2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0Gカルトヒーローベロチャットタナカユナイテッド戦犯香川真司1229舐

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:45:51.97 ID:wGBWYeqo0.net
【杉山茂樹コラム】香川のポジショニングがもたらす弊害
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4527162.html

 そうした視点でモノを考えたとき、とりわけ声を大にして言いたくなるのは、香川真司のポジショニングだ。かねてから
述べていることだが、これはハッキリ言って酷い。ここまでポジション感覚が欠如した選手も珍しい。

 逆サイドで待てないのだ。ボールが右サイドにあるとき、左サイドにいられない。ボールを欲しがり、真ん中付近(1ト
ップ下あたり)まで移動してしまう。結果、左サイドの高い位置に誰も選手がいなくなる時間が多くなる。

 その瞬間、マイボールから相手ボールに攻守が切り替れば、日本の左サイドは危うい状況になる。左サイドバック(た
とえば酒井高徳)1人で、相手の攻撃を受けなければならなくなる。それではまずいと、守備的MFのひとりである遠
藤が外に出て行けば、今度は真ん中がスカスカになる。日本の左サイドバックは、積極的に前で出られない専守防衛を
強いられる構造になっている。相手のつけ込む隙はそこにある。

 だが、香川の動きはいっこうに改善されない。注意を受けている様子さえ見られない。以前、香川のポジショニングは
あれでいいのかと問われたザッケローニは、かつて「彼には左サイドからカットインするプレイに期待している」と述べてい
るが、香川の実態は、最初から中に入ってしまっている。カットインする動きでは全くない。

総レス数 1004
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200