2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 186

1 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/24(木) 06:46:41.08 ID:Agm2F3uT0.net
□ おひーさる □
【独逸語】http://www.fcbayern.de/de/
【英語】http://www.fcbayern.de/en/
【いらっしゃしませ】http://www.fcbayern.de/jp/

【Twitter】https://twitter.com/FCBayern
【動画】http://www.youtube.com/fcbayern

□ 公式サイト関係 □
[ブンデスリーガ] http://www.bundesliga.de/ (http://www.bundesliga.com/jp/ 日本語版)
[ドイツサッカー協会] http://www.dfb.de/
[欧州サッカー連盟]http://www.uefa.com/ (http://jp.uefa.com/ 日本語版)

sage推奨、バイヤンヲタならアンチ煽り・嵐は黙ってスルー。
鳥付きのコテ対策は専ブラ入れてNGワード設定。

前スレ
FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 185
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1397375497/

416 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 10:06:32.73 ID:avNxzmGe0.net
>>410
皇帝が監督すると史上最高レベルの糞つまらないチームつくっちゃうけど?
見世物としてのサッカーの衰退という未来か?

417 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 10:10:51.20 ID:ypxpRlwG0.net
今よりは楽しいサッカー作るんじゃないかな。
もっとダイレクトなサッカーがみたい。

今は極端にボール保持にこだわっている。去年ぐらいがちょうどいいよ。

ポゼッションは55〜60ぐらいがベストで、
それより上になったらほとんどが意味のないバックパスと横パスのサッカーになる。

418 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 10:20:08.64 ID:7rNDqqov0.net
監督であるペップの理想のサッカーを追求するのがバイエルン
気に入らないならカルトムントでも見ておくんですな

419 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 10:47:08.63 ID:5e9CPsK00.net
イギリスのペップインタビュー翻訳
「ポゼッションはチャンスを産んでこそ価値がある。ポゼッションそのものは無意味だ。
ポゼッションばかり多くても、チャンスがなく守備一辺倒なら、それはフットボールとは言えない。
理論的にはボールは我々のボックス(陣地)から遠ければ私は落ち着いていられる。緊張せずにいられる。
ボールがボックスに近ければ、怯え震えるだろう。

私は選手自身が過剰に動きまわるよりも、ボールが場所に動くほうが好きだ。
今はまだ途上段階だが、そのうち選手たちも私が何を求めているのか理解するはずだよ。
流れの中で自然に入れ替わるのはいいが、特に序盤は位置を保って
ボールを早く動かし場所にいる選手に渡す方がいい。

理想の姿まではかなり遠い。
かなり・・・・・・ってのは言いすぎかもしれないが。
私も選手もお互いを理解するのにまだまだ過程の段階だ。
より良くなるために進化している段階だよ。」

420 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 10:54:10.19 ID:g91D6PCb0.net
戦術の話とか言いながらチラケツとかバイエルンにいない選手の話してるヤオサオタw
昨季より輝いてる選手ってラフィーニャくらいしかいないのはハゲップ信者も感じてるのね

確か昔のドイツ代表とクライフバルサだかどっかだかのそれぞれの試合を、どこのチームかわからないように
選手の動きだけ表示するデータで、ドイツ代表の方がバルサ(かどこか)と思った人の方が多かったんだよな

421 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 11:01:51.79 ID:Fv2jxXZz0.net
ペップの八百長オナニーサッカーはUEFAの優遇と劇団員で持ってただけなんだなこれが

紳士的な民度が高いドイツでは無理だ

422 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 11:19:55.74 ID:iatgVnD/0.net
>>414
ハインケスは2年しかやってないぞ
知ったかおつ

423 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 11:25:13.07 ID:2QBDLmpF0.net
3年以内に完成するのかな

424 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 12:16:36.93 ID:9Gghn4aXO.net
>>423
バド次第
いやまじで

425 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 12:19:43.17 ID:ze813ej60.net
今年は去年ほどの興奮がないことに気付いた。
優勝決まってからはザキオカの試合見てるわフジもライブやらんし。

やってるサッカーはシュート数も少ないし。
マインツのサッカー面白いわ。

426 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 13:54:28.71 ID:WUPTYKyD0.net
>>424
バドはいつ復帰するんだ…。

427 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 14:10:23.91 ID:BIWH4Fpi0.net
ペップ今精神ボロボロだろうな…

428 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 14:10:49.27 ID:52/kbVUn0.net
チアゴ愛してる

429 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 14:11:20.57 ID:ypxpRlwG0.net
マドリーとモウリーニョの亡霊にいつまでも悩まされるペップ

430 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 14:24:33.30 ID:ADgh0Yxp0.net
「フットボールとはチャンスの数を競う競技ではない」

431 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 14:27:27.79 ID:LWAp3jrL0.net
バドは怪我前の姿で帰ってこれないんじゃないか?
靭帯2回もやってるし技術的にはなんとかなっても身体的にどうかな?
足は確実に遅くなるだろうし期待していいレベルなのか?

432 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 15:03:46.01 ID:EQRgkUpp0.net
真面目な話、ペップサッカーを完成させたいなら
オシムが千葉勢を手本として入れたように
バルサの選手を何人か入れる必要があると思う
特にブスケ等のカンテラ出身の選手がいいね

433 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 15:32:05.31 ID:ER7iUYI20.net
弱くなっただけでなく、気持ち悪い連中まで呼び寄せてしまった
ハインケスを捨てて無能ハゲを呼んだ愚行を後悔してもしきれない

434 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 15:36:22.96 ID:/Kux8y6O0.net
>>416-417
のようなアフィまとめ民みたいなのか

435 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 15:58:11.29 ID:/Kux8y6O0.net
まちがえた
>>414-415だった
すまない

436 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 16:39:00.92 ID:bQEiRN5u0.net
バイエルンヲタってバルサ嫌いなの?

437 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 16:49:01.18 ID:LlzUhFVa0.net
バルサはどうでも良いけどバルサオタとペップ信者は嫌い

438 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 16:49:55.43 ID:8NPo32He0.net
今ペップサッカーをみたいなら
バイエルンしかないんだから

439 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 16:54:06.40 ID:Zvaucca90.net
しかし引き出しの少ない監督だよな
バルサでもバイエルンでも同じことしかやってない
メッシやイニエスタがいない分劣化版でしかないし

440 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:02:33.42 ID:8NPo32He0.net
同じでもリーグ優勝したのは評価しないのかなぁ

441 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:09:22.64 ID:Zvaucca90.net
ハインケスの遺産+ゲッツェ取ってるんだから優勝して当たり前

442 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:11:20.96 ID:jrnomsGr0.net
しないな
して当たり前だし

つまんないとドイツでもバッシングされ始めてるよ
だらだらしたバルサなんか見たくねーって批判されてる

443 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:12:55.05 ID:qCJqonE50.net
>>440
他の躓きとハインケスの遺産で勝ててるだけだからw

444 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:13:37.98 ID:kCoFQ02M0.net
俺が監督やってもブンデス優勝ぐらいできるよ

445 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:16:27.70 ID:/Kux8y6O0.net
それで失点増やして(たぶん総得点も下回る)
勝ち点も低くなることが確定してるし
試合内容は言うに及ばず
まあレアル相手には勝ち抜けるとは思うし来年まで様子見だが

446 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:27:34.14 ID:yBktABdk0.net
俺はハインケス時代のサッカーの方が観ていて楽しいから好きだけど
契期満了&有終の美でハインケス自信が望んでの監督業引退なんだから
いまさらペップ招聘を叩く意味がわからんね
手のひら返しにしか思えない
仮にハインケス政権が続いていたとしても果たしてうまくいったかどうか疑問だわ
欧州王者の座を維持するためには同じことをやっていてもダメでしょ
CL連覇したクラブなんていまだに無いんだから

447 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:30:29.20 ID:8NPo32He0.net
バイエルン今年は誰が監督でも勝てるリーグだったかブンデスリーガ?
それなら一年監督無しやって
ペップがよかったかな

448 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:34:12.33 ID:/Kux8y6O0.net
いまさらからではなく
当時から反対や不安視してたのはいたよ
信者が大量に押し寄せてきてたからわかりにくかったかもしらんが

449 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:36:15.61 ID:UvJVpl1P0.net
ただでさえ対抗馬のjがゲッツェ離脱で弱体化して怪我人も続出してるから
多分、監督いなくても優勝してる。

でももう一年立たないとペップの招集が成功だったのか失敗だったのかはわからんな

450 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:38:44.20 ID:8NPo32He0.net
監督いなくても優勝できるチームが存在するリーグとして名を残して欲しかったわ

451 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:46:21.76 ID:/Kux8y6O0.net
>>450
これが発狂ってやつかな

>>449
監督いないと〜には同意できない
が余裕のはずだっただろとは思うしあと1年待つのにも同意だな
アウェーシティ戦は良かったし

452 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:54:13.18 ID:8NPo32He0.net
監督が誰でもってのに違和感あるだけなんだけどね

453 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 17:57:57.11 ID:YoRfNxOO0.net
まあ不満は俺もあるけどクラブ史上最高のシーズンから
成績が下がったから批判てのはちょっと
高給貰ってるから当たり前だけど

454 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:12:55.64 ID:Zvaucca90.net
例え監督がモイーズだったとしても優勝は出来ただろうね
それくらい戦力が圧倒的だ

455 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:30:07.54 ID:WIrvRE9e0.net
おまけにレヴァンドフスキーもバイエルン決定で怪我しないように押さえ気味だからなw
優勝は当たり前。

456 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:33:19.07 ID:kCoFQ02M0.net
監督いなければラームが監督のようなものだろうから優勝はできただろう
CLは運もあるから難しい
ポカールでドル下して優勝ならCL逃しても合格だろう

457 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:35:05.79 ID:8NPo32He0.net
その優勝当然の今年以前はどうだったか?
みたいな話は

458 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:43:10.77 ID:aujQo64M0.net
ドイツサッカーをやりたくないとか言ってる奴を監督にしてていいのか?って話。
ユナイテッドにすら苦戦したからな。

459 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:44:24.49 ID:8NPo32He0.net
監督にしたのはフロントだろ?
フロント批判するなら納得

460 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:50:59.36 ID:OlS7pTjv0.net
郷に入っても郷に従わない奴ってのは次第に避けられていくだけ
顎なしもその気があった

461 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:51:40.81 ID:zpaqrWta0.net
つまんないことにしたのが全て
来年まではみんな我慢はするだろうけどね
ドイツのスタイル否定した以上は自分の哲学でレアルとドルトムントに勝てないとダサいよな〜

>>459
バイエルンを選んだ本人が一番悪いだろ?
バルサでマルティーノが批判されてるようにな
少なくともバイエルンの選手はまだ言うこと聞いてプレーしてるし

462 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:52:31.27 ID:DA74iK/D0.net
バルサの選手も言う事聞いてるし聞いて当たり前だろ

463 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:57:41.98 ID:zpaqrWta0.net
>>462
シャビが戦術に口出してるって報道されてたしメッシは地蔵
こんなのでマルティーノは選手にサポートされてるのか?w

http://news.livedoor.com/article/detail/8778115/
これを見ても自分でこうドイツのサッカーに喧嘩売った以上は結果出せなきゃペップの負けだ

464 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:58:22.25 ID:8NPo32He0.net
vsドルとマドーリとドイツスタイルの関連がわからん

465 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 18:58:41.91 ID:iotMV2aJ0.net
監督いなくても〜とか言ってる奴らってモイーズが監督やってブンデス勝てたとでも思ってんのか?
さすがに無知すぎると思うが

466 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:00:08.32 ID:DA74iK/D0.net
>>463
チャビはチームで一番運動量多いし

467 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:00:57.74 ID:UvJVpl1P0.net
監督がいなければラームがプレイングマネージャーでしょ。
勝てるでしょ

468 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:02:08.29 ID:8NPo32He0.net
選手だけで勝てるのに無駄金を使ったということかな

469 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:02:39.56 ID:DA74iK/D0.net
監督がいなけりゃ選手が監督て思うならバルサはチャビが監督の変わりして勝ってるよ
監督を舐めない方がいい

470 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:05:42.88 ID:zpaqrWta0.net
チャビとか臭い…
0−7はやることないのか?

471 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:06:25.64 ID:UvJVpl1P0.net
別に監督を舐めてるわけじゃない。
監督の采配た戦術で勝てない試合が勝てたりするのは事実。

ただ、今年のバイヤンに関してはブンデスでは勝てる

472 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:07:03.71 ID:GFTP7oZP0.net
前年の優勝チームをCL圏絶望チームにする
モイモイをみても監督が誰でも〜とか監督がいなくても〜とか
言えるんか?

473 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:07:12.32 ID:DA74iK/D0.net
いや舐めてるだろ
ペップよりラームが監督した方がいいんでしょ

474 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:07:41.32 ID:8NPo32He0.net
去年とは何が違う?
今年はという限定ならだけど

475 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:08:53.46 ID:DA74iK/D0.net
そもそもハインケス続投で今年も同じように強いとは限らない

476 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:09:11.11 ID:zpaqrWta0.net
>>473
ペップ批判されてるからってここで発狂しないでくれるかな?w

477 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:11:05.28 ID:DA74iK/D0.net
別にペップが批判されても構わないよ
マドリー応援してるし
ただ監督を舐めすぎだろここ
ラームてw

478 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:12:21.18 ID:zpaqrWta0.net
>>477
チャビとか言っちゃった時点でバレてるよww
臭いんだよカルト

479 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:15:12.74 ID:8NPo32He0.net
監督要らないのはカルトじゃないのか

480 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:16:02.12 ID:7rNDqqov0.net
モウリーニョのように同じ代理人の選手をえこ贔屓して
チームを崩壊させる監督もいますからな
監督は重要ですな

481 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:16:21.82 ID:DA74iK/D0.net
普通チャビだろ
アロンソがシャビ

482 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:16:22.57 ID:GFTP7oZP0.net
>>475
ハインケス続投でも普通に研究されたり
選手のマンネリ化で弱くなってたかもね。

今はペップの力を借りてバルサ式にスタイルチェンジする過渡期だから
今季、大耳取れなくても俺は別になんとも思わんけどな。
高度なスタイルを模索する監督の1期目に結果が出るのは期待しちゃいけない。
あの、勝利至上主義で内容はつまらないモウリーニョでさえ
二期目にいつも結果をだすもので一期目は基礎固めだからね。
ペップ式はまずバルサイズムの基礎理論を選手に教えるところから始まるから
バルサ以外のチームに教え込むには3期はかかる。

483 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:18:03.81 ID:DA74iK/D0.net
たぶん2冠&CLベスト4だろうし悪い結果じゃないだろ
これで酷い成績ならどんだけブンデスはちょろいんだよ

484 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:18:08.40 ID:zpaqrWta0.net
ID:8NPo32He0
ID:DA74iK/D0

ん〜このカルト信者…

485 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:19:27.24 ID:8NPo32He0.net
カルトは自分は違うと思う時点でムジナかもね

486 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:20:01.53 ID:jrnomsGr0.net
これだからバルサが嫌われてるの分からないんだろうな
信者がどうしようもないほどに気持ち悪い

487 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:21:54.46 ID:DA74iK/D0.net
どうでもいいが俺はバルサヲタではないぞ
今のバルサならマドリーのがいいわ
モウがいないという条件付きで

488 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:22:01.02 ID:8NPo32He0.net
ハインケス信者とペップ信者
何が違うのか
叩けるのはキモさ具合か

489 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:22:52.14 ID:/Kux8y6O0.net
>>459
フロントの責任とか頭おかしい・・・・
ハインケス初年度のときのそんなことほざいてるのはいなかったと思うが、これが信者か

490 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:23:50.41 ID:8NPo32He0.net
フロントは責任ないのか?
それだけ

491 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:24:15.58 ID:UvJVpl1P0.net
>>473
言ってない。
ラームでもブンデスは制覇できると言ってる。

よく嫁

492 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:27:11.21 ID:/Kux8y6O0.net
>>490
全くないとはいえないが
あのレスだと監督は悪くない!って必死になって主張してるようにみえるからね
注意しなよ

>>487
チャビってくっさい言い方してマドリーオタになすりつけるとかw

493 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:28:43.55 ID:b38OCJf80.net
>>481
>普通チャビだろ

いやいやw普通ってのは大多数が呼称してるほうが普通に決まってる。
日本ではシャビと呼ぶほうが普通だよ。

現地での発音に拘りたいなら別にいいけど、
じゃあロナウジーニョはホナウジーニョって言うのが普通なのか?

そもそも現地の言葉をカタカナで表記することなんてできないんだよ?

494 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:30:01.11 ID:8NPo32He0.net
負ければ監督が責任当たり前
しかし召集したフロントはファンになにも批判されないなら
それはどうなんだろか?

495 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:30:33.89 ID:DA74iK/D0.net
>>493
シャビはアロンソだろ

496 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:30:35.88 ID:aujQo64M0.net
顎なしは頑固だったけど戦術は常に進化させようとしていた
グアルディオラは自分の戦術にこだわるだけで進化していない

497 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:32:02.28 ID:DA74iK/D0.net
>>494
スペインなら監督より先に会長が批判され下ろされる
そこがブンデスとの大きな違い
ペップ呼ぶって事はこういうサッカーて分ってたわけでペップは悪くないわ

498 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:32:26.73 ID:zpaqrWta0.net
アロンソはアロンソだろ
まだ言いわけしてんのかよ
もうキチっぷりバレてんだから大人しく去れよ…

499 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:32:46.01 ID:/Kux8y6O0.net
>>495
???シャビと書くならはバルサのシャビを指すだろ
マドリーオタなら

500 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:32:54.61 ID:DA74iK/D0.net
>>498
いやシャビだろ

501 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:33:33.09 ID:rsy9uAx90.net
海外サッカー見てる日本人の前で、
シャビって言ったら99%の人間がバルセロナのほうを連想するわ。

502 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:33:40.67 ID:DA74iK/D0.net
マドリー=シャビ・アロンソ
バルサ=チャビ

503 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:34:05.04 ID:GFTP7oZP0.net
>>494
勝ち続けてるペップは批判されるのはおかしいな

504 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:34:56.05 ID:DA74iK/D0.net
>>501
リバポファンにアロンソはシャビて呼ばれてるし
リバポファンの多さ考えれば99%とかないわ

505 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:35:28.76 ID:rsy9uAx90.net
>>502
わかったわかったw
ロナウジーニョもホナウジーニョなんでしょ?

それが普通だよねー

506 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:36:05.65 ID:DA74iK/D0.net
>>505
いやロナウジーニョだろ
スペインだし
ポルトガルじゃねーんだぞ

507 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:36:28.24 ID:/Kux8y6O0.net
>>502
そうだけど普通シャビって書くよ、バルサのシャビって
マドリーのはアロンソだし
マドリーオタはアロンソ、アロンソばっかじゃねえか
お前さん絶対違うだろw

508 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:37:05.16 ID:8NPo32He0.net
勝っても内容が批判は当たり前
負けても内容が評価はまだ稀かも

509 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:37:14.25 ID:LZOeXWX40.net
リバポファンでもシャビって言われればバルセロナのほうを連想するよ。
シャビ・アロンソならもちろんレアル・マドリーのほうを連想するけどね。

510 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:38:31.33 ID:/Kux8y6O0.net
>>504
は?アロンソだったと思うぞ
勝手に捏造すんなよ
あとマドリーオタがアロンソって呼んでシャビはバルサの方を指してるんだけど
お前馬鹿だな、ぼろが出過ぎ

511 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:38:41.90 ID:GFTP7oZP0.net
普通に考えれば1年立たずに
ここまでポゼッションできるようにして
尚且つブンデスとってCLもベスト4以上確定のペップは賞賛されるべきだが
それでもバイヤンファンがペップを批判するのは、
批判の為の批判でしかない。
結果を出してるペップを叩くのはバルサへのコンプレックスじゃないかね。

512 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:38:48.62 ID:zpaqrWta0.net
普通の日本の海外サッカーファンは
バルサの先生の方をシャビ
マドリーの方はシャビアロンソかアロンソだろ
日本のメディアがそういう表記で使い分けてるし
チャビとか言い出すのは99パーあそこのオタだけだろ
もうバレてるんだから言いわけ見苦しい

513 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:38:58.58 ID:6i6k1eQz0.net
>>506

>いやロナウジーニョだろ
>スペインだし
>ポルトガルじゃねーんだぞ

ヒント : 君が住んでいる国は?

514 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:40:23.88 ID:DA74iK/D0.net
>>511
だろうね
結局批判の大本は「バルサだから」なんだよね
たぶんバイヤンファンの30%はマドリーを応援してるw

515 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:40:52.48 ID:/Kux8y6O0.net
>>511
ああなんかめんどくさい
だから2年目まで見るというのはだいたいのスレの同意じゃねえか
内容がつまらんし負けてるから批判されたら発狂とか
ペップ信者って高校生くらいなんだろうな、たぶん

516 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/26(土) 19:42:07.54 ID:DA74iK/D0.net
>>513
ロナウジーニョはスペイン読みだろ
3大リーグ呼びが基本になる事は多い
3大てのはセリエな
そのころが人気出たころだし

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200