2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓〓〓 Liverpool FC 〓 496 〓〓〓

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:00:48.73 ID:0CfJEQAA0.net
前スレ
〓〓〓 Liverpool FC 〓 495 〓〓〓
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1404801622/

【Club Data】
 ・創立           1892年
 ・ホームタウン      リヴァプール(City of Liverpool)
 ・クラブカラー       赤
 ・愛称            レッズ(The Reds)
 ・オーナー         ジョン・ヘンリー(John W. Henry)
 ・監督           ブレンダン・ロジャーズ(Brendan Rodgers)
 ・ホームスタジアム     アンフィールド(Anfield)
  所在地            Anfield Road, Liverpool, L4 0TH
  収容人数          45,276(全席シート)
 ・所属リーグ          イングランド プレミア リーグ(Premier League)

【公式サイト】
 http://www.liverpoolfc.com/
【公式Facebook】
 https://www.facebook.com/LiverpoolFC
【公式twitter】
 https://twitter.com/lfc
【公式YouTubeチャンネル】
 http://www.youtube.com/liverpoolfc
【公式Pinterest】
 http://pinterest.com/officiallfc/pins/
【公式Google+】
 https://plus.google.com/+LiverpoolFC/about
【公式Instagram】
 http://instagram.com/liverpoolfc

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:24:09.70 ID:/uRyv3Jo0.net
実際のとこオーナーがバイアウト無視なんて不可能だしね
去年のはスアレスにオファー知らせるだけで明確なバイアウト条項があったわけじゃない

バイアウト額出されたらあとは相手クラブとスアレスの問題なんだよ

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:24:32.30 ID:2IUjJ+rB0.net
ヘンリーが言ってるのはイングランドで慣習的になってたバイアウト契約に強制力は無いって話でしょ。
最終的にスアレスの代理人もFAも契約内容も精査した上でバイアウトに該当しないって回答をだしたし。
だから残留し新契約では強制力のあるバイアウトつけられたと。

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:26:53.26 ID:/uRyv3Jo0.net
口約束じゃなくて明文化された違約金条項があるかどうかってことだよね
去年までのスアレスの契約にはなくて新契約では間違いなくバイアウトはあるはず

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:28:05.25 ID:2IUjJ+rB0.net
>>798
契約の中身を見ることが出来ないからわからんが、あくまで当時の報道だと
40mという設定はあったけどそれは40mのオファーがあった場合売らなきゃいけないっていう話じゃなく
交渉の席につかなければいけないってものだったらしい。それをスアレス側は売らなきゃいけないと認識してた。

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:31:21.55 ID:YSDWoTsS0.net
本人説得して移籍しないと拒否させたって話じゃないのか?

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:33:28.25 ID:2IUjJ+rB0.net
あ、一応言っとくが実際今スアレスにバイアウトがあるかはわからんけどね。
前回と同じような契約の可能性もあるけど、ガナ移籍失敗みたいなこともあったし
今回はちゃんとしたバイアウト付けてるってのがあくまで一般的な見方ね。

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:33:57.46 ID:ie/nwmeq0.net
いまいちよくわからんのだけど、ID:jq+G9m79iはフロントが説得しさえすればスアレスが残ると思ってるの?

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:37:41.59 ID:e8zDDWAbI.net
スアレスの気持ちはもうバルサだろ
そういう選手が下手に残るとひどいことになる

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:40:08.07 ID:jq+G9m79i.net
>>795
http://www.express.co.uk/sport/football/462678/John-W-Henry-admits-Liverpool-ignored-Luis-Suarez-s-buy-out-clause-after-Arsenal-bid

バイアウト条項を無視したことを認めたってあるんだから、「バイアウト」は存在したとしか言いようがないけど。バイアウトとしての効力がない(=バイアウトではない)と言える根拠があるなら、ソースを出してくれないか?純粋に興味あるから。
ヘンリーの解釈から言えばクラブも、そして選手もイングランドの慣習ではある程度契約を離れて自由に出来る。だから結局、当時は握り潰したと言うより説得して双方納得したという解釈。契約をこういう形で無視出来るっていうのは俺だって当時驚いたよ。

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:41:30.11 ID:DSmCvvkS0.net
スアレス入団時に覚悟はしてたけど、ホントにバルサからオファーが来る選手になるとはね
もう素直に認めるしかない。ケニー時代の成績だったら無理だったと思うけど
去年のクリスマスのときのことは封印するわ。

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:42:29.39 ID:2IUjJ+rB0.net
>>806
その状況で残留させた結果、プレミア得点王、EUゴールデンシュー、プレミアMVP、記者が選ぶ最優秀選手、
ファンが選ぶ最優秀選手、選手が選ぶ最優秀選手その他諸々、なんだわな。
スアレスはなんだかんだ言っても目の前のサッカーを一生懸命やる選手だから好きだよ。バルサ行っても。

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:45:27.18 ID:jq+G9m79i.net
>>805
それは分からん。説得した結果ダメなら、まぁ仕方ないと思う。これだけの暗黒チームをCLに導いて大金置いてくんだから文句はない。
そうじゃなくて、フロントがハナからスアレスを売る姿勢でいることが問題だって思ってる。俺は一連のスアレス移籍騒動は本人の意思ってよりフロントの意向のように感じる。
恐らく噛んだことが契機だろうが、これだけスペシャルな選手を売ろうとする方針そのものが疑問ってことです。

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:37.38 ID:DSmCvvkS0.net
>>810
いや、俺はスアレスの意思だと思うよ。
去年、アナルからオファーが来たってだけで行く気になった選手だぞ。元よりレッズに愛着なんぞ無い
そんで今年は大本命のバルサからのオファー。バイアウト金額を支払われるなら契約で縛りようが無いし、それならフロントも諦めるしかないだろ

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:45.77 ID:3Ix12Chi0.net
スアレス売るのは反対じゃないが
買う選手が微妙で本当にチーム強化に繋がるのか微妙なんだよね
ボリーニやアスパスのような選手を沢山買ってるだけにしか見えないし
チームの弱点補強ポイントがジェラードがいるせいでぶれてきてるのがやばいよね

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:51:43.98 ID:8YzGMGOR0.net
>>807
そう思っときゃいいじゃん
ちなみにその後ヘンリーの勘違いで元々バイアウト無かったって記事も出てる
アナル移籍騒動の収束もFAが間に入ってバイアウトは無いって結論出したからじゃん

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:51:56.62 ID:LhFNNwfl0.net
いくらフロントが説得しようと本人が行きたがって相手がバイアウト価格払うならどうしようもないじゃない
フロントにできるのはできるだけ高く売ってその資金を友好活用することだけ
ただバルサは金とか支払い期間とかでごねてるから気に入らんって話だ

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:52:44.60 ID:e8zDDWAbI.net
なにかと金がかかるんだよ
いざ金が必要な時に換金できる選手がいるとは限らんし
金満じゃない以上は売れる時に売る方針なんだろ

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:54:02.60 ID:ie/nwmeq0.net
>>810
確かに噛みつき騒動以降なんのアクションもないし、フロントが売りたがってるように見えるのも分からなくもないけど
実際にどんな交渉が行われてるかなんて分からんし、スアレスを説得してるかもしれないじゃん

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:54:21.93 ID:XPksk0Qw0.net
サンチェス決まったな

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:55:15.07 ID:jq+G9m79i.net
>>811
まぁもしスアレスが出て行きたいんならそれはしょうがねーな。ただフロントが出そうと動いたことは間違いないわけだから、その場合は残すように働きかけること自体ないよな。

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:56:45.21 ID:HkEPf0uo0.net
ようやくか
スアレスの話もすぐに進むかな

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:57:28.94 ID:ie/nwmeq0.net
まじで決まってるみたいだな
最悪だわ

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:58:11.11 ID:LhFNNwfl0.net
>>818
でていきたい選手がいるなら出す可能性含めて考えるのがビジネスだしクラブ経営だろ
あんた何言いたいのか良くわからんわ
そもそもフロントが何考えてるかなんてメディア情報でしか分からんのに

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:58:51.05 ID:0y5K6PyAI.net
まぁでもバルサがバイアウトの額ポンっと出すなら交渉なんてする必要ないんだよね
ここまで長引いてるのはバルサがバイアウト以下の額で買おうとしてるからで

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:00:45.99 ID:1ki7SJvC0.net
あふぃ〜ん

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:00:53.49 ID:jq+G9m79i.net
>>813
その記事出せない?
さっき誰かが貼った記事も今俺が貼った記事も、内容が正しいならバイアウトがあったとは確実に書いてあるんだから。「強制力のないバイアウト」っていうのはバイアウトじゃないからね。
もはやどの記事が正しいのかに依るんだろうけど、そう思っとけばいいじゃんとかじゃなくて、先のソースにはバイアウトがあって無視したことは明確に書いてあるからさ。

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:01:40.49 ID:DSmCvvkS0.net
>>818
バイアウトって契約の性質上、金出されたらフロントが出来ることは限られてくるし、
フロントが慰留しませんでしたなんて何をもって断言してるの?

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:02:53.69 ID:6jwXasA40.net
素直に考えればフロントは出したがってる、スアレスもバルサに移籍したがってるでしょ
ヘンリーが主力を出すのを厭わないドライな経営者なのは周知だし
スアレスがチームの為に残るような殊勝な人じゃないことも周知だろ

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:02:56.96 ID:e8zDDWAbI.net
リバプールにありがとうと言いたい
スアレスが噛み付いたおかげでサンチェスとれましたv
なおサンチェスはリバプール行きを断固拒否した模様

サンチェスも取れないスアレスも安く買われてビッグネームの補強なし
これがげんじつううううwwwwwwwwwwwwwwwwww

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:03:05.39 ID:t3TdflUy0.net
>>810
リバプール来る前から憧れはバルサと言ってた選手だぞ。
W杯でイングランド蹴散らし、噛み付いた事でまたイギリスメディアの格好の的に。
噛みつき否定から、急転直下の謝罪。バルサに来たければ謝罪しろと指示があったのでは?という報道直後
バルサ正式オファー。嫁は元バルセロナ在住で家族は今もバルセロナ。
この流れで本人が残留を強く希望してんなら聖人だわ。リバポはそんな世界トップ選手を絶対に離さないw

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:05:19.85 ID:jq+G9m79i.net
>>821
スアレスみたいなスペシャルな選手を売ろうとするフロントの姿勢はおかしいんじゃない?ってことが言いたい。それだけ。そしたらバイアウトを理解してないだのなんだの言ってきたから、去年の記事の話しただけ。

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:05:59.64 ID:1ki7SJvC0.net
あふぃ〜ん

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:09:31.20 ID:jq+G9m79i.net
>>825
何をもって?

スアレスが噛んでから散々語り尽くされてきただろ何を今更

・噛んだあとクラブは声明出さず
・バイアウト額が下がるはずもないのに予想額が下げられ報道
・数多の移籍報道、売りたくないなら「非売品宣言」くらいすぐするだろ
etc

こんなん売ろうとしてるに決まってるだろ

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:11:05.80 ID:gqpoOoe00.net
選手を信じるのは立派だがスアレスはオオカミ少年だから
もういいでしょう?

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:11:14.86 ID:rBlM9JOz0.net
>>829
お前はさ、まず物事を一般常識で考えてみ。契約を一方的にそんな簡単に握りつぶせると思うのか?
内容の解釈で争うことは出来るけど握りつぶすことなんか無理。これはどの世界でも一緒。

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:12:00.24 ID:m9iH10Oq0.net
マンUで腐ってるウェルベック買って、
イングランド代表を制圧したらいいんじゃね?

     スタ
スター ララーナ ベック

リバポ≒イングランド代表も夢じゃない。

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:14:23.32 ID:jq+G9m79i.net
>>828
バルサが憧れのクラブだってのは言ってたな。でも5月にリバプールでCL戦いたいって言ってたし普通に残ってやるつもりではあったと思うよ?何より、本人がこの夏は移籍希望一切口にしてないだろ。去年はあれだけ言ってたのに。
残留を強く希望はないだろうが、移籍したいと強く希望してない可能性はあってもおかしくない。別に盲目的に残りたいはずだ〜みたいに信じてるわけじゃあないよ全然。

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:16:52.72 ID:jq+G9m79i.net
>>833
何回同じこと言わせんだよ。だから俺もそんなこと出来るなんて思ってなかったって。でもさっき貼ったリンクではそうとしか読めないだろ。俺も不思議だよ。だからそれを覆す報道あるなら是非ソースくれって言ってんじゃんか。

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:17:08.20 ID:gqpoOoe00.net
昨夏の話まで持ち出してソースソース言ってるけど
結局ID:jq+G9m79iの最初のレス見たらバイアウトを
フロントがなんとかできると思ってる馬鹿じゃん
もう付き合わなくていいよ

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:17:24.70 ID:e8zDDWAbI.net
スアレスは信じるほどの選手じゃない
嘘もダイブも平気でするし
早くその気持ち悪い片想いから目覚めたほうがいいぞ
バルサに移籍したらリバプールのリの字も出ないそういうやつ

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:17:48.16 ID:1ki7SJvC0.net
あふぃ〜ん

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:18:25.22 ID:ie/nwmeq0.net
>>825
ちょっと理由ガバガバすぎじゃないですかね

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:18:58.91 ID:ie/nwmeq0.net
間違えた>>831

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:19:55.90 ID:DSmCvvkS0.net
>>831
君はやっぱりバイアウトを理解してないんじゃないか?

噛んだ後声明を出さずって、
処分を分析すると発表→スアレスが噛んだことを認め罰則自体は避けられないこと確定→バルサからのオファー
別に発表することなんて何もないじゃん。交渉内容を公にするわけにもいかないし

いや、その予想がってのはメディアの飛ばしでしょーが。メディアが紙面を飾る為に盛ってたのが落ち着いてきただけ

契約上、非売品宣言は無理

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:20:04.53 ID:6jwXasA40.net
>>835
当たり前の事だけど、フロントも移籍に動いてるのに
この早い時期に移籍希望を口にするわけでしょ
そういうのは思い通りにいかなくなった時にやる事だよ

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:23:25.97 ID:legX+1dV0.net
よくこんな深夜に白熱議論するなぁ
有意義に使いすぎだろ〜

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:24:43.12 ID:rBlM9JOz0.net
>>836
1年も前も記事をお前の為にわざわざ探してくる奴がいると思うのか?
あのな普通の社会人ならなヘンリーの記事を読むまでもなくそんな契約無かったんだなってわかるんよ。
契約って「書いてあるけどこれは無かったことねー」みたいな事は出来ないから。ましてや物凄い額が動く契約でなのに。
相手方に裁判起こされたら100%負けるよ。ってかそんな企業は信頼が失墜する。

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:24:49.96 ID:3Ix12Chi0.net
ジェラードこと本当は馬鹿にしてるけど持ち上げたりな
スアレスは調子いいこと言うラテン系の典型
しかしサッカー選手としての能力は世界トップレベル
バルサ移籍は怪我で劣化しないならスアレス本人にとっては自分の価値をさらに上げることだろうな

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:26:05.76 ID:jq+G9m79i.net
>>837
そういうモノの言い方やめないか?
積極的に売ろうとしてるフロントの姿勢が納得いかない、だから(スアレスに移籍希望がない前提で)方針転換しろよって言ってるだけだろ。
その上でバルサがバイアウト額出しても、去年の例からフロント=スアレスが残る方向になればバイアウトは去年同様効力がなくなるんじゃないかって言ってんだけど何がそんな不満なんだよ。

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:27:23.02 ID:3Ix12Chi0.net
問題はスアレス出したリバプールよな
ジェラードをアンカーのままにして守備は大丈夫なのか
スアレス抜けた穴を埋められるのか
来シーズンからまた若手の成長を見守るだけのクラブになるかもな
覚悟はしとけよ

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:27:38.62 ID:jq+G9m79i.net
>>845
じゃあ普通の社会人であるはずのインデペンデントやらBBCやらがなんで「有り得ない」内容の記事を書くのか説明してくんないかな

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:29:17.11 ID:rBlM9JOz0.net
>>835
スアレスと個人面で合意し、バルサは違約金満額出すと言ってる。
スアレスが希望を口に出す必要性は全く無い。リバポファンとの関係を拗らすだけの事をわざわざやる必要がない。

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:29:47.03 ID:LhFNNwfl0.net
>>847
(スアレスが移籍希望ない前提で)
こんな妄想してる時点で頭おかしい

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:30:54.50 ID:e8zDDWAbI.net
いやだから去年のはバイアウトじゃねえんだよ
あれは4000万越えたオファーが来たらリバプール側が選手にオファーを伝えなきゃいけない契約だった
ただそれだけ
恥ずかしくなってあとに引けないのは分かるが
寝たほうがいいぞニートかしらんが

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:31:22.29 ID:/BPVPkfN0.net
>>847
コイツここを自分の演説場か何かだと思ってんの?
キモっ笑

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:32:39.96 ID:rBlM9JOz0.net
>>849
世間を大きく賑わせた事の顛末を内部の人間から聞けるなんてかどう語ろうが注目度が高くて記事になるからだよ。

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:32:41.65 ID:6jwXasA40.net
まあ一般の人が思うスアレス像と ID:jq+G9m79iが思うスアレス像は違うって事なんだろうな

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:34:17.33 ID:szkTCE8U0.net
ID:jq+G9m79iが言ってることは筋は通ってるが、さすがにスアレスは移籍希望だろw

確かに口にはしていないが、残りたいならTwitterにでも書くんじゃね。ヘンリーのドライさは俺もちょっと寂しいけれど。

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:35:03.96 ID:i1Q/yhuy0.net
でさ、スアレスいなくなるなら誰取るわけ?

そっちのほうが気になるわ

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:36:04.79 ID:LhFNNwfl0.net
娘のためにイングランド残るとかいう話もこのスレじゃでてたけど、今じゃイングランドいたら逆にいじめられかねないしな
イングランド相手に2点&噛みつきだもの
スアレスはこいつのプレイ見てるだけでもおもしろいほんとスペシャルな選手だけどね

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:36:51.01 ID:jq+G9m79i.net
>>852
だからソースだせって。君がいくらそう言おうが、ヘンリー直々にバイアウトあったって言ってる記事がある以上それを否定するなら相応の根拠をだすべきだろ。あれば納得するよ、俺だって変だなって思うもん。

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:36:54.14 ID:e8zDDWAbI.net
典型的な中学二年生
自分が信じるものはすべて揺るぎない真実で
初恋の相手スアレスをみんなが馬鹿にするなかひとりかばい続ける自分に酔ってる
目を覚ましなさいそして寝なさい

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:37:10.54 ID:CelZTnx00.net
それだよな

基本的には起きたことに対して反応するしかできないんだよ

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:39:00.20 ID:e8zDDWAbI.net
ていうかアーセナルのオファー知らないってことは
お前今年からリバプール見始めた雑魚か

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:39:16.36 ID:LhFNNwfl0.net
>>859
仮にバイアウトがあったんならそれはそれでスアレスが残ることを選んだってだけの話だろ
そんときアーセナル今バルサだよ?しかも南米出身の選手だ

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:39:48.66 ID:/BPVPkfN0.net
存在しないスアレス像を求めて現実を無視するのは勝手だが
他人にまで迷惑かけんなよゴミクズ ID:jq+G9m79i

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:39:49.36 ID:DSmCvvkS0.net
いや、だからバイアウトはあったけど国内のクラブにはバイアウトが効果ないって話でしょ

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:41:11.48 ID:jq+G9m79i.net
>>854
で、その顛末が、つまりヘンリーが語った内容は、有り得ない企業の論理なのか?それなら大した投資家だなヘンリーは。

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:41:19.64 ID:6jwXasA40.net
>>860
これがいい歳したおっさんだったら悲しいけどなw

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:41:22.97 ID:rBlM9JOz0.net
>>858
自業自得だが家族の事考えると国外移籍一択って状況だろな。
娘の年齢的にもやばそうな時期だし。10代後半あたりならまだしも。
そこに来て憧れだったチームから満額払うって打診来てるんだから残せるって思えるほうが難しい。

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:41:31.22 ID:ie/nwmeq0.net
仮にスアレスが移籍希望+バルサがバイアウト出しそうって状況だったら交渉の席にはつくのは当然だろ

こういう状況である可能性もおおいにあるのにフロントが積極的に出したがってるだのなんだのを断言口調で言ってるのがなぁ

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:43:38.92 ID:lnoANzrG0.net
PFAの会長が言ってた通り、売る義務のない(厳密にはバイアウトとは言えない)条項だったんだろうけど
単にそれをメディアも関係者もバイアウトという言葉を使ってるからややこしくなってるだけかと
てか、あれを厳密に表す言葉がないんだろ

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:44:34.29 ID:jq+G9m79i.net
>>866
存在しない俺のスアレス像を勝手に妄想して暴言吐いてるてめーがゴミクズだわ。

5月にリバプールでCL戦いたいと宣言し、噛んでからも特に移籍希望を公言してないんだから、バルサ移籍を強く望んでるわけではない可能性もあるって書いたよな?
これが俺のスアレス像なんだけど。移籍したいならしゃーないとだって随分前に書いたよ。

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:45:18.47 ID:VvVSjsBI0.net
まあまあ落ち着こうぜ

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:46:24.03 ID:3Ix12Chi0.net
もういいじゃないかそのへんで
それよりスタリッジもスアレスと同じものをもとめられて潰されないかな心配だ
ジェラードのしてもいろいろ醜態さらしそうでここは楽しみだなw
勝てなくなった時ロジャースやフロントへ不満が向かうのか混沌としそう

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:47:57.49 ID:DSmCvvkS0.net
スターリングが7番を付けられるぐらい頑張ってくれるといいんだが・・・

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:48:47.07 ID:/BPVPkfN0.net
遂に鏡に向かって話し出してワロタwww
マジもんのキチガイじゃねーか…

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:50:31.01 ID:e8zDDWAbI.net
サンチェス決まってピリピリしてんねんな

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:51:01.50 ID:DSmCvvkS0.net
つーか、これからフィードは誰が受けるんだ?ランバートがスタメン?
スタリッジはあんまそういう印象無いんだが

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:54:07.00 ID:szkTCE8U0.net
>>875

客観的にみりゃお前もキチガイだけどな。

心荒んでるのが多いねぇ

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:56:35.28 ID:0y5K6PyAI.net
噛んでからも移籍希望を公言してないからバルサ移籍を望んでないってあまりにも都合良く解釈しすぎだろw
ただ事を荒げたくないから黙認してるだけだろ。
噛んだ後にバルサ行きたいバルサ行きたいとか言い出したらマジキチだっつの

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:57:19.78 ID:bN3D6aYV0.net
http://www.theguardian.com/football/2013/aug/06/luis-suarez-liverpool-arsenal-transfer

ここにも出てくるな。
「£40mは売却しなきゃいけない額じゃなく、交渉を始めなければいけない額という解釈がされることがわかった」と。

んでこれ以降スアレスは「約束があったはずだ」とか「トラリクも検討する」って感じなったんだが昨夏の事知らんのか?
バイアウトがあるなら40mの時点で決まりなんですよID:jq+G9m79iの僕ちゃん。

ヘンリーが言ってるのは今までバイアウトとしてたこの契約は無視出来るっつー話だ。
>>766の言うとおり大した投資家なんですわヘンリーは。それを言っちゃったのは軽率だけどねー!

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:58:09.29 ID:6jwXasA40.net
>>877
ロングボールを上手く収めることは難しくなるね
ランバートも上手い方だけどスアレスほどじゃないし、スタメンでもないだろうしね

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:00:20.04 ID:bN3D6aYV0.net
すまん>>766じゃなく>>866だわ

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:02:46.07 ID:/BPVPkfN0.net
>>878
お前も話題に参加してたんだから客観的に見れてねーじゃんw
しかも 途中までID:jq+G9m79iの肩持ってたんだろ?
「客観的」に見たらお前も馬鹿になるぞ

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:01.21 ID:e8zDDWAbI.net
どう見ても今年からリバプール見始めたやつなんだよな
お前以外みんな知ってることをソースだせとか
恥ずかしいやつなんだよ

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:11.13 ID:DSmCvvkS0.net
あの時のヘンリーのコメントを理解できずに、アナルを騙したなと曲解して暴れていたアナルオタには笑ったな
実際はあの代理人とアナルが恥を曝しただけの事件なのに

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:35.57 ID:jq+G9m79i.net
>>880
すまんこのレベルで頭悪いとちょっとどうしようもない。

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:04:21.90 ID:aIiFfsJD0.net
ID:szkTCE8U0が現れる度に擁護に回ってて違和感半端無くて笑う
スマフォで二刀流か?(笑)

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:06:36.01 ID:OWT4fb6rO.net
サンチェス来ない
スアレス希望額より10m安く売却
リバプール終了

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:06:47.60 ID:3vMDl5ZO0.net
皆知ってるのにソースないんか?

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:09:43.47 ID:/BPVPkfN0.net
FAが精査して問題がなかった事にまでソースが必要か?

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:10:19.48 ID:DSmCvvkS0.net
>>881
スアレスって取れないだろってボールも機転と読みで奪ってたしな…
前線のタスク全てをひとつひとつスアレスが支えてたんだなって思うと、更に落ち込みが進行するな…ww

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:11:46.66 ID:9O5zEcXZI.net
リバポオタイライラしてんなぁwwww


サンチェスあざっす!wwwwww

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:12:28.87 ID:szkTCE8U0.net
>>883

話に参加すると客観的ではなくなるってすげ〜発想だな笑 笑ったわ

肩持つとか知らないけど、別に変なことは言ってなくね。むしろバカ丁寧にちゃんと説明してるように見えるけど。ただスアレスが移籍しない可能性については理由が弱すぎ

まぁ話に参加すると客観性がなくなるとか平気で言っちゃうバカを相手にするのも同情の余地はある。でもグダグダいつまでも言ってるのはクソ迷惑。どっちもどっち。

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:13:07.31 ID:cJGQ5zvO0.net
「お前ら心配すんな俺はどこにもいきやしねーよ」って2週間前に言ってたスアレスを信じようぜ

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:15:13.87 ID:e8zDDWAbI.net
俺が信じるのは金と前歯だけだ

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:15:17.66 ID:szkTCE8U0.net
>>887

…は?別人だけど?頭おかしいの多すぎだろ。そりゃアナルにやりたい放題やられますわ笑

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:16:20.77 ID:3vMDl5ZO0.net
そりゃそーだろ
buy-outなのか契約解除料なのかも
ソースがなくちゃわからんべ

契約解除料なのだとしたら
労働争議に該当してくる訳だから、
やめまーすお金ぽおんじゃ済まない
話し合いの場と、解除したい側の
正当な理由が必要って話じゃね

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:16:32.35 ID:qlDfPkye0.net
スアレスの代わりは誰??
まさかセインツコンビじゃないよね

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200