2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

+╋The Blues Chelsea FC 418╋+

110 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:32:45.24 ID:5DwpDCVD0.net
>>106
それはマタ以前の問題だな
まあ試合見てなかったというのがよく分かります

111 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:32:51.67 ID:AMf7LCb70.net
オーストラリア戦で先制点ちゃんと守り切って和製トーレスこと柳沢敦がしっかり決めとけば決勝トーナメント進出はできたな

112 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:34:03.25 ID:l8w1l8Um0.net
モウリーニョ信者ってモウリーニョ批判させないために選手を叩くよな
マタとか最近はアザールとか

113 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:36:08.91 ID:armAiGD50.net
モウリーニョ自身が選手叩きまくりだからなあw
モウリーニョ信者が言うには選手のことを守ってるらしいけどw

114 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:36:13.96 ID:AMf7LCb70.net
そんなどーでもいい分析して書き込むくらいならどーやったら格下に勝ち切って優勝できるのか分析しておくれ

115 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:36:51.40 ID:LDbqyLYj0.net
>>98
まずはチームの戦術だよ。それが全く無いから批判される。
まあ特別な選手がいないからと言い訳しとけばモウリーニョ批判をかわせると思ってるんだろうけどね。

116 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:39:35.05 ID:armAiGD50.net
チェルシーはモウリーニョが去ってから黄金期がくるよ
モウリーニョから開放された選手達は以前とは見違えるように輝くだろう 今のレアルの選手のように
モウリーニョは巨人の星で言う重りのような存在 
その重りがとれたら全選手動きが軽くなって輝くだろう

117 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:39:43.17 ID:5+26W3Bt0.net
ありえないくらい攻撃のアイデアがないからアトレティコのマネしてたな

118 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:42:06.43 ID:xdER4dex0.net
どんなに補強したってチームとしての戦術確立しないと何も変わらないのにな。
半年前は、
引いた相手を崩すのに、今の2列目を生かすためには3列目の補強が必要で、マティッチは3列目でゲーム作る選手として最高とか言ってた輩が、
今は、
前線にスペシャルな存在が必要
とかアホな事を言ってる。
マティッチなんて過大評価もいいとこだろ。

119 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:43:41.25 ID:XaAAaWeJ0.net
>>110
ピッチに存在してるマタが無関係な訳無いだろ?w

相手に脅威になってる割にモウとモウ以前の2シーズンとの得点に大差無いのはなぜ?
失点は大きく減ったぞw

11-12 38試 18勝10分10敗 65得(1.71) 46失(1.21)
12-13 38試 22勝09分07敗 75得(1.97) 39失(1.03)
13-14 37試 24勝07分06敗 69得(1.86) 26失(0.70)
※()内は1試合平均。

120 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:44:18.76 ID:A0SI3e2n0.net
モウリーニョが批判されるのは仕方ないがすべてがモウリーニョのせいってわけではないのもまた事実だからな

121 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:44:46.09 ID:anXaIyDP0.net
マタとアザールの併用がマズかったんだろうモウリーニョ的には
もっとライン押し上げてサイドバックも両方上がらせないと無理かね
引いた相手にも安定して勝利するのは
ただ得失点差勝負にならなければFWに簡単なゴール決めてもらえるだけで優勝出来そうなもんだけどな
エトーは大ベテランながら及第点の活躍してたしビッグクラブで2桁ゴールを要求するのがそんなに高いハードルなのか
何も20ゴールしろって言ってる訳じゃないのに
全盛期セリエのFWでさえもう少し得点してたぞ

122 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:46:51.19 ID:5+26W3Bt0.net
モウさんはペップさんと同じ1年目なんだから許してやれよ
まあやってることは前任時代とあんま変わらんけどさw

123 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:48:03.99 ID:armAiGD50.net
モウリーニョはなんでマタにトップ下やらせなかったんだろうな
マタに不向きなサイドやらして守備糞だから放出っておかしいだろ

124 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:48:47.19 ID:AwGw8dgK0.net
カルバーリョの居た頃のテリーはもっと攻撃的だったのにな
今はスイーパーというか守備に専念ばかりでビルドアップはおろかほとんど攻撃にも参加しない
これではパス回しもキツイよ

125 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:49:02.19 ID:t5dWaDEl0.net
引いた相手に後ろからどんどんボールを持ってない選手が裏のスペースに飛び出す、狭くても。
そしてそこにパスを出す意識を共有している。
シティ、リバプールは出来ている。アトレチコもそれが出来ているからやられた。
チェルシーは?
ボール持った選手が突っかけては押し返されるだけだよな。
周りは突っ立ってる選手ばかりだし。

126 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:50:31.67 ID:WYx1NXdk0.net
>>123
それは思った
まあ、どちらにせよオスカルが1stチョイスだから放出にはなったと思うけど

127 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:50:45.21 ID:XaAAaWeJ0.net
>>120
このスレにはアンチモウが居るからなw
モウの戦術は守備から入るし、攻撃のアイデアに乏しいのは以前のモウ時代を見ればわかってる事なのに。

128 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:51:00.79 ID:t5dWaDEl0.net
>>119
お前が頭悪い
マタが来て監督がどんな戦術とったか知ってるのか?
それを知らないでマタがいたからと言って必死こいてどこでも手に入れられるデータ貼ってる時点でニワカというかモウリーニョとやってきたオタだろ?

129 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:51:17.38 ID:JbwKW/Ga0.net
ここはサイドバックだけじゃなくてセンターの2人も制限されてるから
マティッチもラミレスもちょっとの時間でもラインの前のスペース空けると怒られるんだろ
昨日みたいにいざ押し込んでもやり方がわからない

130 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:51:32.85 ID:5+26W3Bt0.net
>>123
2列目で守備より攻撃のタスクのほうがより多く任せられる選手は1人まで
っていう方針が合ったんじゃないの
アーザルいなかったら普通にマタ重宝されてたろう

131 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:52:41.55 ID:XaAAaWeJ0.net
>>123
>モウリーニョはなんでマタにトップ下やらせなかったんだろうな

守備の出来るオスカルがトップ下を担当したから。

>マタに不向きなサイドやらして守備糞だから放出っておかしいだろ

放出ではなく、マタが移籍を望んだ。

132 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:52:58.13 ID:5DwpDCVD0.net
ID:A0SI3e2n0
こいつはアトレチコ戦前に決勝に進んでもレアルに負けるなら準決でアトレチコに負けた方がいいとか言ってた奴だろ
チェルシーのことなんでどうでもいいんだよ。ただモウリーニョが見れたらいい。

133 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:53:19.48 ID:anXaIyDP0.net
>>118
FW問題はモウリーニョ就任以前の昨年にトーレスを使わざるをえなかった頃からずっと言われてるわ
今季もエトーがフィットしてスタメンで出るようになってからはずっと成績が良いわけだからな
ルーニー取り逃がしてルカクをレンタルで放出したのはフロントとモウリーニョの大失敗だったけどな

134 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:54:29.20 ID:r1g87LSe0.net
>>131
トップ下としてのセンスはマタの方が上だし、そうしたら移籍なんて望まなかったろうな。
モウリーニョが移籍するよう仕向けたんだよ。

135 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:54:59.38 ID:EW6mmW1Y0.net
>>119
シュールレ、ウィリアン、サラー、エトーマティッチ補強してバが最初からいるんだから多少得点が増えて失点が減るのなんて当たり前だろ、むしろこれだけ補強してんだからもっと増えてないとおかしいんだよ

ベニテスに最初からこれだけ戦力あたえてりゃもっといい結果出したかもな

136 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:56:39.46 ID:XaAAaWeJ0.net
>>128
>お前が頭悪い

こんな事を書く時点で論外だ。
なんの説得力も無い。

137 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:57:28.39 ID:rI6gkeGV0.net
マタがいるから失点とか試合見てなかったんだろ、失点多かったのは単にアホみたいにライン上げていたからだろうに。

別にモウリーニョのカウンターが悪いとは思わないが崩しのセンスが無いのは確か

138 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:57:30.76 ID:WYx1NXdk0.net
>>134
センスってなんだよw
現代サッカーで重宝されるのはオスカルだよ

139 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:58:19.32 ID:rI6gkeGV0.net
>>136
試合見てないから反論というか問いかけに答えられなくて誤魔化してるってよく分かります。

140 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 00:59:35.15 ID:A0SI3e2n0.net
>>132
言ってねーよ

モウリーニョが批判されるのは当たり前だけど悪いのはモウリーニョだけではないだろって言ってるだけでなんでそうなる

じゃあ選手達には何の問題もないのか?

141 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:00:12.82 ID:5DwpDCVD0.net
>>138
狭いエリアで何も出来ないオスカルには荷が重い
現代サッカーっていうが、そんなのはチームによるだろ?
その現代サッカーとやらをチェルシーはやっているのか?

142 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:00:30.50 ID:tXoxzGS00.net
マンUでも微妙でマタシン哀れすぎワロタ

143 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:01:46.16 ID:XaAAaWeJ0.net
>>130
>アーザルいなかったら普通にマタ重宝されてたろう

同感。
結局、モウのチーム作りからいって守備の軽い選手を二人も並べられないという事だ。
モウは得点の多さで勝負するタイプではなく失点の少なさで勝負するタイプだからね。

144 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:03:04.29 ID:So69I1E20.net
>>142
そんな事言ってるからモウオタだのモウ信者だの言われんだよ

145 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:04:09.42 ID:So69I1E20.net
>>143
ロナウド、エジル、、

あれ?

146 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:04:15.92 ID:qxexhDFSO.net
>>142
日替わりで明日はスタシンの出番だな

147 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:04:25.53 ID:1Kkyge2c0.net
マタオタもうっとおしいな
マンU見れば分かるが役に立ってないし守備はスカスカだし美化しすぎ
どうせ今いても大して戦力にならんよ

148 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:05:40.89 ID:AMf7LCb70.net
いなくなったもんは仕方ないがマザカルをディフェンス込みで鍛えあげてチームを作ってほしかったな

149 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:06:16.25 ID:qDK6LhwU0.net
モウオタが擁護のためにマタを叩きます。

150 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:07:08.82 ID:XaAAaWeJ0.net
>>134
意味不明。
全て自分の尺で語ってるだけじゃん。

>>139
>試合見てないから

定番の煽り止めたら?
つまらないから。

151 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:07:10.90 ID:WYx1NXdk0.net
>>141
やってるじゃんw

152 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:07:28.06 ID:+VBrRlkW0.net
アトレティコのチェルシー崩しは見事だったな
ゴール横に深いクロスの折り返し、まあ使えても1試合2回くらいのスペシャルプレーだと思うけど。ダイナミクスも必要だよな

153 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:08:16.46 ID:4TUxqtGc0.net
しかしモウリーニョも自分の戦術が何もないのを棚にあげて選手のせいにして、
モウオタも試合もろくに見ないで守備がとか選手を叩いて、
モウリーニョはまだチャンスあるが信者はそろそろ消えていいよ

154 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:09:17.02 ID:anXaIyDP0.net
なんかベニテスが監督やってた時期はアンチ一色だったのに回顧してるやつがいて笑える
あいつモウリーニョがバルサの監督やってるようなもんで戦術云々じゃないのに
ベニテスチェルシーは正直強豪相手には勝つイメージ無かったよ
アーセナルみたいなチームになるくらいならモウリーニョに任せた方がよっぽど良いわ
派手な攻撃サッカーで欧州を席巻するのはシティとリバプールに任せるよ
色んなスタイルがあった方が面白いだろ

155 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:09:17.46 ID:4TUxqtGc0.net
>>150
試合見てたらどうして失点増えたのか分かるよ、それに応えられて無いから試合見てないと思われてる。

156 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:10:20.20 ID:r1g87LSe0.net
選手を無用に叩く奴が今季から増えたな
しかもそれら全てがモウリーニョ信者

157 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:10:34.86 ID:WYx1NXdk0.net
すぐ対立させようとするやつがうざいな
モウオタとかマタオタとか、勝手に当てはめて

158 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:11:38.17 ID:8GG3mhhq0.net
モウリーニョを擁護したいオタが昨日はアザール、ウィリアンを叩き、今日はマタです
明日はランパードか?

159 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:11:51.08 ID:armAiGD50.net
モウリーニョはまるで日本の政治家のようだな
攻撃的なサッカーを公約にあげておきながら、いざシーズン始まったらどんどん真逆のサッカーにしていってる
開幕当初ボロボロのモイーズユナイテッドにすら守備的にいったのはビビったわ

160 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:12:27.41 ID:XaAAaWeJ0.net
>>135
意味不明。
獲得した選手を全て同時起用出来るとでも思っているのか?
補強したら得点が増えて失点が減るって考え方も変。
毎年補強し続けている訳だから、補強したら永遠に得点が増え続け、失点は減り続けるとでも思っているのか?
話にならん。

モウリーニョは守備を安定される事から着手する。
それがわかってないから、そんな意味不明な事を言うんだよ。

161 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:12:42.40 ID:A0SI3e2n0.net
信者とか言ってすぐ認定するやつの方がどうかと思うが

162 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:13:15.35 ID:AMf7LCb70.net
たしかに対立させようとしてる奴うざいな
スレ住民の沸点が低いのもあるけど

163 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:13:38.83 ID:5+26W3Bt0.net
>>145
おれはその反省があったからだと思うんだけど
どうなんだろうね

164 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:13:47.75 ID:8GG3mhhq0.net
>>159
まああの時はあれで良かったんだけどね

前の選手に守備もやらせるのは当たり前だけど、練習でそればかりで、試合でも引き込もってたらさすがにストレス溜まって嫌になるぞ

165 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:14:11.32 ID:anXaIyDP0.net
マタ叩いてるのはモウ信だろうけど
FWは数年前から叩かれてるっての
じゃあ去年のランパードやテリーを叩いてたのは何信者だっての

166 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:15:20.27 ID:r1g87LSe0.net
>>161
スレ見てみ
まずアンチと言ってる奴が始めだから
いつもそうな。

167 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:15:39.31 ID:1Kkyge2c0.net
>>153
もう信者とか糞うぜぇからうざったいしいらんけど
そういう無意味に叩くくだらん煽りもいらんわ

168 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:16:20.17 ID:XAcKHynE0.net
>>165
ランパードは叩かれていたけど、テリーって言うほど叩かれてた?

169 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:17:26.44 ID:XAcKHynE0.net
>>167
お見事なブーメランだな

147 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/05/06(火) 01:04:25.53 ID:1Kkyge2c0
マタオタもうっとおしいな
マンU見れば分かるが役に立ってないし守備はスカスカだし美化しすぎ
どうせ今いても大して戦力にならんよ

170 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:17:37.48 ID:XaAAaWeJ0.net
>>148
それをやろうとしたら途中でマタが移籍志望したのだけどな。

171 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:20:39.70 ID:XaAAaWeJ0.net
>>155
>試合見てたらどうして失点増えたのか分かるよ、

だったら聞こうじゃないか。
どうして失点が増えたのか?

172 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:21:20.45 ID:UT8CyCjm0.net
まあマタは夏の時点から移籍を考えていたというしどうなんだろうな。
本当だとしても、その夏というのがモウリーニョの10番発言の後か前かわからんけどね。
上の英訳がどうのと言ってるコメントに関連して、テレグラフの記事にはアンタッチャブルな存在として、
DF4枚とマティッチ、ラミレス、ウィリアンがそうだと言ってる。モウリーニョが直接名前を挙げた選手。
それ以外はオファー次第では売る可能性もあるだとさ。

173 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:25:25.81 ID:mqWtDOGz0.net
今シーズン一番良かったのは一節ハル戦の前半だったんじゃないか

174 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:25:27.53 ID:b2Dubd710.net
モウリーニョ就任当初からルイスとマタは売られるって言われてたな
ルイスのこれまでの使われ方とか見てもルイスは売却可能な選手だろうな
バルサかPSGにいくんじゃね

175 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:25:36.85 ID:1Kkyge2c0.net
>>169
それを煽ってる思うならお前はマタオタだな
というより現実をそのまま伝えてるだけだけどな

176 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:26:10.70 ID:XaAAaWeJ0.net
>>172
GKは無しか?w

177 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:30:46.46 ID:WYx1NXdk0.net
○○オタと当てはめてることを言われてるってわかってないのな

178 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:31:37.82 ID:XaAAaWeJ0.net
>>173
今シーズンで一番の試合なんて人それぞれだろう。
ハル戦の前半はデブライネのパスセンスとオスカルの飛び出しが光った。

>>174
>モウリーニョ就任当初からルイスとマタは売られるって言われてたな

ルイスとマタはずっと獲得狙ってたクラブがあったからじゃね?
たしかルイスはバルサ、マタはマンUが狙ってなかったか?
ルイスが抜けるかどうかはわからないが、抜けたら誰を代わりにするのだろう?
カラス?新戦力?
メンタル的にもルイスが居なかったら結構痛いと思うけどな。

179 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:38:21.66 ID:EW6mmW1Y0.net
>>160
いや補強したら戦力は上がるだろ、というか戦力上げるために補強してるんだが、なんのために補強してんのかっていったら強くなるためでそれは突き詰めれば得点力を上げて失点を減らすことにある
で、まあ補強した選手は全員一流どころなわけで普通に使えばマタとアザールしかいなかった時よりそういった結果が出るのは当たり前というものすごく基本的な話をしてるんだが
ついでに理屈の上では補強を永続すれば無限に強くなるんだけど現実では既存選手の衰えとかもあるからそうはならないわけな、これも基本的な話だけど

180 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:38:35.57 ID:So69I1E20.net
>>175
アホ丸出し
信者とか言ってる奴がマタオタという言葉使ってるからブーメランと言われてバカにされてるんだよ
バカにされてるのも理解できないほどのバカだったのか

181 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:47:37.43 ID:XaAAaWeJ0.net
>>179
強くなり方も監督によって違うのだけどな。
監督コロコロかえまくるチェルシーなんてそれこそ毎年チーム作りの基礎から始めなきゃならん。
それに補強した選手がチームにフィットするかどうかも個人差がある。
特にチェルシーの選手は才能あっても一流選手ではなく原石だよ。
だからこそ、モウリーニョも今シーズンは鍛えて底上げをすると最初からコメントしていた。
そんな状況で安直に上積みなんて求められやしない。
サッカーゲームをしてる訳じゃないのだからね。

182 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:50:38.29 ID:F5o9vNQ40.net
育成の年だ

やっぱお前ら全員いらね状態

183 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:55:26.34 ID:XaAAaWeJ0.net
>>155
>試合見てないから反論というか問いかけに答えられなくて誤魔化してるってよく分かります。

質問されたら閉口って。
これって結局お前さんの事か?w
アオラーつまらん。

184 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:56:31.23 ID:EW6mmW1Y0.net
>>181
原石ってのはカラスやピアゾンみたいにトップリーグでの実績も代表での経験もない選手に対して言うものでフランスリーグのMVPとかセレソンの中心選手とかに当てはめる言葉じゃないよ

185 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:57:50.07 ID:1Kkyge2c0.net
>>180
現実を指摘されて悲しいかったのか
信者とか言った?理解力ねぇな
日本語で話せないから最後はブチ切れかお前のが馬鹿丸出しだわ

186 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 01:58:17.38 ID:oznLe/SP0.net
マタの放出は失敗以外の何物でもなかったな、結局攻撃で手詰まりになる。同じような負け方今季いったい何回したんだ?

187 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:03:44.38 ID:AMf7LCb70.net
ドログバランプスリッキー26歳、フェレイラダフ25歳、テリージョー23歳、チェフロッベン22歳とモウリーニョ第1期は若い選手がチーム引っ張ってたよな
来季大胆に若返り図っても良いと思うわ、レンタル組戻して2、3枚新しい選手補強して

188 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:05:19.99 ID:XaAAaWeJ0.net
>>184
それは個人的な意見だろ?

>>186
別にマタにこだわる必要無いだろ?
良い選手だったけど、唯一無二の存在ではない。
獲得云々は別にしてマタに代わる存在感を示せる選手ならば、探せば居るはず。

189 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:08:54.18 ID:928y702/0.net
>>164
何で練習も守備ばかりと思ってるの?
鳥かごととかミニゲームとかちゃんとやってるからyoutubeで見てきたら
素人が心配することじゃいなよ

190 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:09:16.44 ID:IYJ2Tw3h0.net
ベニテスは今年もタイトルか
なんだかんだでやるな
去年のが楽しかったよな?

191 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:10:05.58 ID:XaAAaWeJ0.net
>>190
今シーズンの方が楽しいよw

192 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:10:42.75 ID:IYJ2Tw3h0.net
>>191
うそ〜ん
だんだん弱くなってるけど何を目標にしてるの?

193 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:11:41.80 ID:XaAAaWeJ0.net
>>192
弱くなっている?
え?
何を基準に弱くなっていると?

194 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:11:42.79 ID:F5o9vNQ40.net
>>188
マタにこだわる必要がないってw
マタはこのチームで活躍してファンにも愛されてたんだが
ドルのファンがいまでも香川にたいして愛着を持ってるのと同じようにマタにたいして愛着を持ってるんだが

195 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:11:56.19 ID:mqWtDOGz0.net
去年とか何が楽しかったんだよ
CLは散々だし目の前でCWC逃したの思い出すと鬱だわ

196 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:12:37.26 ID:EW6mmW1Y0.net
>>188
お前が言ってんのもそうだろ、俺は単純に補強すれば戦力は上がる、今夏は大量補強、だから得点力に関してマタがほぼ一人で切り盛りしてた時と大差なくて当然だし重要なのはマタがいなくなったことで引きこもる相手を崩せなくなったことだと言いたいに過ぎない

197 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:12:46.69 ID:IYJ2Tw3h0.net
>>193
シーズン前半だよ
戦力落ちてるよな

198 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:12:57.72 ID:XaAAaWeJ0.net
>>194
俺は今でもマタ好きだよ。
でも移籍希望者を留めるわけにいかないだろ?

199 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:13:33.49 ID:anXaIyDP0.net
>>190
強豪相手にボロ負けしすぎて全然期待出来なかった

200 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:14:09.77 ID:IYJ2Tw3h0.net
EL取るまで最高のドラマだったじゃん
今年はだんだん弱くなって内容もひどくなって無冠だろ?
イメージ最悪だよね

201 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:15:49.32 ID:aBahLqMJ0.net
今年は戦力考えればできるはずってのがあるからな、それなのに見せられたのはクソサッカー
去年みたいに悲惨な状況でもEL優勝したり3位に入ったりかなり健闘したものと比べりゃ面白くないと感じるのも無理ない、実際俺は去年のほうが攻撃も多彩で面白かったと思ってる

202 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:16:26.17 ID:5DwpDCVD0.net
>>183
お前、本当に分からないの?
顔を真っ赤にしてるが恥ずかしいぞ?
チェルシーのこの数年見てれば誰もが分かってること、しかもその回答らしいものはすでにレスにあるというのに
本当に試合見てないんだなw

203 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:16:47.24 ID:AMf7LCb70.net
エトーフィットし始めた12〜3月は結構良くなかった?

204 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:16:59.79 ID:IYJ2Tw3h0.net
今年はつまらないって言われてるだけだったねw
本当そんな試合多いけど
実は昨日の試合ミラノダービーと同じくらいつまらなかったよなw
寝たやつは正直に言えよ

205 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:17:23.94 ID:F5o9vNQ40.net
>>198
お前はどの口が裂けてマタのことが好きとか言ってんの?
頭おかしいの?

206 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:18:39.19 ID:5DwpDCVD0.net
>>199
なんか必死にモウリーニョを擁護してるのってこんなのばかりだな
ベニテス時代に強豪相手にボロ負けしすぎってどの試合?
アトレチコ相手の敗戦以上のものあったか?

207 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:19:04.34 ID:IYJ2Tw3h0.net
>>203
今年はチームとして最後までまとまらなかった感じなんだよね
去年は落ちてから一気にまとまって大フィーナーレで
他ファンも称賛してたしファンも増えただろうな
これからはリバポとシティの時代かね

208 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:19:19.11 ID:928y702/0.net
オレは今季ならマンC戦が一番面白かった
後ビッグチームに全部勝ってるのは何気にでかいな

209 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:19:23.17 ID:anXaIyDP0.net
マタは他の2列目と同じくらい使われていたけどポジション争いが嫌で自分から退団したんだろ
WCイヤーでなければ戦ったんだろうけどな
アスピは控えにまで落とされたのにポジション争いに勝って不動のスタメンになったんだからやる気次第だわ

210 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:20:29.49 ID:8vE+mRSj0.net
>>188
チームを応援するってのはチームにいる選手も愛するってことなんだよ
それが分からないから、モウリーニョとともに応援するチームを渡り歩いてると言われんだよ

211 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:20:45.06 ID:IYJ2Tw3h0.net
来年入れ替えてまとまるといいけど
攻撃サッカーが好きな選手はきつそうだよね
とくにもう有名な選手は走ってくれないから
微妙に無名な選手を集める方がいいかね

212 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:21:35.06 ID:8vE+mRSj0.net
>>211
そして1年後には嫌になってモウリーニョと衝突するとな
サラでさえ既に衝突してんだから

213 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:22:57.54 ID:IYJ2Tw3h0.net
サラーはまだ名前売るために頑張りだけど
マタは旅立ちアザールは上がりだし
つぎはオスカルがきつそうだね
あれ?三銃士全部だめじゃんw

214 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:23:36.40 ID:wsGxKfp/0.net
>>205
試合も見てない奴に何を言っても無駄だよ

そいつはこの数年の失点の多さの理由さえ分からないみたいだからね

215 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:24:04.38 ID:anXaIyDP0.net
>>200
EL優勝とCLベスト4を比べて馬鹿じゃないのか
去年もプレミアは3位だったけど2位にも大差を付けられて今季みたいな僅差の勝負にはなってなかったよ

216 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:24:41.53 ID:IYJ2Tw3h0.net
怖いのはメンデス地獄だな
糞選手を高値で売り付けられないように気をつけないとね

217 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:24:49.19 ID:ylViamtI0.net
>>213
オスカルもワールドカップあるから後半はそっちに気をとられていたとモウリーニョに言われたからな。

218 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:26:00.73 ID:ylViamtI0.net
>>215
でも結果は3位、独走したユナイテッドが落ちたのにな。
リバプールに抜かれた

219 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:26:27.86 ID:IYJ2Tw3h0.net
でも昔と違うのはPSGもシティもいることだよな
来年も嫌われまくるんだろうな
無冠ヒールになるしかないな

220 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:26:55.25 ID:AMf7LCb70.net
>>207
EL優勝に辿り着くまでは早く負けてCL権取るのに集中してくれよみたいなスレの流れだったし他サポは過密日程に苦しんで4位から落ちろみたいな感じだったけど終わり方は良かったな
まぁ、ベニテスはあくまで暫定監督って形だったしいくら良い結果残しても去年限りなのは仕方ない

一応その2つにはダブルしてるし来季も良い勝負にはなると思うぞwどこかが独走ってのはなさそう

221 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:27:52.14 ID:ylViamtI0.net
チェルシーってここ最近はビッククラブで活躍した選手とれてないよね、
そこそこの選手とって活躍したら売るという意味ではマタも頃合いだったし、
アザールも売り時だと思ってるのかもね

222 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:28:48.03 ID:UlmUjN5jI.net
一度レンタルに出す決断をして、活躍したから戻すとかモウがするかな?
ルカクは放出じゃね?
無駄にプライド高いと苦労するね。
その分、紅はプライド低そうだから良かったのかな?

223 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:29:23.39 ID:XaAAaWeJ0.net
>>196
お前さん、言ってる事が違うぞ。

>これだけ補強してんだからもっと増えてないとおかしいんだよ

>得点力に関してマタがほぼ一人で切り盛りしてた時と大差なくて当然だし

>>200
俺は昨シーズンよりチームに対して手応えを感じるけどな。

>>202
結局、自分の言葉で説明出来ないじゃんw
単なるアオラーだね。
つまらんから粘着するな。

>>204
今シーズンは面白かったよw
ミラノダービーは…すまん興味ない。

>>205
マタを嫌いだと言った覚えないが?
まさかマタを目の敵にされているとでも思っていたのか?w

224 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:29:35.03 ID:BW8GGM3P0.net
>>189
それが攻撃戦術を高める練習だとでも?
そしてそんな大事な練習を公開するとでも?

225 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:30:34.70 ID:BW8GGM3P0.net
>>223
だから説明してみろよ、失点の増えた理由
見てないで今季から見てるんだもんな、そりゃ知らないよな。

226 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:31:28.21 ID:t5dWaDEl0.net
>>223
必死に過去スレ見てお勉強してきた?
では答えてみようか。

227 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:31:45.42 ID:XaAAaWeJ0.net
>>209
同感

228 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:33:07.95 ID:t5dWaDEl0.net
ところでベニテスの時にボロ負けした強豪との試合ってどれだ?
シティにそこまでやられたっけ?
優勝チームのユナイテッドには勝ったし、リバプールには引き分けだったよな
まさかガナ?

229 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:35:17.86 ID:XaAAaWeJ0.net
>>210
普通に好きなだけで特定個人を偏愛していませんので。
別にモウリーニョと共に応援するクラブを渡り歩いてないし。
ゾラが在籍していた頃からチェルシーファンだよ。

230 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:35:22.09 ID:5DwpDCVD0.net
ID:XaAAaWeJ0

質問されてるぞ、ベニテスの時にボロ負けした強豪との試合ってどの試合?

231 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:36:37.57 ID:5DwpDCVD0.net
>>229
ニワカな奴ほどゾラの名前を出すって本当だな。
そしてチームを好きなったことの無いセリフ。
ただの最強厨みたいだな

232 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:37:45.22 ID:AMf7LCb70.net
>>222
成長して活躍してもらうためにレンタルに出したんだよ
あの時の状態じゃ出場機会が見込めないと判断したから

ベニテスはなんでも良いから仕事貰って結果出して名前売りたかったんでしょ色々失敗して評判悪くなってたし
だからフロントのいいなりになった、冬市場で補強を望んだらしいがフロントに却下されたりと扱いはあくまで暫定的だった

233 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:38:10.33 ID:lXWJrF7s0.net
>>231
せめて油からと言えばいいのにね。
背伸びしてゾラとか言うところからして知らないんだろうな
まあ皆から質問されている失点が多かった理由ですら分からないみたいだからしょうがないか。

234 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:39:46.61 ID:928y702/0.net
>>220
EL優勝の時もリーグはガタガタだけど、せめてELぐらいは根性で取る
インテル時みたいに監督は無視して選手だけで奮起と似たこんな感じのイメージだったな

235 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:41:46.36 ID:lXWJrF7s0.net
>>234
チェルシーではベニテスは選手から擁護されてたよ。知らんの?
しかも雰囲気は今より悪く無いな
今のチェルシーはマドリーの時と似ているよ。メディアまで敵にしつつあるしな

236 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:43:59.34 ID:lXWJrF7s0.net
昨日みたいな試合ではマタがいたら良かったね、そうだね
で良かったものをそれをモウリーニョ批判と勘違いした奴がモウリーニョ守るために
マタを叩きだしてるから厄介
昨日あたりまではアザールだったし、ほんとしょうがない

237 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:45:09.28 ID:A0SI3e2n0.net
マタはもういない
これが事実

238 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:46:16.03 ID:xdER4dex0.net
>>237
ドログバ懐かしむ声もあるしそれと同じだよ、それだけ人気もあったし慕われていた。

239 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:47:15.78 ID:XaAAaWeJ0.net
>>237
だよね。
居なくなった選手の事を言われてもね…。

240 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:47:48.21 ID:vetdbJrU0.net
>>99
1人でやってるスアレスはずけーな笑

241 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:48:53.97 ID:XaAAaWeJ0.net
>>238
ドログバを懐かしむ声とは違うような気がするけど…。
マタマタ言う人は単にモウリーニョを叩きたいだけなんじゃないか?

242 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:51:36.07 ID:A0SI3e2n0.net
>>238
懐かしむのは全然いいと思う
マタは俺も好きだったし

でもマタがいれば引いた相手を崩せたってのは違うんじゃないかなって
個人じゃなくて全体の問題だし

243 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:53:05.61 ID:928y702/0.net
>>235
そりゃランプスとかテリーとか上辺だけの発言でしょ多分
最後に意地で優勝したから嫌われてるファンからの面子もなんとか保ったけど
というか何でチームの雰囲気まで知ってるの?w妄想もほどほどにw

244 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:53:50.37 ID:anXaIyDP0.net
>>228
>>230
シティ
ちょっと絶望的な差を感じたぞ
強豪にボロ負けは前半戦と記憶混じってたかも
とにかく去年のチームに強いイメージは全く無い
良くあの失点数で済んだなというくらい攻め込まれていたし
中下位相手ならともかく強豪相手にあのノーガードスタイルは無理だろ
今年のアーセナルみたいだったぞ
強いとこは何処も攻撃以上に守備がシッカリしてるし

245 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:59:05.12 ID:XaAAaWeJ0.net
>>218
リバプールはCL出場する来シーズンが勝負だね。
強さを維持出来るか?日程で苦しむか?

246 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 02:59:38.39 ID:anXaIyDP0.net
>>235
どちらにしろあれだけサポーターに嫌われてたら続投は無理だよ
オーナーも第三者ならともかくサポの声は無視出来ないだろ
元々心中覚悟で任せた監督じゃないんだし

247 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:02:36.60 ID:okXUnCXl0.net
モウが来て今年から見始めたやつが多のかな?
チェルシーは元々そんな面白いサッカーじゃないだろうに
こないだのリヴァポ戦みたいのがチェルシーのサッカーだろ
つまらないと言われようがしっかり守って勝つ

248 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:03:31.35 ID:XaAAaWeJ0.net
ベニテスはプロとして任務を全うした。
いや、タイトルをもたらせたから予想以上の結果を残した。
それでいいじゃないか。
その甲斐あってかどうかわからないが、次の就職先も無事決まったわけだし。
プレミアで監督業出来ず、単身赴任というのが残念だろうけど。

249 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:06:06.05 ID:XaAAaWeJ0.net
>>247
煽りが多いだけじゃね?
以前のモウチェルシーを知ってるファンはソリッドなサッカーをするのがモウチェルシーだとわかってるだろうし。
つまらなかろうが、ヒールだろうが、それもモウチェルシーだって事。

250 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:12:56.12 ID:TRVbIu1B0.net
それで勝てなくなってきてるから色々言いたくなるんだろう

要は結果が伴ってないから

251 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:15:36.90 ID:TRVbIu1B0.net
これりばぽもシティも攻め勝つチームで、プレミアは上位に来てんの
ほぼ攻めから構築したチームになってきてるけど、リーグ戦はそれが一番
勝ち点稼げるってことになりつつある気がする。

CLとか一発勝負なら何とかなるとおもうけど

252 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:20:03.39 ID:XaAAaWeJ0.net
>>250
不満を言うのは勝手だけど。
勝てなくなってきたというよりも現時点での実力がこの程度なんじゃない?
らしさは出てるけど、チームとしてまだ完成してないわけだし、2年目を見てみないとなんとも言えない。
どの程度補強するかわからないけど、インテル2年目みたいな思いきった入れ替えもあるかもね?

253 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:22:19.88 ID:anXaIyDP0.net
リーグ戦で二桁ゴール出来るFWが欲しいな
15ゴールも出来たら言う事無し

254 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:28:22.45 ID:XaAAaWeJ0.net
>>251
得失点差を考えるとリーグ戦は点を取りに行くサッカーの方が良い。
が、チェルシーは、その取り組みをし続けてきて失敗したからね。
攻撃的なサッカーを標榜して成功した監督はアンチェロッティのみ。
そのアンチェロッティも2年で更迭された。
結局、安定した結果を残せるモウリーニョに戻った。
モウリーニョも若手の育成と攻撃的なチーム作りという課題に取り組んだが、
シーズン途中で路線変更して今に至る。
じゃあ、誰がチェルシーを攻撃的且つタイトル獲れるチームにしてくれる監督なのか?と考えると答えが出て来ない。
じゃあ、競争力あるチームを作れるモウリーニョでいいじゃんというのが現状じゃね?

255 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 03:46:29.23 ID:7YH8U5bs0.net
【JSPORTS4】クリスタル・パレス vs リヴァプール
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1399310907/

256 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 04:01:51.93 ID:+BPYVh3M0.net
モウのサッカーは正直もの凄い体力を使う
プレミアのような厳しい日程では乗り越えられない
むしろバルサのようなパスを回しながら休むような省エネスタイルの方が合理的ではあるんだけど
頭の賢いモウなら分かってると思うんだけどカウンターのリスクを考えてそれをあえてやらないのか
それとも現時点でのメンバーでは限界なのか
イマイチ方向性が見えて来てないからみんな心配になってるんだよね

257 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 04:13:16.09 ID:XaAAaWeJ0.net
>>256
チェルシーの選手の多くは相手のプレスに対し、いなすかわすが出来ない。
パスも雑で基本的に間の広い場所をグラウンダーでしか通せない。
パススピードが早過ぎてトラップし難い。
キックの種類もあまり持ってないのかもしれない。

そしてモウリーニョに球回しという哲学が無い。
先制したらカウンターで試合を殺すという考えしかないと思う。

258 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 04:14:32.48 ID:5NndK6La0.net
アッシュの涙は退団が決まってたからか

259 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 05:19:20.93 ID:KnBRVi5p0.net
十年ぶりに帰ってきたモウリーニョは全然監督として成長してないな
むしろ失敗恐れてて前よりも大胆さがなくなってるし

260 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 05:31:40.29 ID:anXaIyDP0.net
今季は組織の基礎作りの年と決めつけてたし来季にクビがかかってる事ぐらい本人も分かってるだろ
大人しかったのも長期政権狙ってるからだろうしな
夏に失敗したFW入れ替えも断行していくつかのポジションでも選手を入れ替えるだろう

261 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 05:38:52.59 ID:xItH/oD/0.net
マティチはわかるけどラミレスもアンタッチャブルか
ラミレスそんなにいい選手かね 4231の2だとイマイチだし

433の真ん中の3をやっても、全盛期のランプス、エッシェン、マケレレの誰にも及ばない

汚いプレーとかダイブも多いし、換金できるならしてもいいと思うけどね 

262 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 06:07:18.03 ID:p+D/VKKWI.net
ラミレスってモウになってから糞じゃね?海老蔵の時ってあんな選手だったっけ?
CLバルサ戦やFAスパーズ、リバポ戦とかドログバに次ぐ主役だった気がするが。
ルイスやオスカルも段々糞になってるし
良くなったのアスピとケーヒルの守備選手オンリーで、前線の攻撃選手の能力を潰しにかかってね?

ちゅーか、ほぼベスメンでクリパレに負けて
そのクリパレに圧勝してるリバポにほぼ2軍でアンフィールドで勝つとか意味不明なんだが?

263 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 06:14:42.88 ID:VIflXN8oI.net
ゴメン
圧勝してなかったw

クリパレは普通に良いチームだね。
このチームに勝ったシティが優勝かな。

264 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 06:17:19.88 ID:zZjsv6yI0.net
今のメンバーで攻撃的サッカーは無理だろうな
パスやシュートが下手過ぎる

265 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 06:18:53.39 ID:anXaIyDP0.net
>>262
アザール。
オスカルもトップ下で起用されるようになってからはゴール数増えてるし
マタ王様システムやめただけかも知らんが
まあモウリーニョはお世辞にも攻撃構築は上手くないわな
崩しが個人に依存してるしからワントップが劣化したトーレスだと辛いんだけど
FWエトーだと大分マシになるし
2桁ゴール出来るFW来てくれ
 
 

266 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 06:23:21.45 ID:anXaIyDP0.net
リバプールの攻撃力は羨ましいな
もうアタッキングフットボールのシティ、リバプールと堅守カウンターのチェルシーとで住み分けすれば良いよ
ユナイテッドも来季はファンハールの下でポゼッションかな

267 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 06:48:19.73 ID:0BS0cf4j0.net
ユナイテッドの復活は当分先になりそうだけどな。

268 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:01:13.18 ID:zZjsv6yI0.net
マンUも噂されてるカバーニとかクロースとかを全て獲得したらけっこう強そうじゃね?

269 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:06:53.88 ID:S4u15RekI.net
結構強そう止りだな
結構強いになれない

270 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:12:54.77 ID:AOpybbDo0.net
マンUはDF取らなきゃ始まらない
しかしリバプール優勝無理そうで気分がいいわ

271 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:22:46.51 ID:S+DQSv0g0.net
ペジェグリーニうざいからシティ優勝ならリバポ優勝のがマシだった

272 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:24:16.08 ID:tlfrr7GK0.net
俺はリバポならシティのほうがまし

273 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:24:19.52 ID:K+lePKhY0.net
http://i.imgur.com/vUsB2Ko.jpg

274 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:33:56.42 ID:S4u15RekI.net
ペジェグリーニがうざい→シティ
荒らしガキオタがうざい→リバプール

275 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:48:20.60 ID:NQ3MTs3t0.net
ペジェはムカつくが噛みつき糞野郎がいるクラブの優勝は勘弁だね

276 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:51:01.66 ID:Fd4Eggq90.net
バイエルンのゲッツェにマンU・チェルシー・アーセナルが注視か
http://www.express.co.uk/sport/football/474109/Man-Utd-Chelsea-and-Arsenal-on-alert-as-unhappy-Mario-Gotze-seeks-first-team-football

277 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 07:54:13.04 ID:9LM3PG1I0.net
課題を挙げて指摘するのは結構だが
前々シーズンはPL6位で、前シーズンはCLがGL敗退でPLも1位から大差
強くなる方向に進んでいるのは事実なんだよ
監督叩くにしても選手叩くにしても、それを踏まえていこうな

278 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:06:11.28 ID:t5dWaDEl0.net
>>242
マタいたらアザールの動き出しなんかが全く違う
試合見てないから分からないんだろうがな

279 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:11:17.08 ID:rI6gkeGV0.net
で、ボロ負けしたのか?
違うよな?
言い訳惨いよん

280 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:12:44.27 ID:xYD6gco40.net
>>252
チームとして完成してないのはモウリーニョのせいだろ?
それを必死にマタやアザール叩いて擁護してる奴がいるんだよ、チェルシーファンじゃない奴が。

281 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:14:18.17 ID:xYD6gco40.net
>>277
かけている金をかけたらむしろ後退してるんですけど?

282 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:14:50.05 ID:zZjsv6yI0.net
他サポのほうがチェルシーのことよく知ってるしよく考えてくれてるという酷い現実

283 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:17:17.44 ID:Z97Vm8nE0.net
去年までの失点が多かった理由を説明出来ない奴や、ベニテス時代に強豪にボロ負けしてたと言ってみたり、マタやアザールを叩いてみたり、
モウ信者は試合見てないのが丸分かりだな。
まあチェルシーというチームには興味無いんだろうが、もうちっと勉強してこいよ、

284 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:18:13.74 ID:S4u15RekI.net
メンバー的に監督変えたところでカウンターしかできないのがな
それこそドルトムントみたいなハイプレスショートカウンターとか
まあ冬休みないプレミアじゃやばいか

285 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:19:13.19 ID:5DwpDCVD0.net
>>241
お前はただモウリーニョを擁護したいためだけにマタを叩いてる、その時点でファンじゃないというのがよく分かりましたよ。

286 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:25:50.83 ID:xFUqkuex0.net
どっちもどっち

287 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:49:37.49 ID:66BuHDsd0.net
カスの優勝なんか最悪でしょ
CLなしで2強が監督交代、ユナイテッドの低迷が重なるという幸運を絶対にモノにされたくないわ

戦力が1番充実してるシティの優勝が1番だよ
来期もシティはFFP気にせず補強してくるだろうからCFと三列目取っても戦力的に追いつけないだろうけど、あの無能監督なら直接対決で叩けるだろう

288 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:53:11.41 ID:1IEnfa97O.net
攻撃的なレスは内容以前の問題だから全無視でしょう
リーグ優勝争い最後の方までできて、CLはベスト4
最小失点の守備組織は一年できっちり整備され得点もリーグ3位とかで
来季補強が入る。しかもマティッチサラーらは来季はリーグCL共に最初から戦える
ポジティブなシーズンだったし来期への期待や伸びしろも大きい

289 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:54:41.20 ID:66BuHDsd0.net
>>251
プレミアは選手配置やらなんやらで相手の長所を消すという考えが薄いから攻撃力のある方が強いみたいな感じになってる気がするね
上位ボコしてくれればそれだけで気分いいからこの順位でも全然構わんけどな

シティとカスのどっちが優勝しようがチェルシーには勝てなかったチームだし

290 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:57:03.20 ID:S4u15RekI.net
いやFAでシティに完敗したやろが

291 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 08:57:16.39 ID:9LM3PG1I0.net
>>283
勉強してみた
(ベニ時代の対強豪負け)
マンC2−0チェルシー
チェルシー0−1マンU
リバプール2−2チェルシー

まあ大敗はしてないね、アーセナルには勝ってる
でもベニテス時代もQPRや西ハムに負けたり、そういえば色々大変だったの思い出したよw
昨シーズンの結果を振り返ってみて
やっぱり今季は少しは前に進んだと改めて認識出来た、サンキュー

292 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:02:51.51 ID:oRCxVXLE0.net
>>263
リバポドローだったんだな。
ノリッジに勝ててれば2位いけたかもしれなかったか。。。

293 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:03:13.52 ID:plWATj+y0.net
>>289
チェルシーには消す長所がないだろ

294 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:04:54.53 ID:So69I1E20.net
>>288
モウリーニョでは限界見えたよ

295 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:06:16.05 ID:Yf59qBqz0.net
モウリーニョにはどんなに良い選手いても枠にはめるから伸び代少ないよ
チェルシーみたいな若いチームの監督をやるべき人では無いな

296 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:07:48.21 ID:/YG/sJB20.net
>>288
本質を理解出来てないでただ擁護したいだけならこのスレはスレ違いだよ

297 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:10:16.10 ID:oRCxVXLE0.net
ベニ時代の成績で知識の多寡を語るやつらは
>>295みたいなやつを攻撃しろよw

第一次モウリーニョ政権のプレイヤーの平均年齢と成績見たら
真っ先に攻撃すべき発言だろうに。

298 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:11:32.20 ID:S4u15RekI.net
モウリーニョは出来上がってる選手転がすのがうまい
モチベーションの管理や起用法がね
選手経験の問題かしらんが育成はまったくできない

299 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:12:47.27 ID:66BuHDsd0.net
>>290
リーグ戦でな
そもそもあの状況でどうやったら勝てるのか教えてくれよ
戦力上のチームが日程的にクソ有利な中試合させてもらってんだぞ

>>294
モウリーニョほど敵を煽れて、強豪相手に強い監督なら誰が来てくれてもいいんだけど誰かいる?

300 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:13:23.45 ID:+VBrRlkW0.net
チェルシーサポはベニテス嫌いだろ、理由は監督の手腕ではなく過去の発言

301 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:14:30.50 ID:Z97Vm8nE0.net
>>299
あの状況勝てる方法が分からない監督ならいらん

302 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:14:44.38 ID:1IEnfa97O.net
だから煽り入ったレスは内容以前に無視するだけでいい
アザールも一皮剥けたし、同格以上の相手には采配で勝率上げられる監督もいる
楽しみしかない。オスカルも来季は爆発を期待

303 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:15:53.10 ID:+aSybtRN0.net
>>299
あの程度で勝てる方法無いのは無能ってことなんだけど?
まぁたかだか日程を理由に勝てないとか言ってる時点で言い訳なんだけどな

304 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:17:16.02 ID:S4u15RekI.net
アザールは来期いるのか?
そりゃあ居たほうがいいけどさ

305 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:17:24.07 ID:+aSybtRN0.net
>>302
アザールはいません
オスカルはモウリーニョの元では無理
今までモウリーニョの元で覚醒した選手いるか?ジョーコールだって守備ばかり言われて成長止まったろうに。

306 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:18:54.64 ID:1IEnfa97O.net
モウリーニョの育成はユース選手とかよりはドログバの言うように
良い選手をトップの一流に飛躍させるところにあるね
アザールやアスピはすでに、加えてオスカルシュールレサラーとそうなってほしい選手がたくさん

307 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:21:49.42 ID:IqGv3fe30.net
守備ばかり言われて肝心の攻撃面が疎かになる選手は多いな

308 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:22:13.33 ID:66BuHDsd0.net
>>303
無能だと考える理由はなにかな?
別に有能だとは思ってないが、どこらへんが無能か気になるわー

日程が楽な方が有利なのは明らかなわけで、そこに戦力が上のチームってのも乗っかってるんだけど

309 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:23:00.97 ID:66BuHDsd0.net
>>306
サラーってそんな期待できるかね
早いとこマルコビッチとってきてほしいけど

310 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:23:20.90 ID:oRCxVXLE0.net
下位チーム相手に0−0のゴールレスで終えるのと、3−0から3−3に追いつかれて終えるのってどっちのほうがいいんだろなw

311 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:23:35.09 ID:1IEnfa97O.net
このドログバの言葉が端的に言い表してるね
「モウリーニョの就任以前にも、チェルシーには良い選手が揃っていた。
テリーやランパードといった選手がね。その後加入したオレもチェフも、良い選手であったのは事実だ。
でもモウリーニョは良い選手だったオレ達を『勝者』へと変えてくれた。」

312 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:24:02.24 ID:9LM3PG1I0.net
まあペップだって叩かれるし、ここ数試合の結果でロジャーズでさえも叩かれてるしw
監督が叩かれるのはある程度仕方ないけどな
ましてや個性の強い監督だから受け付けない人が多いのも理解できる

313 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:24:14.56 ID:S4u15RekI.net
ダイアモンドを指輪やネックレスに装飾する才能は確かだが
原石からダイアモンドを削り出すことはできないそんな感じ

314 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:25:15.85 ID:1IEnfa97O.net
>>309
くっそ速いw

315 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:26:41.12 ID:AMf7LCb70.net
vsシティユナイテッドリバポエバトンガナスパ(リーグ戦)
ベニ8試合4勝3分1敗11得点9失点
モウ12試合8勝3分1敗22得点5失点

ベニテスが上位に弱いってよりはモウリーニョが上位に強いって印象

316 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:28:57.38 ID:1IEnfa97O.net
>>312
ペップの叩かれようはひどいね
まあ所詮2ちゃんのスレだから話の合う人だけでやりとりして
合わない人はNGなりで煽り合わない位の利用が一番

317 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:29:11.19 ID:S4u15RekI.net
下位チームとはどうなの?

318 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:29:59.88 ID:66BuHDsd0.net
>>312
ペップもモウリーニョもそうだけど、強いチーム率いて結果出せるのって当たり前だからなー
モウリーニョはポルトのときのがあるから、まだあれだけど
ペップって戦力充実してるチームしか率いてないしな

>>313
原石をかき集めて、伸びなきゃそのまま消えてってもらうのが1番だな

>>314
速いは速いな
ただ、トラップ下手すぎないか?

319 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:33:11.98 ID:1IEnfa97O.net
>>318
どうだろ。まだ若いしフィットしてくるの期待したい
CLのベスト4以上だと引いて戦うことも多くなるだろうから
ああいう一回裏通ったら止められないみたいな選手は個人的には魅力的だけど

320 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:33:53.62 ID:ML4zFo5i0.net
アザールは出て行かないと思うよ。
ゴシップ的に楽しいから盛り上がってるならともかく。

321 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:35:23.98 ID:66BuHDsd0.net
>>319
まぁなー
あんだけ速いと多少下手でも使い道はあるかもね
全員が全員アザール並みな必要はないもんな

322 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:35:40.42 ID:WYx1NXdk0.net
荒らし6割くらいいるだろこのスレ
ベニテスとか言い出すやつとか無知すぎる

323 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:36:04.51 ID:AMf7LCb70.net
負けたり引き分けたチームは即荒れるし2chなんてそんなもんだ
ちょっとでもこいつムカつくわ思ったら関わり合わず無視してNGいれとかないと

324 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:42:11.38 ID:qDK6LhwU0.net
>>322
ベニテスが賞賛されているのではなく、ベニテスが直近の監督として比較の対象になってるだけだよ

325 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:43:50.00 ID:tvrcpSBK0.net
>>322
下手すりゃもっと多いよ、普段スレ見てる人ならわかると思うけど
暴言吐いたり煽り入れたり攻撃的な奴がほとんどだからわかりやすくてNGが捗るわ
今はまともな議論とかとてもできないだろうな

326 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:46:28.64 ID:1IEnfa97O.net
キャラガーネビルの解説で引いて大物食いする監督は他にもいるのに何でモウリーニョばかり賞賛?
って質問にキャラガーがそいつらはCL2回プレミア2回リーガセリエ優勝してないからだと切って捨て
ネビルがモウリーニョは今季ほとんどは違う引かない戦い方してて相手が自分達より戦力上と見たら
ためらわず戦い方を変えられるのが違いと語ってたのは面白かった

327 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:47:18.46 ID:y7tNlFjM0.net
チョンクラブなんだからアンチ多くて当たり前じゃん

馬鹿じゃないの

日本人にとってえいえいんの敵だよ

328 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:51:43.40 ID:Yf59qBqz0.net
>>326
元ネタ出してから言おうか

329 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:53:32.40 ID:1IEnfa97O.net
>>328
こういうのはあまり・・・
ナントカ動画でネビルキャラで検索

330 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:56:28.20 ID:WYx1NXdk0.net
引いて大物食いなんて今年のリバポ戦のみじゃね?
試合終わらせるために引くのはあるけど対強豪はハイプレスだったと思うが

331 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 09:57:10.34 ID:Yf59qBqz0.net
ハイプレスではなくロープレス
あくまでロングカウンター主体

332 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:02:10.11 ID:1IEnfa97O.net
まあそのリバポ戦終わってすぐの解説だったから

333 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:05:52.72 ID:AMf7LCb70.net
モウリーニョは若いチーム向いてないって言ってる人はモウリーニョ第1期の主力たちの年齢見てきなさい

334 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:06:23.79 ID:jAisMWQM0.net
SAMSUNGとの契約はあと一年

335 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:07:00.22 ID:WYx1NXdk0.net
ホームの対強豪か

336 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:08:20.37 ID:Fd4Eggq90.net
>>333
あの頃は30歳以上マケレレくらいか

337 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:10:34.88 ID:l8w1l8Um0.net
>>333
今のような20代前半ばかりのチームじゃねえだろ?

338 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:13:31.20 ID:jAisMWQM0.net
>>333
ロッベンも禿げだしてたし

339 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:13:49.06 ID:BW8GGM3P0.net
>>332
捏造だな、そんな事一切言っておりません。

340 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:16:15.05 ID:E9cNnWFa0.net
>>256
方向性については、確かどこかで今のチームはテリー・イバノなど旧い部分(引いてカウンター)とアザールなど新しい部分(ガンガン攻撃)があって、
後者の部分を使って行きたいけど、結果のことを考えると時には現実的にならざるを得ないといった様な事を言ってたと思う。
1年目でアンバランスな戦力だったしどうしろこうしろってのは難しいと思う。2年目で結果も内容もなかったら考えれば良い話。
モウとかアンチェとかレベルの監督をすぐ変えちゃうチームには良い監督も来てくれなくなるしね。

341 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:19:04.00 ID:TD5bIukG0.net
>>340
アザールなんかは引いラインからのカウンターにも対応できるとはいえ真骨頂では無いからね

342 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:19:51.36 ID:1IEnfa97O.net
中田との対談でもランプスらに一期の時の慣れたサッカーではなく
アザールオスカルを中心としたサッカーに適応するよう言っているって述べてたね

343 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:25:20.22 ID:94YRGQze0.net
トーレスは今年こそ…

344 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:25:28.18 ID:ML4zFo5i0.net
今シーズン初戦の1点目取るまでが一番盛り上がった気がするw

345 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:28:57.01 ID:E9cNnWFa0.net
>>344
開幕節が実は今季PLのベストゲームだった気がするw 普通はPSG戦が挙がるだろうけど。

346 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 10:32:33.13 ID:1IEnfa97O.net
エティハド、PSG、リバポ戦
虐殺が好きならガナ戦もか

347 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:08:10.23 ID:mjN6KCMm0.net
4日に行われたプレミアリーグ第37節で18位のノリッジ相手ホームでスコアレスドローを演じ、優勝戦線から大きく後退したチェルシー。
この試合のハーフタイムに、ジョゼ・モウリーニョ監督が不甲斐ないプレーを見せる選手たちに激怒したという。

 英紙『デイリーメール』によれば、モウリーニョはネマニャ・マティッチに対して「1月の移籍市場でお前の獲得を取りやめる可能性だってあった」
と厳しい言葉を投げかけ、ハーフタイムで交代させたモハメド・サラーには「フットボール選手になる準備をしてから夏のプレシーズンに戻ってこい」とゲキを飛ばした。
そして選手を置いて控え室を飛び出し、後半開始の数分前にひとりでベンチに戻っている。

 ドローに終わった試合後も、イライラは収まらなかった。試合後半、エデン・アザールが倒されたシーンでPKをもらえなかったことについて、
「試合中に自分のオフィスまで走っていってテレビでリプレイを見た。ベンチに戻ってきて、笑うしかなかったよ。なぜ笑ったかって? 泣いても仕方ないからさ」と皮肉たっぷりに発言。
さらには、対戦相手であるノリッジについても守備的な試合運びを痛烈批判し、誰かれ構わず当たり散らした。

 モウリーニョは1-2で敗れた4月19日のサンダーランド戦後にも審判批判をして物議を醸したが、シーズン終盤にきて思うように勝てなくなり、相当なストレスを溜めているようだ。

348 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:08:56.48 ID:UhRLJDDo0.net
モウモウおこなの?

349 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:09:25.82 ID:CflC6FcI0.net
>>305
おまえ本当に当時の試合見てたか?
Jコールなんてモウがきてからよくなった選手の象徴だろうにw
それにJコールが落ちたのは怪我のせいだろスパーズ戦の撃ち合いとか見てたか?

350 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:24:31.30 ID:6z3PgXzB0.net
モウリーニョ を かいこ するなんて とんでもない

351 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:25:23.76 ID:v47rlAcB0.net
それでも厳しい事はわかっているが
万が一でも望みをもって最終戦見たいので
シティ、ヴィラに負けるか引き分けてほしい。

352 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:28:33.01 ID:A0SI3e2n0.net
メディアが好き放題言ってるな

だいたいロッカーでの会話なんてどうやって聞くんだよ

353 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:29:12.31 ID:+VBrRlkW0.net
今獲得できるモウリーニョと同等またはそれ以上の監督なんていないだろう

354 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:29:51.33 ID:9LM3PG1I0.net
>>351
どうかなあ、選手の気持ちはもう切れてるように見えたけどね・・・
頭の中にはブラジルでいっぱいというか
ま、そうさせたのは確かにモウリーニョの責任かもしれない

355 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 11:33:27.41 ID:NQaI05bA0.net
まぁブラジル退会終わればあと4年はWCないわけで・・・
しかしクラブが好きになればなるほどWCがどうでもよくなるな

356 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:35:28.21 ID:CKcwkoh60.net
今のチームの問題は伸び代がないってことだな、すでに限界が見えてる
下位クラブ相手には戦術パクられるだけで無力化するし強豪相手にもプレミアの雑魚強豪ならいいけどアトレティコみたいな真の強豪相手だと全然ダメ
フォワードが変わってもたかが知れてる、だいたいモウリーニョが望むようなフォワードは今現在存在しないし

357 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:39:28.66 ID:JjQIaEA40.net
>>347
サッカーの方もこれくらい攻撃的にいってくれたら良いのにな

358 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:40:23.01 ID:ML4zFo5i0.net
>>345
ランパードのFK決まっておいおい今シーズンもまた二桁いっちゃうのかと思ったあの頃

359 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:44:36.94 ID:66BuHDsd0.net
>>355
本当に邪魔な大会でしかないわな

>>356
俺は欧州の全てのチームに可能性を感じないわ
マドリーも謎補強多くて最強への道を閉ざしてるし、チェルシー、PSG、シティはFFP気にし出したら最高戦力を保持できない。
こんなもんか。ってチームしかないよな
アトレティコだって、こんなもんか。の範疇だよね
去年のバイエルンくらい圧倒的な戦力かつ強さを保持するチームが出てきて欲しいもんだよ

360 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:44:58.16 ID:9oH5+5RM0.net
モウリーニョ嫌な方向に変わったな
スペインでチーム崩壊させたのもこれが原因か

361 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:47:05.21 ID:GpRJMHOs0.net
一斉に沸いてくるなw

362 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:47:24.62 ID:j3WsHXgS0.net
昔はタイトルという結果が出てたから批判を封じ込めることができた

363 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:47:31.03 ID:+VBrRlkW0.net
油力でスアレス強奪してほしいわ

364 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:52:22.23 ID:zM6i2WtC0.net
>>359
そのなかのチームだとチェルシーが一番可能性を感じないな

365 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:55:29.18 ID:aPabAPec0.net
ルカクとコスタで来シーズンは行こう

366 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 11:56:21.25 ID:J8xfzNO+0.net
>>347
これがマジならチーム終わりだな、言っていいことと悪いことがある
普段説得力あるサッカーやって1試合不甲斐ないならまだいいけどいつもこのサッカーなんだから選手じゃなくて監督のせいだろ?と疑問に思う奴は必ずいる、アザールはもうそう思ってるみたいだが

367 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:01:50.10 ID:TMnjELMf0.net
モイーズが解任されてからモウリーニョがターゲットになったみたいだな
このスレとリバポスレの異常な伸び方を見るととんでもない数の旅行者がいるみたいだ
流石はGWといった所か

368 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:03:39.99 ID:aBr3EKBV0.net
モウさんが自分のチームの選手にこんなこと言うわけないしガセネタだろ
来季は絶対タイトル取ってくれるさ

369 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:04:52.66 ID:66BuHDsd0.net
>>364
いや、どこも可能性ないよ。ギリで国内から取り放題のバイエルン。(前線は国外選手を上手く買えれば…)
FFPとか最強厨の自分としては本当にクズ制度だわ

370 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:05:56.01 ID:tvrcpSBK0.net
私は荒らしですって自己紹介してるような奴が大半だからまだマシだよ
なりすまそうとしてる奴はバレてないとでも思ってんのかなw

WCもあるし、今の時期はメディアもいろいろ大変なんだろう
大型移籍とか監督人事の飛ばし、それにチームの内部崩壊を煽る記事ばっかり

371 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:06:14.36 ID:1IEnfa97O.net
怒鳴って気合い入れるのは監督の仕事
マティッチサラーでシーズン最初から入れるし
守備はできあがった錬度で最初からいけるし
FWは補強あるだろうし来季よくなる要素がたくさん見える

372 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 12:08:17.25 ID:NQaI05bA0.net
そして・・・キャピタルワンカップ獲得!っ・・・

373 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:08:17.98 ID:66BuHDsd0.net
>>364
いや、どこも可能性ないよ。ギリで国内から取り放題のバイエルン。(前線は国外選手を上手く買えれば…)
FFPとか最強厨の自分としては本当にクズ制度だわ

374 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:09:09.53 ID:tvrcpSBK0.net
そういえば2試合連続3失点とかしてた時もあったなぁ
数字見れば一目瞭然だけど、今季でチームとしての守備は根本的にかなりよくなったね
来季が本当に楽しみだ

375 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:10:27.25 ID:66BuHDsd0.net
>>370
WCのときってあんま大型移籍ない気がするけどね
スアレス移籍してくんないかなー

376 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:14:17.37 ID:tvrcpSBK0.net
まぁ確かに例年よりは少ないかもね
WCでブレイクして価格急騰、ビッグクラブへ電撃移籍
みたいなのはあると思うけど

377 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:17:01.85 ID:WYx1NXdk0.net
ベンゼマかベンフィカのロドリゴがいい

378 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:18:06.29 ID:aA380CwX0.net
タイトルとるのに二年かかるって時間かかりすぎ
無能かよ

379 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:20:54.82 ID:7x71Pnd60.net
ルイス オスカル ウィリアン ラミレスはもうw杯のことで頭いっぱいだろうね
母国開催だし優勝がノルマだしw

380 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 12:22:48.56 ID:NQaI05bA0.net
FFPとかあったところで機能してねーじゃん
実態の無いクソ制度

381 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:24:38.32 ID:zM6i2WtC0.net
>>369
チェルシーが今みたいなサッカー続けるならFFPとか関係なく良い選手は来たがらないよ

382 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:25:00.30 ID:1IEnfa97O.net
>>374
楽しみだね。宣言通りのリーグ優勝争いと
プレミアの他のクラブでは全然いけないCLベスト4で今季は成功と思うけど
来季はモウリーニョ自身が言うようにタイトルは必須、いけるだろう

383 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:26:36.17 ID:wtaCWzyk0.net
応援してるチームを「うち」って言うことに違和感。

384 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:27:27.24 ID:ML4zFo5i0.net
>>378
何年経っても何ひとつ獲れない人よりは、2年で1個でも獲ってくれそうな人の方が。

385 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:27:59.34 ID:6Q8TbRP80.net
マンCとかはデミチェリスとかナスリが力不足、アグエロが怪我っていう個人の問題だけどチェルシーの場合組織の問題だからな、伸び代ないし今年が限界って感じすらするわ

386 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:29:33.86 ID:1IEnfa97O.net
>>384
伸びしろ満載だし一個じゃすまないかもとポジっとくw

387 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:31:22.16 ID:RdoglJtg0.net
>>384
アーセナルにとってはそうだろうがチェルシーは事情が違うな、戦力も資金力も違いすぎるんだから2年でタイトル一つとかありえない成績だわ、解任されても文句言えない糞成績

388 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:32:46.57 ID:S4u15RekI.net
まあしかしトーレスエトーバってすげえトリオだな

389 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:34:18.59 ID:66BuHDsd0.net
>>381
やってるサッカーでチームを選ぶほど選手は頭良くないから大丈夫だよ
金もらえて、CLに出てそこそこの成績を収めてれば何ら問題ない
そもそも、まともなサッカーしてると思い込んでる雑魚チームに行く意味って感じだしね

390 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:34:25.11 ID:ML4zFo5i0.net
>>387
おい失礼なこと言うなw
誰も特定の名前出してないぞw

391 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:34:44.85 ID:1IEnfa97O.net
最初からモウリーニョは今季は移行期と公言してたしな
そう公言できるってことは当然フロントとそういう話ができてる
それにしてはCLベスト4とかよすぎだがw

392 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:36:42.27 ID:TMnjELMf0.net
新加入の選手が多い中充分に良くやってくれたよな
まだまだこれからよ

393 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:39:08.98 ID:+VBrRlkW0.net
残り15分のパワープレー要員にキャロルなんてどうでしょう

394 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:46:08.40 ID:ML4zFo5i0.net
>>393
そこを何とかバかルカクじゃ駄目でしょうか?w

395 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:47:22.79 ID:vsMcyTxG0.net
>>388
ルカクだしてその3人とか改めて酷いな

396 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:49:47.22 ID:ylViamtI0.net
>>347
もう解雇でいいだろ、この選手にもなれなかった負け犬ワン

397 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:50:33.10 ID:IqGv3fe30.net
>>368
こういうのは普通に外に伝わるもん、密室とはいえ何人もの人が聞いてるんだから。

398 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:52:26.26 ID:wB2Txrgn0.net
>>370
モウリーニョに不満あったり批判的なら当たり前の事を言ってるのに、それを認めたくないから必死で嵐認定するのはいつものモウオタのやり方だよな
まあそれも殆どいなくなったようだけど。

399 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:54:25.76 ID:ecT3sW310.net
アザールは夏にチェルシー出るの確実だろ。
バルサかパリサンジェルマンかバイエルン行くと予想。

400 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:56:00.25 ID:1IEnfa97O.net
キャロルはいらないw
中田との対談でモウリーニョが現代サッカーを
自分の好みではないがストライカーの居場所がなくなっていってると言ってる
なんでプレスしっかりかけたり中盤の仕事もできるストライカーを取るんだろうと予想する

401 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 12:56:36.99 ID:vsMcyTxG0.net
パリってアザール好みのサッカーしてんの?

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:00:44.57 ID:WYx1NXdk0.net
>普通に外に伝わるもん

wwww

403 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:01:08.36 ID:5Hwftoz50.net
ラベッシとかルーカスとか生き生きしとるで

404 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:03:13.63 ID:OuNMo8nj0.net
モウリーニョがいらない

405 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:03:46.21 ID:rI6gkeGV0.net
ペテン師風情が監督って選手が不憫やな
まともな人間なら付いていきたい思わんもんな

406 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:04:59.92 ID:1IEnfa97O.net
まあパリは250億積んでからの話だよねw

407 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 13:09:42.64 ID:NQaI05bA0.net
ルカクは右サイドもできるからコスタと共存できる・・・って
粕谷が言ってたぞw

408 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:13:18.50 ID:A4s0hNPa0.net
サイドで使うとキレるんですがそれは...

409 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:14:41.85 ID://idLW1l0.net
移行期なのは分かったけど、結局モウリーニョはチームをどうしたいのかな
デブライネやマタを放出して格下相手に点を取れず、結果導き出した結論がFWが足りない
チームの重心を低くして守備から入ってるんだからそりゃ超一流のFWがいないと点取れないよな
これ2年もかけて何億も金つぎ込んで作るほどのチームなの?

410 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:20:21.11 ID:xYD6gco40.net
>>402
現実を直視した方がいいぞ

411 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:24:22.33 ID:LDbqyLYj0.net
今までロッカールームの事が外に出てニュースになったことなんていくらでもあるだろうに
大げさに伝わることもあるかもしれないけど、選手が移籍したり監督が解任されるキッカケになってるのは試合見てなくても長く見ていたら分かるだろうに。

412 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:30:40.17 ID:ecT3sW310.net
レアル退団した時と同じ流れになってるなモウ。

413 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:32:21.30 ID:EMxuoCVh0.net
来季にタイトル残せれば良い

414 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:32:35.77 ID:tvrcpSBK0.net
ほんと、わっかりやすいな
ケンカしてる人はいちいち構わずにスルーしてくれよ

415 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:33:04.46 ID:EMxuoCVh0.net
とれなきゃ選手もやってられないと思うだろうし解任だ

416 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:34:28.06 ID:EMxuoCVh0.net
>>414
君にとって耳が痛いんだろうけどこれが現実だよ、

417 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:35:41.46 ID:dpObuI2J0.net
>>409
点取れないっても得点数リーグ3位とかだろ
今季ですらFWがドローの試合を個人の力で数試合勝ちにしてりゃ優勝
そういうFWとって、来季は守備堅くマティッチなんかも最初からいける
CLもすでにベスト4、来季は新FWとマティッチがいる
普通に期待できるだろう

418 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:38:20.08 ID:Yf59qBqz0.net
レアルのスレもラストの方はモウリーニョ擁護してる住人が必死に否定派を荒らし扱いしてた。代わりに誰を連れて来るんだとか言って。
あっさりアンチェロッティ連れてこられたけど。
今すぐ解任無いけど次の監督候補は油の中ではあるんだろう。
その本命を招聘するための繋ぎがモウリーニョだよ。

419 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:43:34.06 ID:A0SI3e2n0.net
来季結果が出せなければアブラさんは首を切るだろうしとりあえず見てみるしかないな


どっちにせよアザール達を放出するのはやめてもらいたいが

420 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:45:51.75 ID:WYx1NXdk0.net
>>400
ノリッチ戦後も狭いエリアで活躍できるストライカーがいない、欲しいって言ってるね

421 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:49:41.23 ID:tvrcpSBK0.net
コスタは空中戦そんなに強くないからその点は心配だわ
ルカクもデカいけどそこまでだしなー
今季のバみたいな仕事ができる選手も必要だと思うんだ

422 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 13:53:51.65 ID:dpObuI2J0.net
勝ち点20差近くのリーグに、CLグループリーグ敗退の
去年に比べて大きな躍進だからな
そりゃ来季に期待かかる

423 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:00:20.02 ID:65dFTn1a0.net
>>418
そんなん言い出したら、このクラブは誰もが繋ぎになってしまうぞ
モウだろうが誰であろうが、来季何かしらの結果が出なければクビ切られるってだけのこと

424 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:03:20.54 ID:ML4zFo5i0.net
予防線みたいでなんなんだがw

もし来期がCL準優勝、PL勝ち点差2ポイントで2位だったら、モウリーニョ解雇されると思う?

425 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:04:06.04 ID:cvHU6VM/0.net
>>359
バイヤンてマラガより弱いドルに大苦戦してたじゃん

426 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:06:24.19 ID:dpObuI2J0.net
>>424
わからんが、その位の強さならカップ戦は取れてんじゃない

427 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:08:51.79 ID:tvrcpSBK0.net
>>424
それはFAもCOCも敗退して、ってことでいいんだよな?
まぁ今季よりは上(特にCL決勝進出はデカい)だから無条件で即解任とはならないんじゃない?
今季よりチームが目に見えて進歩・進化してたら普通に続投だろうし
それを判断するのはファンではなくオーナーだからね

428 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:08:54.31 ID:65dFTn1a0.net
>>424
まぁアブラさんがどう判断するかだよね。一ファンの俺からしたら3年目を任せてみても良いかな〜とは思うけど
コロコロ変えすぎて本当の地雷に当たってしまうと、そこからの巻き返しもバタバタして大変なんだよなぁ

429 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:15:17.64 ID:ML4zFo5i0.net
>>426
一応無冠の設定だった
>>427
>>428
できれば長期政権がいいな。

430 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:16:10.37 ID:5Hwftoz50.net
カップ戦もタイトルだけどそれだけなら解任でいいよ

431 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:18:45.40 ID:4TUxqtGc0.net
油本命の監督の契約切れのタイミングでモウリーニョの契約終わるか解任
それまでの繋ぎにしては高いけどいいんじゃね?

432 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:22:22.05 ID:dpObuI2J0.net
>>429
なるほど、どうだろうねえ
モウリーニョはチームとしての強さは試合数の多いリーグ戦で
あらわれると言ってるから俺は来季は
リーグが一番取れる可能性が大きいと思ってるが

433 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:24:43.30 ID:65dFTn1a0.net
>>431
思うんだけどアブラ本命の監督って誰よ?モウですら繋ぎなら、アンチェくらいしかいない気がするけど

434 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:28:34.52 ID:pkzeYgp80.net
正直なところモウリーニョが監督じゃなかったらCLベスト4も無かったと思うし
下手したらCL枠も危うかったんじゃない?

435 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:29:04.87 ID:E9cNnWFa0.net
>>421
それは分かるわ。ペップバルサも最後の最後はピケに放り込んだりしてたしね。
とりあえず、終盤戦の活躍を視る限りはバかエトーはどっちか3rdで残って欲しいね。

436 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:30:20.29 ID:dpObuI2J0.net
>>434
どうだろ。去年の勝ち点だと何位になるんだっけ

437 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:30:56.90 ID:E9cNnWFa0.net
>>433
大本命はペップでしょ。
両方共ベスト4で負けてしまったが、ここ数年見れば、モウとペップの二人が今一番良い監督だと思うから贅沢すぎるんだが。

438 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:35:48.39 ID:4FI5f8AfI.net
1シーズンで解任はやっぱり良くないと思うよ
長期の方が安定するんだろうしさ

今季の成績だって来年伸びると思えば悪くないだろ?
解任を考えるのは伸びなくなってからでいいじゃん

439 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:40:01.28 ID:65dFTn1a0.net
>>437
ペップは良い監督だと思うけど、プレミアで各チームにドン引きされたらヤバそうじゃね?
ペップスタイル相手だから良いということで、上位もなりふり構わず引いてくるとそれこそ目も当てられない
おまけに、チェルシーには全盛期バルサとバイエルンのような戦力もなければ、そういうサッカーに対応出来る選手も少ない

440 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:41:46.50 ID:dpObuI2J0.net
油さんのことなんて考えてもしょうがないからな
普通にモウリーニョがタイトル取り続けることを期待するわ

441 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:43:28.90 ID:ML4zFo5i0.net
>>436
他の事情もあるから比較しづらいけど一応シーズン終了時点で75ポイント。
今シーズン4位アーセナルが現在76ポイント。

442 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:44:31.72 ID:ML4zFo5i0.net
>>432
下位から攻めて点を取れるようになれば無敵だと思う。
取れるようになればだけどw

443 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:45:00.47 ID:7bf6n8BhI.net
長期政権も何も、結果が出なかったらチームメイトに皮肉を撒き散らすような人間だし
無冠ならチームは崩壊してるだろうから自動的に解雇になるわな

444 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:46:03.76 ID:dpObuI2J0.net
>>441
なるほどー。今季だったらCL厳しかったかもね

445 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:47:30.51 ID:dpObuI2J0.net
>>442
今季だって3試合、FWが引いた相手から点取って
勝ててれば優勝だしね、今のベースに数試合勝ちを積み上げられる
FWがいればいいんだ

446 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:49:24.75 ID:ML4zFo5i0.net
>>444
今シーズン5位エバートンが今残り1試合で69ポイントだから、
単純な数字だけで見れば75ポイントのチェルシーは4位確定だね。
ストレートインはシティー、リバプール、アーセナル。

447 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:50:39.30 ID:l8w1l8Um0.net
>>433
戦術がどうでなく賞賛されるチームを作れる監督

448 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:51:29.74 ID:ML4zFo5i0.net
>>437
ファーガソンだっけ?
グアルディオラに「チェルシーにだけは行かない方がいい」って言ったのw

449 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 14:53:50.47 ID:dpObuI2J0.net
言ったらしいねw
モウリーニョは一年できっちり守備からベースを構築できた

450 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:01:05.98 ID:ML4zFo5i0.net
あと選手全然わからないんだがユースカップ優勝したそうでおめ

451 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:02:45.45 ID:BJf/j9yzI.net
ドン引きした相手には、FWや二列目の動き以外に三列目から前線に上がって決定力のある選手か
ミドルをバンバン枠に飛ばす選手が必要なんだよね。
そう考えるとヤヤ・トゥレやジェラード、やっぱ、最強は全盛期の時のランプスなんだよなぁ。

今季はランプスは上がるな!守備をしろ!みたいな事を言われてたのかな?
ドン引き下位相手に守備的にプレーしても意味ないしもっと自由にやらせたら良かったのに。
そもそも、前線の選手は点を取ってナンボなのに、前線の選手に点を取るより守備をやらすって考え方の今のサッカーの論理が理解できん。

452 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:06:32.68 ID:dpObuI2J0.net
守備をサボる選手はもう現代サッカーで生き残れる余地は少ないわな
メッシクラスですら走行距離で叩かれるんだし
実際トップクラスの試合では勝てなくなる
ネビルがアトレティコ戦アザールが守備に戻らないでやられてるっつって
いや彼は攻撃の選手で守備できないとか言われたら
そんなことはない去年のロッベンを見てみろ、そこまでしなきゃトップクラスでは勝てない
みたいなこと言っててその通りと思った

453 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:12:55.76 ID:oNWnCR1c0.net
>>447
油様って称賛されるチームを作りたくてモウリーニョを切って
色々有名な監督を招聘しただろ。
それでほとんどの監督が一年ももらずに解雇されたわけだが・・・。
一年目成功したアンチェロッティですら簡単に切られた。
ファンとしては監督の戦術云々より簡単に首を切る流れを止めて
欲しい気持ちの方が強いと思うのだが?
モウリーニョを呼び戻したのであればフロントも腹を括るべき。
コロコロ監督を交代させては何年経っても強いチームなんて作れない。

454 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:13:21.43 ID:ML4zFo5i0.net
>>452
ロッベンほしいな…

455 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:15:30.37 ID:Mqis+PRF0.net
>>453
今季のサッカー見て長くやらせるつもりは無いだろうよ

456 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:16:17.20 ID:dpObuI2J0.net
>>454
ロッベンも最初はそうじゃなくて
たぶんバイエルンのあのシルバー3冠の屈辱があって
しっかり守備しだしたんだろうしね

457 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:17:33.31 ID:EMxuoCVh0.net
モウリーニョが長くやって欲しいとかいうのはオタくらいだろ
公約した攻撃的なサッカーも出来ず、くそみたいな試合しか出来ないなら2年で十分

458 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:17:40.37 ID:oNWnCR1c0.net
>>452
現代サッカーにおいて攻撃の選手でも守備に貢献出来る選手の方が重宝される。
ロベリーは言わずもがな、老体トッティですら今シーズンは守備を(それなりに)頑張ってた。

459 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:19:08.66 ID:dpObuI2J0.net
>>453
俺には愚かとしか思えないけど、マドリーなんかは
一貫してとっかえひっかえ監督してるね
モウリーニョは実はマドリーではかなり少ない3年やれた監督だから
実はマドリーでは有数の長くやれた監督だったりするw
まあ油さんはよくわからないから気にしてない

460 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:19:28.48 ID:QYWkYlZX0.net
>>403
ルーカスとか最近まで出してもらえてなかったろ・・・

461 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 15:23:18.33 ID:Ngk7q0dG0.net
ロッベンとリベリーが守備をちゃんとするようになったのは、香川ドルトムントに勝てなくなったから。
香川がドルトムントにいた2年間で、バイエルンはドルトムントに5連敗して2連覇2冠されている。

そして、ハインケスはドルトムントのビデオを見せてこんな風に守備をしろと選手達に言い聞かせた。

2シーズン丸々ドルトムントに完全にやられまくって雪辱に燃えるバイエルンの選手は、
11人が全員守備を一切サボらなくなった。

そして圧倒的な力で3冠。

アザール程度で守備免除とかじゃあトップは取れない。

462 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:24:36.91 ID:lUZyGbYqI.net
来季は攻撃しかサッカーと認めないアホ黙らせてくれる結果を期待してるわ
バロンドールとか守備の選手が取ったの何年前だよホント

463 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:24:39.56 ID:KKHFTs5l0.net
>>418
巣に(レアルスレ)帰りなよ

464 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 15:26:30.16 ID:NQaI05bA0.net
無理にポゼッション攻撃サッカーなんてしなくていいよ
チェルシーのカラーは「堅守速攻」でいいじゃん
皆が皆バルサみたいなサッカー目指してどうする
今季のバルサは強くないしw

465 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:26:46.52 ID:Fd4Eggq90.net
>>424
ビッグタイトル(PL優勝やCL優勝)とれないと
モウリーニョのチームは内部ゴタゴタがひどくなるから
その状況があまりにもひどいようだと首になるかもねえ

466 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:27:05.38 ID:LDbqyLYj0.net
>>463
モウリーニョの初めのインタビューでオーナーと何度も話し合いをした、攻撃的なチーム作ると何度も言ってたが、
それが出来なきゃ切られるだろうな

467 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:27:22.42 ID:ML4zFo5i0.net
>>456
ハインケスって決勝で当たったときしか知らないけど、いい監督だったんだなきっと。

あとアンチェロッティのチェルシーでの成績調べてみたけど、
1年目と解雇された2年目の差がでかいw
チェルシーでは継続性があったとは言い難い。

1年目
27勝5分6敗 86P 103得点 32失点 優勝

2年目
21勝8分9敗 71P 069得点 33失点 2位

468 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:27:45.03 ID:oNWnCR1c0.net
>>459
スペインの2強は特殊なクラブだから、油様は見習わないで欲しい。
1人の選手に移籍金100億円以上も出せるクラブなんてレアルマドリードぐらいだろ?
チェルシーはこれから歴史を作らなければいけないのだから称賛されるチームよりタイトル獲得出来るチーム作りをすればいいと思う。
バルサの様な下部組織重視の育成システムを構築したいみたいだけど、そんなに簡単に成り立つとも思えない。

469 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:29:27.45 ID:fjYbJOaG0.net
>>465
ビッグタイトルとれないとゴタゴタになるという論の根拠を教えてください

470 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:30:03.63 ID:A0SI3e2n0.net
今季は無冠だし今チームの雰囲気もあまり良さそうじゃないから批判されるのは仕方ない

けどモウリーニョを解任して以降長く率いて欲しいと思えたのはアンチェくらい
解任しろって言ってるやつは今まで何を見てきたの?

471 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:32:07.68 ID:dpObuI2J0.net
>>467
勝ち点71で2位になれたのかー

472 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:32:28.57 ID:7PoTdeu90.net
>>466
3年やって結果が出なけりゃそら普通に首だろ?
現状トーレスみたいな糞切らずにここまでやれたんだから成功だ成功

473 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:32:58.58 ID:PiU+C3s30.net
>>470
言いたいだけの連中なんだから放っておけよ

474 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:34:23.95 ID:LDbqyLYj0.net
モウリーニョの初めのインタビューでオーナーと何度も話し合いをした、攻撃的なチーム作ると何度も言ってたが、
それが出来なきゃ切られるだろうな

475 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:34:53.40 ID:oNWnCR1c0.net
>>467
アンチェロッティの頃はベテランばかりのチームで各方面から世代交代の必要性を指摘されまくってたからね。
チーム力は下降線を辿るばかりだった。
しかもアンチェロッティは一流選手を活用する術は知ってるが若手を育成するのはあまり得意ではない監督。
しかも一流と見込んだ若手しか育てようとしない。
チェルシーの監督になった時期が悪かったのかもしれない。
モウリーニョ以来のリーグタイトルをもたらした実績は素晴らしいけどね。

476 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:35:23.68 ID:5DwpDCVD0.net
>>473
こいつみたいに昨日あたりからモウリーニョを擁護する奴が必死に認定して荒れる元を作ってる

477 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:36:24.91 ID:dpObuI2J0.net
>>468
マドリー見習ってもなかなかきついよね
まあ何ならチェルシーのミゲル・ムニョスにモウリーニョがなればいいのかw
ほとんど唯一といってよさそうなマドリーで長期政権築いた人

478 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:36:41.31 ID:bVcDwwPw0.net
シーズン当初トーレス切ってルーニー来れば今季から勝負になる
来なけりゃPL4位以内CLベスト8が現実的な目標とここの多数も散々言ってたろ

479 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:37:50.49 ID:dpObuI2J0.net
>>478
CLはその予想上回ったから、いいとこだよね

480 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:38:00.01 ID:zI/WRA9H0.net
レアルとやっても負けるとは思えんしなw

481 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:39:26.50 ID:8HuQ/SnH0.net
前半の、オスカルが調子崩すまでは攻撃面でも良いサッカーしてたよ
オスカルが調子崩してから4-3-3に変えて凌いでいたらそれが軌道に乗って終盤まで来た。最後の方で息切れしちゃったけど

482 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:41:53.93 ID:ML4zFo5i0.net
>>471
シティーと接戦すぎたw

1位 23勝11分4敗 80P 078得点 37失点 ユナイテッド
2位 21勝08分9敗 71P 069得点 33失点 チェルシー
3位 21勝08分9敗 71P 060得点 33失点 シティー

483 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:42:45.31 ID:oNWnCR1c0.net
>>478
ルーニーの獲得に失敗して嫌な雰囲気があったからな。
あのFW陣でよくリーグ3位、CLベスト4に行けたなと逆に感心する。
基本的に塩試合が減るとは思わないけど、来季は格下への取りこぼしを減らして欲しい。
そうすれば十分リーグ優勝する可能性は高くなると思う。
結局2chでなんだかんだ言おうが勝てば官軍だしw

484 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:43:04.42 ID:rjO/vrNG0.net
>>476
お前もそれに乗っかって荒れる要因になってるのが分からんの?

485 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:43:59.52 ID:LDbqyLYj0.net
>>481
チェルシーの今の433は中盤が三角形で並ぶし、サイドが深い位置まで降りてくるから4231と変わらない

486 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:44:10.27 ID:ML4zFo5i0.net
>>474
それも含め、タイトルは2年目発言も含め、
来期はマジで言い訳きかないシーズンだな。
モウリーニョの死に物狂いの本気をシーズン通して見たい。

487 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:45:30.69 ID:WYx1NXdk0.net
ID:5DwpDCVD0

こいつはレス見れば何が目的か一発でわかるw

488 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:45:41.87 ID:dpObuI2J0.net
>>486
2年目のモウリーニョは楽しみだ
それで成功して長期政権望む

489 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:46:14.49 ID:aCJm9Z3k0.net
>>450
FAユースカップは今季含め過去5年で4度決勝行って3度優勝してる
U21もリーグ戦で1位、優勝決めるプレーオフセミファイナルでシティ倒してファイナルはユナイテッドとやる予定
チェルシーのリザーブチームはどの世代もかなり優秀だなU13も世界大会で優勝したみたいだし
あとはこれをいかにファーストチームに繋げるか、ある程度のスパン監督に与えないと若手起用に踏み切るの難しいだろうし今回モウリーニョには長く続けてほしいわ

490 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:46:19.04 ID:zqik8ZSt0.net
>>467
二年目酷い
そら解任されるわな

491 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:47:10.10 ID:ML4zFo5i0.net
>>475
てことは若手主体になりつつある今のチェルシーを任せるのはマズそうだなw
レアルでそこそこ上手くやってるみたいだから向こうで頑張っててほしい。

492 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:47:58.89 ID:LDbqyLYj0.net
>>487
まともだろ。
むしろお前の日本語能力に疑問

493 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:48:17.96 ID:dpObuI2J0.net
>>489
一応マドリーでも今をときめくヘセをトップチームに抜擢したの
モウリーニョみたいだし、モウリーニョが引き上げた
生えぬきのチェルシーユースがレギュラーにとかなったら
鼻血ものだねw

494 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:48:49.98 ID:ML4zFo5i0.net
>>478
ここの多数すごいなw
ほとんど当たってるw

495 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:49:28.17 ID:LDbqyLYj0.net
モウリーニョの長期政権なんてぞっとする

496 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:50:56.70 ID:LDbqyLYj0.net
>>478
嘘つけ
アホみたいにモウリーニョ来ただけで優勝とか言ってたアホばかりだよ
ルーニーなんて関係無くな。
それを優勝が遠くなるとルーニー前提だったとか言い訳始めた
過去スレ見てこいよ

497 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:51:24.55 ID:oNWnCR1c0.net
>>488
別に長期政権じゃなくてもいいから、とりあえず来シーズンはリーグタイトルを獲れるように頑張って欲しい。
今シーズンでも終盤まで優勝争いしていたのだから、来シーズンもチャンスはあるはず。
今シーズン一番痛かったのは肝心な試合でチェフやアザールやオスカルが離脱した事だね。
やはりアザールに極端に負担をかけないですむサッカーを目指して欲しい。

498 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:52:38.34 ID:VIflXN8oI.net
まぁ今季はもう良いよ。来季はきっと楽しめるだろうし。
今季と同じ過ちを繰り返す程、実績ない監督じゃない。
CLに新たに出れる選手、レンタルバック、新戦力の補強は確実にするだろうし。
マンCやリバポも大型補強の噂、マンUも新監督に大型補強で来季のプレミアは面白い事、約束済みだろ?
アナルは相変わらず4位ノルマだろうがw
俺はワクワクするけどね。早くW杯終わらないかなぁ。

499 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:52:42.55 ID:zI/WRA9H0.net
当初の予想以上の成績で来た為に2兎を追うはめに
アトレチコ戦2ndも最初は引き続き微妙なターンオーバー
結果両方逃したって感じ

どちらかが勝ってどちらかが負ける
勝負事なんで1本に絞ったとしても勝てた保証は無いが100人中99人は2兎を追うだろうな

500 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:52:43.01 ID:5DwpDCVD0.net
>>487
気にいらないと荒らし認定してモウリーニョと共に選手を叩いて、モウリーニョを擁護するしか出来ないマドリーからのお客さんは君だと思うけど?

501 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:53:10.40 ID:WYx1NXdk0.net
>>493
チャローバは来季スカッド入りすると言ったし、本当に使ってくれれば期待も高まるわ

502 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:54:10.41 ID:ylViamtI0.net
どうせ来季もグダグダサッカーなんじゃないの?
ドログバいたってそんな試合多かったろう。

503 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:54:56.42 ID:65dFTn1a0.net
>>485
そのトップ下が鍵だよな。オスカル不調からよく終盤まで凌げてたとは思うけど
折角マティッチがいることだし、モウリーニョ自身がポルト時代に定着させて、代表でも基本フォメになっている、
中盤逆三角形の4−3−3をやっても良いと思うんだよな。まぁそれにはパサーが一人はいないとキツイけども

504 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:55:21.08 ID:Yf59qBqz0.net
>>487
お前がモウリーニョオタだというのは分かる
モウリーニョオタのもはや伝家の宝刀

505 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:57:15.45 ID:dpObuI2J0.net
>>501
カラスもああいう使い方で結果出たしねえ。あれはびっくりしたw

506 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 15:59:19.72 ID:rjO/vrNG0.net
モウオタもあれだが、必死にオタ認定してる奴らも同じ穴の狢だぞ
そういうのを止めろって

507 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:00:28.33 ID:oNWnCR1c0.net
>>502
グダグダでもいいけどな。
勝てばいい。
優勝出来ればいい。

>>503
今シーズン、何回か433を試したけど攻撃が上手くいかなかった。

508 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:00:50.77 ID:WYx1NXdk0.net
>>500
選手を叩いて?どのレスのこと?
モウリーニョを擁護するしか?俺はモウリーニョの評価なんて書いてないけど

509 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:01:51.24 ID:ML4zFo5i0.net
>>488
個人的にはモウリーニョ第一期政権からのファンだから長期政権ってのを見たことがないし、見てみたいw

モウリーニョも人間だし、嫌な部分がクローズアップされることもあるけど、
テイクアクションで来てくれたこと、震災に寄付してくれたこと、
そういうことが忘れられないわ。

マティッチやサラーに言ったことが例え事実だったとしても、
学校の先生や職場の上司からそういうハッパかけられたことくらい
誰でもあるんじゃないのかなと思ってしまう。

510 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:02:07.53 ID:ipAgQE+Z0.net
最近ベニテス以外まともな監督じゃなかったからモウリーニョでもだいぶましに思えるよ

511 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:03:36.94 ID:oNWnCR1c0.net
>>505
カラスはもっとチャンスを与えて欲しいな。
デビュー戦がアウェーリバポ戦であれだけ出来る若手CBもそんなにいないと思う。
出場機会を増やす為にローンも有りだと思うけど、もしルイスを売るならばカラスを第3CBに抜擢もあるかもね?
個人的にはルイスを売って欲しくないけど。

512 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:04:50.27 ID:ML4zFo5i0.net
>>489
下部もかなり無双なのかw
人を金で計算してすまんけど、いい選手をたくさん育てて売れれば
それもFFPで少しずつ有利にはたらくんだよね?
今回モウリーニョ就任の際に下部も総合して見たいって言ってた気がするが、
そういうのが形になってくるといいな。

513 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:05:04.05 ID:dpObuI2J0.net
>>509
別に発破かけるために怒鳴るのなんて問題じゃないしね
昔からモウリーニョはその辺一貫してて
サネッティがインテルのときも怒鳴る事はあった
でも選手たちはそれを受けて何をすべきかわかってたから
三冠をとれてみたいな事言ってたし

514 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:06:45.78 ID:dpObuI2J0.net
>>511
どうなんだろうね。ルイスは自分から希望しなきゃ出ないと思ってるが
カラスはよかった。来季はカップ戦とかもっと使われるんじゃないかね
レンタルもあるかもしらんが

515 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:06:59.09 ID:oNWnCR1c0.net
>>509
そういえばモウリーニョにボロ糞言われても付き合い長い選手も居たなw>カルバーリョ
要はプロに徹する事が出来るかどうか。
出来ない選手は、この夏に移籍するでしょ?
モウリーニョはチームの結束力に重きを置く監督だから、モウリーニョと一緒に働けない選手を放置するわけない。

516 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:07:08.19 ID:65dFTn1a0.net
>>507
やっぱパサ出せるヤツがいないとキツイよな。コケやモウチーニョみたいに、
守備出来てパスも出せるタイプが理想だが。でも、攻撃で厚みを出せると思うんだよね
攻撃時には前線の枚数を1枚増やせるし。あくまで状況に応じた使い分けで良いけども

517 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:11:13.38 ID:dpObuI2J0.net
4231も433も442も3バックも状況に応じて
かなり色んなシステム使ってたからなあ
基本は4231だろうから、オスカルのさらなる覚醒を期待する

518 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:11:52.79 ID:oNWnCR1c0.net
>>516
長い間、チェルシーがパサーを狙っているという噂が無いw
フロントがパサーを軽視してるのかってぐらい噂が無いw
噂になったモドリッチも獲得に失敗したw

519 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:12:25.33 ID:YPnaSa7z0.net
ユナイテッドの選手達なんか、モウリーニョの比じゃないくらい爺さんにボロ糞に怒鳴られ続けてきたからな
物を投げつけられるのもよくあったらしいし

520 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:14:53.63 ID:dpObuI2J0.net
>>518
まあマティッチでいいんじゃないかねえ
ちゃんと散らせるし

521 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:16:43.93 ID:65dFTn1a0.net
>>518
パスも出来て守備も出来るボランチなんて中々いないからなぁ。デコが恋しいわw
モウリーニョもモドリッチは理想だと言っているみたいだけど、レアルから引き抜くには障壁が高すぎる

522 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:18:34.49 ID:oNWnCR1c0.net
>>520
マティッチは視野が広いけど、判断力とパス精度をもう少し上げないと中途半端な選手になりそう。
キャリックみたいな選手になってくれたら一番いいけど。

523 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:19:32.86 ID:H10f6ibm0.net
守備は少し落ちるけど、セビージャのラキティッチとか

524 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:21:06.69 ID:dpObuI2J0.net
>>522
俺は凄いポテンシャルをまだまだ持ってる選手だと思うねー
パスもとても上手いと思うし
試合状況が悪いときに、冷静な表情と裏腹に焦って急ぎすぎる面はあるけど
来季は中心の一人になっていくと思う

525 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:21:45.81 ID:anXaIyDP0.net
ラキティッチが移籍するとしたらリバプールだろ
チェルシーが狙っているという噂も聞かないし

526 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:22:10.09 ID:oNWnCR1c0.net
>>523
ローマの中盤3人(ピャニッチ、ストロートマン、デロッシ)も追加で。

527 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:24:48.98 ID:hL7Agorq0.net
本当他所から取ってくることしか考えてないのな
これだから補強厨って嫌だわ

528 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:25:34.98 ID:ML4zFo5i0.net
>>513
>>515

サネッティやカルバーリョもたくさん苦労したんだろうなw
アザールも正当な言い分があるならどんどん言ってるだろうし、
素直に反省している部分も多々あると思う。
来期の始めにまたボヨンボヨンのアザールがピッチに現れないことは祈るけどw

529 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:26:36.71 ID:9oH5+5RM0.net
来季のトーレスは一味違うぜ

530 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:27:12.94 ID:ML4zFo5i0.net
>>525
なんかサラーの時って似たようなことなかったっけ?
うろ覚えだけどw

531 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:29:55.29 ID:dpObuI2J0.net
>>528
好きな人嫌いな人いるだろうけど、モウリーニョのエモーショナルに
正面からいうスタイルだからこそイブラが彼のためなら死ねるとか言うんだろうしね
アザールは今季はかなり守備してる時もあったし大丈夫だと思う

532 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:30:21.93 ID:nRuldzo60.net
つまらないサッカーだから補強くらいしか語ることが無いの

533 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:32:25.42 ID:xdER4dex0.net
>>513
それが外部に漏れて報道されてるというのは良い事では無いからだな

534 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:33:48.98 ID:+aSybtRN0.net
>>515
カルバーリョがモウリーニョがレアルを解任された一番の原因なんだけど?

535 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:37:27.34 ID:wsGxKfp/0.net
今だにパス出せるパサーとか言ってるのか?
マティッチ来るとき、ゲームメイカーとして最高だの、そこさえ補強出来ればチームが機能すると言ってたのいたけど?
要はどんな攻撃で相手を崩すのか、それを徹底する事だよ。
日頃の練習から目的もってやらないと来季も同じ事を言っている。

536 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:39:46.23 ID:W+5dYQqV0.net
3列目のパサーとしてロメウに期待していると言ったら、マティッチ来てゲームメイカーはいらないとか言ってたのもいた。
時折だす縦へのパスは良いんだけど、ゲームをコントロールしたりテンポを生み出せる選手じゃないよな。

537 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:42:09.42 ID:Yf59qBqz0.net
補強ポイントはCFとCBとSBというのは良く見る
SBもCBも下部からの選手を上げれば良いのにとは思う
どうせ最終ラインはほぼ固定なんだから。

538 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:43:54.34 ID:anXaIyDP0.net
ルイスを放出したらテリーの後釜いなくなるぞ

539 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:45:21.49 ID:Yf59qBqz0.net
>>538
つまりそこを補強するって事はそういうことなんじゃないかってどうしても思ってしまう。
勘弁してもらいたいよな

540 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:46:27.89 ID:oNWnCR1c0.net
ルイスはやらかしさえ無くなればなぁ〜。
テリーから実力でポジションを奪うぐらいにならないとダメ。

541 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:47:12.42 ID:+VBrRlkW0.net
ルイスはボランチでの起用はどう思ってるんだろうか

542 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:48:44.41 ID:oNWnCR1c0.net
>>541
セレソンの事を考えれば、CBが第一希望でしょ?
セレソンのボランチは競争率高いし。

543 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:48:43.96 ID:Yf59qBqz0.net
>>540
確かに今のテリーであれば奪って欲しい
チャレンジ行ってあっさり交わされるというプレーさえ無ければトップクラスのDFなんだけど

544 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:49:35.68 ID:dpObuI2J0.net
個人的にはマティッチで十分だ
高さ強さ兼ね備えてパスも散らせるし
あと武器のミドルも来季は見られるようになるだろうし

545 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:52:48.52 ID:JbwKW/Ga0.net
ルイスはボランチでバイタル突っ込んで攻撃参加する
モウはその時に空いたルイスの後ろのスペースが気になってしょうがないタイプ
マティッチとラミレスがファーストチョイスなのは良く分かる

546 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:53:24.33 ID:oNWnCR1c0.net
>>543
テリーも若い頃は危なっかしかったけど、デサイーの衰えと共にレギュラーポジションを奪ったからな。
今のテリーはデサイーほどの衰えを感じないが、本来ならばルイスが実力でテリーからポジションを奪わなきゃならないのだよね。

547 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 16:54:38.33 ID:dpObuI2J0.net
>>546
今季はテリー衰えどころかベストイレブン級だったしねえ

548 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:03:24.68 ID:+VBrRlkW0.net
ルイスのボランチでのカットは魅力的だけどロングフィード失敗するからな
前線へのパスの確率が上がればなぁ・・・
マテッチとルイス、大型ボランチで頼もしいと思う

549 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 17:04:16.14 ID:NQaI05bA0.net
なんかマティッチをアロンソとかピルロみたいなゲームメイカーだと
勘違いしてた奴も少数いたからなw

550 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:05:42.91 ID:QaSFHLKJ0.net
マティッチは守備の人かと。攻撃はまあ普通かな。

551 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:05:56.15 ID:pBLIhCfC0.net
マクイークランて伸びてないの?

552 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:15:03.93 ID:oNWnCR1c0.net
>>551
マクイクランは残念ながらカクタコースかと・・・。
PVAも攻撃力は素晴らしいけど、今後どうなることやら・・・。
ローンで頑張っているものの、伸び悩みの若手が多いよな?
順調なのはアツぐらいか?ルカクやクルトワは別格として。

553 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:17:20.87 ID:UlqJjeOn0.net
ヴィダルかポグバ取れよ

554 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:23:39.01 ID:5uja4L+60.net
         カバーニ

アザール ウィリアンorオスカル クアドラード
(サラー)             (シュールレ)

      ラミレス  パウリーニョ

4人

クアドラードをバルサに取られるとか無能&無能
ボランチだけはわからんけどこうするべきだったんじゃない?

555 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:24:57.09 ID:dpObuI2J0.net
>>549
ピルロとは思ってないんじゃないw
チェルシーではフィジカルや高さ犠牲にしてまで
ボランチパサーにしなくていいと思うから
やっぱマティッチは理想的だ

556 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:26:49.03 ID:oNWnCR1c0.net
>>554
中盤がまんまセレソンw
もうセンターライン全員セレソンでいいんじゃね?w

557 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:26:56.44 ID:ZWFMPVs00.net
そういや最初にチェルシーの試合を見たのがデザイーのパスにムトゥが抜け出して点取った試合だった

とりあえず来季のフォワードが楽しみ過ぎる

トーレスはもう勘弁してw

558 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:27:52.56 ID:+VBrRlkW0.net
スナイデルがもうちょい若かったらぁ

559 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:32:49.09 ID:oNWnCR1c0.net
>>558
スナイデルよりもピャニッチを狙って欲しい。
ま、チェルシーはああいうタイプを狙わないだろうけど。

560 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:33:06.42 ID:anXaIyDP0.net
リバプールスレの荒らされ方ヒドいな

561 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:35:29.38 ID:pWXazyeh0.net
>>7
>Mourinho: If next season we have a #9 who we decide is 1st choice, plus the stability Matic & Ramires give, hopefully we have more stability

>英語に詳しい人にお願いします
>マティッチとラミレスが1st choiceって、
>どの辺に書いてるんでしょうか?
>(あとルイスが首とか)
>出来れば全訳お願いします
>バカですいません。

そんなこと書いてないぞw
希望のフォワードが取れたらいいなぁ
それにプラスして、マティッチとラミが安定したらいいなぁ
両方上手く言ったら、チームはよくなるなぁ
くらいだろ

562 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:37:21.29 ID:geFNKJMR0.net
>>549
少数どころかそんなのばかりだったよ

563 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:39:08.38 ID:WYx1NXdk0.net
コケが1番良い、12km走るスタミナにスルーパスにプレースキックに、、
なによりスペイン人らしく引かれた時の動きが巧みなのがいいね

564 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:41:50.98 ID:Yf59qBqz0.net
>>561
それで十分だよ

565 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:54:18.58 ID:EMxuoCVh0.net
>>561
つまりその二人が1stチョイスと思っているということでしょ?
向こうの高級紙含めた新聞にはその前に挙げられたDF4人とウィリアンはアンタッチャブル、その他は夏の移籍でも不確定という風に書かれてる

566 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 17:58:03.87 ID:jAisMWQM0.net
今季、バーに嫌われたシュートが目立ってた
そういうところからだと思うんだよね

567 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:00:11.27 ID:dpObuI2J0.net
>>560
海外サッカースレはどこも激しいよね
今もそうだが10個位NGしてようやっと快適に使える感じ

568 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 18:00:50.93 ID:Ngk7q0dG0.net
         ジエゴ
アザール    香川   ウィリアン
   マティッチ   ○○
アスピ  テリー ケーヒル  イバノ
         クルトワ

○○に良い選手を取れれば2冠はできるな。

569 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:05:50.62 ID:anXaIyDP0.net
チェルシーに必要なのはリーグ戦で少なくとも二桁ゴール出来るFWだろう
グダグダの試合が増えるのはスタイル的にしょうがない
トーレスはQBKプレーばかりしてるから批判される
得点以外の仕事で貢献してるからノーゴールでも許されるなんてのは弱小だった頃の日本代表くらいだろう

570 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:06:12.40 ID:UlqJjeOn0.net
ジエゴって、トップ下の選手だろ

571 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:07:31.53 ID:anXaIyDP0.net
コスタの事だろ

572 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:13:53.19 ID:8vE+mRSj0.net
>>569
3人同時起用なんて殆ど無い中で3人で15点はとってるよ
お前の理論では一人二桁との違いが分からない
ただトーレス叩いたい野郎なんだろうけど

573 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:17:22.58 ID:8vE+mRSj0.net
一人で二桁、20点とる選手がいたとしてその選手を軸にすれば戦い方も定まるとは思う
ただ別にドログバでも毎年コンスタントに点をとれていた訳ではないからね
それ以外の部分も大切だよ
ちなみにコスタ同様、ルカクもサイドで使われてプレーの幅が広がったと思ってる

574 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:19:17.47 ID:r1g87LSe0.net
ルカク、コスタともに今の監督に心酔してるから、扱い方は難しいと思う。
煽りとかでなく、代表ではモウリーニョの良い話、悪い話を聞かさせるだろうし。

575 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:21:22.69 ID:+Tp3Ie9U0.net
一人で20点取れるFWをとれたとしても
MFの得点ががたっと下がってチームの総得点がマイナスになったら失敗なんだよね。

MFの得点を保持したままFWの得点も増やすって相当難しそうだけどな。

576 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:25:30.64 ID:1hDs27UC0.net
>>574
大人だし誰も気にせんよ
気にしてるのは君みたいなここのアンチだけだろう

577 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:26:05.64 ID:anXaIyDP0.net
>>572
2桁はあくまで目安でそのくらいの実力のFWが欲しいという事
実際チェルシーが調子落としたのはエトーが怪我で離脱してからじゃん
トーレスはこの4年間で全くゴールしてない
1st待遇で擁護してる奴の多い去年のチームですら
チェルシーが勝ちきれないのはトーレスが加入してからというのは偶然じゃないだろ

578 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:27:40.25 ID:5Hwftoz50.net
>>576
ほんとこういうバカ多いよな
何が気に入らんのか分からないけどすぐに発狂しちゃう奴

579 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:33:10.03 ID:ylViamtI0.net
>>577
トーレスの出来については良いとは決して思わないけど、トーレスのせいにしたいとも思わない。
そんなに悪かったら使われないだろうし。

580 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:33:15.47 ID:aPzlpO/g0.net
無冠だからみんないらいらしてるな

581 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 18:33:50.82 ID:NQaI05bA0.net
アザール「あいつのサッカーまじつまんねぇ すぐキレるしよぉ」
ルカク 「エバートンのほうがいいな…」
クルトワ「アトレチコのほうがいいな…」

582 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:35:18.46 ID:YQ4H995h0.net
トーレスはちゃんとリーグで5点くらいとったし批判するのは可哀想だ

583 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:35:36.88 ID:pBLIhCfC0.net
アトレティコはともかくエバートンがいいとは思わないだろ
主要タイトルの可能性はまずないし

584 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:38:55.57 ID:lXWJrF7s0.net
トーレスって格下には弱いのに強豪には強い、まさに今季のモウリーニョチェルシーを象徴してるといか、モウリーニョのサッカーに相性のいいタイプだったりして。

585 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 18:39:26.86 ID:NQaI05bA0.net
>>583
まぁ確かにCLも出られないしな

にしてもクリパレはすげーよな

586 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:40:32.96 ID:anXaIyDP0.net
それにしても得点出来ない2列目を擁護するのなら分かるが得点出来ないFWにここまで擁護がつくのはチェルシースレ特有の謎現象だな
他では一度もお目にかかった事がない師匠系FWをここまで庇うのは
チェルシーがイタリア並にFWが大量得点しづらいチームなのは確かだが、どのクラブもDFやMFに比べてFWに破格の大金を払うのは得点を期待してるからで
大量介護が必要なら他のポジションと格差をつける必要は全く無いのだが?
実際はGKとDFが一番重要だろう
マケレレ出してマドリーが崩壊したように

587 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:43:52.76 ID:0TCb/BEk0.net
>>580
何故かイライラしてるのはお客が多い
今季は及第点かな。来季に期待ってことで
パリ戦とリバポ戦みたいの見れたから良かった

588 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:45:29.79 ID:0TCb/BEk0.net
>>586
CLの強豪相手に決めてきたのがデカいんだと思う

589 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 18:53:20.15 ID:hWDsHjXi0.net
>>588
全く評価されてないがな

590 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 18:59:12.65 ID:NQaI05bA0.net
リバプールは無様だな
結局シティか
まぁ無難だよね
あっちにはアグエロ、トゥレいるし
ジェコですら出場機会あればちゃんと決めるもん

591 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:02:54.45 ID:bMuOUVst0.net
総合力だとやはりシティという印象
しかし結局はシーズン当初の下馬評通りか…

来期に期待するしかないな

592 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:10:13.80 ID:anXaIyDP0.net
シティはDF補強
チェルシーはFW補強だな
リバプールは戦力の総合的な底上げが必要
CL含めて来季のプレミアはどうなるか
チェルシーだけがCLで活躍してる現状だとブンデスにも抜かれそうだし
来季のCLには関係ないけどファンハールを招聘するユナイテッドとデブールを招聘するスパーズも面白そう
アヤックス勢をプレミアに呼ぶのは面白い試み

593 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:10:52.67 ID:XwlpNO3R0.net
>>589
それだけに関しては評価出来るだろ。シーズン通じてのFWの働きとしては当然評価出来ないけど、
そういうゴールで何か憎めない印象を与えるのが上手いのかもw
でもやっぱ給料高過ぎ

594 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:11:16.36 ID:5uqtvody0.net
どっちが優勝しようがどうでもいい

595 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:15:35.79 ID:anXaIyDP0.net
>>593
元祖師匠と同じだな
何故か決定力の高いFWのイメージがついてる

596 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 19:24:16.23 ID:Ngk7q0dG0.net
しかし、モウリーニョはアザールを調教できるのかねえ。

調子に乗ってる程大したプレーはしてないのに。
好調の時は切れてたけど、コネすぎて詰まってること多いし。
アザール曰く「全部することを求められてる」らしいけど。

全部って守備は含まれてねーのかよw

現状守備しない劣化リベリ程度だからなあ。
残りの2列目はクリエイティブな選手いないし。

モウリーニョが2列目のクリエイティブな選手を獲得しないなら、来シーズンも無冠に終わるだろうな。
シティがこけてくれればなんとかなるかもしれんが。

597 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:25:56.11 ID:S3He3AlK0.net
トーレス評価してんのは普段チェルシーの試合見てないんだろ

598 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:39:05.31 ID:vKaNi4XQ0.net
給料同じだとしても
カルー>トーレス
ボジングワ>トーレス

599 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:51:17.66 ID:ufhBjnb30.net
まぁ今シーズンはよくやったよ
アナルがアンリいなくなってしょぼくなったように
FWはサッカーにおいて超重要ポジだと思うし
コスタに期待する
それでだめならモウは批判されて当然だね

600 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:53:26.22 ID:RK6/FGQM0.net
雑魚相手に固められてなんもできないのはストライカーだけのせいじゃないのにここまでストライカーだけのせいにする監督も珍しいよな
しかも強豪相手に勝ててるのはストライカーが点が取れてるからでもあるのにそこ無視だし

601 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 19:54:40.55 ID:Ngk7q0dG0.net
リーガとプレミアは別物だからなあ。
ちょっと古い話だけどプレミアで駄目駄目だったフォルランがリーガじゃあ得点王だしな。

リーガはしっかりと崩すけど、プレミアは身体能力含めた個の能力で何とかしろって感じだし。

602 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:56:01.19 ID:jAisMWQM0.net
だって、良くも悪くもこれがチェルシーなんだもん

603 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 19:57:21.97 ID:anXaIyDP0.net
ストライカーだけのせいではないけどノーゴール師匠は叩かれて当然
QBKなんて不当なぐらい叩かれてた
トーレスと違って日本代表では結構得点してるストライカーなんだけどね

604 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 20:01:03.84 ID:Ngk7q0dG0.net
1トップが20ゴールするといっても12〜15ゴールぐらいは1トップを崩しに組み込んだ得点にしないと駄目だろ。
残りのゴールは個の能力で取ってもらうと。

モウリーニョはチームとして崩す戦術ほとんど持ってないのに1トップの能力頼りにしすぎだろ。

アトレチコでジエゴコスタが得点を取れてるのは、チームとして崩してるからこそだ。
今のチェルシーじゃスアレスとかペルシとか個でなんとかするタイプじゃないと難しいかもしれんなあ。

即攻でもきれいにパスつなげてないし、引いた相手に崩しを入れることもできていない。

605 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:01:09.89 ID:S3He3AlK0.net
カルーの給料ならここまでは叩かれてない

606 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:03:49.16 ID:wxcqkDO80.net
今のチームだと仮にシティとリヴァプールがこけてくれても最終節勝ちきれないイメージしか湧かない

607 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:04:22.01 ID:anXaIyDP0.net
環境さえ整えればトーレスは復活すると言い続けてはや4年
もうここまで続けば実力だわ
マドリー時代のカカもミランに戻れば復活すると擁護してるヤツもいたけど
結局は出戻りしてもミラン時代のプレーは蘇らなかったな

608 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:04:45.89 ID:S3He3AlK0.net
アザールいなかった頃より点取るの楽になってると思うけどな

609 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:05:23.58 ID:MJtqFGUO0.net
http://sui-nikki.cocolog-nifty.com/photos/favorite/photo_8.jpg

ルイスはダビンチの時代から生きてたことが判明

610 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:05:36.30 ID:IPgXuI2U0.net
一昔前のセリエのチームみたいなサッカーだな。

611 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:09:34.37 ID:XUYMqUOU0.net
今季は最低限のラインであるCLストレートインした上にCL決勝行けるかもって夢見させてくれたし文句ないな
来季は超一線級FWも獲得するだろうし楽しみだわ
早く新シーズン始まってくれーーー

612 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:09:45.19 ID:/THTkPmf0.net
トーレス叩いてる奴はドログバの幻影を引きずってる妄想家でしょ
まぁ今のこねりまくりの2列目のやり方じゃ誰が来ても一緒だよ

ドログバみたいな選手なんてそうそういないんだよ

613 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:12:24.88 ID:QYWkYlZX0.net
>>612
エトーは結果出してる

614 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:15:50.37 ID:QYWkYlZX0.net
エトーの放出は勿体無い気がするんだがその枠にドログバ戻すんかね

615 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:20:08.63 ID:anXaIyDP0.net
大ベテランであるロートルのエトーは叩かれていないのにトーレスは叩かれているのは何故か?
チェルシーの苦戦はドログバみたいな古典的CFが殆ど絶滅したというのが大きいかもな
今のFWはメッシみたいな連携で生きるのばっかしだし
ある程度人数をかけなくても2〜3人のカウンターで取りきって欲しいわ

616 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:33:06.81 ID:PkYQvrLXO.net
>>613
難しいゴール決めるけど、
簡単なの外しまくってるイメージ

あんな決定力無いなんて予想外だったよエトー

めちゃ上手いけど

617 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/06(火) 20:33:50.35 ID:NQaI05bA0.net
ドログバ戻ってきてもイマイチなんだろうな
だってトシいくつだよ

618 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:34:04.09 ID:4wzgC3cm0.net
エトーは1年目で結果だしてるし叩かれる要素なんてあるか?もともと1年契約だしこれからのチームを背負ってもらう為の補強じゃなくて明らかな繋ぎなんだから充分だろ
トーレスは動きは確かに良くなってるけど相変わらず無理にしかけてロストも多いし得点も少ないし叩かれるのは仕方ない
期待度が違うんだよ

619 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:36:51.31 ID:lUg/I0H00.net
リパポはやっぱりダメだなwww

620 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:41:13.58 ID:MJtqFGUO0.net
>>617
本当に戻ってくるとしてもサード扱いでしょ

621 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:42:16.59 ID:88L6GOaY0.net
でもなんだかんだでエトーが元気でもトーレス使われるよね
2列目生かす動きとかいいからそれは評価されてるんだろ
サイドでスペース作ったり、引いて中盤助けたり、裏を伺ってライン下げさせたり

622 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:45:06.62 ID:/t+T0JUS0.net
マタ帰ってこないかな・・

623 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:48:16.36 ID:XlmzPFVzI.net
ドログバ復帰はルカクの復帰と刺激に良いんじゃない?

624 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:48:39.93 ID:XlvL8t7I0.net
テリー延長したみたいなので、もし左サイドバック取るならルイス放出の可能性が高くなっちゃうね…
右アスピリクエタ 左補強 CBテリー、ケーヒル、イバノ
ズマも来るしこれだとポジションがない

625 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:50:13.11 ID:W+5dYQqV0.net
>>624
嘘だと思うが個人合意というのもある
まあシーズン終わってからだ。

626 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:51:15.02 ID:jkicIHWO0.net
ホーム戦の最後に子供をピッチに入れたりできるんやな

627 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:51:51.91 ID:QaSFHLKJ0.net
最終戦アウェイだけど、エトーだしてほしいな。

628 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:52:47.09 ID:AMf7LCb70.net
シティFFPで罰則食らうらしいね
罰金と登録人数25→21に減らされるっぽい
うち非HGは13人までしか登録できない

629 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:54:23.97 ID:5NndK6La0.net
プレミアを舐めて貰っちゃ困るね
攻め一辺の単純さだけじゃない多分世界一戦術が豊富だからどのチームも苦戦する
多分チャビが来たら毎回泣き喚いてその内発狂するよw

630 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:54:51.36 ID:WYx1NXdk0.net
>>624
ズマよりは序列上だしマティッチ使えない時はルイスになるでしょ
放出していいような選手ではないよ

631 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 20:55:12.16 ID:W+5dYQqV0.net
しかしモーゼスひでぇな
あそこで決めていたらまだ優勝の望みあったものを完全に潰しやがった

632 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:06:49.58 ID:zZjsv6yI0.net
モーゼスというスパイを潜り込ませた甲斐があったぜ

633 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:08:15.52 ID:W+5dYQqV0.net
>>632
現地でもそんな話でもちきりだ
務めは果たしたんだからサラリー上げてやれとかそんなのw

634 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:10:05.54 ID:XlvL8t7I0.net
>>625
延長の話が嘘ってこと? ツイッターで見ただけだから確証はないけど、今季のパフォーマンスなら十分ありえるんじゃないかな。

>>630
キャプテン候補って言われてるし放出して欲しくないよな。
できれば本職でスタメン奪ってほしい。

635 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:10:07.74 ID:ML4zFo5i0.net
>>624
31歳のサニャがフリーで手に入るからシティーとチェルシーが狙ってるという記事もあるw
サニャはアーセナルとの契約更新をする気はないって書いてあるが…

636 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:12:22.49 ID:W+5dYQqV0.net
>>635
確実なバックアッパーとしては有りだな、サニャ。

637 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:12:34.89 ID:7PoTdeu90.net
トーレススタメンの時の絶望感ったらない
勝率も酷いんじゃ

638 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:12:53.67 ID:TcEeJf2ci.net
>>601
プレミア時代のフォルラン見てないヤツに限ってそう言うんだよなw

639 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:14:24.98 ID:XlvL8t7I0.net
>>635
よく知らないけどサニャって左できるのか?(笑)
30以上とは基本的に単年契約って話だし、飛ばしっぽいよね。

640 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:16:45.46 ID:ML4zFo5i0.net
>>625
クラブもテリーも更新したいけど、金額で折り合うかってところか。
ベスト11だし、そんなに週給下げられるのは理不尽だろうな。

641 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:17:15.33 ID:66BuHDsd0.net
>>628
なんか大したことないよな
HGの選手をかき集めればいいだけだし
フランスはいい若手多いし、PSGなんかほぼ影響ないんじゃないか?

642 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:19:51.54 ID:lg9Uk8I10.net
>>624
ズマのプレーを見た事ないが、即戦力なのか?
容姿はスラダンの赤木先輩を彷彿させる頼もしい姿だが。

643 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 21:19:56.76 ID:Ngk7q0dG0.net
>>638
まともにサッカー語れない奴に限ってこういう無意味な糞書き込みするんだよなあ。。
プレミアのプレーがどうでリーガではどうだったのかということも書き込まずに何言ってんだか。

内容のないレッテル貼りするだけのゴミがどれだけカスかも理解できない脳みそじゃあリアルでもゴミだろうね

644 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:21:03.18 ID:MJtqFGUO0.net
>>641
フランスにHGなんて制度あるのか?

645 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:23:05.28 ID:tuGOG2TuO.net
>>637
この際トーレスは切ろう
必ず好転する

646 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:23:51.84 ID:s5yriHIf0.net
>>639
左でも実際何試合か無難にこなしてる
CBやった時はは流石に身長がギリギリで、きつそうだったが

647 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:24:28.38 ID:ML4zFo5i0.net
>>636
シティーが最有力みたいだけど、もし来るならエトー的な扱いになるんだろうか。
移籍金かからない分、週給多目の1年契約的な。

>>639
詳しくないんだが基本は右でCBもできるって。
左はおそらくアスピの方がいいだろうな。
バックアッパーとしてなら、いいかも。

648 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:24:28.60 ID:XM76i8AW0.net
>>285
チェルシーの監督を擁護するために他チームの選手を叩くのってどこに問題あるの?

649 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:25:58.07 ID:tvrcpSBK0.net
>>640
ベスト11はケイヒルだよ
俺はショー狙ってほしいけどな、今夏移籍するとしたらね
延長したばっかだしもう1〜2年セインツだろうか

650 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:26:42.17 ID:ZMhpDOPN0.net
間違い無い

651 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:27:42.40 ID:AMf7LCb70.net
>>641
んー、どうなんだろうね
シティはマネロン紛いのことして誤魔化してるけど人件費高すぎるから2年連続で大赤字(トータル100mユーロくらい?)
来季60mユーロの赤字(罰金)スタートだから貧弱なディフェンスライン強化するならアグエロとか売って移籍金稼がないとマズイと思う
2015年夏までに赤字45mユーロまでに改善できなかったらCLから締め出されるっぽいしね

652 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:28:37.29 ID:lg9Uk8I10.net
>>649
ショーの為にもセインツで後1〜2年間プレーした方が良いだろうね。
チェルシーに来るならば、その後でも遅くはない。

653 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:28:53.03 ID:3kLU/HeF0.net
サニャはアーセナルが2年契約週給8万£でオファーしてるのに対して3年契約週給£10万を要求してるから単年契約じゃ来ないと思うよ

654 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:32:35.36 ID:65dFTn1a0.net
>>644
CLでは、HGの選手は無制限でいつでも登録や変更可能だけど、
そうじゃない選手は何人までだったかな、制限があるよ。そして開幕までに登録しないといけない

655 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:33:51.70 ID:ML4zFo5i0.net
>>646
一応全部できるんだな。
どうなんだろう。
33歳の功労者アシュリーを切って、31歳のサニャを迎えるのは。

656 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:35:44.12 ID:XlvL8t7I0.net
>>642
実際にプレミアで見てみないとわからないけど、それなりの移籍金払ってるからね…
右もできるみたいだし、プレシーズンに監督が気に入ればスタメンはなくともスカッド入りくらいはするんじゃないかな。

>>646 >>647
一応左も出来なくはないって感じなのかな。
FW買って金銭的に余裕がなければ、エトーみたいにつなぎで取る可能性もあるかもね。

657 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:39:13.92 ID:ML4zFo5i0.net
>>649
そうだケーヒルだ。すまん、ベスト11級、だな。

ショーはユナイテッドがもう一人含めて5000万ポンドとか実際用意したら、
サウサンプトンは断れるんだろうか?w

658 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:40:55.02 ID:tP1MsVQU0.net
ゲッツェ、ルカク、ドログバで見たい

659 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:42:23.76 ID:WYx1NXdk0.net
アザール、マルコビッチの両翼が楽しみ

660 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:46:17.47 ID:ML4zFo5i0.net
>>651
名ばかりと思っていたFFPがやっと少し効力を見せ始めるのかw
チェルシーも前向きに取り組んできた成果がやっと見込めるのかな。

661 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:48:32.45 ID:anXaIyDP0.net
バイエルンの放出の噂も凄いな
誰が市場に出てくるか

662 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:51:16.42 ID:E9cNnWFa0.net
>>478
イングランドメディアは優勝候補一番手に挙げてたが、それ以外のところはシティだったしね
当時のスレを漁っても分かるが、ファンは冷静だったな。モウだからもしかしたらタイトル一つ行けるかと言う感じで。
高給取りで年取り過ぎのルーニーよりコスタが来てくれるならこの1年も悪くなかったと言えるかもしれない。

663 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:52:37.36 ID:2kWdzw4c0.net
>>661
ピップの主力でもローテで休ませるのが相当評判悪いんだな

664 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:52:47.21 ID:ML4zFo5i0.net
>>653
マジで!
結構長期契約希望なんだな。
3年契約するとしたら2年目の33歳のときに手放す感じかな。
フランス代表にも選ばれそうだし、話が進むのはワールドカップ以降か。

665 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:55:27.18 ID:lg9Uk8I10.net
>>661
バイエルンから誰かチェルシーに来ないかな?
バイエルンなんて優良選手の集まりだろ?
なぜ放出するのかわからんような選手も放出の噂あるし。

666 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:58:07.66 ID:zZjsv6yI0.net
>>665
チェルシーもそう思われてるんじゃ…

667 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 21:59:46.66 ID:lg9Uk8I10.net
>>666
バイエルンの場合、ペップの好みの問題だろ?
チェルシーの場合、選手が勝手に出て行きたがるんだいっ(泣)

668 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:00:22.06 ID:yDMIEcUl0.net
バイヤンはペップ首にして選手は残すと思うけど、カバーニ取れるんじゃない?
パリもシティーも売らないと取れなくなるみたいだから、相当きつくなるだろうな

669 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:01:30.71 ID:zZjsv6yI0.net
ポップはあの成績でも叩かれるのかw
そりゃモウが叩かれるのも仕方ない

670 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:03:14.90 ID:anXaIyDP0.net
もし放出されるならクロースが一番欲しいがマンUが超高額年棒で狙っている
ミュラーは微妙に補強ポジションとズレている、どうしてもチェルシーで使うならワントップかな
チェルシーのスタイル敵に一番違和感が無く現実味があるのはハビマルかな

671 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:04:35.01 ID:lg9Uk8I10.net
>>669
ペップは前任者(ハインケス)もチームの成績も凄かったから可哀想。
モウは前任者がサポから嫌われていた人(ベニテス)だし成績も大した事無いからハードルが低くてラッキーw

672 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:08:58.97 ID:lg9Uk8I10.net
>>670
マンUは従来の堅実補強を止めて、突然金満クラブみたいな大型補強をし始めたな。
去年もビッグネームばかり追っかけて、実際に来たのはボンバーだけだったが、今年はどうなるのやら・・・?
新監督がファンハールらしいから極端な改革をやりそうで興味深い。

673 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:12:49.41 ID:NH9NR03G0.net
バイエルンとチェルシーじゃ戦力の整い方が違うからなー

674 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:13:12.56 ID:anXaIyDP0.net
>>672
来季はファンハールユナイテッドが一番面白いサッカーをしそうだ
シティ、リバプール、チェルシー、アーセナルはどう変わるかな

675 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:17:06.66 ID:66BuHDsd0.net
>>651
それじゃあHG選手の補強もままならず、CLはまたしても微妙な感じになりそうだな
ヤヤやコンパニの全盛期がドンドン過ぎていってくれるのはありがたいことだ。

676 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:18:39.11 ID:66BuHDsd0.net
大型補強をし始めたな…とか言ってるが、取れてるのってビッグクラブで出番が限られたエセ大物レベルなんじゃないの

677 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:22:37.15 ID:65dFTn1a0.net
アーセナルは監督続投なら今度こそCL落とすかもね

678 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:22:45.74 ID:H6Dyst3e0.net
>>674
ユナイテッドが面白いサッカーなんてできるわけないだろ

679 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:23:48.56 ID:lg9Uk8I10.net
>>674
ファンハールは劇薬だからな。
上手くいけば優勝戦線に返り咲くだろうし、欧州カップ戦無い分、今季のリバプール同様日程的に有利。
チーム崩壊する可能性も否定しないけどw

>>675
プレミア的にはシティが欧州の舞台で活躍出来なければ問題だけどな。
来季もまたチェルシーが欧州で孤軍奮闘する羽目に追い込まれる。
ここ数年はチェルシーが必死にプレミアのリーグポイントを稼いでるような気がするw

680 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:36:21.41 ID:P7U7eqM00.net
>>679
でもユナイテッドは英国人監督にこだわらなかったのは懸命だと思う

681 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:38:39.57 ID:P7U7eqM00.net
>>676
始めようとしてるだけなのに、取れてるもクソも無いだろ

682 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:39:44.44 ID:anXaIyDP0.net
取り敢えずユナイテッドは英国人縛りとクロス縛りを止めるんだろ
本格的にファーガソン後の体制に入る訳だ

683 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:43:20.32 ID:2kWdzw4c0.net
100億でフェライニとマタ取って戦力維持してあれだけ成績が落ちるってやっぱり異常だよな

684 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 22:44:25.16 ID:0r/UXXNQ0.net
>>682
まあファーガソンが長い間やってたというだけで英国人縛りという訳ではないんだけどな、
どちらかというと監督にも選手にも拘りあるのはリバプール
噂になっている選手も英国人多いし

685 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:00:51.13 ID:lg9Uk8I10.net
>>683
>100億でフェライニとマタ取って

マンUって移籍金気前いいよな?
マタにポンっと60億以上も出してくれるクラブなんてそうそう無いと思う。
フェライニも過大評価だったし。
チェルシーもそうだけど、ビッグネームにこだわり過ぎると補強失敗時の反動が怖いな。

686 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 23:05:15.38 ID:Ngk7q0dG0.net
ウィリアンは過大評価じゃないんですか?w

687 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:06:35.52 ID:lg9Uk8I10.net
>>684
でも今どき英国人縛りなんてただの足枷に過ぎないと思うけどな。
以前はベッカムとかジェラードとかランパードとか凄かったけど、
今の英国人でワールドクラスなんて数えるほどしか居ないじゃん。
足もと下手な選手多いし。

チェルシーも希少なワールドクラスの英国人という事でルーニーにこだわったけど、
その結果、CF補強に失敗したし。

688 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 23:06:42.37 ID:Ngk7q0dG0.net
ウィリアン 3000万ポンド
マタ     3700万ポンド

大差ないと思うんですけどw

689 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:08:22.48 ID:CflC6FcI0.net
そうか来季マンUはCL、ELないのか
ファンハールが見事復活させたら日程的にも厄介だな

690 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:08:35.90 ID:E9cNnWFa0.net
3列目出来る獲得可能そうな選手で良さそうなのはコケ、ラキティッチ、エレーラ、クロース、ボルハバレロ、ピャニッチ、ポグバとかかね。
噂に出てくるチャルハノールってWGとかSHの選手だしなー。

691 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:14:58.08 ID:lg9Uk8I10.net
シーズン終了しないと具体的な補強話は出てきそうに無さそうだね。
3列目を補強するかどうかも怪しい。
CFはモウリーニョが以前からストライカー獲得にこだわってるからわかるけど、
その他のポジションの補強が見えない。
現有戦力の動向次第でもあるのだろうけど。

692 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:17:47.99 ID:tuGOG2TuO.net
>>689
ファンハールにそれは無理
100%崩壊する

693 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:21:54.58 ID:E9cNnWFa0.net
ファンハールは若手を育てながらチームの感情的側面は崩壊させることによって、ハードルが下がった次の監督にやりやすい土壌を提供してくれるイメージw

694 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:22:25.17 ID:AMf7LCb70.net
一応マンUが残りのハルとセインツに勝ってスパーズがヴィラに負ければ逆転ELの可能性はあるぞw

695 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:23:13.44 ID:+aSybtRN0.net
>>685
マタはそれでも安いわ

696 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:25:10.13 ID:+VBrRlkW0.net
ファンハールになったらペルシ優先で使うだろうしルーニー取れちゃうんじゃないだろうか?

697 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:25:20.11 ID:/THTkPmf0.net
ケーヒルとかウォルコットとか結構ワールドクラスだと思いますけど
ウィルシャーとかベインズだってヨーロッパクラスぐらいは…

698 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:29:26.58 ID:66BuHDsd0.net
>>695
マタはビッグゲームで使うには周りの負担がデカくね
アリバイ守備多いし
雑魚専としては必要かもだが

699 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:30:23.14 ID:wB2Txrgn0.net
>>696
週給30m以上を払うならな

700 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:32:18.23 ID:t5dWaDEl0.net
>>698
相変わらずこういうマドリーから来ましたというバカが現れる

701 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:33:42.03 ID:5DwpDCVD0.net
>>700
荒らし目的だろ、スルーしとけ

702 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:37:58.06 ID:XlvL8t7I0.net
>>690
3列目狙うならセスクとかウィルシャー辺りのHGの選手取れないかな
ランパードも去就わからないし…

703 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:41:23.23 ID:xdER4dex0.net
>>697
ウォルコットは厳しいな

704 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:42:56.47 ID:xdER4dex0.net
>>702
セスクHGなんだよなw
バルセロナでいまいち信用されてないみたいだし、ユナイテッドがとりに行く噂もあるけど、、、
モウリーニョがとりにいくかねw

705 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:43:47.90 ID:/BPaEagg0.net
来季はもうエヴァートンに出さないんじゃね?

706 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:44:38.10 ID:lg9Uk8I10.net
>>693
ベテランを躊躇なく放出するとか荒療治担当ならばファンハールが適任。

707 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:45:56.89 ID:/BPaEagg0.net
すいません誤爆しました
ルカクの話ではありますが・・・

708 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 23:45:58.53 ID:Ngk7q0dG0.net
香川 プレミアリーグ 1035分
タックル 1.48回/90分  インターセプト 1.56回/90分 合計3.04回/90分

マタ プレミアリーグ 1141分 ※ユナイテッドのみでチェルシー時代含まず
タックル 1.18回/90分  インターセプト 0.71回/90分 合計1.89回/90分

ウィリアン プレミアリーグ 1679分
タックル 2.47回/90分  インターセプト 0.91回/90分 合計3.38回/90分

オスカル プレミアリーグ 2053分
タックル 2.76回/90分  インターセプト 0.31回/90分 合計3.07回/90分

アザール プレミアリーグ 2808分
タックル 0.71回/90分  インターセプト 0.61回/90分 合計1.32回/90分


アザールはマタより守備貢献が低いんだよな。

香川の守備が弱いなんて言ってる馬鹿がいるけどウィリアン、オスカルと同じレベルの守備貢献。
この3人はプレミアの2列目でトップクラスの守備のスタッツだ。

香川はインターセプトが多い。つまり常に前線からパスコースを切って追い込んでいるタイプ。

709 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:46:48.68 ID:s5yriHIf0.net
>>705
マルチネスとはウィガンつながりのモーゼスあたりに変更したりして

710 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:47:07.57 ID:lg9Uk8I10.net
>>704
バルサの選手をモウリーニョが獲得するとは考えられんw
それに3列目を補強ポイントと考えているかも怪しい。
一応3列目も頭数は揃っているから人員整理が先だろ?

711 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:51:43.04 ID:+aSybtRN0.net
>>710
だな、そう思う。
ルカクは放出するくらいならガナでローンで納得してもらえんかな。
ライバルチームに塩を送るのは嫌かもしれんけど他に納得させる方法が分からん

712 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:52:23.44 ID:4uT3cX3F0.net
バイエルンは放出あるとしても限界見えたマンジュキッチくらいだろうな、他は多分噂あがってるだけでありえないよ、契約もクロース以外長期だしクロースも大方給与アップ狙いだし
マンジュキッチでも取ろうか、攻撃面ではバと大差ないけどモウリーニョの大好きな守備はできるぞ

713 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:55:54.98 ID:5DwpDCVD0.net
>>712
いや、あれだけホストが上手い選手はそうはいないとも思う

ルカク放出は勿体ないけど、コスタ確定でルカクが希望するならバークリーとトレード出来たら互いに良い気もする

714 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:56:08.67 ID:+VBrRlkW0.net
ルカクを右サイドで使ってほしいわ、将来は真ん中で、この選手は手放してはいけない

715 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:56:45.26 ID:5DwpDCVD0.net
>>714
すまん、俺も基本は売って欲しくないからね。

716 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/06(火) 23:57:18.32 ID:Ngk7q0dG0.net
にわかチェルオタには守備の話は難しいようだなwwwwwwwwwwww

717 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:58:14.39 ID:fqTmEx2f0.net
>>713
マンジュキッチはポスト普通だぞ、下手ではないだけ、足元ないしな

718 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:59:35.32 ID:A0SI3e2n0.net
三列目獲るにしてもランプスには選手兼コーチみたいな形で残ってほしいな

テリーはもちろんアッシュにも
ショーをもしも獲れるなら放出も仕方ないけどセインツに残るなら来季もアッシュでいってほしい

719 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/06(火) 23:59:40.89 ID:5DwpDCVD0.net
>>717
え?そうなの?
出てる試合見るたびに上手くやってるし、良平もめちゃ褒めてるから上手いと思って間違いないと思うんだが?

720 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:01:12.33 ID:rvbhCiKD0.net
>>718
ランプスはそういう噂ある
アシュリーはアメリカかリバプールなんてのも。
テリーは減棒をのむかどうかだね

721 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:05:30.11 ID:SJDF4qAp0.net
>>700
え?
どういうこと?
マドリーとかクソ嫌いなんだが

722 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:09:12.11 ID:2lHjKveO0.net
>>719
マンジュキッチが強いのは空中戦だろうな、足元はお粗末ほどじゃないけどたいしてよくもないよ。しかもその空中戦もラモスペペには歯が立たなかったから多分ペップもだいぶ見限ったと思う

723 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:10:17.83 ID:edn4lDy70.net
なんでチェルシースレに香川出てくるんだw
香川がチェルシーに来るわけでもないのにw
本人はマンuで頑張りたいんだろうに…

724 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:11:31.74 ID:vCLTHNjG0.net
>>723
だなCLもないから干されても冬に移籍しやすい

725 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:12:00.97 ID:kzyOOLxP0.net
>>704
確かに、モウリーニョの好みかというとどうもね(笑)

コールはチェルシーで引退して欲しいけど、前節終了後の涙見ると退団の可能性もあるのかもしれない…

726 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:12:28.16 ID:5PWVpswp0.net
ヒンケルって今どの程度のレベルでプレー出来るんだろうな
攻撃面の問題を解消する鍵はストライカー除くとヒンケルだと思ってるんだけど

727 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:14:43.75 ID:kzyOOLxP0.net
>>723
マジレスするとモウリーニョが求めてるのはコース切る守備じゃなくて、香川が苦手な対人で激しくいく守備だしなww

728 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/07(水) 00:18:53.24 ID:1stwE0980.net
香川がチェルシーに来る可能性は50%ぐらいあるのに、チェルオタは何も分かってないようだなあw

729 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:19:52.53 ID:/4azMIq80.net
ハビマルはバイエルンから出てくんじゃないの
去年はMVP級の活躍だったけどペップのサッカーじゃ使い道が無いだろうし
3冠の貢献でもう十分移籍金の元は取っただろ
プレミアのクラブのどこかが取りそう

730 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:21:43.00 ID:/4azMIq80.net
マンUがプレミアのチームに選手を出すか?
ムカつくぐらいケチでセコイ

731 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/07(水) 00:23:36.74 ID:1stwE0980.net
90分当たりのタックル成功とインターセプト成功の合計が3を超えてる選手は、
7位以上のチームで、ウィリアン、オスカル、香川、バレンシアの4人だけだ。

モウリーニョが守備をしろと言わなくてもこれだけのスタッツを残している。
そしてモウリーニョの好みのプレースタイル。←これはモウリーニョ自身の発言。

なぜ、マタを冬にユナイテッドに移籍させたのか?
2列目の層は薄いのに売り急ぐ必要は特にない。

今、モウリーニョは攻撃にクリエイティブな選手が不足して苦しんでいる。

モウリーニョが馬鹿じゃなければ香川を獲得しようとするから。

732 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:26:03.44 ID:66c3KjRA0.net
マンジュキッチって空中戦を主としたホストプレーだけでここまでのし上がったプレーヤーだよ

733 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:26:44.69 ID:edn4lDy70.net
進藤さん 
仮に香川がチェルシー来るとしてオスカルと共存できるのかい

734 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:26:59.08 ID:MY3A5UXn0.net
ハビマルか…バイエルンは出さないだろうしマジでとるなら4000万ポンドはするだろうな、まあマティッチでいいと思うぞ、補強厨のモウリーニョは取りそうだがw

735 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/07(水) 00:28:38.02 ID:1stwE0980.net
マンジュキッチがのし上がったのはポストプレート空中戦だけじゃなく豊富な運動量と献身的な守備もだ。
ミュラーも流動的に動きまくるし相手の守備陣をぐちゃぐちゃにかき回す。
守備ではボランチの位置までプレスをかけることも珍しくない。

736 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/07(水) 00:32:13.31 ID:1stwE0980.net
>>733
共存する必要はないんじゃないか?

2列目はそれぞれのポジションに2人必要だ。

 アザール     オスカル    ウィリアン
(シュールレ)    (香川)     (サラー、ラミレス)

とりあえず、これで回して行けば良い。
2チーム分でターンオーバーできないとリーグとCLの両立はできないからな。
香川1人入れるだけで下位チームに取りこぼすことは相当減るぞ。

03/29(土) 21:45 [PL32]  H 4○1 Aston Villa 香川スタメン
04/05(土) 23:00 [PL33]  A 4○0 Newcastle 香川スタメン、ルーニーなし
04/26(土) 25:30 [PL36]  H 4○0 Norwich City 香川スタメン
05/03(土) 23:00 [PL37]  H 0●1 Sunderland マタトップ下香川ベンチ外

上記は全部ペルシなし

737 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:33:44.53 ID:/4azMIq80.net
チェルシーが香川の獲得を望んでもマンUが売らないだろ
ルーニーの時といい徹底してるわ

738 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:36:57.44 ID:p0hw9j8b0.net
edn4lDy70
1stwE0980

739 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:38:30.78 ID:aT6kE6PY0.net
三列目にウィリアンをコンバートして二列目にコケがほしい、無理なら思いきってピアゾン

740 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/07(水) 00:38:42.11 ID:1stwE0980.net
モウリーニョが策士なら、元々好みのタイプではなく起用したくないマタを3700万ポンドで売り、
夏にチェルシーと香川が合意すれば、香川を1500万ポンドで買える合意をユナイテッドに取っているだろう。

そもそも、マタを高値とはいえ冬に売る必要なんてないからな。
CLもあるし、選手層が薄くなるのにマタが望んだからといってなぜ売ったのか?
夏に売っても3000万ポンドぐらいで売れてるだろ。
チェルシーは金に困ってる状態でもないのに。

マタを3700万ポンドで売って香川を1500万ポンドで買えたらモウリーニョはおいしいだろ。
元々香川は獲得しようとした選手だし、香川はずっと追ってるといってるんだし。

741 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:40:25.75 ID:Z21bu6wp0.net
>>700
自分勝手にそうやって決めつけてるお前も同類だぞ

742 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:45:57.27 ID:c6CXpjuO0.net
ピアゾンとかどんなに点とっても守備下手とか言われて監督と信者に叩かれまくる未来しか見えないんだが

743 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:48:06.48 ID:/xaFVQQ60.net
プレスキック上手い選手とって欲しいな
せっかくセットプレー強いんだから勿体無いわ
それにルイスは好きだけど正直彼のFKはもう見たくないw

744 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:49:09.14 ID:/xaFVQQ60.net
プレスキック上手い選手とって欲しいな
せっかくセットプレー強いんだから勿体無いわ
それにルイスは好きだけど正直彼のFKはもう見たくないw

745 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:49:26.84 ID:2jNDPT0h0.net
>>493
モウのときにカンテラーノとトップ契約果たしたのはモラタね ヘセとナチョはモウがチェルシーにきてから

746 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:50:47.58 ID:aT6kE6PY0.net
>>742
そもそも守備できないなら使われないよ。
フィテッセではあまり守備貢献してないけどチェルシーで数試合出た時は頑張ってたし指導次第でできると思う

747 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:52:08.17 ID:G64f9oU70.net
ダビドルイスの母ちゃんがユニフォームにマミールイスってプリントしててワラタ
何か親族みんなが面白い人なのかな

748 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:52:58.74 ID:AxZNK3++0.net
>>745
この記事だと目をつけたのはモウってなってるな
ttp://www.footballchannel.jp/2014/02/20/post27208/

749 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:56:28.65 ID:2jNDPT0h0.net
>>748
目をつけたっていうかね モラタ、ヘセ、ホセル、カルバハル等マドリーのカンテラーノの黄金期がモウ時代に到来してたのよ
でカンテラ放出したりしてスペインカンテラヲタからモウが嫌われてた理由がこれ
でもモラタがトップチーム昇格はたしたのは評価されてるよ

750 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 00:57:17.36 ID:3Qczil/n0.net
なぜ契約した時期なのか
試合で使ったって意味で言ってるんでしょ

751 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:02:19.85 ID:2jNDPT0h0.net
いやヘセは昨シーズン1試合も使われてないぞ

752 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:03:50.24 ID:CSMV8U4+0.net
それはすまんかった

753 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:12:57.82 ID:AxZNK3++0.net
これによるとトップチームにあげてデビューもさせてるな
ttp://jp.uefa.com/uefachampionsleague/season=2014/matches/round=2000480/match=2011868/prematch/focus/index.html

754 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:17:05.78 ID:/4azMIq80.net
モウリーニョは人数だけは上げたけど継続的チャンスは与えなかったからな
お気に入りの選手がハッキリしてるし若手に限った事じゃないが
マタはまだチャンスを貰った方
英国でもチェルシーやシティの下部組織はバルサマドリー並に優秀なんだけど

755 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:18:05.95 ID:EIvSH8RM0.net
プレースキックもあってミドルも打てる選手というとここで上がってる選手だと結構当てはまるのいそう。コケとかクロースとか。

756 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:18:20.01 ID:AxZNK3++0.net
チェルシーはまあモウ以前でもなかなか
下部組織からレギュラーとる選手がなあ
これから期待

757 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:22:04.16 ID:6MGt8J1z0.net
モウは今回ユースも育てるって言ってるから3年はやらせるだろ
しかも現状のチェルシーにモウ以上の監督はいないんだし

758 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:24:58.85 ID:2jNDPT0h0.net
その年も1試合だけなんだ それでカンテラをつかってるってことになるんならそれでいいが
モラタはトップの試合に出しながら下部組織の試合にもでてたからそこらへんうまいと思うわ。
チェルシーでも出場機会を考えてそういう選手がでてきてくれるといいがな チェルシーの下部組織の選手も逸材多いよね

759 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:33:59.36 ID:AxZNK3++0.net
見出す目はあるからプレミアだとカップ戦なんかで
下部組織の選手は使いやすいかもしれない

760 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:40:18.87 ID:Xvvg0fM50.net
カラス居るしズマいらなくね?

761 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 01:50:34.14 ID:/4azMIq80.net
守備の選手くらいかな
アカデミー上がりで使われそうなのは

762 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 02:00:06.56 ID:7D0wL2ss0.net
>>758
チェルシーの下部組織は逸材が多いと言われて結構経つがトップチームに定着する選手が一向に見当たらない。
仮にチェルシーじゃなくても他クラブで活躍する下部組織出身選手が何人居ることか・・・。
マクイクラン、マンシェン、PVAも期待されたが伸び悩み。
一番出世株っぽかったバートランドもどうなることやら。

763 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 02:28:26.72 ID:+MSEqRGq0.net
ディサント、コーク、マンシエン、シンクレア、ボリーニ、カクタ、ウッズ、ブルマ、PVA、バートランド、ビリクリ、ジョシュ、ストフ、ライコビッチみんなローンたらい回しされて伸び悩んだな
やっぱり監督がコロコロ変わる環境は良くないわ

764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 02:42:37.01 ID:aT6kE6PY0.net
マドリー(スペイン)の場合2部にBチームが属してるんだもん、直接上げやすいし良い環境だよね

765 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 02:44:31.71 ID:Scgjb0+60.net
あっちゃこっちゃにレンタルで出しまくってるのに、
下部組織の選手をトップチームにひきあげるなんてできんの?
正直モウリーニョのマドリー時代のカンテラーノ起用は、
なんかアリバイ的な、時間稼ぎしたい試合の最後短時間出して人数だけ稼いでたイメージ。
口うるさいマドリディスタの批判の目をそっちに向けたいがための…。

766 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 02:55:34.01 ID:/4azMIq80.net
チェルシーに限らずBチーム制の採用にはメリットこそあれデメリットは思いつかないけどな
下位リーグのクラブの既得権益侵害と英国の古い世代の保守層の価値観を逆撫でするくらいで
以前ここで話題になった時は下位リーグが一部クラブの下部組織だらけになると言ってる奴がいたけど2部まで上がってこれる下部組織なんて殆ど無いわ
大体は地方リーグ止まりだろ

767 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:12:11.43 ID:7D0wL2ss0.net
たらい回しされても育つ選手は育つ。
D・コスタなんて最たる例。

Bチーム制がプレミアにもあれば、それに越した事無いが、保守的な英国人には根本的な改革なんて無理だろ?

768 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:12:48.16 ID:o+a67bZp0.net
ちょうど今日BBCに、FAがプレミアのクラブのBチームがプレーできるようなリーグの創設を検討するって記事が出ているよ
一つはリーグ2とその下のカンファレンスの中間にそういうリーグをつくるって案で、
もう一つはBチームとリーグ2、カンファレンスを統合してそこから二つのリーグをつくるって案らしい
Greg Dyke: Football Association to look at introduction of B teams
http://www.bbc.com/sport/0/football/27289819

769 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:13:44.08 ID:7+PIk0bD0.net
逸材や即戦力なんて別に自前で調達しなくとも強豪なら集められるしなあ

770 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:21:40.95 ID:aT6kE6PY0.net
>>768
今ちょうど発見したわw
今日話し合うみたいね、遅いけど良い方向だ

771 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:22:47.98 ID:AxZNK3++0.net
トップチームに加えるだけでも
練習で一緒にできて学べるわけだから貴重な機会だしね
それで飛躍する選手が出てこないと

772 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:24:10.78 ID:/xaFVQQ60.net
ルカク、クルトワをはじめローン組みを誰戻すのか
ランプス、テリー、アッシュ(移籍確定?)の功労者がどうなるのか
前線2人獲るって言ってたのが誰なのか
アザール、ルイスは移籍しちゃうのか、来季はどんなメンツになってんだろうなw

773 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:25:07.69 ID:7D0wL2ss0.net
>>768
なるほど。
必要性は感じていたのか?
ワールドクラスの英国人選手育成の為にも是非改革して欲しい。

774 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 03:29:42.09 ID:/4azMIq80.net
来季もプレミアは面白そう
上位は結構顔ぶれ変わりそうだし

775 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 04:28:05.15 ID:U/YwlVxC0.net
また、ジョゼはチームに屋台骨となるアンタッチャブルな選手を欲しており、
現時点でのチェルシーで言えば「ケイヒル、JT、ブラナ、アスピ」としており、マティッチ、ラミに安定感が出ること、
望んでいる#9となる選手を加入させることで、更なる安定感を得たいとしています。
通信簿的には、最終ラインだけ合格点であり、それ以外の選手にはまだ満足していないようですね

FWと三列目は補強して欲しいね キャバイエで組み立てとミドルは解決したんじゃないかと思ってしまう
まあ基本ラミ、マティッチでそこに若手の登用か上手い補強してほしいね

776 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 04:56:19.07 ID:jM54Chxt0.net
クロース、ミュラー、ゲッツェ、ハビ・マルティネス
ゲッツェとハビ・マルティネス( ゚д゚)ホスィ…

777 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 06:54:34.71 ID:bRcKoPZd0.net
バスがまた厚くなるな

778 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 07:43:03.14 ID:RcNRrLufO.net
いいFW獲得してもパス出す選手取らなかったら
来季もグダグダサッカーになるよ

779 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 07:43:11.03 ID:w39yEnxD0.net
モウリーニョに若手起用も育成も無理だな、戦力が足りないとかおバカな発言してる今年でも使ったのは1試合だけ
戦力がさらに過大となる来年若手が入る隙間なんてのは間違いなく生まれない、若手がみたい下部上がりが欲しいっていうなら監督は交代しなきゃね

780 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 07:47:08.36 ID:oYLbXFZO0.net
モウリーニョに若手育成求めんのってそもそもが筋違いだろ、結果しか出せない人でヘセすら使おうとしない人がさらに戦力が充実する来年若手を使おうとするとは思えない


>>778
パス出す選手が問題じゃない、そういう組織を作れるかが問題、作れなきゃ来年もグダグダ、作れれば今のストライカー組でも量産できる

781 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 07:53:24.14 ID:OjEYhJWt0.net
必要なのは決定力あるFWじゃなくて1人で打開できるFWだな
コスタとかがいてもそもそも決定機がなければ意味がないわけだし

782 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:13:29.27 ID:SmN1qxn50.net
一人で打開できるフォワードなんてメッシくらいだけどな、狙うの?

783 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:18:15.48 ID:AWq0RGIM0.net
パス出せる選手より攻撃の形をモウリーニョが明確に作れないと厳しいと思う
モウリーニョもアップデートしていかないといけないし来季を見てみるしかないが

今までは短期での結果を求められてたけど今回は結果を残すのはもちろんだが長期も考えてるだろうからユースの若手をどう使うかも見ものだな

784 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:29:05.36 ID:AxZNK3++0.net
ヘセもモラタも上げたんだしまた下部組織からいいの上げるだろうが
まずはカラスとかからだし、サラーなんかも
これからだな

785 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:30:02.23 ID:FCISvlMl0.net
長期を考えてる人のチーム作りじゃないよ、どうせいつもとおなじで口だけだろ

786 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:33:48.30 ID:PhsAzcOz0.net
>>763
監督変わる事の影響なんて無いよ

787 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:36:32.31 ID:KtYQ52No0.net
>>773
クラブの強化というならいいけど英国人育成という観点からはBチームあっても育成なんて出来ない

788 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:38:41.49 ID:UGKIvL1K0.net
>>781
1人で打開出来る選手じゃないとダメというのは、監督は無能で攻撃が構築出来ないからというのと同義なんだけど?

789 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:42:01.52 ID:y/DBPYZG0.net
チャンスそのものはある、必要なのはそれを確実にモノにする決定力
そもそも引かれたらどんな強豪でも崩すのは難しい

しかしなぜこうも決めつけ野郎が多いのか

790 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:42:14.86 ID:UGKIvL1K0.net
>>787
英国人の育成という点ではまずは育成する人材を育成し、その方法を改めないとダメなんだよな。
どこかで読んだんだけど、ライセンス持っている人ってドイツやスペインに比べると極端に少ないらしいし、
ボールの扱いより、身体のでかい奴が優遇される。

791 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:47:45.08 ID:MInLq5Yn0.net
てか今日シティ引き分けでもまだ可能性残るんだよな
リバポも新城相手に負ける可能性もじゅうぶんある
前回シティ優勝の最終戦も奇跡が起きただけで負け濃厚だったしその奇跡がこっちに起きてもおかしくない
最終戦はそのくらいプレッシャーがかかる
なんで完全終戦モードなのかよくわからん

792 :789:2014/05/07(水) 08:47:53.61 ID:y/DBPYZG0.net
俺が言ってるのは今季をここまで見てきての感想というか結論な
CFの決定力不足に泣かされた試合が多々あった

Bチームができれば総合的な意味での育成の進歩の大きな一歩になるだろうね
プレミアのビッグクラブもローンに出しまくったりしなくて済むようになる
今のチェルシーのアカデミーならいずれ2部まで昇りつめるかもしれん

793 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 08:51:35.21 ID:+1U8ch8Q0.net
>>792
ローンが減るってのはある。
ただ2部は弱肉強食というか勝つためにフィジカル剥き出しのサッカーをやってるとこにBチーム放り込んでも育成にならないという意見もある

794 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 09:03:42.04 ID:AxZNK3++0.net
>>791
モウリーニョもロジャースも終戦って言ってるしな
まあシティが負けてくれたらプレッシャーかかって
最終節は皆緊張感はんぱない中でやることになるだろうがw

795 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 09:17:43.18 ID:LVF0vO4o0.net
>>776
ハビ丸とかルイスとマティッチ2で割って良い部分が減少した選手

796 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 09:57:09.30 ID:4p3oKylw0.net
ヘセ見いだしたのモウリーニョなんだが?

797 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 10:14:35.94 ID:AWq0RGIM0.net
モウリーニョが上げたのはヘセじゃなくてホセ・ロドリゲスじゃないの?

たしか中盤の

798 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 10:23:16.29 ID:LVF0vO4o0.net
リーガヲタ呼び寄せるだけだからモウリーニョがよそで何したとか他クラブ(マタ等)の話しは要らね

799 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 10:23:24.47 ID:EIvSH8RM0.net
>>790
ファギーの言うコンタクトタイムを増やす必要もあるが、そのためにもBチームは良い。
アマチュアリズムが強く流れてる育成人材の育成なんてのは何十年もかかる大仕事すぎる。
チェルシーの下部の監督は最近はほぼ皆優秀で、どんどん他クラブに監督して流出するいい流れができてる。
そういうチームが増えればイングランド代表にも必ず良い結果をもたらすよ。最近のチェルシーは英国人重視でもある。

800 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 10:24:14.40 ID:LVF0vO4o0.net
皆大好き補強の話しをしようぜ

801 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/07(水) 10:39:39.34 ID:lTbBvotW0.net
とりあえずFW決まらないとなにもいえねぇ

802 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 10:55:30.24 ID:LVF0vO4o0.net
エトー トーレス デンババ
ランパード ミケル ルイス アッシュ

ではここらが放出最右翼として

803 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 11:03:51.11 ID:ZPPHcxLD0.net
>>798
呼び寄せてるも何も必死にマドリー時代のモウリーニョの話をしてる奴いるし、
やっぱりそういうのが今季から居着いているんだなって思った

804 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 11:06:15.60 ID:ZPPHcxLD0.net
>>799
何十年もかからん、ドイツ見ろ。
育成の考え改めないと英国代表どころかプレミア自体が地盤沈下する。

あとチェルシーが英国人重視???

805 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 12:04:55.87 ID:gNQy/tct0.net
パリやシティがFFP無視して大補強してる中で真面目にFFP守ってて良かったな

806 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/07(水) 12:26:06.23 ID:lTbBvotW0.net
こういうのを愚直っていうんだよな

807 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 12:29:20.49 ID:g1BO/4PX0.net
>>805
ルールを守ってるクラブが馬鹿を見るからね
ちゃんと処罰するのはいいこと

808 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 12:29:53.85 ID:vuzZs+bi0.net
チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督は「スペシャル・ワン(特別な者)」として知られる。そんなクールな指揮官が、普段は見せない顔をのぞかせた。

モウリーニョ監督は、誰に対しても歯に衣着せぬ物言いをする。その率直に語りかける姿勢は、家族に向けても変わらない。ただし、ストレートにぶつけるのはありったけの愛情だ。

プレミアリーグ第37節のノリッジ戦で来場者が手にしたマッチデイ・プログラムの中で、モウリーニョはある一人のファンに対して語りかけていた。
それは、いつもホームゲームに駆けつける14歳の息子マリオくんへの愛の手紙だった。

「このスペースが、ファンの皆さんとコミュニケーションするためのものだということは分かっています。でも、皆さんの中の一人に、私の息子もいるのです」

「私は彼に謝辞を述べたいのです。全試合のすべての瞬間、私のほんの数メートル後ろで一緒にいてくれたこと。すべての得点に飛び跳ねてくれたこと。そして、すべての困難な時間に傷ついたことに」

「ありがとう、坊や。私の子供でいてくれて。君に目を向けるたび、君を見つめているけれども、私は君の妹とママのことも見ているんだ。2人は家にいるけれど、私たちと一緒に戦っている。
私たちが家路に就くのを、2人一緒に待ってくれている。私たちの本来の姿になるのを、待っていてくれるんだ。素晴らしい家族、そう互いを支え合うブルー・ファミリー(※訳注:チェルシーとそのファン)のようになるのをね」

今季のホーム最終戦は0-0で引き分けた。この日、マリオくんがしそこねた歓喜のジャンプは、また来季のお楽しみとされることになった。

809 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 12:35:04.57 ID:7mITQdom0.net
>>808
コピペうざい

810 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 12:39:00.24 ID:66c3KjRA0.net
>>808
モウリーニョマジきもい

811 :789:2014/05/07(水) 13:13:21.25 ID:y/DBPYZG0.net
チェルシーが英国人重視ってのはアカデミーのことじゃないの?
例えば今季のユースカップはプレ契約以降によそから引き抜いてきたのは2〜3人だけだし
確かイングランドの世代別代表にも一番多く選手出してるはず

そこから伸び悩むのはチェルシーに限らず多くの若手がそうだから難しいな
来季スカッドに入るチャロバはぜひとも大成してほしい

812 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 13:19:57.28 ID:AWq0RGIM0.net
まだ終わってないけど今季のベストゴールを選ぶならどれにする?

813 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 13:25:17.83 ID:fHAght7B0.net
今シーズンは間違いなくこれってのはないよな
好みの問題

俺はエトーとのワンツーからのアザールのゴールが好き
もしくはランプスとのワンツーからの同じくアザール

814 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 13:58:17.60 ID:+MSEqRGq0.net
>>805
前からFFPやりますよー気を付けて下さいねーと警告してるのにガン無視してたシティとパリが悪いしなw
シティは世界のプロスポーツクラブで1番人件費高いしどういう経営してるんだかw

815 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:02:11.21 ID:VzVj29FG0.net
>>814
ルンメニゲが「とっとと処分しろや!」
って催促しまくってたからな

ルンメニゲがUEFA会長になったらもっと厳しくなるだろうな
こいつ時期UEFA会長最有力みたいだし

816 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:10:20.64 ID:kzyOOLxP0.net
>>812
一番印象に残ってるのが、リヴァプール戦(H)のアザールのゴールかな
ゴール自体も凄かったけど、あのゴールでチーム全体が乗ってきた感じした

817 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/07(水) 14:18:03.47 ID:lTbBvotW0.net
まぁ感動という意味ではPSG戦ホームのバのゴールだよな
時間帯といい最高だった

818 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:21:10.44 ID:b5wH8uTs0.net
>>796
ヘセのインタビュー見てみるといい、モウリーニョのやり方にかなり疑念、というか怒りを感じてるってわかるから

819 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:33:01.01 ID:a0KZsE7Z0.net
荒れるからモウリーニョ自身のは貼らなくていいが>>810
感謝を表したのをキモイって・・・人としてどうなん?w

820 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:35:34.76 ID:LuyTI98u0.net
ヘセだかホセだか知らんが何でここでやるかね

821 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:37:46.82 ID:cGxuLASg0.net
FFPついに処分来るのか
マタは最高のタイミングで売れたわ

822 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:44:18.01 ID:BA245ivU0.net
FFPもな
PSGとシティ以外の7クラブが
公表されてないからな

823 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 14:48:19.91 ID:8L+BTkkS0.net
チェルシーはまだまだ削れるところあるしな
トーレスとランパードならほとんど戦力落ちることなくカット出来るし

824 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 15:22:29.69 ID:KRNEdf3I0.net
>>823トーレスはともかくランパードは戦力だろ
3列目でパス()出せるのランパードが一番
溜めが作れるCFなら得点力が増す
プレースキックも一番
貴重なイングランド人

今年は得点力は落ちた代わりに守備を良くやってた

それでも給料を考えると常時出場の額だから放出も止むなしだが

825 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 15:24:04.57 ID:+MSEqRGq0.net
少なくともチェルシーが処分されることはないよ
リバポの方が赤字は多いから仮にしょっ引かれるならリバポが先になる

まぁ、プレミアではシティだけだと思うけどね

826 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 15:49:11.22 ID:Vw2P0xjtI.net
FFPでカバーニとアグエロが売りに出されるんじゃね?

827 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 16:21:16.65 ID:kzyOOLxP0.net
>>826
なんか思った以上に影響でかそうだね。
怪我が心配だけど、アグエロならリーグに馴染めるか心配する必要ないし取れたらいいな。

828 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 16:22:23.06 ID:/4azMIq80.net
>>780
エトーは普通にゴール量産してるだろ

829 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 16:26:52.63 ID:ruNHphCE0.net
アグエロは怪我ばかりしてて計算できなくないか

830 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 16:27:06.87 ID:i7uJCCy60.net
アグエロとかいらないわ
怪我しまくりで全く計算できない

831 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 16:57:10.01 ID:4QVN3bT+0.net
アホな皮算用してるけど別に出場出来なくなったわけでは無いのにほんとバカ

832 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 17:02:03.64 ID:gNQy/tct0.net
>>815
会長が脱税してたとこの奴だからな。真っ黒なバイエルンの関係者

会長が禁錮刑くらったから選ばれないよ

833 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 17:44:26.33 ID:y5rhZy8N0.net
なるほど
http://i.imgur.com/awwbEWD.jpg

834 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 17:47:33.48 ID:aHYvgEXZ0.net
テリーにキャリアも人生もぶち壊されたブリッジが引退だとさ

835 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 18:02:57.68 ID:gT5mvqGXO.net
万が一シティがアグエロを手放すとしても、チェルシーに売るわけないだろ
ペレスがアグエロ大好きだからマドリーだろうな

836 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 18:11:28.10 ID:2jNDPT0h0.net
アグエロはスペだしな

837 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/07(水) 18:28:34.24 ID:lTbBvotW0.net
結局チェフってどうなったんだ?
手術?

838 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 18:43:22.16 ID:6MGt8J1z0.net
FFPのことなんだけどさ適用されたら第二のドルトムントが生まれそうだよね
大体スポンサーはどうなんだよ特にバルサユニセフ離れたら実質崩壊じゃん
プラティニはゴミ

839 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 18:51:05.13 ID:OwJ8RzKE0.net
>>835
そこはパリシティの次にやられるとこだろw

840 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 18:53:27.12 ID:6MGt8J1z0.net
>>835
ペレスはイケメン好きだからスアレスよりアグエロだろうな

841 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 18:59:51.13 ID:y/DBPYZG0.net
>>838
いいじゃん別に崩壊すれば
ハイ今からルール変えまーす!守れないと罰則がありまーす!
って話じゃないんだし、何年もかけて真面目に努力してきたクラブが報われないのはおかしい

てかそもそもスペインはいろいろ不安定すぎてちょっとな

842 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:05:29.88 ID:7mITQdom0.net
でもそもそもFFPっていう制度がおかしいよ、どんなにカネをかけてもいい、サラリーキャップ制みたいな制度ならいいんだけど。今のままなら単なる既得権益みたいのを守るだけの制度

843 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:13:31.82 ID:Qlx1eZkP0.net

全然おかしくないけど

844 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:13:33.57 ID:/XbCac/o0.net
いや油さんなり王子なりがリアルサカつくに飽きてもうチームなんていらんわになった時に破綻しないようにしとこうってことだろ

845 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:20:16.98 ID:gT5mvqGXO.net
>>839
マドリーはクラブ収入が毎年1位だし、支出が多くてもきっちり回収できるからね
そこがシティ&PSGと大差があるし、違反にもまず該当しないやろね

846 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:29:55.91 ID:2jNDPT0h0.net
FFPの罰則って大したことないな シティとパリはもっと調子づくだろう

847 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:42:27.27 ID:6MGt8J1z0.net
>>846
いくらでもロンダリングできるからねww 表面上の見せしめにしかなってない

848 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:43:13.52 ID:LuyTI98u0.net
>>845
せやろか?

849 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:48:42.21 ID:YO4VoUoW0.net
いやシティ、PSGにとっては結構痛いだろ
法外なスポンサー契約が違反とされたみたいだし
次違反とされたらさすがにCLから追い出されるだろうし、ロンダリングとか変な真似できないだろ

850 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:56:27.70 ID:y/DBPYZG0.net
まぁマネロンって普通に犯罪だけどな

851 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:56:36.82 ID:LNwUgaxL0.net
>>849
違反とされたというソース

852 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:57:57.18 ID:7NibYIOk0.net
まあこれでビビって少しは大人しくなるだろ
あそこの経営めちゃくちゃみたいだしな

853 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 19:58:36.61 ID:6MGt8J1z0.net
できるでしょ。油が少し自重すればいいだけ。手下共に金融機関ぐらいいるでしょ
審査って結構前から始まってるし・・・痛いのは変わらないね。
>>848 レアルって結構健全経営だと思うけど?

有田が健全経営にこだわってるのはFFPがあるからか。

854 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:00:30.03 ID:ZPPHcxLD0.net
>>852
別に実質オーナーが金を出してるんなら、経営とか関係ないだろ?
チェルシーだってそんなもんだった
FFPで他が罰を受けるのを期待してるって考えがなんか安っぽい

855 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:02:01.80 ID:6MGt8J1z0.net
>>852これでさらに調子にのりそうだけどなww


G14てどうなったん?

856 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:02:18.62 ID:YO4VoUoW0.net
>>851
自分でそれくらい見つけようよ

http://www.theguardian.com/football/2014/may/06/manchester-city-consider-challenging-uefa-penalties

857 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:03:24.92 ID:RNIsLBmR0.net
いや、あそこはマネロンがバレて罰せられたわけではないでしょ
証拠見つかったら普通に一発退場だし
ただ、FFPやるよって言ったのに借金作りまくったから警告込みで罰則受けるわけで
過去2年で作った100m近い借金、今季の借金、罰金60mの総額200m近い借金を来年までに45mまで改善しないとCLから弾かれる

858 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:05:05.76 ID:MyImfiG20.net
リーグくらいしか取れてないのに処分とか本当哀れすぎるな
まぐれでもCL取れてて良かった...

859 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:06:55.48 ID:tUaf1DN70.net
ただ関係会社に金を出させているだけでマネーロンダリングとか言ったり違法とか言ってるのは違うかと

860 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:07:00.41 ID:6MGt8J1z0.net
寄付や融資って違反対象に入るんだっけ?
ググッてもここが良く分からん

861 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:11:52.32 ID:tUaf1DN70.net
>>856
どこにスポンサー契約が違反とあるの?ってことだろ

862 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:13:05.33 ID:UO6eHA/p0.net
>>860
今は大丈夫
でも3年後からは禁止

863 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:14:14.92 ID:6MGt8J1z0.net
>>862
サンキュ 若手争奪戦になりそうだね

864 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:17:56.16 ID:OjEYhJWt0.net
チェルシーはいざとなったら有望な若手を売りまくればいいんだよな
最初からそのつもりで買い集めてたのかは知らんけど

865 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:21:36.31 ID:cYkuujdv0.net
Etihadからの£350mのスポンサー契約等についてUEFAが過大だと評価してるんだから、
その超過額はオーナーサイドからの利益供与と判断されて違反なんじゃないの?

866 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:21:59.73 ID:Rna/UFuA0.net
野球民が野球をベースに作ったなんJ語、猛虎弁等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwwwwww

野球>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り

やね(ニッコリ

867 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:22:50.37 ID:wj0z/LVK0.net
融資も株や債券という形なら大丈夫だったはず
まあ中東マネーべったりのUEFAが本気で油マネーを締め出すなんてしないだろうよ

868 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:23:10.71 ID:UO6eHA/p0.net
FFP導入される前にポケットマネーつぎ込みまくって知名度や強さを手に入れビッククラブの仲間入りできたから良かったよチェルシーは
大きな赤字もないしあとは借金作り過ぎないようにやっていけばいいし

869 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:29:40.14 ID:6MGt8J1z0.net
イングランドはお客さんも良く入るし、グッズもいっぱい買ってくれるから
まだいいよね。

870 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:34:35.19 ID:UO6eHA/p0.net
http://i.imgur.com/NYLAssO.jpg

イングランドは客入るよな
2部がセリエ抜いてるもん

871 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:39:02.18 ID:OjEYhJWt0.net
さすがサッカーの母国
なぜ代表は弱いのか

872 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:44:13.61 ID:R8jf3mwPi.net
代表だけじゃないけどな
リーガには途方もない差を付けられてしまったし
振り返ればブンデスがすぐそこ

873 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 20:44:16.37 ID:UlkGrytm0.net
>>870
セリエはたまにしか見ないけど、結構ガラガラに見えることが多い気がする。

874 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/07(水) 20:59:36.39 ID:lTbBvotW0.net
見えるんじゃなくて実際ガラガラなんだよ
ユベントスくらいかな

875 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:00:41.01 ID:IySvzIr70.net
セリエの凋落ぶりには驚くよな

876 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:04:07.14 ID:VzVj29FG0.net
>>855
とっくに解散してる

877 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:09:35.54 ID:6MGt8J1z0.net
解散してたのか。
セードルフって常に心理学者と行動してるってマジなのかね
こいつは何を考えてるんだろうな。
モウみたいになりたいのかね

878 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:20:38.96 ID:QdoGQW2k0.net
m4

879 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:20:56.69 ID:nZ6NxSD9I.net
FFPの問題もあるが、
ビッククラブはどこも放出&補強の話でもちきりだね。
W杯のブレイクもあるだろうし。
結構なサプライズもありそう。
まさか、アザールやルカク、ルイスのサプライズはいらないがw

来季は大分に市場が荒れそだね。
W杯あるし、このオフは結構に暇しなさそうで良かった。

880 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:22:15.83 ID:QdoGQW2k0.net
>>878
ミスった

モウもモウらしくなくなったな
二年連続で無冠なんて・・・

881 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/07(水) 21:32:17.29 ID:lTbBvotW0.net
モウリーニョから若い時の野心とか勢いを感じない
もう成功しちゃったし当たり前なんだけどさ

882 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:33:17.28 ID:QdoGQW2k0.net
モウもいずれベンゲルのようになるのだろうか。無冠のスペシャリストだっけ

883 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:34:17.04 ID:OjEYhJWt0.net
>>881
それは思う
丸くなり過ぎ
以前のモウなら今季のようにタイトルに自信無いみたいな発言してなかっただろう

884 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:37:18.61 ID:QdoGQW2k0.net
モウの時代が終わったということか
ペップもオワコンなんだし・・・よく思ったら目立たないけどすべての時代で安定してタイトル取れるアンチェって凄いな

885 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:52:22.54 ID:/XbCac/o0.net
モウのサッカーで無冠だと長期に渡って雇ってくれるとこないだろ
ベンゲルは時たまに美しいサッカーをするから無冠でも許されてるんであって

886 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 21:57:55.09 ID:aT6kE6PY0.net
ヒンケル代表キャンプ召集おめ

887 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 22:00:41.65 ID:MInLq5Yn0.net
>>881
モウリーニョ好きとしてもこれは感じる
やっぱり【ハッピーワン】より【スペシャルワン】だよ
それで嫌いな人から徹底的叩かれるぐらいがちょうどいい

888 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 22:15:01.83 ID:AWq0RGIM0.net
エトーとはもう延長しないのかな?

全盛期に比べたら全然だけど上位対決での勝負強さは健在だし

889 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 22:27:44.96 ID:UlkGrytm0.net
>>886
怪我治って良かったな…

尚、ミケルやモーゼスも選ばれた模様

890 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 22:28:21.92 ID:Qd+Jbhc00.net
グローリーハンターの特徴

1. リーグやカップで毎年優勝争いするような ビッグクラブを応援
2. クラブには縁もゆかりもない
3. クラブのある町の出身ではないどころか外 国人だ
4. クラブのモットー等をやたら多用する
5. 試合にはほとんど行ったことがない 6. シーズンに何試合も行くことは一生ない
7. 地理的な状況を試合に行かない言い訳にす る
8. クラブが強くなる前の時代のマーチャンダ イスはほとんど持ってない
9. クラブの歴史、風習やチャントを知らない
10. 試合のある日はお茶の間監督
11. クラブの歴史や風習を知らない後ろめたさ から、フォーメーションや移籍等の話は積極 的にする
12. 地元民ほど選手や関係者の不幸に影響され ない
13. グローリーハンターであることの後ろめた さから、極端な意見や態度が多い
14. グローリーハンターであることの後ろめた さから、ライバルクラブ等に対する敵対心を 過剰に見せる
15. 自国にリーグがあり、地元にクラブがある が応援する気概はない
16. クラブが強くなる前の時代の話は絶対にし ない
17. 万が一試合を生で見ることがあってもチャ ント等を知らないので静かに観戦する

891 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 22:29:24.30 ID:vc7Sc6d90.net
>>888
逆にアトレティコ戦のPK献上がインパクトあり過ぎるw

892 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:02:32.60 ID:yuYojf2g0.net
>>888
この時期に延長の噂のうの字も聞かないって事はしないだろ

893 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:19:34.19 ID:Su1K5xXW0.net
来季リーグかCLでタイトルもたらさないと間違いなく解任だろうな、FAとかとってもそっちでダメなら十分解任理由になる
チェルシーで失敗したらモウリーニョの監督としてのイメージは時代遅れのトラブルメーカーだし来季は正念場

894 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:20:40.34 ID:SZGTwsMj0.net
なんで英国代表の心配とかしてんの?
イギリス人でもないのにわけわからん

895 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:33:41.67 ID:/4azMIq80.net
>>885
ベンゲルは美しいサッカーをしてるからじゃなくて低予算でCL圏を維持し続けているからだよ
あとアーセナルのレジェンドでクラブの役員でもあるから

896 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:35:18.12 ID:/4azMIq80.net
>>879
来季もプレミアが主役

897 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:42:24.09 ID:/XbCac/o0.net
>>895
でもモウリーニョが低予算でCL圏内にとどまっても解任だろ
サッカーの内容は少なからず影響してる

898 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:47:03.15 ID:y/DBPYZG0.net
その決め付けの根拠は何だ

899 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/07(水) 23:58:21.91 ID:/4azMIq80.net
>>897
チェルシーとアーセナルでは求められるハードルの高さが違うだろ
マドリーバルサバイエルンでも無冠だったら内容がいくら素晴らしくても解任だよ
今季のチェルシーはここ2年の半端ポゼッションで失敗してるからモウリーニョにももう少し時間を与えるだろうけどね

900 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:00:53.15 ID:kzyOOLxP0.net
ラミレス、ウィリアン、ルイス、オスカル全員選出されたね( *・ω・)ノ

901 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:02:45.77 ID:uexRx6M90.net
ブラジル代表MF3人いても糞サッカーしかできないモウリーニョ

902 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:03:02.80 ID:AWq0RGIM0.net
無事に四人とも選出されたか

まだ終わってないけどW杯楽しみだなー

903 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:03:43.94 ID:MpQPn9ee0.net
ウィリアンチェルシー来て良かったな

904 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:18:26.93 ID:DWUjGHnS0.net
ルカクはW杯の出来で去就が決まるんだろうか
ベルギー勝ち進んでくれ

905 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:19:57.29 ID:IK4fbMvb0.net
CL出場権のあるクラブでプレーしたいんだと
結局チェルシーが一番チャンスを与えてくれそうだな

906 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:23:13.80 ID:UvRQ3QmA0.net
チェルシーからブラジル代表4人 凄すぎww

907 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:29:25.54 ID:DWUjGHnS0.net
獲得FWとルカクで競って欲しいんだがな

908 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:33:36.88 ID:916CkKyo0.net
ルカクはチェルシーで成長してほしい
チェルシーのCFが求められる仕事の種類や質、ビッグクラブのエースとしての責任など
チェルシーにいてこそ学べるものも多いはず
モウの指導も大きく影響するだろうし

909 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:38:39.60 ID:czF+4T3U0.net
ブラジル人はもう最終戦は怪我怖くて激しいプレーは無理だろうな
若手を試そう
負けてもアーセナルに抜かれることはないし

910 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:42:01.91 ID:vudchycl0.net
Oscar @oscar11
Assistindo e comemorando a minha #convoca・・o para a Sele・・o! Um sonho realizado! Gra・as a Deus!!! #Copa2014
夢が叶う!ああよかった!
http://twitter.com/oscar11/status/464052326245076992/photo/1
http://pbs.twimg.com/media/BnClIY7CAAEgEes.jpg

911 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:47:08.19 ID:czF+4T3U0.net
W杯もあるからアトレティコ戦無理して出れなかったとか言ってたもんな
その分暴れてくれ

912 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:53:53.89 ID:UKo8aPngI.net
来季、コスタ、ルカク、ドログバで良いんじゃないか?
ドログバいればルカクも文句いわないだろうし。
良い刺激になるだろう。

913 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:55:08.73 ID:MpQPn9ee0.net
セレソンの4人と怪我開けのアザール、エトーはW杯あるし休んでてほしい
怪我なんかしたら可哀想すぎる

カラス、アケ、ベイカーとか若手が見たい

914 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 00:57:50.00 ID:czF+4T3U0.net
シュールレもアスピもケーヒルも当確だと思う

915 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:01:21.70 ID:DWUjGHnS0.net
アスピ選ばれたか
マタは落ちた、トーレスも残念だったなw

916 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:02:38.31 ID:2veigIev0.net
アトレチコの見せしめのような外されっぷりを見ると、
コスタとってもチェルシーのブラジル人からハブラれそう
セレソンってそれくらい重要だろ

917 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:03:42.13 ID:MpQPn9ee0.net
スペインは発表まだじゃね?
ナイジェリアからはミケル、モーゼス、オメルオが選出された

918 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:05:16.72 ID:DWUjGHnS0.net
あ、これ違うか

919 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:05:35.39 ID:IK4fbMvb0.net
見せしめじゃなくてコスタ招集以前からフェリペルイスもミランダも全然呼ばれてないんだけど

920 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:10:09.83 ID:czF+4T3U0.net
コスタとルイスは仲良いってなんかで見たぞ

921 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:12:00.01 ID:UvRQ3QmA0.net
マタ トーレス 落選 ww
驚きwww

922 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:12:43.52 ID:hFpQTBdv0.net
デマに騙される馬鹿

923 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:12:50.73 ID:Zm8MQ8mw0.net
早いうちに立てようと思ったが次スレ立てられんかった。誰かお願いします。

924 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:16:32.03 ID:MpQPn9ee0.net
ミランダはもともと当落線上の遥か下にいたに過ぎないしフェリペもコンフェデは呼ばれたけどマクスウェルの方がフィットしてるしまぁ、仕方ないかって程度じゃね?
見せしめってのはさすがに大袈裟だと思うわ

925 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:20:53.79 ID:4WqjOB/iO.net
元々当落線上で冬以降更に評価を落としたマタとトーレスが選ばれたらそれはそれでサプライズだわ

926 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:31:12.45 ID:UvRQ3QmA0.net
え… デマなのかよww

927 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:35:01.03 ID:hFpQTBdv0.net
まあ普通にマタ、トーレスは外れるだろうけどな

928 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 01:40:44.53 ID:RmdMIphM0.net
マタはともかくあの成績でトーレス呼ばれたらミラクルだわw
コスタだけは当確で後はジョレンテ、ビジャ、ネグレドの中から1〜2人じゃね

929 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 02:06:11.89 ID:916CkKyo0.net
最終節くらいは大幅にターンオーバー?しても文句言われないよな
もういっそスタメンほとんど若手とかにしてほしいわ
カラス vヒンケル ブラックマン アケ ベイカー スウィフト ロフタスチーク クリステンセン ボガ キウォミア ブラウン フェルス
このへんは使ってやってくれ

930 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 02:50:58.30 ID:WMClARys0.net
11人丸々ユース選手使ってもらいたいけどさすがにそれは無理だよな
けど3.4人は若手見たい

931 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 05:39:53.44 ID:hmUI2ola0.net
無冠確定ざまあ\(^o^)/

932 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 06:01:05.90 ID:45qqSoXFI.net
今日のシティの試合は引いた相手を崩す術をモウにレッスンしてるようだったな
ヴィラは試合開始から終始5バックで自陣に全員引き篭もってたが終わってみれば4-0だもんな
サバレタのようなフリーランの上手いSBと決定的なパスを出せるシルバやヤヤのような選手がいればな

933 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 06:08:24.98 ID:KIj1yMLDO.net
モウリーニョに引いた相手を綺麗に崩すことなんて期待するだけ無駄だよ
今まで率いたチームを思い出せばわかるやろ
そんなことをしてきてないんだから

934 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 06:39:00.48 ID:5Gm+5WUm0.net
モウも昔はもっとSBあげてたと思うんだけどね
アザールの後ろ通りこしてくるのがほとんどウィリアンとかで
SBが越す場面全然なかったよね
しかしサンダーランド勝負強いなw

935 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 06:39:06.31 ID:udvczK+e0.net
シティが二冠かあ
モウの嫌いなスペインのエッセンスの効いたサッカーが二冠かあ
モウちゃん悔しいやろうなあ
うん、ざまあとしか言いようがないw

936 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 06:46:02.82 ID:TZ/E0BRR0.net
ttp://youtu.be/KKsxtd_Ik8w

ドログバの後ろで踊ってる人が楽しすぎるw

937 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 06:47:04.50 ID:tE+7nyHMI.net
4月の最優秀監督は間違いなくポジェだな

938 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 07:01:08.96 ID:IK4fbMvb0.net
プレミアリーグは結局先制点が取れるかどうかが全てな気がするけどな
去年までマンUが何度も優勝してたんだし
まあ数年間はチェルシーとシティの2強でしょ
ユナイテッドがファンハールで大復活しなければ
CLでもこの2チームがプレミアを牽引する事になりそう
リバプール伝統的にCLクソ強いけど未知数すぎ

939 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 07:11:42.83 ID:S1Bag8Eg0.net
>>938
ファンハールが悪い方に作用しそうw

940 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 07:30:22.11 ID:KIj1yMLDO.net
シティもFFP対策でどうなるか未知数だけどね
少なくとももう戦力UPとはいかんだろ
チェルシーもチェルシーでモウリーニョの攻撃整備能力が低いからなんともいえない

941 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 07:46:06.66 ID:J2TsS6sN0.net
アザールの相棒って誰が良いと思う?

942 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 07:52:16.44 ID:916CkKyo0.net
それはトップ下?CF?SB?
まぁアイデアを共有できる創造力のある選手か、馬車馬のように働いてアザールを楽に(やりやすく)する選手、そしてアザールが作ったチャンスを確実に決めれる選手
個人的には最後の役割をルカクに担ってほしい

943 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 07:57:18.30 ID:5Gm+5WUm0.net
アザールがパス、突破からフィニッシュまでやってるのが良くないよね
下位には通用したとしもCLなんかでは無理だし
いい状態でアザールにパス出せる中盤は必要だと思う

944 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 07:58:34.69 ID:mcHuGJnm0.net
トーレスで勝てる監督など存在したいけどな

945 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 08:01:54.70 ID:ZlvHsW8/0.net
アザールの相棒のCFはゲッツェとルカクとドログバでいいよ

946 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 08:03:00.84 ID:J2TsS6sN0.net
>>942
ごめん、トップ下の選手で だね

947 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 08:43:51.89 ID:+SPrXJW/0.net
ゲッツェってエトーに似ている気がするんだよな

948 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 08:53:21.14 ID:LLjexry40.net
ゲッツェなんて来るわけないんだから話すだけ無駄だ

949 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 08:56:52.68 ID:J2TsS6sN0.net
そうだよね
ハゲがモウにくれるわけ無いよね

950 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 08:59:27.80 ID:ljx8xTkZ0.net
ゲッツェはメッシとイニエスタの中間みたいなタイプの選手だろ
持ち味はペナルティ付近のドリブル突破とアイデア
アザールとゲッツェなんて夢のようなコンビだけどアザールがバイエルンに行って実現する方がまだ可能性高そう

951 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 08:59:52.23 ID:4WqjOB/iO.net
>>947
ゲッツェは顔が30代後半だな

952 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 09:05:06.11 ID:D9O/kiHc0.net
ゲッツェとアザールなら昨季までのロベリーになれるで(アザールは怪我も少ない)

953 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 09:32:14.39 ID:KIj1yMLDO.net
ゲッツェ
「チェルシー?」
「汗かいて必死に守備したくありません」
「ごめんなさい」

954 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 09:43:08.14 ID:2BD2MkqZ0.net
ゲッツェはまあないでしょ

オスカルも前半戦は結構良かったのに後半は最後まで調子上がらなかったな

955 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:27:00.12 ID:91m0G7Yn0.net
>>933
ポルトでは両SBがよく上がってたし、
レアルでもマルセロやコエントランは攻撃的だった
だから出来ない訳じゃないと思うんだけど、カウンターのリスクを抑えたくなっちゃうんだろうな
まぁ今季よりは攻撃力は上がるだろう

956 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:27:08.98 ID:u7lDlb7b0.net
CFとしてならありだな、とれるとは思わないけどw
狭いスペースで活躍できるストライカーがほしいって言ってたしコスタじゃないよね

957 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:30:23.16 ID:Wxg0tCan0.net
>>953
ドルトムントは全員汗かいて守備するサッカーじゃん
去年のバイヤンも、アトレティコもそうだわ。甘えたこと言ってんな

958 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:36:28.52 ID:J2TsS6sN0.net
ゲッツェさん背番号空いてますよ

959 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:43:01.14 ID:2ZuWuAIB0.net
ゲッツェはまず来たがらないだろ、バスサッカーからパスサッカーって罰ゲームだし

今年のチェルシー見てるとマンCとリバプールの2頭体制についていけるか不安になるわ、なにより今の感じじゃ伸び代がない

960 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:43:28.22 ID:2ZuWuAIB0.net
間違えた、パスサッカーからバスサッカーな

961 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:49:38.20 ID:z75zdo5k0.net
CL戦ってるマンCと何もなかったリバポを同列に扱うなよw

962 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 10:50:14.10 ID:t+Y7vtHp0.net
ビラスボアス級のペップについていくかねぇ?今季はスタメンじゃなかったみたいだし泥舟から結構逃げ出すんじゃね

963 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 11:07:26.19 ID:17lKQQLV0.net
ディマッテオ以下のモウリーニョよりはましなんじゃないかと…

964 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 11:10:08.17 ID:u7lDlb7b0.net
      ゲッツェ

アザール  オスカル  マルコビッチ

  マティッチ  ウィリアン

アスピ テリー  ケーヒル イバノ

      クルトワ

965 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 11:26:16.19 ID:lp5wlqkY0.net
>>963
チェルシー的にはボアスこそディマッテオ以下

966 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 11:35:35.58 ID:q2aY2Bzd0.net
くだらなさすぎてあまり関わりたくないんだけどペップがAVB級って時点ですでにおかしいから、AVBがいつCLとったしw

967 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 11:41:50.93 ID:lp5wlqkY0.net
>>966
俺はペップも凄い監督だと思ってるけど、今のところメンバーに恵まれたチームしか指揮してないからね
ペップがボアス時代のポルトを率いてEL優勝できたかどうかは分からん

968 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 11:57:14.11 ID:tWi3Co2W0.net
AVBがバルサ率いてCL優勝できたかどうかもわからないんだからそれは不毛じゃね?
今はっきりしてんのはペップとAVBの間には天と地ほどの格の違いがあるということだろ

969 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/08(木) 12:43:42.95 ID:v1NmCQAZ0.net
香川    1035分 タックル成功 1.48回/90分  インターセプト 1.56回/90分 合計3.04回/90分
マタ   .. 1141分 タックル成功 1.18回/90分  インターセプト 0.71回/90分 合計1.89回/90分
ヤヌザイ.. 1527分 タックル成功 1.30回/90分  インターセプト 0.83回/90分 合計2.13回/90分
ヤング....... 1006分 タックル成功 1.16回/90分  インターセプト 0.89回/90分 合計2.05回/90分
バレンシア..... 1940分 タックル成功 2.27回/90分  インターセプト 1.81回/90分 合計4.08回/90分
ウィリアン 1679分 タックル成功 2.47回/90分  インターセプト 0.91回/90分 合計3.38回/90分
オスカル... 2053分 タックル成功 2.76回/90分  インターセプト 0.31回/90分 合計3.07回/90分
アザール.. 2808分 タックル成功 0.71回/90分  インターセプト 0.61回/90分 合計1.32回/90分
シルバ....... 2098分 タックル成功 1.32回/90分  インターセプト 0.60回/90分 合計1.92回/90分
ヤヤ    2481分 タックル成功 1.92回/90分  インターセプト 0.80回/90分 合計2.72回/90分

バレンシアはSBをした分多少高くなってるかもしれないけど飛びぬけた数値
プレミアで合計が3を超えてる2列目の選手は上位で香川、バレンシア、ウィリアン、オスカルだけ(多分)

ヤヤは全然守備頑張ってない。

アザールは守備さぼりまくり。マタとの併用は自殺行為。
モウリーニョがこの2人を併用したがらなかったのは当然の話でもある。

970 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/08(木) 12:48:12.96 ID:v1NmCQAZ0.net
アザールとマタの守備貢献は2人の数字を合計してもウィリアン1人を下回る。

これが守備にどれだけ負担をかけているか。

堅実な守備を作りたい監督にとって、その穴は許容できるものではない。
長いリーグ戦で考えた場合、この守備の穴は確実にチームの勝ち点を落とすものとして現れる。

ただし、下位チーム相手にはごまかせる可能性もある。
引いた相手にはそこまで守備の穴が表に出てこない。
そこでモウリーニョは得点が欲しい場面でマタを使おうとした。

けど、マタは我慢できずに逃亡。

971 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 12:53:29.78 ID:pW3E4wYP0.net
>>955
サイドバックはイバノ、アスピと本職ではなかったし、引いた相手崩す時の動きって点でイバノなんかはあんまり上手くない
かといって両サイド上がりっぱなしにするにはCBにテリー、ケーヒルだとスピードで不安って感じだったね

噂通り左サイド獲るなら、右アスピ、イバノはCBになるだろうから崩しは改善される気する

972 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 12:54:40.05 ID:RODYGB0G0.net
伸び代(笑)普通に伸び代あると思うけどな。若手がCLの準決までと、リーグの優勝争いを経験出来た
オスカル調子崩すまでは攻撃面でも良いサッカーしてたし、オスカル不調から人員入れ替えても終盤まで乗り切ったしね
来季の飛躍となるベースは出来たと思う。監督、選手も悔しさを胸にやってくれるはず

973 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/08(木) 13:02:59.06 ID:BkqwPlws0.net
元々CBのイバノが右サイドやってるし
元々ライトバックのアスピが左やってるっていうね

974 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:04:17.78 ID:1kCFT+X00.net
>>971
そうなるのがベストだよなぁ。CBはスピードタイプと何でも跳ね返せる屈強タイプを並べるのが一番良いしね
比較的強豪相手に堅い試合をしたい場合は現CBコンビで良いし、場合によって使い分けられれば良いよね
そうなるとSBも選択肢が広がる

975 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:22:06.11 ID:2BD2MkqZ0.net
イバノさんは攻撃面ではどうしても見劣りするよな


なんかケディラをまだ狙ってるって噂を聞くけど三列目はケディラみたいなタイプはいらないと思うんだが

976 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/08(木) 13:29:25.47 ID:BkqwPlws0.net
ケディラとマティッチなんて並べたら怖ろしいな
同タイプだろ ぶっちゃけ

977 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:33:18.89 ID:lp5wlqkY0.net
ケディラがマティッチより勝ってるところってあるか?

978 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:36:14.06 ID:J2TsS6sN0.net
ケディラとか負傷癖あるやろ?

979 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:41:00.41 ID:R30Tu02F0.net
>>969
進藤さん
俺も香川と日本代表も応援してるし、好きだけどチェルシーは1ポジションしか出来ない選手は不要だと思うんだ

プレミアリーグは日本代表の為になると思ってるんで、マンウで常時出場出来ないのならリーグ内移籍も有りかなと
現状マタより上だとは思ってるが、ウィリアンやオスカルには今のままでは勝てない
サイド起用のルカクにも勝てない
サンダーランドとかエバートンで見てみたい

980 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:41:34.99 ID:pW3E4wYP0.net
>>974
使い分けできるのがベストだよね
右にイバノがいる場合、高い位置のイバノにロングボール⇒競り勝ってもらってマイボールに 。って形をよくやってるけど、今季これがストロングポイントになってた場面も多かったからね

981 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:44:26.29 ID:55d0vNtU0.net
>>975
トーレスが出場してない時は皆悪くないだろ

982 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:47:08.92 ID:lp5wlqkY0.net
テリーが休みがちになってCBをケーヒル、イバノ、ズマ、カラスあたりで回すなら
バックラインのスピードがかなり上がりそうだな
今期よりラインがだいぶ高くなりそうだ

983 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/05/08(木) 13:48:23.77 ID:v1NmCQAZ0.net
>>979
チェルオタってまともにサッカーの話ができないなあ。
香川がトップ下と左SHと右SHで試合に出てチームを勝たせてることを知らないのかな?
チェルシーが惨めに引き分けたノリッジの数節前に4−0で勝ってるんだけど?

ウィリアンとオスカルがそんなに使える選手ならなぜ下位相手に取りこぼしまくってるのかな?

ユナイテッドは香川がいないと下位相手にも苦戦しまくり、香川がいると下位をぼこぼこにしている。
それがなぜなのか理解できないやつは致命的にサッカーを見る目がない馬鹿だぞ。

03/29(土) 21:45 [PL32]  H 4○1 Aston Villa 香川スタメン
04/05(土) 23:00 [PL33]  A 4○0 Newcastle 香川スタメン、ルーニーなし
04/26(土) 25:30 [PL36]  H 4○0 Norwich City 香川スタメン
05/03(土) 23:00 [PL37]  H 0●1 Sunderland マタトップ下香川ベンチ外

984 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:51:45.04 ID:CBn1x6Mt0.net
相手が今のマンウの事脅威だと思ってないからだろそれ

985 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 13:55:30.21 ID:MpQPn9ee0.net
チェフは復帰までに10週間らしいね
開幕は間に合いそう

986 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/08(木) 14:02:09.99 ID:BkqwPlws0.net
カラスはリバポ戦はかなりよかったけどあの試合だけで
「プレミアでも確実に通用する」って確信しちゃうのは早計だと思う

987 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 14:15:55.69 ID:Fj9XljWT0.net
>>955
インテルの時なんか、マイコンの上がりが攻撃の核になってたもんな
その辺りは人員の適性を見ながらやってるんだろうなとは思う

988 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 14:27:13.43 ID:oVmhSMHC0.net
プレミア初采配のペジェグリーニに2冠持ってかれたか

989 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 14:30:11.60 ID:oVmhSMHC0.net
これでケディラなんて獲るようならいよいよ終わってるなモウリーニョ

990 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 14:32:46.00 ID:TUw3ELFOI.net
チェフ 開幕が間に合いそうならクルトワは延長濃厚かな。
となるとコスタはスムーズにいきそうだね。
まぁ急いで戻して、出番減少により機嫌悪くして関係悪化で移籍なんかより
延長して、チェフが劣化した時に戻すのが双方ともにベストだから延長で良いと思うね。
アトレティコなら居心地も良いだろうし、更に成長できるだろう。
手放したり、控えとか有り得ないしね、あれだけの選手。

991 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 14:32:51.96 ID:J2TsS6sN0.net
進藤消えろよ臭いから来んな

992 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/05/08(木) 14:40:15.36 ID:BkqwPlws0.net
シュウォーツァーって一年契約だよね
じゃあセカンド来季誰だろう

993 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 14:43:49.32 ID:1kCFT+X00.net
>>987
香川より、10センチ背が伸びた長友が欲しいなw

994 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 14:53:06.52 ID:MpQPn9ee0.net
リベリ、ロッベン、クロース、ミュラーいるのにゲッツェ獲って案の定腐ってんだから分けてほしいわwシュバイニーやハビマルも余ってるだろうし

あんだけ人抱え込んでたらマネジメント大変だろ

995 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 15:05:26.86 ID:ZFDf6R/MI.net
更にレバンドフスキだろw

996 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 15:19:41.86 ID:5Gm+5WUm0.net
イヴァノ今更またCBに戻すかな
左SB獲るって噂も一応あるからそうなる可能性もあるけど
ルイスは我慢してCB固定で使って欲しいね
もういうほど若くもないんだしあの位置で使うのはルーニをトップ下で使ってる感と似てる気がする

997 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 15:23:20.28 ID:JVJr1Nyx0.net
マンUがゲッツェ、ロイスの両獲りに行くらしい
あいつら翼岬並みの阿吽の呼吸だから正解だな
うちは植毛安く買い取って馬車馬やらせよう
香川はドル戻れ

998 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 15:26:42.49 ID:JVJr1Nyx0.net
>>988
まあこれがうちら自慢の守備戦術しか組めないヘタレの限界よ
選手として闘ったことのない雑魚の限界

ペジェグリーニ>>>>>>>>>>>>>負け犬モウリーニョ

999 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 15:30:24.72 ID:BVG61r5n0.net
進藤って体育館に土足で入ってきた不良時代の三井みたいだな

1000 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/05/08(木) 15:35:54.72 ID:CiJ9fN6D0.net
ヘタレならCLで上位には行けないぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200