまで来ているし
選手としての資質は一回り上がっている部分はあるよね
良くも悪くもカズとかオシムが我慢しろって言ってた部分を
しっかり成長に結びつけれた気はする

929 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:14:17.49 ID:Ee7rKnaU0.net
ID:/ntqGGk60
なんでこいつは発狂してるんだ?
人の意見を正しく汲み取れず湾曲して解釈するとか頭おかしいだろ

930 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:14:18.05 ID:GwH5a6TB0.net
>>915
あのな守備には役割分担ってものがあるの
香川がコース切る守備を献身的にこなすのはその通り
でも回りに切った先の奪い役がいて成り立つわけ

なんで当たりに行くのは野蛮で不要みたいな飛躍ができんの?

931 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:14:46.03 ID:gW1QpJDW0.net
バイエルン戦は前半はドン引き後半は中盤でもやりあった

932 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 05:15:49.10 ID:XkSZUUkZ0.net
>>913
クロスに決まってるだろが!!

933 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:16:14.44 ID:GwH5a6TB0.net
>>927
前半って書き忘れただけ 文脈見りゃわかるだろ あの試合見ないやつがここに居るわけねーだろ

934 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:16:47.67 ID:TKZMcU3a0.net
>>913
年に1,2回のカットインからのミドルシュート

935 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:17:26.31 ID:Gct34dy10.net
>>913
イングランド出身

936 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:18:52.54 ID:AId82BFi0.net
ディレイかプレスかの話になるから不毛な議論かね。
ディレイしていたから外されて、今はディレイする守備に切り替えてはいる。
いやプレスなのかディレイなのかすら、よく分からん状態が続いていたのは事実w

937 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:19:00.26 ID:0p/GyKg40.net
そりゃあマタだって自分が活きる選手は褒めたくなるさ
香川とマタで相乗効果だ

938 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:19:43.70 ID:gW1QpJDW0.net
あたりに行く役が必要ないってどのレス?

939 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:20:00.10 ID:GwH5a6TB0.net
>>931
バイエルン戦は一試合通して守備はドン引き
後半は中盤でも辛うじてパスが繋げるようになったが正解

940 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:20:11.33 ID:zSNTbP0L0.net
>>913
いつまでも若そう

941 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:20:47.90 ID:/ntqGGk60.net
>>930
それ当たりにいくんじゃなくて、足出しにいくって普通はいうんだけど?
今時まさか体当てに行くことを前提にしたボール奪取とか、冗談でいってるんすよね?
ACLじゃないっすよ?プレミアとは言え昨季当りからかなりかわってるからな?、まさか気が付いてないとかないよな?
まさか、パスカットプレーを体当てにいくっていうプレーなんていう俄かなんていないよね?
俄かは撲滅させないといけないからね。

942 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:21:08.92 ID:TKZMcU3a0.net
ニューカッスルは64分の3点目で選手もスタッフも完全に気持ちが切れちゃったな

943 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:21:23.62 ID:RDxjgbb20.net
>>913
ヤングの持ち味はトップスピードまでの速さ

トップスピードだけなら、バレンシアの方が速いかもしれないけど
一歩目、二歩目と緩急の使い分けはヤングの方が優れてる

あとは何気にシュートも上手いから
クローサーとして期待出来る面も有るんだけど
全く中へ入ってこないのを見ると、本人が気付いてないような気もする

944 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:21:28.73 ID:xtbWEJBE0.net
シャドートップと同じ臭いの奴が何人かいるな

945 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:22:01.01 ID:Ee7rKnaU0.net
>>882
おまえwwww
香川いた頃のバイヤンも十分強かったのも知らないのかよ
それかあれか?香川を下げたいが為にバイヤン弱いことにしてるの?
CL決勝まで行ってチェルシー相手に圧倒的に試合してたの見てないのかな?
あ、にわかだから見てないんだね
もう黙っとけ

946 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:22:33.26 ID:5cxOU98u0.net
でもアシュリーって黒人のわりに足が細いし、なよってしてるよね
黒人ならバレンシアやウェルベックみたいにガシッとしてほしいよ

947 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 05:23:13.97 ID:XkSZUUkZ0.net
>>930
まあ実際、ドルでも当たりに行く強度は物足りないと思われてた。
幸い、他の奴は大概強いし、運動量、献身性でカバーしていた。
Gプレスとはいえ、トップ下はコース切りがメインの仕事になるしな。

逆に肉弾戦が好きな奴には、何だこいつ?
ひょろいし、仕掛けない、ボール取りに行かない。この選手のどこが良いんだ??
ってなるw

948 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:23:20.17 ID:Fs0NCBeO0.net
>>942
酷かったな
まるでユナイテッドの悪い部分をさらに酷くした感じのサッカーやってた

949 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:23:20.60 ID:gu9fVvAQ0.net
>>946
なで肩だからじゃねw

950 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:23:30.62 ID:gW1QpJDW0.net
バイエルン戦の前半と後半が同じに見えたやつっているんだな
議論の価値なしw

951 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:23:50.06 ID:doHsbf3S0.net
香川を闇雲に持ち上げる奴は荒しと変わらん
見る目もないから他の選手を変な叩き方するし

952 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:24:57.36 ID:GwH5a6TB0.net
>>941
アスペなの・・・?
当たりにいく役が、チャレンジする役じゃなくて体を当てにいくことが浮かぶほうがびっくりだわ
奪いに行く守備のこと

953 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:25:32.09 ID:gW1QpJDW0.net
>>947
だが失点は減り勝率も上がってるっていうね
クロップクラスだと普通に原因を香川だと分析するけど
理解できないやつには香川が楽してるように見えると

954 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:25:40.37 ID:AId82BFi0.net
ID2つ使って、褒め殺ししているね。

955 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:27:22.98 ID:CmZ55RtY0.net
動画

https://www.youtube.com/watch?v=7BX98LooGDI

956 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:27:46.57 ID:TKZMcU3a0.net
4-0という結果だけ見ればリーグ戦で今シーズン最高の試合だな

957 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:29:51.54 ID:GwH5a6TB0.net
>>947
両方できればユーティリティ度が増すのに、香川の現状を万能信仰しすぎて
コース切る以外は不要、脳筋みたいな考えのやついるよな
絶対両方できたほうが選手としてプラスなのに

958 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:30:42.41 ID:Ee7rKnaU0.net
>>954
お前さ、俺の質問に答えてくれよ
香川いた頃のバイヤンが大概?どこがどう良くないという判断になったんだ?結果もある程度は出してたんだが?CLで優勝しなかったから大概なの?

959 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:32:59.44 ID:gW1QpJDW0.net
ドル時代から守備に定評があったことを
知らなかったって正直に言えばいいのに
マンUでも香川出てるときの失点率低いって知らなかったってさ

香川のサイドが崩される場面どれくらいあるか
まずそこから考えてみろよwまあ安定してるから
局面でぶつかってるかどうかじゃなくて
結果的にどこがどう崩されてるかを見ないと

960 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:33:08.81 ID:RDxjgbb20.net
インテルvsボローニャ見てるが
セリエのレベルやべーなw

鹿島とかセレッソ、広島辺りなら、普通に結果出せそうな気するわw

961 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:34:53.66 ID:tT/JWk/00.net
他サポだけどやっぱりモイーズは怖い監督だよ
はやまってクビにしとけば今頃他チームは安心できたのに…

962 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:35:22.04 ID:gW1QpJDW0.net
プレミアでもセリエでも中位下位ならいけそうな気はする

963 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:36:07.18 ID:Ee7rKnaU0.net
>>957
プレシーズンのどうでもいい試合持ち出して香川の守備がくそ、体当てにいけと言ってるのは誰だよ
もうちょっと考えて発言しろ
もちろん体張ることも必要だし香川にはまだ足りない部分だね
今の香川はコース切ってカバーに入った奴にボールを刈ってもらう守備をしてある程度安定してる
そこをいきなり体張ってディフェンスしろはおかしいだろ
それを言うならその場面を出して指摘するのが普通なんじゃないのか?

964 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:36:54.21 ID:RDxjgbb20.net
出来ればマンUに長友取ってほしいな

長友には、もっと細かい連携とか覚えてもらって
ラームみたいになってもらわなきゃな

965 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:39:06.24 ID:Ee7rKnaU0.net
>>964
ラームとはまず創造性が違いすぎて無理
あれは持って生まれたものがでかすぎる
あとユナイテッドきてもそんなもん向上しないから

966 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:39:40.38 ID:gW1QpJDW0.net
そうだなその馬鹿の理論だと
香川はGKとかCBの練習もしてできるようになれば
ユーティリティーましていいんじゃねwwwwww

あほすぎるwww

967 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:41:02.37 ID:RDxjgbb20.net
>>965
いやそれはわかってるよ・・・
でもやっぱりそこを目指して欲しいやん

香川と長友がマンUで一緒にやれるなら
香川残留で良いよ!

968 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:41:32.95 ID:GwH5a6TB0.net
>>963
勘違いすんなって
俺は香川の守備は成長した、この上に更に当たりの強さが加わったらもっと良くなるってスタンス
香川の守備はもう完璧、万能みたいなこと言ってるやつに噛み付いただけ

プレシーズンの守備が酷かったのはポジショニングとカバーリング

フル動画もあるから見直せば言ってる意味はわかる
https://www.youtube.com/watch?v=DTfHLVF4324

969 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:42:42.55 ID:klCYDeJk0.net
>>913
ノールックでの速いクロス

970 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:44:43.79 ID:6r5ILdjQ0.net
な?ディフェンスの話は収拾つかない
ディレイだろうがプレスだろうがカバーだろうがカットだろうが組織的にやれば全て意味があるし、どれが正解とか不適切とかない
ディフェンス向上は監督変えろの一言で済む
>961に天才をプレゼントして終わりにしよう

971 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:44:58.30 ID:fRZwBaQm0.net
まさかの4位あるかも!?

972 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:46:35.73 ID:xdWoCSm80.net
4位はさすがにない

973 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:47:43.79 ID:oYz/CED50.net
やっぱり長友の守備か・・・
ビュットナー以下っぽいしな
攻撃はビュットナーより上だけど

974 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:47:44.06 ID:7+Sxeacy0.net
モウリーニョはやっちまったなww
まさか香川とマタがこんなにフィーリングするとは思ってもなかったんだろw
どうせピッチで孤立してユナイテッドは60億損するし、あのメンツでマタが出ても大した事はできないって思ってたんだろ?ww


俺もだわ・・・

975 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:47:55.03 ID:GwH5a6TB0.net
>>970
最後の2行に同意

当たりの強さだの、個で完結できる部分の守備力を上げろって言ってるのは結局モイーズに期待していないからってのもある

976 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:47:58.11 ID:TKZMcU3a0.net
>>971
さすがに無理
5位のELがギリギリ取れるかどうか

977 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:49:06.03 ID:Ee7rKnaU0.net
>>968
そいうことね
ただ香川の守備完璧なんて言ってる奴なんているか?勝手に敵作ってない?w
あくまで現状だとほぼ押さえ込んでるから問題ないという認識での発言だと思うけどな
あとプレシーズンのやつは香川も他の選手も流してたと思うぞ
若手はやる気だしてたが

978 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:50:02.96 ID:TKZMcU3a0.net
前半の香川のターンはエヴラからのスローインを触らずに自分の股下を通してバウンド&ターンして詰めてきた相手をかわしてた

979 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/06(日) 05:50:31.94 ID:XkSZUUkZ0.net
>>968
確かに香川の守備は上達したし、肉体を強化すればさらに良くなるのかもしれんけど・・・
これ、12月にも言ったことだけどそうやって欠点を改善していくよりも
自分の長所を伸ばす・活かせるチームに行って欲しいんだよな。

香川の最大の長所はバイタルで受けて決定的な仕事が出来ることなんだよ。
これは、本当に凄い技術と才能なんだから、これが活きるチームに行って欲しい。
つか、俺は他の奴がなんて言おうとドルに帰って欲しいわ。

980 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:52:35.36 ID:7+Sxeacy0.net
まぁCLどころかELも無理なら素直に香川も移籍を考えるだろ

981 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:53:00.52 ID:Ee7rKnaU0.net
>>979
だな
香川の1番の長所が1番出にくいチームにいるとかどういうことだって話だ
サブでついてる付属品の能力ばっかり上がってさ
それはそれでいい選手になっていく過程で大切なんだけど自分の一番の武器を磨けないというのが痛すぎる

982 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:53:31.01 ID:GwH5a6TB0.net
>>977
俺も過剰に反応しすぎたかも
守備力低いマンUでトップ下やるには守備、当たりの強さが最大のポイントだと思ってるから、現状でOK的なこと言われると噛みつきたくなっちゃって

983 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:53:54.39 ID:/1/N8Gez0.net
香川が珍しくつぶやいてる
SHINJI KAGAWA / 香川真司 ?@S_Kagawa0317 1 分
Good win today, great team effort. Thanks for your great support.
Looking forward to next game! http://instagram.com/p/mbBXAkMxOU/

984 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:54:13.55 ID:juZWzrAx0.net
モイモイメモの内容が気になる。
途端にバランス悪くなったって、解説と実況アナに馬鹿にされてたぞ。

985 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:56:39.73 ID:2wVue1lc0.net
>>964
細かい連携覚えにモイテッドに来てしまって良いものか…

986 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:57:02.97 ID:WXhHrQGj0.net
長友あげるよ
インテルじゃ当分CL出られないもん・・・

987 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:58:23.70 ID:B+TRqwBe0.net
バレンシアは頭が悪いんだなぁってのが良く分かる
体の資質としてはSBで十分やれるが判断悪すぎだわ
マークも阿保みたいに距離開けたりするし今までは経験少ないからしょうがないと思ってたがもういい加減慣れろや

988 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:58:34.14 ID:wxUHvVGR0.net
長友と香川は相性悪い

989 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:59:33.54 ID:ckX728ly0.net
アフロの手癖が良ければな
球を狩る能力はそれなりにあるはずなんだが

990 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 05:59:58.64 ID:K2Ai4t7X0.net
マンウもCLでれないけど。

991 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:02:12.97 ID:gW1QpJDW0.net
あ・・・やっぱ馬鹿だこいつw
トップ下が馬鹿みたいに相手に特攻する守備すると守備力上がると思ってんのかやっぱりwww
フェライニかルーニートップ下におけよwwww


トップ下こそコース切る守備だろうが
本当に解ってないっぽいなw

992 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:03:17.69 ID:K2Ai4t7X0.net
バレンシアはSBの方が良い。
宮市も。

993 :雅美 ◆v4OLem8URM :2014/04/06(日) 06:04:06.64 ID:x20Vh02oO.net
さっさと移籍して欲しいわ

994 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:04:52.25 ID:ckX728ly0.net
今のままじゃユナイテッドに不可欠な選手になりそうだ
良いのか悪いのか

995 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:06:12.72 ID:Ee7rKnaU0.net
>>991
擁護するわけじゃないけどユナイテッドでは組織守備が出来てないのでルーニーみたいな当たれる守備できる奴が必要という考えを持ってる人がいても不思議ではないと思うよ
結局こんなことになるのは監督やコーチの責任なんだよ
一人で当たりに行く守備が常に必要とされてる現状がおかしい
そしてそれに慣れてしまってるから当たれないとトップ下は厳しいと思いがちになる
ほんと戦術をどうにかしないと解決しないし意見も平行線のままだと思うよ

996 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:06:32.33 ID:OydAPNB60.net
>>983
やべーなYourがYoungに見えちまった・・・・

997 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:07:54.24 ID:GwH5a6TB0.net
>>991
>>995 が全て説明してくれてる
監督を変えるか、香川が守備面でルーニー化するか
それしかマンUのトップ下を奪う道筋が見えない

998 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:09:32.58 ID:gW1QpJDW0.net
で、結局さぼってると思ってる香川が出てるときのほうが
守備は安定し失点率も減るとw

なぜだかわからない・・・・

ってモイーズかよwwwww


イメージではあるよねルーニーがトップ下やると守備力あるんじゃないかってね
あれただのイメージだからなw簡単につり出されすぎなんだよルーニーもウェルベックも
ルーニー批判じゃないよ
結局はモイーズがすべて悪いんだがw

999 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:09:42.43 ID:Ee7rKnaU0.net
よし、監督変えよう!w

1000 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/06(日) 06:09:43.56 ID:Gct34dy10.net
イングラン土人が少ないと良いサッカーするな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200