2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

†† Red Devils Manchester United 859 ††

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 00:16:07.61 ID:Emp4HBcB0.net
前スレ
†† Red Devils Manchester United 858 ††
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1397365070/

311 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:03:36.00 ID:Yk6VSFEt0.net
もしファンハールがスパーズに行ったら普通に勝てないぞ
それ以上の監督にしなきゃまずいだろ、
他空き誰居るのかね

312 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:05:24.54 ID:nbePHSny0.net
レカフェで、ファンハールとの接触をクラブが否定したってコメントあったけど。

313 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:05:45.00 ID:dWvkevWm0.net
>>308
まあそうだわなw
でも今の地蔵ペルシならファンハールは干すわ
ハイプレスできない奴は干す感じだもん

314 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:06:24.56 ID:SnczRcto0.net
爺がアメリカ行きを決めたのはモイーズ解任が既定路線で、
その騒動に巻き込まれるのが嫌だからってのはあるかもしれないなw

315 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:08:06.81 ID:nrZLSWLB0.net
ペルシ干すわけねーじゃん、干して誰使うんだよw

316 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:08:14.95 ID:03t6f24B0.net
>>312
モイーズ保護の為かもな
でもCLアウトになれば突然切られてもおかしくはない
いまは確実まではいってないからな
無理だろうけどエバートン、アーセナルが4位を確定させてないし

317 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:10:10.01 ID:03t6f24B0.net
>>314
それ思った
ギグス筆頭に出る噂あるから、香川も爺さんとかギグスとかに
遠慮することなく出られるかな?と
CLアウトならの契約織り込んでくれてるといいけど

318 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:11:54.96 ID:K2tq4xgI0.net
>>313
代表でのプレーとか褒めてるし俺は重用しそうな気がして怖い
何よりよく知ってるからやりやすいだろう
そしてフェライニと変わらない微妙なオランダ人中盤連れてくる
アンチェロッティが来季不振で解雇とか、そういうおこぼれを夢見ていたい
中途半端なファンハールと長めの契約しちゃうくらいなら
ギグスネビル暫定監督でしのいで大物釣りたい

319 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:12:09.29 ID:nrZLSWLB0.net
ペルシよりルーニーの方が危ないだろw
ファンハールはファンタジスタ嫌うし
今オランダ代表でやってる4−3−3だと居場所はないぞ
バルサ時代のリケルメみたいにサイドに回すしかない
ファンハールはトップにチビッコ使わないし

320 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:12:32.35 ID:aUsH4g2+0.net
バカ監督以外ヤヌザイ育てるなんて微塵も思わないだろw
そんな逸材なら当時のクリロナや今期のスターリング位のことは出来てる
でも実際はロスト連発 なんの希望もねーよこいつは

321 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:21:26.37 ID:03t6f24B0.net
リンガードとザハがなかったことにされてるのがなあ
馬鹿じゃねえ?とは思う

322 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:22:38.33 ID:6zd/afGw0.net
>>307
ファンハールがペルシ干すって釣り?それともマジに言ってるの?

>>310
同意、ヤヌザイはファンハールに好まれる選手だね

まあ、ファンハール来るとは思えんけど

323 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:24:52.70 ID:SHM9rb1T0.net
そもそもユナイテッドみたいなトップクラブがヤヌザイみたいな若手を育成してる事自体がおかしい
育成は他のクラブでやれや、と

324 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:26:21.40 ID:cWcaN6TF0.net
最低もう1年モイーズだろうと思うよ 来期4位までに入れなかったら(CL逃した時点で)首だろうけど
残念ながらね

325 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:27:16.27 ID:03t6f24B0.net
来季もやるだろうねえ

326 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:28:57.31 ID:K2tq4xgI0.net
ユナイテッドは今までも育成に力をいれてきたし
そこは他のプレミアの金満とは違って評価されるべきところだと思う
使われなくて不満言う奴はさっさと売ればいいのにポグバみたいなことされて馬鹿だなあという話

327 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:29:31.64 ID:hQgKVyRmO.net
また来季もジーニアス空中横断幕が見えるのか

328 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:31:38.68 ID:cUqseyFT0.net
グレイザー本気みたいだな、オナー直接動くってモイーズでは我慢出来ないみたいだぞ

モイーズ交代で、確定じゃないのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140414-00000055-spnannex-socc

329 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:34:00.32 ID:K2tq4xgI0.net
Rio: I want to stay at Manchester United
ttp://sport.bt.com/sportfootball/football/rio-i-want-to-stay-at-manchester-united-S11363892546215?

NOといいたい

330 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:36:52.27 ID:KW1htXN10.net
今期脱ファーガソンで無理やり先の見えない改革を推し進めすぎたね
ファーガソンのコーチ陣の一掃
伝統への回帰は結果的に古い幼稚な昔のサッカーの復活だった
若手を育てると言ってザハなんかでなく18歳のまだ色々未熟なヤヌザイの
大抜擢で周囲の注目は引いたが代償がCL権の喪失で本人も全然成長していない
イングランド人の重用でヤングクレバリーが沢山使われてたがその結果がチームの低迷と
他の外国人選手のチームへの信頼の大幅な低下を招いた
チーム以上の選手はいないというファーガソンの哲学がさっそく壊されもはやルーニーは
監督以上の存在になってしまった

このチームを立て直すのは段々大変になっていくね
マイナスの方向にばかり現状改革しているから

331 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:39:43.41 ID:SHM9rb1T0.net
>>328
ファンハールとか絶対ないわーw
モイーズと同タイプやぞ

SAFだって手腕どうこうよりカリスマ性に依るところが大きいだろ
勝った時の笑顔見たさに選手は頑張ってたはず
モウだって笑ったら可愛いんだぜ

332 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:40:14.14 ID:u6H5yk9K0.net
ファンハールとか冗談だろ?ジーニアスやめさせるとか正気じゃない
最低6年は続けさせて欲しい、そこから考えようぜ

333 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:43:44.74 ID:cNih+ldW0.net
じじいすぎる
数年で交代とかやめていただきたい

334 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:48:14.14 ID:cUqseyFT0.net
>>331
モイーズが可愛いってwwwwwwwwwww
オナーが直接動くって事はフロントごと一掃だぞ
間違いわ。

335 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:48:48.19 ID:VoiFS8uc0.net
前の方で糞マンUはクロース獲得を断念したように見えるという記事を紹介したけれど、他のCMF
候補には誰が挙がっているか記しておこう。
サミ・ケディラ(CMF西Rマドリード26歳€20m)←クロースを獲れなかった場合の2番手候補
ヒンテレッガー(CMF墺ザルツブルク£8.25m)
シェイマス・コールマン(CMFエヴァトン)NEW!←バークリーに続く第2弾!糞マンUの昨季までの
旧エヴァトン化昂進(^O^)の他に
新たに出てきたのはラース・ベンダー(独レヴァークーゼンCMF独代表選手)NEW!←ドルトムントのス
ヴェン・ベンダーの双子の兄にあたる選手。
当初の獲得構想にあった以下の2選手に比較すると小粒感は否めない。( ^ω^)
×ストロートマン(CMF伊ローマ/膝靭帯負傷が長引きそうなので候補から外れた)
×ギュンドアン(CMF独ドルトムント/脊髄の怪我からの回復が思わしくなく残留がほぼ確定)
ワールドクラスの選手4〜5名獲得構想は資金は潤沢でも早くも頓挫するのが見えている( ^ω^)
参考
http://mufclatest.com/lars-bender-an-alternative-to-toni-kroos/

336 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:48:49.20 ID:CahHSYAl0.net
レカフェのこのレスわろたw

1. Fire Moyes
2. Send Shinji to Dortmund with a return ticket
3. Shinji returns with Klopp with him

1.モイーズをクビにする
2.シンジに往復切符を持たせてドルトムントへ行かせる
3.シンジがクロップを連れて戻ってくる

337 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:49:29.01 ID:pO/UYtr/0.net
本当にファンハールにするならW杯もあるし
今の時期にサラッっと内定させておかないとプレシーズンにバタバタするのもな
爺ちゃん退いてからのユナイテッドは情報が漏れ放題って感じもするから無いとは言えないし
寂しいがモイモイ劇場と別れる心の準備はしておくわ

338 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:50:08.69 ID:SHM9rb1T0.net
>>334
モイーズが可愛いとは言うてへん!

339 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:51:09.11 ID:+MIiXhUd0.net
ケディラもコールマンも今のユナイテッドが取ったってどうしょもない選手だし必要としてる選手じゃないだろ

340 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:51:40.69 ID:cUqseyFT0.net
>>332
もう交代で間違いない
グレイザーがオランダ入りだからな。
モイーズは無能なんだから堪忍しろよ

341 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:52:49.14 ID:cUqseyFT0.net
>>332
もう交代で間違いない
グレイザーがオランダ入りだからな。
モイーズは無能なんだから堪忍しろよ

342 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:53:38.14 ID:RCFaqOH80.net
クロップはホント人気だな
バルサも狙ってるし

343 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:53:46.75 ID:03t6f24B0.net
>>336
香川はドルはないって解ってないよな
多分引退間近とかだろう

344 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:56:37.27 ID:WAQAbS9p0.net
グレイザーがオランダ入りしたならもう間違いないな
ファンハールとしてもスパーズよりマンUの監督選ぶわな

345 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:00:04.99 ID:03t6f24B0.net
>>339
CL圏無しチームのモイーズが怪我してるとはいえ
レアルからドイツ代表取れるとか考えてるなら本当に図々しい
プレミアならチェルシー一択だろ

346 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:00:06.06 ID:u6H5yk9K0.net
ユーベに3人いるから金で交渉すりゃどれか取れるだろ

347 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:00:39.32 ID:VoiFS8uc0.net
モイモイの来季残留は確定、補強後の陣容がどうなるかは獲得困難が昂進するので現時点では
予想も付かないが、いくら早くても開幕好スタートに失敗した時点でしか解任はないだろう。
CL圏奪回が難しくなれば、冬季移籍市場が開く前に解任される可能性が最も高い。まだ奪回
可能性が残っていれば、来季閉幕まで留任するだろう。
まあ2期目でのCL圏奪回はまず期待できないというのが大方の見方だろうが、解任は翁もろ
ともになるのでフロント陣には大きなエネルギーを要する決断になる。
筋金入り糞マンUサポには諦めてもらうしかない。( ^ω^)じゃね!

348 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:03:01.49 ID:CWFJSgTx0.net
ファンハール「顎は無いけど頑張ります」

349 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:04:06.50 ID:lPYJWRfG0.net
>>302
すげーやなタイプじゃんw
てかモイーズと似てないか?

350 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:08:17.76 ID:1nNYpDRI0.net
>リベリー あの監督は確かに“サッカーの専門家”だったかもしれないけど、
>正直、まったく楽しくなかった。あいつが話すのは、1から10まで「規律とヒエラルキー」だけ。
>それに、いつも仏頂面で、俺はあいつの笑った顔を一度も見たことがない。選手との会話もゼロ。
>偉そうにするだけで、すべてが命令口調なんだ。
>おかげで俺は、サッカーをすることの喜びと楽しさをすっかり失ってしまった。
>あいつが辞めてくれてホッとしたよ。クビにするのが唯一の解決策だったんだ。

351 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:08:25.40 ID:oxe+em1E0.net
>>205
ペルシ出て行って欲しくても三十路超えた強豪相手に得点できないような古いストライカーなんて
移籍金無駄に高いだけで欲しがるところなんてほぼないから絶対残留するだろw
ルーニーならまだできることはあるから移籍可能だけどペルシはどこもほしがらんよw
むしろ呪いの人形レベルで外せなくなるし本人も理解してるから不満あってもモイーズを擁護してる
スペ発動してるしたまに出てきて得点して暫く休んでくれればいいよw

352 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:08:55.13 ID:P0cebzrL0.net
>>349
二人とも学校で不人気ナンバー1の教師っぽいよね

353 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:09:43.35 ID:lPYJWRfG0.net
>>352
なぁ
やはり人格的要素も大切だよな

354 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:10:01.33 ID:zCJoOeIt0.net
ワロタ

355 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:11:40.29 ID:Y6eRlvxo0.net
ファンハールだとあんまり変わらないと思う
たぶんサイドに速いの置いて後はペルシにお願いしますじゃないかな
この人守備の立て直しとかできんのかな?

356 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:12:17.86 ID:SHM9rb1T0.net
実際に自分が一兵士だったら、上官はモウリーニョかクロップのどっちかがいいな
たとえ死ぬ確率が高い作戦でも無駄死にではないと思える

ファンハールでも無駄死にではないかもしれないけどファンハールのために死ぬのはシャクだと思ってしまう

357 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:15:27.90 ID:Tzvk62pV0.net
エバートン戦で惨敗したらさすがにモイーズの心も折れるだろ

358 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:17:11.88 ID:1nNYpDRI0.net
>>357
敗北
モイ「エバートンには私の哲学が色濃く残っている。マンUもすぐこうなる」

勝利
モイ「4位に勝てる実力をマンUはある。運が悪かっただけ。来季に期待」

359 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:20:45.26 ID:N380mVOv0.net
世界の有能監督を上から順に辿って、空いてる人か引き抜けそうな人は誰だろ
まさか一番がファンハールなのか

360 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:21:45.93 ID:dtfSSuyP0.net
ファンハールは時代遅れの糞監督
今のクラブの選手でも外のビッグネームでも誰目線で考えても特に合う要素も無い
守備の構築とカウンターの徹底で茶を濁しながらビッグネームを獲れるまで当分は糞サッカーで我慢しか無い
モイーズでもそうだけど今のモッサリしたDF,CMF陣で中途半端なポゼッションやハイプレス狙いは
下位でも金があり個の強いFWが揃ってるプレミアではカウンターの餌食になるだけで勝ち点の計算として通用しない

361 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:22:22.24 ID:cUqseyFT0.net
ファンファールとモイーズじゃ実績が違う
恐らく、グレイザーの記事みて、モイーズも諦めモードだろ

所詮グレーザーはアメリカ人だから、結果社会。
実績、結果悪ければすぐ首だろ、つーか爺交代の時はフロント主導だったけど
今回はオーナー主導だから、監督交代はさけられないだろ

362 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:23:59.21 ID:lPYJWRfG0.net
スペイン人でいい監督いないのかなぁ

363 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:24:30.57 ID:WAQAbS9p0.net
>>361
そういうことよな
オーナーが直々に動いたんならモイーズは更迭

364 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:24:56.64 ID:IkVn8O5b0.net
CLないのは流石に大損害だからなあ

365 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:25:15.45 ID:nrZLSWLB0.net
ファンハールは
若手好き、ポゼッション重視、攻撃志向守備はザルってイメージ
ベンゲルみたいな感じなんじゃねーの

366 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:25:43.06 ID:VoiFS8uc0.net
後任は誰が良いかなヽ(*´з`*)ノ
1.Fabio Capello 2.Antonio Conte 3.Frank de Boer 4Sir Alex Ferguson.5.Ryan Giggs
6.Pep Guardiola 7.Juergen Klopp 8.Diego Simeone 9.Luciano Spalletti 10.Louis van Gaal
初めて見るのはゼニト・サンクトペテルブルク現監督ルチアーノ・スパレッティだけだろうか。( ^ω^)

367 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:25:54.55 ID:KW1htXN10.net
ここはプライドに拘らずモンテッラ監督を引き抜くべきだな
ビッククラブを纏め上げる人望と選手をやる気にさせるのも上手い監督だ
戦術についてもモイーズとは比べ物にならない
まだ若いので長期で大きな期待が出来る
今一番お買い得の将来有望な監督だろう

368 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:27:43.00 ID:/4H63LCh0.net
誰連れてきてもクロップには劣る感じしかない

369 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:27:56.73 ID:Xq+wPhSq0.net
ファンハールは悪い評判は多い
でもさすがにモイーズと比べるのは失礼なくらいの実績がある

370 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:28:38.64 ID:nrZLSWLB0.net
>>367
モンテッラって中堅チームを引き上げたって感じでモイーズっぽいじゃん
やっぱりビッククラブの経験が無いと・・・

371 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:29:40.26 ID:lPYJWRfG0.net
ファンハールきたらペルシを軸にやりそうだな

Pic: Van Gaal, Van Persie, and Strootman watching PSV-Feyenoord
http://pbs.twimg.com/media/BlHJ-NpCYAAu7Z9.jpg:large?.jpg

372 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:31:25.79 ID:KW1htXN10.net
モンテッラはファーガソンと一緒で統率能力が非常に優れているんだよね
長期でやる監督を求めているユナイテッドに一番向いている監督

373 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:31:54.45 ID:cUqseyFT0.net
>>363
ただグレザーがファンファールを本命に動いてるのか、おさえなのかは分からんけど
監督交代は間違いないだろ
香川にとってはファンファールの方がいいだろうな。ルーニー、マタのトップ下ならすぐにポジとれそうだし。
ただファンファールだと守備出来ない2列目を使わないからマタがかなり厳しい感じになるな。

374 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:33:00.48 ID:dtfSSuyP0.net
監督を獲るならセットで即戦力になるビッグネームを新監督の力で獲れる様な人事じゃないと意味が無い
それが無理ならベギリスタインやレオナルドの様な選手を獲れる奴を監督とは別に獲った方がまだ良い

375 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:33:06.58 ID:2jDL/m180.net
今のエヴァートンは本当に強い
アーセナルを蹴落としてCL圏確保でフィニッシュする可能性も十分ある。
モイモイ・・・。

376 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:33:33.87 ID:R7A8JDFo0.net
ファンハールって選手育成上手いけど勝てないよ
次の監督までの繋ぎなら分かるけど

377 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:33:59.13 ID:Xq+wPhSq0.net
バルサをオランダ人だらけにした監督だし
ペルシ主力になるだろうね、あとオランダの若手を連れてくるだろう

378 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:34:46.31 ID:/4H63LCh0.net
ファンハールって前はどこのクラブだっけ

379 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:36:04.01 ID:Xq+wPhSq0.net
イブラヒモビッチもアヤックス時代ファンハール嫌ってたな

380 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:37:04.03 ID:cUqseyFT0.net
>>371
ファンファールの戦術のに2トップ無かったはずだから、ペルかルーニー
どちらかが間違いなく控えだな。
どちらか言うとオランダ補正なら王様ルーニーが厳しいが
ボランチかSHかスリートップの一角になるのかな…

381 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:37:10.45 ID:RCFaqOH80.net
ここの住人に不評は当るからな
モイーズの時もオワタ言ってたし

382 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:37:17.08 ID:clTZdaPW0.net
http://i.minus.com/iQmVViGYz43sv.gif

レカフェのgifで今年を総括するスレから
モイーズの功績ですどうぞ

383 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:37:24.94 ID:CahHSYAl0.net
>>378
バイエルン

384 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:38:08.56 ID:VSolRekT0.net
>>328
デーリー・メールって事は交代ないな

385 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:38:35.91 ID:KW1htXN10.net
ファンハールではモイーズよりましというだけで一回落ち込んだユナイテッドを
再上昇させるには厳しいだろう
一時的に上がっても長続きしそうに無い

386 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:39:21.85 ID:cUqseyFT0.net
>>378
バイヤンでその前バルサかAZが前後

387 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:39:38.74 ID:Y6eRlvxo0.net
あとファンハールは顔がでかいのがなあ

388 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:41:03.71 ID:CahHSYAl0.net
>>384
大元はオランダのテレグラフだよ

389 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:41:16.03 ID:ia6Zsk5N0.net
てかファンハールだと面白味に欠けるよ。もしファンハールになったらマンUファン辞めるわ
エンターテイメント性はモイーズの方が遥かに上

390 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:41:17.24 ID:Xq+wPhSq0.net
やる気満々のモウリーニョとグラルディオラ逃して
ノンタイトルのカスを連れてきていまさら後手後手に回る
俺がオーナーならぶち切れてるわ

391 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:41:57.30 ID:u7j3CU2d0.net
ファンファールは香川やべぇなアイツくらいの印象は持ってるだろう

392 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:43:52.31 ID:dOajR7zH0.net
香川がビュットナーとオランダ旅行したのは偶然か

393 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:44:25.18 ID:cUqseyFT0.net
>>384
イングランド紙じゃなくオランダ本紙だよ
つーか、グレザーのオランダ入りとファンファールとの密会が確認されてるからな

394 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:45:02.67 ID:IkVn8O5b0.net
ファンハールはバイヤンでコケたせいか年取って丸くなったのか知らないが昔とはキャラちがうぞ

395 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:47:01.22 ID:ZiAa+Sc90.net
ファンファールは香川をペルシーワントップの下でシャドーでリトマネン的に使うかもよ。ルーニーセントラルコンバートで

396 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:47:54.57 ID:CWFJSgTx0.net
ルーニー「なんか俺の立場がやばい」

397 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:49:16.42 ID:WzYGMEnM0.net
急転直下のモイーズ解任があるのか。
解任させるなら遅くともシーズン閉幕直後か。
選手の移籍問題も本格化するだろうし、
そこは新監督(予定者)の意見を入れる必要があるだろうしね

398 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:51:05.56 ID:/4H63LCh0.net
あー香川一年目の時バイヤン指揮してたのか
どう見てるかだなー

399 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:52:13.45 ID:cUqseyFT0.net
>>396
王様待遇なんか絶対に認める監督じゃないからな
モウリーニョの師匠でシャビ、イニエスタ育てた監督だな

400 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:52:13.44 ID:Xq+wPhSq0.net
仮にファンハールになったらルーニーは3トップの左にコンバート
リベリのような左サイドから切れ込むプレイやらせるんじゃないかな

401 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:52:53.18 ID:WkV6tZjR0.net
ファンハールはレアルとかバイヤンとかビッグクラブの監督経験
あるからモイーズよりはマシだろう
てことはワールドカップ後にモイーズ解任か

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:53:49.12 ID:cUqseyFT0.net
>>400
スリートップなら、ルーニーは右しか出来ないだろ。

403 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:54:11.74 ID:EZ1RbIrV0.net
絶対合わなそう
いきなりハンドル切りすぎじゃねえの?

404 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:54:54.20 ID:WkV6tZjR0.net
長期安定政権のあとはほんと荒れるなぁ

405 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:55:36.40 ID:cUqseyFT0.net
>>398
かなり香川にやられて、監督交代の引き金つくったの香川かもしれん

406 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:55:59.03 ID:ZiAa+Sc90.net
このままいけばルーニーは引退後フロント入りが確実でルーニーを驚異に感じている者も多いだろう。早目に芽は摘み取っておかなければという力が働くだろう。これは権力闘争でもある。

407 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/04/14(月) 10:56:39.30 ID:6MfBoi4U0.net
ファンハールてバルサでリケルメ使いこなせなかった無能だよな

408 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:56:44.25 ID:Epz/3ws10.net
>>351
ペルシはCL圏逃したらタダで移籍できるとか
鬼畜契約してる

409 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:57:17.05 ID:KW1htXN10.net
ユナイテッドは面子の劣る選手で士気と献身性の高さとローテで
対抗してきたチームだからな
現状で普通の監督を登用するならCL権が限界だろう
優勝を再度長期的に狙えるチームにするならクロップ、シメオネ、モンレッラが妥当だろう

410 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 10:57:18.05 ID:CWFJSgTx0.net
もしファンハールになったら
もうルーニーの気ままなエジプト旅行なんて許されないだろうな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200