2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[2014]FIFAワールドカップ[ブラジル大会]

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:15:43.88 ID:wu03KV8y0.net
立てていいの?悪かったら消してくれ

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:57:41.17 ID:vyQ8yrSX0.net
>>762
この大会のってかあれは歴史に残るスーパーゴールだぞ

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:01:43.02 ID:vyQ8yrSX0.net
>>795
元祖パスサッカーのメキシコがまだ踏ん張ってる

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:02:56.05 ID:0xOB0EQJ0.net
結果のともなわなかったゴールはあまり歴史に残らん気がするな
OGじゃ50年後も語りつがれそうだが

NHK穴がケーヒルは高さが〜とかほざいててワロタわ
あいつの恐いのはボール落下位置にかならず入ってくるとこだろ

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:11:37.83 ID:axgTuqZ00.net
ビダルあぶねえわw

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:16:04.03 ID:OnTKn+nj0.net
まあチリもパスサッカーみたいなもんだろ

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:29:56.61 ID:w6KQB2PN0.net
なんかオランダ戦の惨敗は順当だったな

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:58:12.19 ID:PwP9A3/w0.net
老人が若手に負けた。

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 05:59:34.92 ID:Iz/hjoJ+0.net
スペイン弱えええええwww
これは敗退して当然。レベルが違ったわ

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:02:22.03 ID:ulLhIzs00.net
チリとオーストラリア好きになったわ。てかオージー普通に強いじゃんか

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:03:15.11 ID:S57iUiTL0.net
単純にチリが強かった

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:04:28.02 ID:UoP3olKO0.net
チリ優勝あるでこれ

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:05:16.89 ID:OnTKn+nj0.net
でもチリの相手多分ブラジルだろ

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:05:43.92 ID:w6KQB2PN0.net
いや、スペインの弱さの方が異常

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:05:44.34 ID:mUYbm65M0.net
結局ジエゴ・コスタはスペイン選んだのは間違いだったな

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:06:16.88 ID:UoP3olKO0.net
>>807
なんか今日のチリのディフェンス見てたらあると思うで

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:25:18.40 ID:ps3JskGZ0.net
ドイツを開催国のブラジルが止められるかどうかが全てだな
イタリアは守備ユルくなりすぎてて流石に今度ばかりは無理っぽい

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:30:37.58 ID:GM+zZKHZ0.net
>>811
今度ばかりは無理と言われたユーロ2012でもドイツを破ったしな。
イタリアのドイツキラーぶりは異常。
ただし、今回は順当なら両国は決勝までは当たらないし、
それまでにどちらかが敗退してるだろうな。

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:34:59.16 ID:WSz0i4Yl0.net
ドイツーオランダの決勝が濃厚

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:39:13.45 ID:deMWNTjc0.net
決勝はブラジル対アルゼンチンがやはり盛り上がる
それにドイツは可能性あるがオランダはありえないから

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:44:58.45 ID:l2xWiEJx0.net
【サッカーW杯】判定騒がれた西村氏、次は第四審判に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000059-goal-socc

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:46:30.28 ID:NHPHc1HX0.net
アルゼンチンはポルトガルやベルギーには勝つだろうがその後イタリアかオランダだろうからな

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 06:48:47.23 ID:Buor5F9G0.net
>>795
ドイツもパスサッカーだろ

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:09:04.93 ID:6jfyS4kr0.net
>>817
パスサッカーとたまたまパスがうまい選手がウィングにいるサッカーは違いますよ

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:10:36.83 ID:il6BQfkf0.net
一世を風靡したスペインのサッカーに他国が慣れてしまったというか…
創造性あふれるパスサッカーというけれど、
似たようなタイプの選手ばかりで、単調に見えた

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:18:59.73 ID:5O/beuu30.net
スペインのパスサッカーって攻撃じゃないよ
相手に渡さず時間を浪費する守備だよ

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:45:41.57 ID:Db3Ab3C70.net
そういう評は多かったし、合ってる面もあるんだけど、無理に追うとスルーパス通されて一気に得点機作られる怖さがあった

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:52:27.89 ID:XKi6b3Xj0.net
>>817
ドイツがパスサッカーとか初めて聞いたわw

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 07:54:49.49 ID:XKi6b3Xj0.net
ドイツは基本的に調子の良いフリしてベスト4でころっと負けるのがお決まりのパターンだからな。
今回も完全にそのパターン。

オランダもユーロ2008みたいなパターンだろう。

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:06:47.41 ID:Ql77f+ve0.net
こりゃクロアチアとメキシコは
死闘になりそうだな
しかしソングのパンチにはワロタwww

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:11:22.86 ID:bJbyv24H0.net
バイエルンがパスサッカーだから
変な話だけど、スペインよりバルサっぽ

86年アルヘンも、結局堅守があってこそ

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:14:14.76 ID:M1Pl2Ikm0.net
アフリカ勢は酷すぎるな
コートジボアールぐらいだなまともなの

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:19:12.38 ID:QlLtplPs0.net
クロアチアが勝ち続けて西村の糞っぷりを世界にアピールして日本人の評判を下げてくれ^^

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:22:48.72 ID:x0dAv3LXO.net
しかしこの試合の主審は良いな
今んとこ大会一良いと思う

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:34:55.53 ID:eIgaTuP20.net
ブラジル人の西村の力が無かったら敗退だったよなあブラジルは

ブラジルのサッカーは西村の力に頼り過ぎ
西村抜きのブラジルは日本より弱い

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:42:16.45 ID:ps3JskGZ0.net
日本はアジア最弱だからそれは無い

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:42:27.92 ID:YSrYw+piO.net
もうカメルーンみたいなやる前から負けてるようなチームは辞退してくれねーかな
毎度協会や監督選手同士で揉めてチームになってない

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:47:29.22 ID:f3F+mjg80.net
カメルーンは個の突破力はあるんだけど
フィニッシュの精度が酷すぎる
これで勝てってのは無理ゲー

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:50:00.07 ID:kU0t9Q0Q0.net
>>826
ガーナ悪くないよ

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:52:44.02 ID:7ThQvTKa0.net
カメルーンはアホだなあ。
激戦のアフリカ予選を勝ち抜いてきたのに本戦でこんなことやるなんてなあ。

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:57:53.05 ID:Dg9CD/yJO.net
カメルーン
不屈のライオン→卑屈のライオンへ

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:59:37.16 ID:vTEqt/VbO.net
カメルーンは金のためにサッカーやってるからな
もうWC出なくて

いや、笑わせてくれるからいいやw
名勝負続きの後に笑点見せてもらって眠気醒めたわ

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:01:04.92 ID:oL9DpWTB0.net
カメルーンは今度からは予選勝ち抜いても、
内紛揉めるようなら、ボイコットして
エジプト、ブルキナファソ、ザンビアあたりに譲れや。
本当にW杯出られなかった国に対して申し訳ないわ。

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:06:00.11 ID:Pd94s/uhO.net
ブンデス凄いな、これで14ゴールか?
2位のプレミアが8ゴールだからぶっちぎりだな

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:06:49.57 ID:C/p3f7B70.net
>>837
んなもん本人らの勝手だろ
申し訳ないとかお前誰やねん

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:10:44.04 ID:oL9DpWTB0.net
>>839
せっかくのワールドカップなのに
枠を無駄にするような事やってるからムカツクんだよ。
別に弱くても構わんが、それは実力ならいいけど
それ以外でそれも毎回やられるとムカツクんだよ

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:12:04.10 ID:C/p3f7B70.net
>>840
それならムカつくでいいだろう
申し訳ないってなんやねん
最初からムカつく言えや

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:12:49.12 ID:B/5tfiUz0.net
それはアフリカの中で解決してくれればいい

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:13:41.10 ID:OvoiLJb80.net
内紛してる勝てないチームが悪いだけやしな

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:22:22.02 ID:5Cyap/cB0.net
所属クラブ別ワールドカップ得点ランキングだと、バイエルンがダントツのトップなんじゃね?

ロッベン3ゴール
ミュラー3ゴール
マンジュキッチ2ゴール

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:23:24.33 ID:GM+zZKHZ0.net
エジプトやザンビアが内紛カメルーンに勝てないのが悪い。
直接負けたんでないだろって批判があるかもしれないが、それにしたって
普段から実績残してFIFAランクを上げてポット分けを有利にしていけば
いい話だ。

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:23:27.61 ID:vTEqt/VbO.net
>>840
フランス「せやな」

オランダ「せやせや」

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:26:25.13 ID:oL9DpWTB0.net
>>841
はいはい、すみませんでしたね

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:29:08.18 ID:GM+zZKHZ0.net
ブラックアフリカが基本ゴタゴタしているのは植民地時代に欧米が好き勝手に国境を引いたせいだよ。
同じ国内に違う部族がいたり、同じ部族が違う国に分れていたり。
彼らにとって国のために戦うという意識は低い。
金になる欧州のクラブの試合では活躍するけどな。

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:29:22.09 ID:Pd94s/uhO.net
>>844
ブンデス…14ゴール
バイエルン…8ゴール
プレミア…8ゴール
リーガ…6ゴール

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:29:44.52 ID:B/5tfiUz0.net
だれだれどこどこが可哀想だか申し訳ないだか言ってた奴が>>847の発言だよ。
自分がだれかに対して抱いた悪感情を他のだれかを建て前にして正当化とか屑の極みだろ。

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:34:14.61 ID:oL9DpWTB0.net
>>850
申し訳ないて俺の感想なんだよ
うぜーんだよ、いつまでつっかかてきてんだよ
終わりにしろボヶ

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:35:23.29 ID:Pd94s/uhO.net
>>849
訂正、リーガは8ゴールだな

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:36:00.69 ID:SKX2KwEN0.net
ブラジルは紳士の国だぞ?みんな大人しい国
レスバトルとか野蛮なことはやめろや

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:37:09.92 ID:UzIwg2FEO.net
恐ろしく速い手刀
オレでなきゃ見逃しちゃうね

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:45:14.24 ID:B/5tfiUz0.net
>>851
お前が申し訳無いと思うのならお前が敗退したアフリカの国々に謝罪してついでにW杯出場逃したことによる逸失利益を補償してやれ。

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:48:02.43 ID:BNEsZ0ac0.net
象牙勝たないかなコロンビアに

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:52:33.33 ID:mPA9CanX0.net
ケーヒルとロッベン
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/142000/141344/news_141344_11.jpg

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:56:15.57 ID:vTEqt/VbO.net
>>856
ヤヤが復調すれば大いにある
守備安定すればだけど

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:59:19.60 ID:sJpTlKav0.net
>>856
無理に勝たなくてもドローになってくれていいんだよ?

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:07:13.56 ID:uQn+cBh20.net
とりあえずギリシャに勝って
日本が第三戦目に勝てば自力で1次リーグ突破できる!!!
ってな状況をいち日本人として望むわw

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:15:17.29 ID:wz448jpi0.net
スペイン・・・スタッツは全て上回ってるのにwww

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:23:18.92 ID:X+e6curK0.net
それにしても‥‥‥サッカーではハゲはいい仕事しやがる

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:23:27.30 ID:8x8VFg4A0.net
江藤「なにしてんねん・・」

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:24:15.29 ID:1fDNsx9q0.net
616: 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/06/18(水) 06:08:24.91 ID:DFLPT9tU0
な?これで問題ないだろ?
ブラジルが低すぎるとか言ってた奴反論あるの?

自分:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 12:24:19.64 ID:RHziJFDM0 [1/7]
俺玄人だけど現時点の強さを格付けすると

ドイツ>オランダ≧アルヘン>フランス>イタリア>ブラジル

こんな感じ
代表らしくそれぞれにウィークポイントがあるから噛みあわせしだいで力関係は逆転したりする
まあそこまで力の差はないってこと
ただ一つだけずば抜けてるチームがあって、そこはチームコンセプトもしっかりしてるし、
それを体現する為の戦術理解度、連携と申し分ない出来だね
そのずば抜けてるチームとは、言うまでも無くスペインなわけだが

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:20:00.20 ID:iopir1Kki.net
>>864
これには笑ったわww

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:26:43.41 ID:YGG8Xj0c0.net
>>849
せ、セリエは?

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:20:18.32 ID:vyQ8yrSX0.net
しかし前回W杯優勝国が予選で姿消すのは近年だけでも日韓のフランス、南アのイタリアに続いて三回目か

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:28:30.17 ID:wrVlWb9K0.net
それはジンクスと言っていいのか

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:30:29.40 ID:wrVlWb9K0.net
あ、失礼
別にジンクスとは一言も言ってなかったな
2002年日韓大会のフランスはともかく前回のイタリアと今回のスペインは保守的すぎた監督が悪いわな

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:32:15.97 ID:vTEqt/VbO.net
>>864
ある意味ずば抜けてたなw

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:35:20.93 ID:vTEqt/VbO.net
6月20日(金)1:00 コロンビア×コートジボワール/NHK
6月20日(金)4:00 ウルグアイ×イングランド/フジテレビ
6月20日(金)7:00 日本×ギリシャ/日本テレビ、NHKBS1


これ日本、ギリシャ人以外は先の二試合見て寝るな

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:43:07.86 ID:vyQ8yrSX0.net
>>826
ガーナは無茶苦茶強いよ
欧州の中堅強豪?国より全然組織的で献身的

ドイツは厳しいがポルトガル辺りには完勝する可能性も十分

>>869
南アのイタリアはブッフォンの怪我や選考時点で色々言われたカンナバーロが危惧通り穴になり失点に絡む、楽なグループリーグに入って調整おざなりって理由がいくつでも思い浮かぶが
今回のスペインはようわからんなぁ

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:55:00.82 ID:6jfyS4kr0.net
>>864
始まる前に言わなきゃ説得力なし

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:55:44.28 ID:il6BQfkf0.net
スペインは'66年大会以降のイングランドみたいに
15年くらい低迷するような気もするんだけどね

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:07:11.84 ID:ADkOJIK5O.net
だいたいベスト8位の実力を持つチームなら強豪と呼んでいいだろう
優勝する前のスペインだって充分強豪、イングランドも、アルゼンチンも強豪

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:07:24.87 ID:GM+zZKHZ0.net
つーか、低迷期の無いのってブラジルとドイツくらいなもんで、
他の国は多かれ少なかれ低迷期はあるよね。
3番手のイタリアでさえ、1950年代と1960年代は低迷していた。
1949年のスペルガの悲劇が影響してんだけどね。
1970年メキシコ大会の準優勝で復活するけど。

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:17:40.55 ID:wrVlWb9K0.net
>>872
ガーナは個だけに頼らないで組織的ないいサッカーをしてるよな
まだ確定したわけじゃないけどGSで消えるのはもったいないよなぁ…
ガーナの代わりにカメルーンやナイジェリアあたりがG組に入れば良かったのに
特にカメルーンはもうW杯に出てこなくていいよ

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:19:05.69 ID:6jfyS4kr0.net
>>844
つまり、バイエルンの監督はカスってことですね、わかります

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:25:14.32 ID:LuPuXMpF0.net
君達見かけに騙されて相変わらず分かってないよね。
メキシコやアメリカの方がサッカーできるよ。
珍グランドなんて民族的に話にならんよ。
これらの最上位互換がドイツ。
白人や黒人の中でも民族の限界があるから結局毎回同じような16の顔ぶれになるんだよ。
よく日本はメキシコの真似しろとかいうやついるけどヘタクソ日本人がやるには50年早いよね。
サッカーを知ってるから毎回同じ顔ぶれに入ってるんだよ。これで毎度ドイツが残る理由も分かったよね。
堅実サッカーというかサッカー知ってるからバカ負けしないしどこにでも勝てるよこいつら。

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:27:00.86 ID:A1eTzVFSO.net
ドイツ敗戦フラグが成立しました

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:30:29.36 ID:36qJ4q2s0.net
>>878
お前こそ元々ゴミ親から産まれたゴミカスだろwwwww
ゴミ親もろともダンプカーに轢かれてこの世から消え失せろよ^^

本日のゴミ ID:6jfyS4kr0 晒し上げ!w

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:31:56.77 ID:6jfyS4kr0.net
>>881


883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:32:27.31 ID:btOUxowA0.net
>>795
何回命日があるのやらw

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:42:58.78 ID:wrVlWb9K0.net
ハッスルしている人が多いな

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:43:49.20 ID:ly8/lv600.net
タレントだとコートジがコロンビアに勝つ可能性は
十分あると思うけどな

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:47:00.54 ID:uRwEjYcC0.net
アフリカ大陸は面積の割りに国が多すぎる感じがする
神がせっかくアフリカ大陸とユーラシア大陸が陸続きになる事を防いでくれているのに
欧米が国境の介入に深入りし過ぎた付けが回ってきてしまっているんじゃ?

アフリカの国を減らして参加枠も減らして、その減らした分を
テロリストなどの転身先を増やす意味での参加枠増加にあてるのが良いと思う

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:11:20.83 ID:GM+zZKHZ0.net
>>886
地図帳見てみ。
一番狭い地域に国家がゴミゴミとしているのは欧州だから。

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:11:34.66 ID:E9v5Gzmi0.net
ダニエウアウベスの髪型って
むこうの麻薬ギャングが好む独特のスタイルらしいな
サッカーで成功したブラジル人がやるべきじゃないような
あいつはどこに向かってるんだろう

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:17:38.87 ID:wrVlWb9K0.net
>>888
北斗の拳に出てきてもおかしくないR・メイレレスやプラニッチのほうがヤバい

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:41:38.29 ID:WHcxg4SP0.net
>>837は中津江村の人だから

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:43:18.44 ID:vTEqt/VbO.net
>>888
シモダカゲキ

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:16:40.53 ID:UcOR4c3Y0.net
マラドーナはスタジアム出入り禁止らしいな
FIFA最悪だな

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:20:32.80 ID:LN6l8FUk0.net
マラドーナ出禁なのか。最近何かしたのか?

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:35:40.45 ID:BZSm4FLX0.net
僕らの無敵艦隊(笑)が帰ってきてくれて嬉しい

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:37:40.95 ID:UcOR4c3Y0.net
>>893
FIFA側はマラドーナはジャーナリストの資格を持ってるからそんなことはありえない
彼が関係者以外は行ってはいけないところに行ったとしか考えられない」と言ってるみたい

でも、マラドーナがそういうところに入ろうとした記録はないらしい

マラドーナ側は「ありとあらゆる手を使ったが、FIFAは俺をスタジアムに入れようとしなかった。
ホテルに引き返して試合を見た。FIFAの陰謀だ」と言ってるらしい

たぶん、今回のブラジルの不正招致と
今度のカタールの不正招致でしつこくFIFAに噛み付いたからじゃないかな

総レス数 1004
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200