2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BUNDESLIGA ・ドイツ代表 119

544 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:47:02.03 ID:EezvyCM90.net
一度でいいから抱かれたい

545 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:47:37.49 ID:jeUDIqTJ0.net
誰にw

546 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:50:29.35 ID:ubTqXJBZ0.net
エジルが微妙になるくらい周りが成長したってことじゃないの?

547 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:53:50.51 ID:jeUDIqTJ0.net
視野の広くなった選手がいるしね

548 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:53:54.19 ID:I4lxFMfT0.net
>>544
巨マラのゲッツェに掘ってもらえ

549 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:54:02.82 ID:Aqz0S7C10.net
それはねーだろ
まぁ今大会はパサーとしては優秀だったが自分で仕掛けられなくなってる
それでもまずまず役にはたってたけど

550 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:54:54.51 ID:B9JDGBQJi.net
大会通して強いと思えるチームが優勝してよかった

551 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:55:06.68 ID:UsAMlngf0.net
シュールレは良くも悪くも目立ってた
決定機以外はかなり良かったし決定機は微妙だった

ただ延長後半のドリブルからあの制度のパスだけでもエジル以下はないな

552 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:55:33.85 ID:VEdfZ5B40.net
次の目標はeuroだけど、
個人的にイタリアのトラウマ払拭の方が第一目的。
ワールドカップ取ったし勝者のメンタリティを
持ってるからイタリアを叩くチャンスは今しかない。
下手にイタリアを恐れる事はもう無いと思う。
俺が戦うわけじゃねーけどw

553 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:57:27.48 ID:jeUDIqTJ0.net
じゃあマドリー時代で仕掛けられなくなったとか?

554 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 13:59:17.97 ID:Aqz0S7C10.net
>>553
単純に体のキレがまだ戻ってないだけじゃん?
あとは周りがもっとマークを軽くしてくれないと動けないようだったな今大会は

555 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:04:19.99 ID:kuhF0JkR0.net
ガンナー後半から悪くなったな

556 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:08:03.37 ID:vVzILIZg0.net
ボアテングとラーム凄かった
みんな彼女が可愛くて羨ましかった
優勝おめでとう

557 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:10:36.16 ID:jeUDIqTJ0.net
GKがブッフォン一族じゃない時なら行けるw

558 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:16:33.97 ID:iJzD/91a0.net
エジルはシーズン前半良かったけど後半ダメになった
シュールレはその逆

559 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:26:46.18 ID:xQHOtBZo0.net
ドイツの祝杯あげに豊洲のオクトーバーフェストに行ってきます。
ついでに試合前や休憩に羽織ってたウインドブレーカー?が欲しくなったから買ってみる。

560 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:33:00.50 ID:I4lxFMfT0.net
さあ!次はユーロだぞお前ら!!!

561 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:36:49.25 ID:AwnOI3QpO.net
>>560
開催国だし若手が育ってきたフランスがライバルだな

562 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:38:32.67 ID:G9AQSoa40.net
シュールレってAKIRAに出てくる超能力使う青ガキに似てるなw

563 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:42:08.54 ID:G1TCyN3zi.net
>>531
それ言い出したらきりがない
ドイツだって2010はミュラーいなかったし、バラックが居なくて負けた大会もあったしな。
そういうのも全部含めて実力だから。
そもそもチアゴは累積するほどカードもらうのが悪いし、紛れもなく実力不足。
ディマリアだって、アルゼンチンがギリギリの戦い方しかできなかった、
消耗する試合ばかりするサッカーしかできなかったから消耗し、怪我離脱に
つながったわけで。
これは、2010ミュラーやバラックにも同じことがいえる。実力不足だったんだよ、単純にな。

564 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:42:39.62 ID:I4lxFMfT0.net
>>562
やめろwww

565 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:44:46.34 ID:eW16AHKZ0.net
ドイツ優勝おめでとう!
延長後半に入った頃はこれはPK戦かなと思っていたけど
ゲッツェが難しいシュートをよく決めた
シュールレの相手2人のプレッシャーを受けながらのクロスも見事だった
試合を決めたのはこの二人だけど、初戦から決勝まで、チーム全員で戦い、
勝ち取った見事な優勝だと思う
本当におめでとう!

566 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:51:18.78 ID:eW16AHKZ0.net
>>563
ミュラーが南ア大会の準決勝に出られなかったのは準々決勝の
アルゼンチン戦でイエローカードをもらったからだけど、
あれは誤審(もしくは偏向)だったと思う
直前のメッシのプレイの方がハンドを取られるべきだったし、
前半のディマリアのより悪質なハンドにイエローが出なかったのに
ミュラーに出たのもおかしかった

567 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:51:19.81 ID:4zHX5MHzI.net
クローゼおじさんユーロは出れないかな、引退しちゃうかな

568 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:53:42.31 ID:G1TCyN3zi.net
>>566
そんなこといったって、現状は覆らない。韓国の4位ですら覆らないんだからな。
そういう判定も全て含めて実力なんだよ。
20年ドイツとブンデスを追い続け悟った。

569 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:55:39.69 ID:GLihxjl+0.net
クローゼとミュラーは仲悪いね

570 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:56:29.32 ID:8YZHA/6/O.net
エジルは髪短くしたあたりからイマイチになった

長髪でヘアバントしてた頃が一番輝いてた
まあ関係ないだろうけどw

571 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:01:40.45 ID:eW16AHKZ0.net
>>568
あんたが誤審や偏向による結果を「実力だ」と言い張りたいのなら好きにすればいい
自分は絶対に同意しないし、おそらく多くの人々が同じ意見だろう

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:03:39.33 ID:KnYYZWm40.net
クリンスマンのツイートが全部大文字で熱かったw
テレビ見ながらピョンピョンしてたんだろうか

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:09:31.01 ID:G1TCyN3zi.net
>>571
マラドーナのハンドゴールだって覆らないし、2010イングランド戦のランパート
のノーゴールも覆らない。そういうの全て含めてW杯なんだよ。
同意なんて、はなから求めていない。
誤審が全く無くて優勝した国なんて無い。
こんなスレでいくら認めないと主張しようが、結果は覆らないし、100年たとうが、
変わることは無い。

574 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:10:51.70 ID:I4lxFMfT0.net
クリンスマンはメッシが決勝で勝ってレジェンドになるっていう売国発言してたなw

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:11:15.08 ID:G1TCyN3zi.net
ランパードじゃなくてジェラードだったか?まあどっちでもいい。
ドイツだって誤審による恩恵はたくさん受けてきたということ。
もちろんアルゼンチンブラジルイタリアスペインもな。

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:11:38.68 ID:j4fNYew60.net
クローゼ、エジル、ケディラ、ボアテング
攻撃、中盤、守備、要はすべて・・・

577 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:11:53.39 ID:I4lxFMfT0.net
しかし今大会レーヴ覚醒しすぎだろ

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:13:12.07 ID:hy6myG/30.net
しっかり自国のサッカー界を築き上げてきた国が優勝したのが嬉しい
ドイツおめでとう

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:15:04.93 ID:jeUDIqTJ0.net
仲悪かったら16点目譲らず得点王になってたろw

油断せず全試合で先制して無敗、PK前に決着は評価されるべき

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:18:16.44 ID:eW16AHKZ0.net
>>573
分かっていないようだな
結果を今から覆せなどとは言っていない
「誤審や偏向も実力だ」というあんたの主張には同意しない
ただそれだけのことだ

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:20:24.83 ID:LLyLSnQf0.net
アメリカには苦戦して無いだろ
あれで苦戦してるように見えるなら眼科行くべきだわなw
逆になじみの顔がちょっといて空気読んでた感じだったわw

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:23:06.77 ID:LLyLSnQf0.net
スペイン戦でミュラーが出られなかったのがそんな問題なの?
それならユーロでリベンジすればよかったじゃない
イタリアに負けて対戦することすら叶わなかったけど
そのイタリアにスペインは4−0で勝ったぞ
ということでドイツにはまだやり残した事があります

583 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:25:50.50 ID:JYBoet8u0.net
フランスかロシアでイタリアに勝つことが目標か

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:26:16.33 ID:C/Eniyij0.net
日本にもJリーグっていう最強リーグがあるから、4年後は優勝出来るね

ブンデス()なんかで優勝出来るんだから

レッズ>>>>>>>バイエルン

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:26:41.83 ID:T8XFUrQ40.net
>>580
分かってないのはお前。サッカーというスポーツを受け入れてないのにサッカーを語るなよ。

586 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:28:50.11 ID:LLyLSnQf0.net
今のイタリアは目標でもなんでもないだろ
なめてると足元すくわれるだろうけど
今日のように突っ込まなきゃ平気だとおもう
やっぱ問題はあそこだよ
ユーロ決勝で負けて早6年

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:29:10.68 ID:G1TCyN3zi.net
>>580
実力だけあって結果が伴わない、かつてのスペインみたいなチームは最高にダサい。
結果がまずあっての、実力だろ。
特に最近のドイツは実力があっても結果、つまりタイトルとるまでには至らず、
シルバーコレクター、踏み台にされ続け、嫌というほど、結果に飢えてきた。
今更、実力主張したところで、ダサいんだよ。
結局、実力をいくら主張したところで、結果に勝るものは無いとドイツ自身が嫌というほど経験してきたんだからな。
そういう意味で、誤審や怪我全て込みで実力だといったんだが。

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:31:36.34 ID:JYBoet8u0.net
まあなんだ精神的に乗り越えるべきものってことだけよイタリア
ジョークとも言えないけどその類のものということで

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:31:51.42 ID:brjbhUmh0.net
>>585
それは古い価値観だな

誤審や偏向も実力だ。とかですんでないから最近はおかしい判定やダイバーはひたすら叩かれる
これはとてもいい傾向だ。ネットの発達でマスゴミさんの影響力がしんだのとにてる

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:34:32.28 ID:LLyLSnQf0.net
審判追っかけてもイタリアみたいになるのが落ちだからな
追っかけるのはボールだけでいいわ
不利な誤審があっても必ず負けるわけでもないよ
強ければ

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:38:08.82 ID:Aqz0S7C10.net
今大会は全体を通してあんまり審判に恵まれなかったな
初戦ぐらいだなーw

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:38:16.64 ID:ukv2mNUP0.net
実力的に圧倒してても結果が出ない相手なんだわなイタリア
余裕余裕と思って負けるのが常道

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:40:31.01 ID:cqVtMSD40.net
本田圭佑「ドイツ(ブンデス)程度で活躍したくらいじゃ、自信とか得られないんでね」

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:44:22.49 ID:T8XFUrQ40.net
>>589
結果には影響はないのだよ。分からんやつだな。

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:44:29.56 ID:LLyLSnQf0.net
>>592
スペインもそうだったから大丈夫だよ
いまだにPKだったりも多いけど
なんにしろ
対戦しないとユーロ盛り上がらないから

596 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:49:50.22 ID:eW16AHKZ0.net
秋からはユーロ予選か
とりあえずジブラルタル戦では若手を積極的に起用してほしいな

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:02:53.99 ID:brjbhUmh0.net
>>594
結果に影響があろうがなかろうが

インチキは大衆には認められないてことよ
これは最近のサッカー叩きの多さにも比例してるね

朝鮮人みたいなまったく尊敬のない軽蔑だけの勝利だけでいいならそれでもいいかもね

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:07:01.31 ID:ZdOJMCsk0.net
凄くいい試合でした

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:08:43.48 ID:A7+kcUMFO.net
ラームにはもうちょっと格好よくワールドカップを掲げてほしかった

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:10:23.46 ID:yMG2Yfia0.net
バイエルンとドルトムントを足して2で割るとこんな凄いチームになるんだな

601 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:11:05.19 ID:J1EBJWRW0.net
>>596
アジア杯みたいに弱小国は数調整も兼ねて前もって予備予選か何かで落とせばいいのに
何で世界王者が新入りの英国植民地とやらないかんの?

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:14:09.22 ID:T8XFUrQ40.net
>>597
サッカーを受け入れられない層がネットの普及で増えただけ。
裾野にいるお前は裾野でサッカーを語った気になっているだけ。以下ループな。

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:17:35.04 ID:ukv2mNUP0.net
>>600
決勝のレギュラーおよび途中交代メンバー
バイエルン
 ラーム、シュバイニー、クロース、ノイアー、ボアテング、ミュラー (ゲッツェ)
アーセナル
 エジル (メルテザッカー)
シャルケ
 ヘヴェデス
ドルトムント
 フンメルス
BMG
 クラマー
ラツィオ
 クローゼ
チェルシー
 (シュールレ)

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:18:24.41 ID:YI8w2a3a0.net
BVBの選手はフンメルスしか出てないが

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:19:50.87 ID:G1TCyN3zi.net
ユーロでは、ロイス、ベンダー兄弟、ギュンドアンも見たいな。
あとドゥルム、ドラクスラーを代表でしっかり出てるのも見たい

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:20:33.30 ID:W/EY7wWx0.net
とはいえゲッツェはドル出身だしな

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:25:12.31 ID:brjbhUmh0.net
>>602
テレビの方の視聴率も落ちまくり。赤字でまくりですが

そもそもその裾野がメイン層のサッカーで裾野を否定してどうすんの?
おかしなことを放置してどんどん嫌われていく方がループなんじゃない?しかも負のループね

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:25:18.96 ID:wZRNsDTV0.net
スペインのようにならないようにユーロ終わったら世代交代始めてほしい
今すぐ若手をちょくちょく登用してほしい

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:27:16.46 ID:G1TCyN3zi.net
ドイツ代表てハンタハンターのキャラに喩えると幻影旅団が1番しっくりくる
メッシクリロナ級はいないけど、そのすぐ下のレベルの選手でほとんど
占めている。
容赦ないところ、ヒール役でかっこいいところとか

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:28:35.54 ID:BCxVpDmQ0.net
シューレルっていい選手だな
飴ではレギュラーなの?モウ好みの選手なん?

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:31:53.10 ID:C/Eniyij0.net
飴ではベンチウォーマー

モウ好みではないだろう

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:36:01.36 ID:LLyLSnQf0.net
最初はごたごたしててあんまり使われてなかったけど
シーズン最後のほうが結構使われてたな
モウの好きなタイプだと思うよ
オスカルやアザールより

ラームやシュバ変調してるから単調にならなくて済んでたけど
牛丼なんかがメインになると結構その辺怖いよな
去年のアンチェマドリにいっぱい食べられたけど
イタリアああいうの好物だから
ドイツの規律ありすぎる攻撃のリズムはあぶない

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:38:56.49 ID:G1TCyN3zi.net
シュバとラームは33歳、34歳だけど2018も普通にスタメンだと思う。

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:38:58.41 ID:kiIa+TeA0.net
モウってブンデスに来る気はゼロなのにドイツ選手はだいたい高評価してるね

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:42:24.58 ID:LLyLSnQf0.net
ロデに期待すればいいんじゃね
クロースもいるけど
SBも大事なんだよな

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:43:47.38 ID:Cq7r6xN60.net
今日のエジルは普通に良かったと思うんだけど否定意見のが多いんだね
ハードル高すぎると思うんだけどなぁ

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:44:45.47 ID:kuhF0JkR0.net
シュールレは飴の次の期待だろ
カウンター得意でモウは好きなタイプ

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:46:38.05 ID:kAgIOIzq0.net
狙われたヘヴェデス
http://media.zenfs.com/en_us/News/Reuters/2014-07-13T205238Z_1751898841_TB3EA7D1M3AFE_RTRMADP_3_SOCCER-WORLD-M64-GER-ARG.JPG
http://pbs.twimg.com/media/BsdAsUoCEAI7bMA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BsdAUl0IMAAYcsD.jpg

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:46:38.48 ID:wvKsTERO0.net
ドイツ代表ポドルスキ、優勝セレモニー後にまずしたのは息子とPK対決(動画あり)
http://qoly.jp/2014/07/14/lukas-podolski-penalty-shootout-vs-his-son

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:46:48.12 ID:ukv2mNUP0.net
>>613
バイエルンとの2018年までの契約でこれが最後だみたいなこと言ってなかったっけ
だとしたら次は出ないんじゃね

>>606
フンメルスは元バイエルンだな

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:55:13.31 ID:4zHX5MHzI.net
クローゼ代表引退かは何日か寝かせてから考えるって

http://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/39129555.html

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:58:05.21 ID:/tdf7DRy0.net
【サッカーW杯 振り返り】▼340万人以上の観客(史上2番目の多さ)▼テレビ視聴者数は過去最高▼ドイツのパス成功率 ベスト4チームの中で最高の82%▼総走行距離 ドイツのミュラー選手が84キロでトップ

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:58:54.84 ID:iOec0GJ30.net
>>616
前大会ほどの貢献ではなかったけどすごい献身的に頑張ってたと思うよパスやキープ力は流石
ただエジルに求められるハードルはもっと高くなってたんだろう、あとシュートの決定力w

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:00:13.84 ID:KnYYZWm40.net
>>622
ミュラーは毎試合終盤まで走り回ってたもんな
あの細い身体のどこにあんなスタミナがあるんだw

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:01:42.05 ID:17MX0z/40.net
メッシ、なぜW杯MVP? 海外メディア・ファンからはスポンサー絡みの陰謀説まで浮上
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00010007-footballc-socc

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:02:01.83 ID:Y1mHeVNuO.net
>>614
来る気無いのは単にドイツ語喋れないからだしな

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:04:26.58 ID:ukv2mNUP0.net
>>621
いくらなんでもアフィブログって他にソースあんだろ・・・

628 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:05:58.99 ID:AwnOI3QpO.net
>>618
このアルゼンチンのホモは誰?w

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:06:00.50 ID:BCxVpDmQ0.net
>>624
細く見えるけどそうでもないのかなと
イチローも結構でかいし

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:06:05.12 ID:CAM460Z90.net
>>624
今朝の試合も延長の最後の最後で後ろがロングボール蹴り始めたらゲッツェと入れ替わって
ワントップに入ってヘディングで競ってチェイシングしてたからなw
「なんだコイツ・・・」って思わず口に出して言っちゃったよ。

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:08:10.77 ID:Bk5OaYtW0.net
MVPは投票じゃなく、専門家が優勝決まった後選べよ

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:10:08.52 ID:CAM460Z90.net
あと、細いからこそ走れるんだろうなとも思う。あの身長でガチムチだったらそれこそあんなに
走れない。過去に戻ってノイアーをフィールドプレイヤーで育てたら出来そうだけど。
アイツあの体格でなんであんな俊敏なんだよwおかしいだろww

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:11:26.79 ID:GjI/XGj30.net
バイエルンの選手が鬼体力なのは
試合数少ないブンデスでターンオーバーしてるからか
それだけハードな練習してるからかどっちだろ

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:11:37.97 ID:ZdOJMCsk0.net
ゲェツェはあの勃起写メのせいで軽蔑してしまうようになった


シュバとクロースはかっこいい

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:31:07.11 ID:MV2l936b0.net
ドイツ代表、徹底したデータ分析でボール保持時間を3分の1に短縮…日本よ、これがパスサッカーだ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405323099/

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:36:56.14 ID:i5igNPrj0.net
1人悔しい思いをした人が泣いてるな(笑)

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:38:26.49 ID:CD2atX6FO.net
ボアテング、フンメルスよかったわー

ボアテングのスピードがなければ失点してたな
フンメルスも状態よくないながらよく頑張ったわ

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:42:25.62 ID:xjBwVkoS0.net
ブラジルのトロフィーおじさんがトロフィーあげてた
ドイツ女性ってゲッツェとシュールレの彼女かよ

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:49:23.82 ID:i5igNPrj0.net
>>638
まじ?

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:57:30.10 ID:xjBwVkoS0.net
>>639
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/0/d/0d5b7d53.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/9/6/9632a5b5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/8/f/8fd92b0a.jpg

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:12:14.58 ID:YP4Hv/cr0.net
スタジアムでドイツを応援してたリアーナが祝勝会もドイツ代表と一緒に楽しんでるな
どちらに対しても羨ましい
アドリアーナ・リマが日本人の血が入ってるって初めて知った

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:17:19.12 ID:6/QTIMZb0.net
いやぁ仕事中めちゃくちゃ眠かったぜ…
改めて冷静になっておめでとうを言いたいです


もちろん今の代表が強いのは言うまでもないけど、ここに至るまでの苦しい時期を最低限の結果出して凌いできてくれたバラックやカーン、フリンクス、シュナイダー等多くの選手達も本当に凄かった…!

願わくば現代表選手達と同じ様にこの優勝を噛み締めて欲しいな…

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:26:34.67 ID:VTlJaOFkO.net
ミュラーってMVP投票やゴール数だけでなくアシスト数も2位?
シルバーコレクターの呪いを引き受けてくれたんだろうか

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:30:08.38 ID:sZnX3Xfl0.net
おまえら意外かもしれんが
フンメルスは試合中の走行速度が1位だったみたいだな

【W杯決勝戦試合中最高走行速度順位】

1位:フンメルス 31.61
2位:ペレス   31.25
3位:パラシオ  31.07
3位:アグエロ  31.07
5位:ノイアー  30.85
6位:イグアイン 30.67
7位:ラベッシ  30.53
8位:メッシ   30.35
9位:シュールレ 30.17

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:30:25.91 ID:I4lxFMfT0.net
>>634
ざけんな!
男の生理現象否定してどうするよ?
お前だってあれ程の美女が彼女で水着姿だったら絶対おっ勃ってるだろうがよ!

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:31:42.35 ID:Aqz0S7C10.net
>>644
ぜんぜん意外じゃないwwwwwwwwww
このスレでドイツのCBが鈍足とかいってた糞ニワカ以外はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:34:36.73 ID:I4lxFMfT0.net
>>644
ノイアーはええwww

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:36:33.36 ID:sZnX3Xfl0.net
>>646
フンメルスもあれだな
トップスピードは速いけど
加速はあんま速くないという例にやつだな

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:37:08.55 ID:+40NXWAdi.net
全試合でみるとドイツで一番速かったのムスタフィだった気が

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:37:22.02 ID:l3NJGTNx0.net
あと走り方とか姿勢とかからの視覚的なイメージだわな

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:40:28.66 ID:I4lxFMfT0.net
ドルの試合見てりゃ分かるけどフンメルスは何故かドリブラーだからな

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:42:14.47 ID:sZnX3Xfl0.net
>>650
確かにフンメルスはドスドス走るからなw
あとボアテングもw

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:43:02.51 ID:Cst9G/+x0.net
>>631
あんまり変わんないんじゃないか?
みんな結構ミーハーだよ。

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:43:49.28 ID:nkITfdlX0.net
>>646
毎回鈍足がー鈍足がーって話になるけど、どの程度のレベルを鈍足というのかは人によって違うと思うんだよね
フンメルスを10点満点中6点とすると5点以下は鈍足っていう人もいれば7点以下を鈍足っていう人おもいるし
重要なのはフンメルスよりも早いCBがどの程度いるかってこと、フランス戦前に鈍足がー鈍足がー騒いでた人は聞かれても誰一人答えなかったけどw

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:44:19.77 ID:QUy5zsPd0.net
つか、身体の大きい人間は大抵初速が遅い
あのボルトだって、30mぐらいの距離までなら世界一じゃないし

サッカーは基本的に飛び出しのスポーツだから、
30m走程度の初速が重要になってくる訳だ
だから、大型のCBはたとえ足が速くても小柄の選手に比べ
初速に劣るから抜かれるシーンが目立つだけだ

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:46:26.61 ID:sZnX3Xfl0.net
>>655
そう考えるとメルテザッカーはやっぱちょっとスピード面で怖いな
初速遅いわトップスピード遅いわで

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:48:07.46 ID:kuhF0JkR0.net
これからTV出演やらなんやらで、みんな休めないんよね

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:48:52.52 ID:BZUzkGED0.net
ボアテングもフンメルスも観てる感じ初速は遅いと思う

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:49:58.21 ID:BZUzkGED0.net
まあ身体が大きいのもあるかと
対してメッシは一気にトップスピードになれる印象

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:51:27.20 ID:6uyHPLn+O.net
>>642
俺もメントールのガムをカミカミ、仕事した。
しかし、「最低限の結果」ってカーンは準優勝なんだけどな。
ハードル高すぎw
1998年から本格的にWMを見始めたけど、
98年はついこの前まで内戦をしていた国にやられ、
2002年は決勝で圧倒的な戦力負け
06・10年は準決勝で優勝チームに踏み台にされ
やっとたどり着いたな。
しかし、このチームはまだまだ通過点よ。
フランス・ロシアでも優勝してほしい。

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:51:37.78 ID:gDLFlOp20.net
メルテザッカーは最後のあの使い方すごくよかったと思う
あれだけデカければ速さ以外を活かすほうが正しいよ

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:53:01.30 ID:O26IcqZK0.net
ノイアーみたいなGKを日本で育成するにはどうしたらいいだろう

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:58:57.09 ID:KXRiihBg0.net
ノイアーはドイツのキーパーにしてはイケメンだよな
シューマッハとかカーンみたいな悪人顏のが代表キーパーはしっくりくるわ

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 18:59:44.34 ID:HSjp/syh0.net
>>660
WM、EMで活躍するロイスが見たいよね。
若手選手もユーロ予選、フレンドリーマッチで経験つませて欲しい。
22歳のGK2人も注目している。

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:00:42.63 ID:mZPL77HO0.net
キーパー主人公のマンガとアニメを作成
キーパー大正義、作中にフィジカルあるCFを敵キャラとして設定、
ただし実はいいやつ、そしてCFからCBにコンバートした挫折を
乗り越えたサブキャラをチームメイトに設定
これで日本の子供と保護者の意識を変えるしかない

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:01:29.18 ID:bvBWmTtf0.net
@19:30〜20:43 NHK総合

2014ワールドカップ総集編 We are one サッカーで世界をひとつに

サッカーワールドカップ・ブラジル大会の総集編。64年ぶり
に開かれる2回目のワールドカップに沸くブラジルは、エース
のネイマール選手を中心にどんなプレーを見せるのか。世界最
強豪国、そして日本代表の戦いぶりを、スーパーゴールや華麗
なテクニックもあわせてお伝えする。およそ1か月にわたった熱狂の記録。 

http://www.nhk.or.jp/fifaworldcup2014/


A21:00〜2014FIFAワールドカップ 総集編     TBS

2014FIFAワールドカップ 総集編 強い者が勝つのではなく勝った者が強いのだ!
熱狂ブラジル大会を記憶せよ▽KINGカズ緊急出演!
王国の惨劇夢破れし日本代表を語る
▽加藤浩次ジーコ宅訪問で大暴れ!?最強11人選び激論

http://www.tbs.co.jp/FIFAworldcup/

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:02:33.93 ID:sZnX3Xfl0.net
Optaの統計では以下の11人が数字的にいい成績を残していることがわかった。
これはプレーの各要素に得点をつけて合計するもので、特にゴール、アシスト、クリーンシートなどが重要視される)

ティム・ハワード(アメリカ)

マルコス・ロホ(アルゼンチン)
マッツ・フメルス(ドイツ)
ステファン・デフライ(オランダ)
ダニ・アウヴェス(ブラジル)

ハメス・ロドリゲス(コロンビア)
シェルダン・シャキリ(スイス)
トニ・クロース(ドイツ)
ファン・クアドラド(コロンビア)

トマス・ミュラー(ドイツ)
カリム・ベンゼマ(フランス)

2014年07月13日15:01
http://footballweekly.jp/archives/1992196.html

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:06:16.93 ID:BE1yMOwW0.net
>>662
日本人はメディアに操作されちゃうから
メディアでもっとDFとGKを持て囃せばいいんじゃないかな?
ファンタジスタの特集ばっかりやってるから、それに憧れる子供が増えちゃうんじゃない?

ドイツは素晴らしいGK現る→それに憧れる子供が増える→新たな守護神が生まれる→の好循環だろうし

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:06:53.41 ID:yPGM9ruC0.net
>>640
マジか

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:07:22.11 ID:sZnX3Xfl0.net
ドイツのW杯制覇に大貢献のGKノイアー、なんと7試合でメッシ以上のパスを通していた!
http://i.imgur.com/lQemAFz.jpg

http://qoly.jp/2014/07/14/manuel-neuer-record-more-than-pass-messi-world-cup-7-games

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:14:05.19 ID:7+5dPKMk0.net
ドイツ信者キチガイ集

その1
http://hissi.org/read.php/football/20140714/STRseEZNZlQw.html
その2
http://hissi.org/read.php/football/20140714/Q0dKMitsOVUw.html
その3
http://hissi.org/read.php/football/20140714/a3VoRjBKa1Iw.html?p=1
その4
http://hissi.org/read.php/football/20140714/bXpKYWlLc0Uw.html
その5
http://hissi.org/read.php/football/20140714/M0FLamIxeHow.html


ドイツ信者はなぜ重度の精神障害を患っている基地外ばかりなのか?

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:17:25.46 ID:h7M3NCLoi.net
こんなに強いならイタリアにも負けないだろう

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:17:27.30 ID:bvBWmTtf0.net
19:30〜20:43 NHK総合

2014FIFA ワールドカップ 総集編 We are one ★1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1405316748/

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:17:49.51 ID:7+5dPKMk0.net
>>668
ドイツ信者「日本はメディアに操作される」wwwwwww


確かに、アルゼンチンの選手がむちゃくちゃなQBKしてるだけだったのに
「ノイアーが外させた!」とか、物凄い偏向報道してたなww

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:22:33.01 ID:lZ+lhxga0.net
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:23:53.88 ID:BZUzkGED0.net
>>667
今大会印象に残った選手ばかりだね
だがアウベスはなんで途中から出てこなくなったんだろ?

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:24:33.89 ID:Wl7tf/H80.net
【悲報】 マラドーナ「メッシのMVP受賞は不当」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405331792/

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:25:22.19 ID:7+5dPKMk0.net
>>667
ノイアーとかいうハンド&飛び膝蹴りの審判買収野郎は過大評価ってことか

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:25:39.61 ID:nkITfdlX0.net
ロイス復帰したらフォメどうなるんだろうな
今更シュバ、ケディラ、クロースの3人を変えることはないだろうし(無理やりエジルを組み込んだ今回はバランス崩壊したし)
それとCFはクローゼの進退次第だけどどうなることやら

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:26:03.47 ID:eSqe/nzH0.net
エジルとケディラが不調で大会前より攻撃力半減ぐらいしてたと思うがよく頑張った

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:26:11.92 ID:ZGadnnkg0.net
FK @fkhanage
Having been dropped, Mertesacker delivered an impassioned speech to
the German squad before the France game. Lahm says it was inspirational.

監督からフランス戦の先発落ちを告げられた後、メルテザッカーは試合前の
ロッカールームでチームに向けて感情のこもったスピーチを行った。
「彼の言葉に僕たちは鼓舞されたんだ。」とラームは語った。

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:29:44.42 ID:BZUzkGED0.net
>>679
シュバ、ケディラ、クロース、この3人のバランスは最高だった
だけに決勝直前のケディラ離脱が本当に残念だった
当初のプランも狂っただろう

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:30:11.65 ID:h7M3NCLoi.net


684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:33:03.97 ID:BE1yMOwW0.net
>>674
報道の印象操作半端なくなかった?
うちの職場なんかいつの間にかブラジルサポーターだらけになってて驚愕したぞ

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:35:52.52 ID:6uyHPLn+O.net
>>672
4年後に決勝トーナメントで当たって、葬ってやりたいな。
リベンジいう意味ならスペインでもええけど、
イタリアにはWMで通算2分3敗だからイタリアを叩きたい。

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:43:09.49 ID:7+5dPKMk0.net
>>684
今回の決勝も、やる前からドイツの圧勝予想ばかりで
ドイツ贔屓の印象操作半端なかったな。

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:44:43.01 ID:KXRiihBg0.net
>>679
ゴメスorシュールレ、ミュラー、ロイスとかじゃね
エジル外せばいい

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:45:02.36 ID:7+5dPKMk0.net
ノイアーが普通にボール触っただけで
「ノイアーは素晴らしい!」って連呼されてたし
アルゼンチンの選手が枠外のシュートを外したのも
「ノイアーのおかげだ!」ってさw
偏向報道がひどかったな

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:48:25.31 ID:35jy1uK/0.net
まあそういう報道のおかげであんな簡単なシュートを「ノイアー怖い」と相手選手も外してるみたいな部分はあると思う

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:48:31.67 ID:hj3yn+kN0.net
コンディション不良だったメンバーが尻上がりに調子を上げていったのも勝利につながったな
スタッフの働きも素晴らしい

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:49:32.58 ID:wQEwkI3k0.net
特に難しいセーブしたわけでも無いのに異常にノイアー持ち上げてて気持悪かったな
これで次回ワールドカップ直前NHKがノイアースペシャル番組やってくれたらジンクスが本当か嘘か確認出来て良いのに

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:49:36.94 ID:P+yUYvrW0.net
3トップはミュラーはほぼ確定で残り2枠をロイス、シュールレ、エジル、ゲッツェ、ドラクスラーが中心にレギュラー争いするんじゃね

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:51:39.83 ID:uU5+4QEIi.net
>>684
日本人は精神的に寄り添う物が好きなんだって
野球でも後ろの4番の重圧が前の打者に打たせたなんてフレーズよく聞く

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:51:44.12 ID:vVzILIZg0.net
シュメルツァーもアオゴもヤンセンも使い物にならなかったの?それとも怪我?
もし前者ならこれからもヘベデスなのか?w
バド復活してくれ〜

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:53:16.97 ID:DAsVot3iO.net
しかし試合後に選手が嫁や恋人とイチャイチャしまくってたあたりはいかにも欧米らしかったな
日本がこんなことをしたら(日本がW杯で優勝できるわけないだろという突っ込みはなしで)
たちまち鬼女にロックオンされるのは目に見えてるもん

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:53:22.07 ID:dGmixImpO.net
>>684
日本人はお涙ちょうだいが好きだからな
何事にもストーリーが無いと駄目だと思ってる。だからメディアもストーリーを作り上げようとするんだよ
ストーリーより良いサッカーしたチームが一番なのにね

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:54:14.39 ID:2EoPOPRB0.net
ドイツフェアーですよ!
http://www.zato.co.jp/wc20140714/shop20140714.html

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:54:15.16 ID:igmSnT+t0.net
試合開始前のブラジルマンセーはネイマールがPanasonicなのも大きいだろうな

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:55:17.66 ID:nkITfdlX0.net
次のユーロは新しい選手の発掘というよりは今回怪我で欠場した選手+出番のなかった選手をどう起用していくかだな
今回プラン崩壊した中盤の3人のところにはギュンドアン、ベンダー兄弟、ガイス
前線はロイスの復帰は間違いなく大きな戦力になる、あとはドイツで一番才能のあるゲッツェとドラグスラーに期待がかかるな、フォラントもよく見てみたいし

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:59:21.20 ID:7+5dPKMk0.net
ドイツ信者の被害妄想ってどこから出てくるんだろう

日本のメディアはドイツの持ち上げ方も異様だったんだけど?
ドイツがアルゼンチン相手に3−0で勝つとか4−0で勝つとか
アルゼンチン見てればそれはありえないのはアホでもわかるはずだけどな

ブラジルは開催国だし、ネイマールは
スーパースターなんだから世界中から注目されて当然だろ

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:02:14.50 ID:dkovvDpv0.net
>>699
98年大会終了後の若手がいない頃と比べたら、まだまだ楽しみがあっていいわな

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:03:00.64 ID:scb+9CrfO.net
何気にヘベデス頑張ったよ 誰も期待してなかっただけに!

本職でない上左SB お疲れ様
本職のSBは奮起しろ!

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:09:13.97 ID:mMFMw33f0.net
ドイツ優勝おめでとう
仕事中、クローゼに頭掴まれて後を託されて出てくるゲッツェの姿と
顔の傷が痛々しいシュバの泣き顔が何度も蘇ってきちゃって困ったよw
これからまた録画見るぜ!!

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:10:05.55 ID:nkITfdlX0.net
>>702
元CBがコンバートをきっかけにオフェンスに磨きがかかるって例は結構あるけど、効き足だけはどうしようもないからな、ボアテングも2010の時はオフェンスksだったし
ドイツは中盤に選手が集中してるからヘヴェデス、ギンター、Lベンダーみたいなユーティリティーは貴重な戦力になる
ロイスやフンメルスとの連携面で期待できるドゥルムはもちろん、個人的にリバポに移籍して不安だけどカンも注目してる

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:13:21.51 ID:USNjtlWC0.net
凱旋パレードはやるのかな?

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:19:17.05 ID:8YZHA/6/O.net
>>687
確かに今大会ずっとイマイチだったけどそれでもエジルは外せないと思う
今は調子が悪いだけだろう
>>699
ドラクスラーは今シーズンが正念場だな
正直怪我人が少なかったら選ばれてなかったと思うし昨シーズンのようなパフォーマンスだったらこのままフェードアウトしそうな気がする
最低でも二桁ゴールはしてほしいね

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:23:03.13 ID:Mw3lodHfO.net
今後はラームとシュバに替わる選手の育成が最重要課題かな
同時期に出てきた偶然を喜ぶレベルの選手

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:23:37.86 ID:6/QTIMZb0.net
>>660

亀だけどサッカー大国ドイツのプライドみたいなものを護ってくれた、的な意味だったんだけどねw

今の代表も大好きだけど2000年代のタイトルに恵まれない中でも今の土台を作ってくれた彼らにはやっぱり特別な思いがあるわけで…

そう考えるとその意思?が残るクローゼとそこに続く世代が上手く融合した今のドイツの姿には胸が熱くなってしまいます…!

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:24:20.92 ID:KXRiihBg0.net
怪我人戻ったらポドルスキなんか代表選ばれるかも危ういな

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:24:41.32 ID:LYnTsVQF0.net
遅ればせながら
Deutschland Weltmeister!

火曜日はベルリンでファンマイルあるんだよね
ネットで見られるかな

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:28:17.89 ID:paWDp7080.net
「ファンマイル(祝勝イベント)は決勝で勝った時しかやらない」って事前に連盟が発表してたよね
優勝以外はもうこりごりって感じてるのかと思った

チャンピオン集合写真
http://i.imgur.com/1JqyJK1.jpg

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:32:31.91 ID:N769iYIv0.net
これからW杯のたびにゲッツェのあのシュートがリプレイされるのか
ラームなんてユーロのたびにトーレスにぶち抜かれてる映像が映るのに

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:33:28.40 ID:scb+9CrfO.net
結局 守備専ボランチが全滅したのは何故なん? 怪我多すぎだろ。

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:34:01.30 ID:LYnTsVQF0.net
いやーでもシュールレの突破もゲッツェのトラップとミート素晴らしかった
守備もしっかりしてたし、このチームは安定感あったなあ

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:36:46.09 ID:8YZHA/6/O.net
ラームはユーロのイタリア戦で1人だけバロテッリに釣られてオフサイド取れなかったのもあるな
結局あれが決勝点になったし

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:39:37.53 ID:VTlJaOFkO.net
それでもドイツ歴代ベスト11にラームは入るよね

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:40:15.27 ID:7+5dPKMk0.net
海外サッカー板を荒らしまわるドイツ信者キチガイ集

その1
http://hissi.org/read.php/football/20140714/STRseEZNZlQw.html
その2
http://hissi.org/read.php/football/20140714/Q0dKMitsOVUw.html
その3
http://hissi.org/read.php/football/20140714/a3VoRjBKa1Iw.html?p=1
その4
http://hissi.org/read.php/football/20140714/bXpKYWlLc0Uw.html
その5
http://hissi.org/read.php/football/20140714/M0FLamIxeHow.html


ドイツ信者はなぜ重度の精神障害を患っている基地外ばかりなのか?

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:42:03.19 ID:scb+9CrfO.net
何気に親善でブラジルにゴールした シュルレ ゲッツェ シュバ が決勝のキーマンだったね。

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:42:22.24 ID:7+5dPKMk0.net
ドイツ信者って絶対数は少ないのに基地外率が高すぎるw

ドイツ代表は基地外をひきつける何かがあるのだろうw

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:44:06.90 ID:An1DHX3X0.net
NHK総集編なんなんだあれ
アルゼンチンと因縁の対決とか煽っておいて過去映像が86年だけとか

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:44:59.54 ID:LYnTsVQF0.net
>>720
もう途中で見るのやめて録画見直してるわw

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:45:20.92 ID:MszSN9B+0.net
>>71
同じこと思ってる人がいてよかった
普通のサッカー好きの人たちの中でだと浮きそうで口に出して言えないもの…

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:45:52.45 ID:Srue00wi0.net
朝、表彰式途中までしか見られなかったから、
帰ってからビール片手に録画見ようとしたらアルヘンメダル授与までしか録れてなかった……。
優勝したからいいや!

シュナイダーさんヲタだったので、シュナイダーさんも喜んでるだろうとか想像して泣ける。
色々、ここまでの長い道のりをおもいだしますな。

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:47:15.45 ID:ILo8wn7s0.net
ド・ド・ドイツの大爆勝

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:49:04.90 ID:7+5dPKMk0.net
基地外レスに
同じこと思ってる人がいてよかった
とか言っちゃうのが
ドイツ信者の民度

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:49:50.59 ID:mKXxot8Z0.net
ベルリンの壁崩壊から25年、東西ドイツの真の統一がやっと果たされたって感じだね。

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:50:23.28 ID:QQmZnigj0.net
NHK総集編ひどい
あれじゃドイツが悪者じゃないか

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:50:55.61 ID:scb+9CrfO.net
なんだかんだスピード系にやられたのトーレスくらいだよな

他はDF陣と中盤で防げてる。

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:51:34.07 ID:gWdOWNqU0.net
>>727
別にそこまで思わなかったけど
メッシがすごい選手なことくらい認めてやろうぜ

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:52:13.14 ID:An1DHX3X0.net
ブラジルとアルゼンチンの夢を砕いた悪者って扱いだった
民放はもっと酷いんだろうな

後一歩で優勝を逃してきたって扱いの局がひとつくらいあっていいのに

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:52:35.83 ID:USNjtlWC0.net
日本のマスゴミはアメリカナイズされてるからな
ドイツ=悪役はハリウッド映画では定番

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:53:35.71 ID:AwnOI3QpO.net
日本のカスゴミなんかほっとけばええよ

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:54:15.07 ID:KXRiihBg0.net
ドイツ、イタリアは昔から悪役だろ
あとアルゼンチンも割とヒール扱いだけどな
もてはやされるのはブラジル、フランス、オランダ辺りの印象

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:54:32.81 ID:7+5dPKMk0.net
は?日本のメディアはドイツマンセー報道ばかりだっただろ

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:56:21.43 ID:QQmZnigj0.net
>>729
まぁそうだけど
やっぱお涙頂戴のストーリー作りが一般受けするんかのう
ジュリオ・セザールといいネイマールといい、、、

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:56:56.69 ID:s2rLTwsy0.net
ハラハラドキドキの展開で終了間際にゴールという好ゲームだった
まさに死闘という感じで、みんなよく頑張った
正直感動した

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:57:00.75 ID:BE1yMOwW0.net
NHK総集編すごかった

ブラジル:ネイマール特集、セザール特集、チリ戦ハイライト、ブラジル戦ハイライト(ブラジル視点)
ドイツ:優勝おめ
アルヘン:宇宙開発+残念ながらメッシはマラドーナに届きませんでした
オランダ:ハゲは学生時代自転車で登校してた

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:57:02.51 ID:bvBWmTtf0.net
【TBS】2014 FIFAワールドカップ ハイライト総集編★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1405327645/

2014FIFAワールドカップ 総集編 強い者が勝つのではなく勝った者が強いのだ!
熱狂ブラジル大会を記憶せよ▽KINGカズ緊急出演!
王国の惨劇夢破れし日本代表を語る
▽加藤浩次ジーコ宅訪問で大暴れ!?最強11人選び激論

http://www.tbs.co.jp/FIFAworldcup/

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:57:31.96 ID:scb+9CrfO.net
だからこそ皇帝の(強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ)名言すな。

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:58:01.49 ID:BZUzkGED0.net
色々記事見てて気付いたが
クロースは東ドイツからの初めての世界チャンピオンなんだな

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:58:07.63 ID:USNjtlWC0.net
映画インディージョーンズとかで洗脳されてるから、ドイツ=悪役というのがマスゴミの連中にも浸透している

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:59:03.94 ID:LYnTsVQF0.net
NHK BS1で木曜日からW杯全64試合ダイジェストの放送あるよ

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:59:07.52 ID:BSAWpowG0.net
>>723
7:00でEテレに切り替わっちゃったからね…。
20分くらいなんだし、さしたるニュースもなし、そのまま総合でやってもよかったよなあ。

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:59:30.90 ID:7RPvaFYG0.net
別にメディアや世間がチヤホヤしなくても
ドイツファンは最高のチームが優勝したのは分かってるから
各自満足してればいいんだよ

745 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:59:33.91 ID:7+5dPKMk0.net
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00211940-soccerk-socc&sp=1

52分、ゴンサロ・イグアインの顎にひざが入った場面でPKを取られなかったのは幸運だった。
52分、ゴンサロ・イグアインの顎にひざが入った場面でPKを取られなかったのは幸運だった。
52分、ゴンサロ・イグアインの顎にひざが入った場面でPKを取られなかったのは幸運だった。


ドイツ紙ですら、やっぱりおかしいと思ってたんだな

八百長乙

746 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:59:52.28 ID:GxRZ6V3/0.net
独紙がW杯決勝の採点を発表…最高点はゲッツェら3選手
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00211940-soccerk-socc&sp=1

747 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:00:06.30 ID:BZUzkGED0.net
Eテレて画質悪いよなあ、録画見てビックリ

748 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:01:11.58 ID:s2W660Gs0.net
「ウシダサン、ウシダサン」
おめでとう、あんたが現在世界最高のGKだ

749 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:02:32.09 ID:nkITfdlX0.net
TBSの糞加藤の番組も良く見とけよ

750 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:02:33.92 ID:gWdOWNqU0.net
bildソースが現れるとは
サッカーよりどの選手の嫁がイイ?の記事が本業なのに

751 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:03:05.84 ID:iOec0GJ30.net
NHK総集編は…うん…
いつものスター選手贔屓のドイツラスボス特集だった

752 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:03:09.34 ID:QQmZnigj0.net
>>747
録れてるだけ良いよ
orz orz orz

753 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:03:56.93 ID:7+5dPKMk0.net
八百長で掴んだ優勝おめでとう

754 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:04:03.18 ID:Mw3lodHfO.net
ビルトなら、全員1にしてくれると思っていたのに…

755 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:04:39.51 ID:scb+9CrfO.net
接戦だったからね

756 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:06:09.12 ID:BZUzkGED0.net
kickerの方が厳しい採点だぞ

757 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:08:56.62 ID:Srue00wi0.net
>>752
再放送録画してるけど、表彰式はさすがにカットだよねorz

758 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:10:19.00 ID:LYnTsVQF0.net
わりぃ今表彰式見てニヤニヤしてるw

759 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:10:33.18 ID:AwnOI3QpO.net
加藤がカズに「ドイツは今一番モダンなサッカーですよね」と言ってた

760 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:12:39.71 ID:dGmixImpO.net
>>723
優勝したからいいやって台詞汎用性高いなw
どうでもいいがIDがもう少しでSureだ

761 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:13:49.08 ID:Srue00wi0.net
>>758
別に表彰式見てなくてもニヤニヤしてるから!

762 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:14:28.20 ID:p2qFxbtLi.net
奥寺や風間とかのおじーさん世代だとブンデス最強時代きても全く違和感ないんだろね

763 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:15:27.94 ID:QQmZnigj0.net
>>758
録れてないのは一生の不覚だよorz

764 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:15:35.03 ID:TzWGWPoC0.net
今夜はドイツ優勝を祝してドイツビールで乾杯したいと思いハイネケンを買って来たんで今から飲みます!

765 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:17:25.22 ID:7+5dPKMk0.net
ノイアーって
アルジェリアのキーパーに実力で完敗したし
(勝ったのにアルジェリアのキーパーにMOMを取られたしw)
フランス相手にはほとんどピンチなんてなかったし
やる気のないブラジル相手に失点したし
アルゼンチンにはPK&退場になりそうなところを
審判に見逃してもらったし

どこが決勝トーナメントで活躍してるの??

どうせニワカがノイアーあたりの名前出せばサッカー通だと思って
持ち上げてるだけだろ?ww

決勝トーナメントで活躍したノイアーがMVP?笑
アホかとw

766 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:17:26.56 ID:eGvYOPy50.net
やったああああああああああああああああああああ

767 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:18:18.71 ID:c4aHnfrg0.net
コピペだけど ドイツ優勝を祝してこれを聴きながらドイツビールを飲むよ

2014W杯 優勝ドイツ 世界王者ドイツを代表する世界的ミュージシャンベスト11

Zedd 2014年グラミー賞受賞 Clarityが全世界でヒット
https://www.youtube.com/watch?v=IxxstCcJlsc
Nena 1983年に99 Luftballonsが全米2位を獲得し世界で大ヒット
https://www.youtube.com/watch?v=o2PXnhxoQT4
Kraftwerk エレクトロニック・ダンス・ミュージックのビートルズと呼ばれ世界のアーティストに大きな影響を与え続けてる
https://www.youtube.com/watch?v=WGkrJ3ywbtg
Cascada 2006年に全米10位、全英2位とEverytime We Touchがヒット。アルバムも全世界で500万枚を販売。
https://www.youtube.com/watch?v=A68j28KQaik
Rammstein 唯一無比の独自性、世界観を誇る世界的なドイツのバンド
https://www.youtube.com/watch?v=nLPE4vhSBx4
Sweetbox 「Everything's Gonna Be Alright」が世界中で大ヒットし、日本でも日本ゴールドディスク大賞の洋楽部門を受賞
https://www.youtube.com/watch?v=ROEEH5BgqnA
Scorpions トータルセールス1億枚。ドイツを代表するバンド。
https://www.youtube.com/watch?v=sgMDTRPqXbk
ボニーM ディスコ・ブームに乗り、ドイツ国内だけでなく世界中で人気を得て、短期間に世界で1億5千枚。
https://www.youtube.com/watch?v=fdZSMetbNlg
Tokio Hotel  ドイツだけでなく世界各国で人気のバンド。
https://www.youtube.com/watch?v=lpDlK87Og_I
PAUL VAN DYK ジャーマン・トランス・テクノ最重要DJの一人。ドイツの世界的DJ
https://www.youtube.com/watch?v=p0WQlh0HyU0
Enigma 1991年初頭には本国ドイツを始めヨーロッパ各国でヒット。米国でもトップ5入と世界的にヒット
https://www.youtube.com/watch?v=TFLRHPUWBI8

768 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:19:18.08 ID:scb+9CrfO.net
メルケル神話 続くでいいんだね?

769 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:19:22.05 ID:LYnTsVQF0.net
ミュラーの名言「優勝したからいいや」いただきましたw

770 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:21:22.98 ID:8YZHA/6/O.net
kicker採点
Neuer (3) - Lahm (2), J. Boateng (1), Hummels (4), Howedes (3,5) - Schweinsteiger (2).Kramer (3,5), T. Kroos (4,5) - T. Muller (3), ozil (4,5) - Klose (3). Schurrle (2), Gotze (2).

771 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:22:34.16 ID:Cst9G/+x0.net
>>716
あのポジはライバルが強い。
サイドからセンターに、オールラウンダーっぷりを発揮したシュネリンガーに、あのブレーメ。
それに割って入るのはかなり厳しい。

772 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:28:32.88 ID:LYnTsVQF0.net
>>763
今日の深夜のデイリーハイライトでやらないかな?

今日の深夜の再放送、延長戦まであるのにどうやって2時間にするんだ??

773 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:28:50.56 ID:nkITfdlX0.net
>>771
ブレーメ左でラーム右でいいじゃん

774 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:30:09.41 ID:scb+9CrfO.net
ブライトナーもいるしね

ラームの評価が下がる事もないけど

775 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:31:01.90 ID:BSAWpowG0.net
>>772
延長戦ある場合は2時間40分枠ですぜ。
PKまであると2時間50分だから、ひょっとしたら表彰式まで入れてくれるかも…。

776 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:32:01.35 ID:TzWGWPoC0.net
出場試合ランク
1位 マテウス 150試合
2位 クローゼ 137試合
3位 ポドルスキー 116試合
4位 ラーム 113試合
5位 クリンスマン 108試合
5位 シュヴァインシュタイガー 108試合
7位 コーラー 105試合
8位 メルテザッカー 104試合

クローゼのマテウス越えに期待!

777 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:36:41.90 ID:mZPL77HO0.net
>>770
キッカーはぶれないな
イギリスメディアだとフンメルスとかクロースにあまいけど
決勝はボアテングのカバーが最強だった

778 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:38:13.84 ID:+X88PxDnO.net
>>776
フランスユーロまでやれば予選+本戦で13なら軽く抜けるけどな。
本人はもとより首脳陣がどう考えるか。
監督は草刈さん、続投か勇退かどちら?

779 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:38:43.14 ID:t7nsLlrj0.net
>>773
右サイドだとフォクツやカルツが比較対象になるけどどうだろうね

780 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:40:41.41 ID:CAM460Z90.net
フォクツとかハンス=ペーター・ブリーゲルとかもいるな。つってもW杯優勝チームのキャプテン
だし長い事不動のレギュラーだし下手したらブレーメより格上かも。

マテウスと五分かちょっと劣るぐらいの格になっちゃうんじゃ・・・あれ?あんま凄くなさそう??

781 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:43:41.62 ID:scb+9CrfO.net
結局俺の中でグロスクロイツが謎の選手のままだった。

782 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:44:59.02 ID:Cst9G/+x0.net
>>773
W杯4回、EURO3回優勝の栄光と、歴史のあるドイツの、歴代ベスト11だろ?
ラームがたいしたことないんじゃなくて、化け物が多いんだからしょうがない。
サイドもできて、MFもできて、その両方で一流の選手とかもいる。
年代別ベスト11とか、統一ドイツ以後のベスト11ならわかるが、ドイツ歴代となるとかなりハイレベル。

783 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:45:10.95 ID:lEPyfsEl0.net
ボアテングはブロックとかカットとか上手いし、スピードも抜群だけど、
クリアがちょっと下手だわ。そこを補えばドイツ歴代ナンバー1CBになれる

784 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:47:14.75 ID:lEPyfsEl0.net
>>782
過去を美化しすぎるのもどうかと思うが。
今のドイツ代表は歴代ドイツ代表と比べても上レベルだし、
今のマンシャフトから2人や3人、ベスト11に入れてもそん色ないだろう。
ましてや、サッカーも文明と同じく、進化してることも考慮すればなおさらな。

785 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:48:56.43 ID:nkITfdlX0.net
過去と今の選手を実績以外で比べるなんて不毛なだけだよ
特にドイツは栄光の時代が多すぎるから人選が面倒だし

786 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:50:33.12 ID:LYnTsVQF0.net
>>778
もともとユーロまで契約結んでるよ

787 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:50:35.07 ID:T+6i8F3N0.net
ドイツ歴代ベストイレブンって何かで出てたっけ?

788 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:51:24.73 ID:Y1mHeVNuO.net
絶対入ると言えるのは皇帝とゲルト・ミュラーくらいかな

789 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:51:50.72 ID:eW16AHKZ0.net
>>768
メルケル神話についてくわしく

790 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:52:46.66 ID:8wdUwjG+O.net
>>778
レーヴだとまたクローゼの引退宣言気にせず召集の可能性あるもんなぁ
だけどこれだけ色々記録塗り替えても威厳無いって言われちゃうんだぜクローゼって…
威厳がないんじゃないんだよやさしさが威厳打ち消す程滲み出てるんだよ

791 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:53:18.27 ID:LYnTsVQF0.net
>>775
さっきまで2時間だったんだけど今EPG見たら0:00〜2:48になってた
多少はカットするかもしれないけど多分入るね

792 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:53:51.74 ID:t7nsLlrj0.net
実際のところ今の主力って昔でいうと誰に近い?
現ミュラーはラーンかルンメニゲだと思ってる

793 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:54:38.38 ID:scb+9CrfO.net
メルケルが来た試合は無敗じゃなかったかな?
誰か補足よろ

794 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:00:02.86 ID:t7nsLlrj0.net
>>790
ほら、クローゼってクラブだとあまり目立った活躍がないから・・・
似たようなタイプの元祖ミュラーは2年前にメッシに破られるまで
年間得点記録持ってたんだし

795 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:04:28.54 ID:+X88PxDnO.net
>>786
そりゃ失礼

>>790
草刈さん続投ならクローゼも代表続行の可能性ありかもね。
ゲッツェや「勝ったからいいや」に前線からの守備を教え込んでちょうだい。

796 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:06:22.66 ID:eW16AHKZ0.net
>>793
自分が覚えているメルケルが来た試合は
08EM決勝(vsスペイン)負け
10WM準々(vsアルヘン)勝ち
12EM準々(vsギリシャ)勝ち
14WMGL(vsポルトガル)勝ち
14WM決勝(vsアルヘン)勝ち

少なくとも無敗ではない

797 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:07:31.24 ID:QQmZnigj0.net
>>789
神話じゃなくて実話だけど、谷間大開けのナイトドレス着て
イギリスの新聞に「大量破壊兵器」って書かれた

798 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:08:34.72 ID:mKXxot8Z0.net
NHKBS1で政治関係の報道番組「国際報道」でW杯ミニ特集があるよ。

799 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:08:35.52 ID:QQmZnigj0.net
>>789
神話じゃなくて実話だけど、谷間大開けのナイトドレス着て
イギリスの新聞に「大量破壊兵器」って書かれた

800 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:09:11.73 ID:bjECS3zZ0.net
気が早いがコンフェデの出場が決まったんだな
日本もアジアカップで優勝すればドイツとやる可能性もあるだろう

801 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:09:32.99 ID:eGvYOPy50.net
メルケルが来た試合は11勝1敗だよ
勝利のBBAだよ

802 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:11:25.61 ID:LYnTsVQF0.net
今日も勝負服(赤)で安心した
きっと誰かに赤を着ろと言われたに違いない

803 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:12:31.15 ID:sAyKzZ610.net
フレーフレーニッポンバレーは世間的には不評だけどドイツ優勝したことで自分の中でポジティブな曲として刻まれることに

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:20:02.99 ID:Kc0xB7+i0.net
>>763
レコが切り替わらなかったんだなw

俺もだよクソがorz

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:20:27.88 ID:N769iYIv0.net
ノイアーのほうがメッシよりパス数多かったの?w

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:24:50.99 ID:lBNMYV/r0.net
統一ドイツ後のW杯ユーロの成績だけでも
イタリア以外はそこまで差がついてない結果になったのかね?

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:25:16.28 ID:hRruBszw0.net
ドイツ嫌いの日本メディアの中でもアンチドイツ筆頭局のTBSのアルヘン物語が気持ち悪すぎる

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:26:05.61 ID:LYnTsVQF0.net
>>804
今日の0時からBS1の再放送でやるかもしれないから予約するんだ

809 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:08.25 ID:qJGArtnK0.net
弱点香川wwwwwwwwwwwwwwwwwww

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:30:20.53 ID:J1EBJWRW0.net
相方が性犯罪者の加藤のドイツ国旗投げ事件絶対に忘れんぞ

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:32:45.23 ID:EezvyCM90.net
一度でいいから抱かれたい
全員順番に

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:33:55.06 ID:hRruBszw0.net
翌週形ばかりの謝罪やったけど当の加藤はふんぞり返って知らん振りしてたな
加藤ざまあだわ

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:36:24.54 ID:0SFFGDvV0.net
>>810
ほんと何であんな奴がのうのうとサッカー番組出続けてんだろ
TBSも糞

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:37:05.53 ID:1L19OBhi0.net
毎度毎度日本メディア推しのスター選手所属国粉砕するから益々嫌われてくんだろうなドイツ
こちとらそれが気持ち良いっつの

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:38:01.35 ID:nkITfdlX0.net
かなり昔のことだからそろそろ蒸し返すのやめようぜ
下等の旗投げしかりスペインの電車ごっこしかり

816 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:40:07.92 ID:DGkuFYlp0.net
ゲッツェがおいしいところ全部もっていきやがったwwwwwwwwwwww

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:42:11.52 ID:Q2KVaG6k0.net
国旗投げとか関係なく加藤のドヤ顔マジでイライラするんだよな
なんなのこいつ
誰得なの

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:45:09.38 ID:mKXxot8Z0.net
>>814
それと今回からオランダもヒールになったね
ブラジルとスペインを粉砕したからね

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:48:36.73 ID:AwnOI3QpO.net
最近加藤はマシになってるぞ

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:49:18.13 ID:FpXukDaq0.net
>>449
>はじめてJボアテングをいい選手だと思った

自分も。
向いてないのにSBやらされてかわいそう、でもCBとして見ても歴代と比べると・・
と思ってたが、今日の試合で一変したわ。
CBとしてなら大成するかもなあ。

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:49:41.87 ID:6uyHPLn+O.net
男からして一番うざかったのはなんと言ってもベッカム時代のイングランド
2002年でロナウジーニョはじめ親近感の湧く顔が多かったブラジルが勝ってくれたときは心底嬉しかった。

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:50:09.17 ID:KnYYZWm40.net
TBSの総集編もドイツの扱いはいつも通りだった

赤黒のユニはほんとラスボス感が酷いww

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:51:51.80 ID:xQHOtBZo0.net
試合後インタヴューってどっかにまとまってる記事ありませんか?

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:52:30.44 ID:N769iYIv0.net
ジーコがベストイレブンにシュバを選ぶ日が来るとは

825 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:52:59.64 ID:nkITfdlX0.net
伝統的には緑が多い(なぜ?)んだろうけど赤or黒+黒の方が強そうだよな

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:55:39.96 ID:AwnOI3QpO.net
報道ステーションでゲッツェの会見が流れた

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:56:37.41 ID:hsBJXJ860.net
加藤はそもそも顔からして生理的に受け付けない
・・・が、今やそんなのどうでもいいわ。TBSの特集がメッシ目線?今更それでどうしたと
ど素人の外野が何言おうが、今回のドイツはタレント頼みのサッカーより強かった
古臭いドイツ嫌いが何言おうが、今回のドイツサッカーは南米なんかより圧倒的に完成度が高く面白かった
俺たちはそれを知ってるし、専門家だってほとんどの奴は内心気づいてるだろう
今のドイツは強く、美しく、画期的なレベルの高いサッカーをしてたってね。それでいいじゃないか

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:00:07.68 ID:mKXxot8Z0.net
>>821
あの日韓大会の時はカーンもいたし今回も出場したクローゼもいたんだよな

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:02:22.95 ID:N769iYIv0.net
クローゼの泣き顔はぐっと来たわ
ポルディの明るさも中々だったがw
メルテといいベンチでも腐らないベテランはいい

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:04:47.01 ID:K+38I5AD0.net
>>822
いやー、もうたまらんでしょ
メディアの影響を受けず、わが道を行くドイツ
よそ者を寄せ付けない生真面目、冷静のドイツ
最高の結果ですわw

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:05:45.51 ID:iOec0GJ30.net
ぶっちゃけネイマールやメッシを取り上げれば取り上げるほど7失点や最後のFK、疑惑のMVPとかで
彼らの印象を悪くするだけだと思うんだけど実は日本のメディアはいやがらせでもしてるのだろうか

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:05:58.10 ID:dkovvDpv0.net
>>828
日韓ではダイスラーがいれば、、、って思ったな

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:06:04.73 ID:LYnTsVQF0.net
報捨てなんだよ「神の子」って!

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:08:41.64 ID:lBNMYV/r0.net
大会全般でゴールなんとかテクノロジーの話題で
前回ドイツ戦のランパード〜のくだりが何度も五月蠅い
ディマリア出れなかったのはかわいそうだけど
選手名で3番目位に多い連呼だったのはどうよ?

835 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:09:54.54 ID:K+38I5AD0.net
だって過去の成績からしてドイツは最強なんだぜ
正にサッカー帝国

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:14:58.63 ID:K+38I5AD0.net
今大会もクリロナ、ネイマール、メッシと三大スターを撃破しての優勝
最強の何者でもない!

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:15:23.86 ID:N1rpOE4i0.net
サマラスみたいな髪型にしたいのに中村俊輔みたいになる

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:15:34.99 ID:G6cURCvg0.net
ディマリアがいればとか連発されるけど、なんで「ロイスがいれば」は言われないんだ?

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:16:09.76 ID:I4lxFMfT0.net
>>838
ロイスどころか直前にケディラ負傷で大分不利になってるんだけどね

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:17:01.43 ID:I4lxFMfT0.net
>>838
ロイスどころか直前にケディラ負傷で大分不利になってるんだけどね

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:17:37.83 ID:VTlJaOFkO.net
しかし今回の優勝に繋がった4年前の若さはスゴイな
同じように若いフランスやベルギーがこれからは脅威になってくるんか

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:19:50.94 ID:KOKipUOq0.net
>>838
そりゃアルゼンチン側の主観で言ってるからでしょ

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:20:23.63 ID:t7nsLlrj0.net
ドイツがヒール扱いされるのはもう決まり事みたいなもんなんだろうけど
世界的に有名なスター選手が出にくくなったのはなんでだろう?
昔は強くて憎まれててもマテウスやルンメニゲのように
その時代ごとの第一人者と呼べる選手がいたはずなんだが

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:20:42.91 ID:lBNMYV/r0.net
ケディラ怪我な上に早々にクラマー変えたことすら忘れ去られた感

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:21:39.65 ID:Z9k5Sbdb0.net
日程がーって言われるけど
GLはドイツきつくてアルゼンチン楽してるしな

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:23:17.16 ID:hj3yn+kN0.net
試合を90分で決めれなかったのも実力。

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:23:57.91 ID:I4lxFMfT0.net
>>843
今がむしろ世界的に有名な選手がゾロゾロ出てるんだが
欧州や南米じゃ当然のように知られてるタレントだらけだろ

お前が言ってる世界的に有名ってサッカー興味ない日本人でも知ってるメッシやクリロナくらいのネームバリューだろ?
海外サッカーの興味のない日本人なんかメッシとクリロナくらいしか知らないし普通にロッベンとかペルシなんか
聞いたこともないと思うぞ。聞いても「誰それ?」とかになるだろーし

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:24:29.33 ID:lBNMYV/r0.net
>>843
メッシがバロン貰い過ぎだから・・・

スナイデルにしても前大会あれだけ活躍したのにもかかわらず
大会前の紹介からもロッベン・ペルシーばっかだったからな
2010にバロンもしとってれば違ったのだろうか?

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:27:50.99 ID:VTlJaOFkO.net
ロッベンペルシでさえスルーなメディアあったよ
南米開催ってことで南米のスター中心の報道になったのかも

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:28:19.63 ID:AS3N60wp0.net
ラームの顔変わってないw
http://i.imgur.com/LLbqmuv.jpg

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:30:28.27 ID:nkITfdlX0.net
>>834
すべてのたらればを否定するわけじゃないけど選手の一人二人の不在を嘆くのは無意味なたらればなんだよな
WMもCLも何試合もしてれば正当、不当関係なく怪我や出場停止の選手が出てくるのは当たり前なんだから
怪我の少ない選手をそろえる、怪我や疲労をなくすためにローテする、一流の医療班を用意する、これらを含めて実力なんだから
2010のスペイン戦だってミュラーが不当な出場停止だったけど、代役にトロコフスキーしかいなかったドイツと
ペドロを散々走らせたあとJナバスを投入できるスペインとの選手層の差だったと考えてる

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:32:22.70 ID:HMSpQOJv0.net
ドイツ人自体が地味でダサいイメージだから日本のテレビで推されるわけがない

やはり今大会はカッコいい&モテる国扱いのブラジルイタリアスペインが駄目で

世界中でダサい&モテない国扱いされてるドイツが主役でした^^



世界のユーザーが選ぶダサい国籍ランキング、ドイツは5位

http://news.ameba.jp/20110909-146/



世界の女性が最も一夜を共にしたくないのは「ドイツ人」

http://gigazine.net/news/20090930_worst_lover_for_english_women/

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:36:52.26 ID:P+yUYvrW0.net
大会前
ロイス、バトシュトゥバー、ギュンドアン、ベンダー、ベンダー、ゴメス、シュメルツァー、ヤンセン

試合前
ケディラ

試合中
クラーマー

2.5〜3列目が完全崩壊した中よく勝ったわ

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:40:41.23 ID:/QZGZFae0.net
>>839
>>844
だよねw
ケディラ出れないって、…と思ってたら案の定
調子良くなったフランス戦前の感じに戻ってしまって
ラームが大変になって
クラマーもだけどシュバインシュタイガーもな…
あの流血がアルゼンチンだったら大袈裟にとりあげてただろうなw

でも、優勝したからいいや!

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:41:06.59 ID:b+Iw8zZA0.net
ポルディの男の子供かわいいなぁ

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:43:34.67 ID:mljAek4l0.net
メッシやクリロナとか個には本当に強いねドイツ
毎回堅い防御のチームを崩すのが大変なイメージ、今回はよくやったよ
チェルシー戦みたいにPKで負ける雰囲気プンプンしてて怖かったよ

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:44:10.11 ID:/QZGZFae0.net
>>853
大会始まる前の自分の中の目標が全員無事に怪我せずに
帰ってきてくれだったのを思い出した

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:46:16.90 ID:hj3yn+kN0.net
シュバが結構削られてたからなぁケガが心配だった。

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:47:13.27 ID:/QZGZFae0.net
>>856
PKで勝てるか解らないから
必ず1点取って勝ってくれ、と祈ってた
ノイアー盤石の神みたいにいう報道とかをみてると
そんなことないだろうと

何にしても皆無事で笑顔で帰ってきてくれそうでうれしい

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:53:34.41 ID:B3T2ffsh0.net
ロイスとギュンドアンがCLで活躍してもらって今回のフンメルスみたいに
大成功収めて欲しい、ユーロでは優勝候補だから大変だろうけど
ラームがサイド回った方が攻撃の幅広がっていいわほんと、だからギュンドアンの成長に期待してるし

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:58:30.51 ID:VufCk4hG0.net
控えの重要さがよくわかった最高の大会、クローゼ、ゲッツェ、シュールレの起用法は素晴らしかった
レーヴ監督成長したなぁ、今までで一番勝率高い監督なのも意外

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:59:15.44 ID:J1EBJWRW0.net
事前予想で優勝候補筆頭扱いの国優勝したことねえな最近
今回のドイツはブラジルに次いで二番手グループ扱い
前回のスペインもブラジルに次いで二番目の評価

ロシア大会のドイツにはこれ+バロンドール、コンフェデの呪いを解いてもらいたいね

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:01:35.79 ID:wkC5Rks00.net
何より7試合で4失点なのが嬉しい
DF陣贔屓目に見ても改善されてると思う、無論ドリブラーに弱いのはあるけど

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:07:36.66 ID:jRfhm2tB0.net
ドイツもアルゼンチンも強固だったのに予想を超える失点だったのはアフリカの選手
躍動感のあるワンチャンは怖いわ
イタリアのバロはその系統だったが今大会は作用しなかった

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:08:38.33 ID:RIT2nhzP0.net
ミュラーやクロースは次は今のラームやシュバ世代になるから頑張って引っ張っていって欲しい
クロースあたりはキャプテン勤められると思うよ、ケディラはまだやれそうだけどラームシュバは引退してもおかしくない歳ではある

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:08:42.04 ID:VZtyV6Nl0.net
「11人W杯で戦える代表選手がいたとしてもW杯には勝てない」みたいなこと
誰かがいってたけどそのとおりだなと思えるW杯だった

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:12:35.74 ID:xY08T96x0.net
フンメルスもテングも決して足の遅い選手ではないけど、初速が速く敏捷性に優れたCBの台頭を待ちたいところ

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:13:14.55 ID:pKO4lSC60.net
若手扱いされるシュールレとクロースは大して年変わらんし
四年後はまだラームシュバの年齢じゃないぞ

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:15:14.10 ID:cOYVShEX0.net
再放送見てる?

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:18:57.56 ID:VPS6rugQO.net
4年後はラームがヴィトンバッグでトロフィー持っていくのか
選手としても並んでるといいのになあ

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:20:52.97 ID:n5rsRHiw0.net
>>863
今後は各国ドイツ対策でドリブラー育成に力入れてくるんじゃねえかなとちょっと心配
やっぱスピードとドリブルで掻き回されるときついな
まあそれはどこも同じだろうけど

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:20:56.40 ID:2maixXJI0.net
>>862
ブラジルはそんなに前評判よくなかったよ
9番がファビアーノという時点で明らかにショボかったし

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:26:56.58 ID:cH25ipm50.net
9月3日にデュッセルドルフでアルゼンチンと親善試合か
親善とは言え向こうも本気できそう
11月18日にはアウェイでスペインとの親善試合
こっちもワールドカップで当たらなかったので楽しみ

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:30:08.31 ID:vJgmJRtI0.net
そりゃ中盤にスペース空き始めたらドリブルされるわ
ケディラとクラーマーの同時負傷がなければ試合中盤のピンチの連続は無かったよ

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:33:04.77 ID:J2O5rNRV0.net
優勝記念カキコ。
94年からファンになったんだけど、やっとW杯優勝の瞬間を観られて良かったわ。

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:34:48.35 ID:OGH4WnhV0.net
実力があって、さらにゲルマン魂で他チームを圧倒する

運動量と根気よい守備があるんだもんなあ〜

脱帽だよw

しかし、クローゼは今まで達成できなかった優勝を、かわ

いい後輩とともにがんばって成し遂げて、ほんとラッキー

なヤツだ。

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:40:24.86 ID:bqAmLRzvi.net
ドイツ代表 でググったら
イケメン って自動予測でてきたw

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:41:15.19 ID:50EICrXw0.net
シュバとクロースがそれぞれ踏ん張ってくれたしな
ケディラ、クラマーのケガの危機にすぐ対応できるのは強い

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:46:41.55 ID:2maixXJI0.net
イルカニャ ベールト コラコラー アッタラー ウッフン ヘンスラ
マッテルス ブレーン フェアリー プリンス リットル
ドイター リーダー パイン メラメラ ドーン

ようやくこの頃の強いドイツが帰ってきたってわけだな
今だったら差し詰めこんな感じか?

ナイヤー アラーム ボンテン フンムスル ヘベレケ ケディカ
シュタイン クロウト エジリ ミュラン クローズ
サッカー クレーマー ゲッツー シューレン ポルスキ

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:52:39.46 ID:N7P5UHo60.net
つまんね

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:01:39.52 ID:tJvEwlNa0.net
アルゼンチンにイタリアが乗り移ってた

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:02:54.09 ID:Pu6mBFYTO.net
ロイスって顔が無茶苦茶カッコイいな。ケガなく今大会活躍してたら間違いなく日本女性のハートを鷲掴みにしてたろ?

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:07:05.26 ID:2maixXJI0.net
>>881
そりゃイタリアにルーツがある選手が多くいる国だし
計算ずくのファールが多いところなんかもよく似てる

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:08:15.08 ID:OLGpeCdbO.net
>>881
分かる ユニフォームもそれっぽかったし

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:13:20.88 ID:TxeWNnTv0.net
>>882
日本のマスコミがドイツ代表の中で唯一プッシュしようとしてたのがロイス
イケメン特集でも必ず名前が挙がってたし、ドリブラーだから活躍っぷりが分かりやすくて報道しやすいしな

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:22:28.85 ID:sPct3Hm00.net
日本サッカーを主人公とすると雰囲気的に
ブラジルよりもドイツの方が最後の壁に相応しい感じがする

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:28:23.14 ID:utN0WMnu0.net
>>882
ドイツのインタビューで「もらったプレゼントで一番へんだったものは?」という質問に「日本の女性ファンがくれた手作りお菓子とおもちゃ」と答えてた
でも気持ちが伝わってとても嬉しかったと模範解答も忘れないロイス
日本女性よ自重しなさいw

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:47:00.51 ID:CkxscfH7O.net
>>886
シュナイダー、カルツ、シェスター、ミューラーの西ドイツ代表ユースを思い出す

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:54:15.84 ID:Rbuok6v40.net
女にモテないタイプ
ミュラー、シュールレ、エジル、シュバイン、ケディラ

女にモテるタイプ
ロイス、ドラクスラー、ラーム、フンメルス、クロース

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:09:16.67 ID:L9RbHZx60.net
ミュラーってドイツではイケメン扱いなんじゃなかったっけ

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:27:35.08 ID:ZHLnNmkU0.net
改めて試合見てるけど審判も完全に敵だな、本当に勝負強いわ
他のチームじゃ精神的に参って崩れてるかも

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:29:52.84 ID:sC30+rVf0.net
捏造得意な朝鮮人がドイツ信者にいるのかな
決勝のイタリア審判なら以前にドイツ戦も担当していてドイツが常に勝利してる

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:32:39.80 ID:2maixXJI0.net
>>886
ブラジル=憧れの的
ドイツ=倒すべき敵

定型的なイメージとしてはこんなところかね

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:38:12.69 ID:hwQx9uzS0.net
男にモテるタイプ
1位グロスクロイス

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:43:56.10 ID:r5SGOrTO0.net
アンドレ・シュールレと彼女のモンタナ・ヨーク
http://web.gekisaka.jp/photonews/photolist?news_id=143153&photo_no=7

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:53:42.23 ID:qLks3IIs0.net
ロイス、背番号21を掲げたゲッツェに感謝
http://www.goal.com/jp/news/5256/2014%E5%B9%B4w%E6%9D%AF/2014/07/14/4958715/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9%E8%83%8C%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%92%EF%BC%91%E3%82%92%E6%8E%B2%E3%81%92%E3%81%9F%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A7%E3%81%AB%E6%84%9F%E8%AC%9D

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:54:24.07 ID:h1s6NhHH0.net
まさか優勝するとは思わなかったロイスが怪我しなければもっと強かったのだろうか
ロドリゲスよりロイスのほうが凄い選手な気がするんだが

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 03:07:44.87 ID:OUm/QQAD0.net
おめでとう!

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:00:16.22 ID:SpkFMBKr0.net
グロスクロイツってカッコイイアニメキャラに居そうな名前なのに
放尿とかネタキャラなんだよな

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:01:32.77 ID:rRYGCgm80.net
アルジェリアが一番強敵だった気がする

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:15:50.61 ID:f+lStDuM0.net
クラブでの貢献に比べて代表ではイマイチ評価の上がらなかったボアテングが大舞台で素晴らしい活躍したのがすごく嬉しい

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 04:29:23.10 ID:Yi5fBXeO0.net
ケディラ負傷欠場した時点でもうヤバいと思ったわ
何かに感化されたのか急に覚醒してたからな
クラマーもまぁまぁやってたけど故障で青ざめた
今大会はレーヴがうまくやったと思う
負傷者も多くてマネージメント大変だったであろう

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:02:20.61 ID:s/uibDzfO.net
大会通じて一番実力があったのはアルゼンチンだな。
決勝戦は内容ではアルゼンチンが上だった。

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:09:20.30 ID:f+lStDuM0.net
>>903
せやな
まー4年後頑張れや

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:26:15.42 ID:VZtyV6Nl0.net
>>902
故障者多くても何とかなっちゃうのがドイツのすごいところ
いやそれが優勝できた一番の要因だな

906 :名無しに人種はない:2014/07/15(火) 06:18:30.20 ID:R5EUfWFQ0.net
ディ・マリアがいれば、アグエロが怪我上がりで調子を崩してなければ、とかアルゼンチンサポは言ってるけど、
むしろ怪我人が多かったのはドイツの方なんだよねw

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:28:23.75 ID:hhwH2gWji.net
>>882
ワールドカップ特番で日本人が好きなサッカー選手100人に
現役のドイツ代表ではエジルしか入ってないのに
イケメンランキングにはロイスとレーヴが入っててワロタ

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:35:03.30 ID:0DFMkIyB0.net
>>903
そうかな?

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:51:58.27 ID:U8DVhuxB0.net
先発落ちのメルテザッッカー「監督、それでも俺はチームを助けられますから」
キースリンク「使われないなら呼ばれなくていい」

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:56:32.71 ID:WwwzGf8M0.net
イエロー少ないドイツなのに前半に二枚もらってしまい
ケディラ負傷でクラマーも負傷退場で早い時間に交代カード
ここまではツイてない流れだったんだけど
交代で出した選手が決めるし本当に上手くいってスゴい
メッシが守備をしないので他の選手が頑張ってて
メッシには点とることのみ期待されてた、
こういう誰かが特別扱いなチームが優勝するのは何だかな
なのでドイツでよかった
アルヘンは決定機を決めきれなかったし、PKにもつれこんで
勝ってきた時点で運使い尽くしたと思う
やっぱりPK戦までいかずに決めなきゃダメ

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:57:30.11 ID:WwwzGf8M0.net
>>909
そして給水係をせっせとつとめるメルテに泣けた

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:03:51.79 ID:CUZe+haV0.net
去年にクロースとボアテングが優勝のカギだとこのスレに書いたが的中して良かった
二人とも世界最高の選手になれるポテンシャルはあるからな

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:07:02.21 ID:CUZe+haV0.net
ヘベデスがプジョルを彷彿させる魂のヘッドをブチかましているのは良かった
闘将として代表でもキャプテンなのも悪くないなと思ったが如何せん選手としてもうひとつ頼りないのと禿げているのがな
スキンにしてもうもう一回り成長して欲しい

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:12:07.95 ID:YXg1uvfOi.net
>>807
2002年の韓国応援キャンペーンに比べたらまだマシだろ
当時ドイツがキャンプ張った場所の近くに住んでたけど
中津江のカメルーンを粉砕した時も悪役扱いで笑ったわ

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:23:29.70 ID:VPS6rugQO.net
誰かも書いてたけどクローゼとゲッツェの交代で
観客が拍手でクローゼを見送り、
シュバが流血してドイツベンチが怒りをあらわにしたあたりは
主役感満載だったよ

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:39:42.47 ID:KD15U4/40.net
凱旋はベルリン直行?
レーマー広場のアレはもうやらんのかな、好きなんだけど

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 07:57:27.83 ID:CUZe+haV0.net
見つけてきた
懐かしい

B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 108
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1384254424/

591 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/07(土) 19:03:45.30 ID:1kpyGFa00
ドイツ代表の注目選手は影の司令塔クロースと怪物CBに成長したボアテング
WCとユーロ、CLくらいしかチェックしないようなライトなサッカーファンには知名度低い二人だが
ドイツ代表優勝のために欠かせない2大キーマンと断言
サッカー通気取りたい方にはオススメの二人
二人とも来年大ブレイクしそう
バイエルンと未だ契約更新していないのはワールドカップ後に価値が急騰すると思っているからかも



↓のスレみたく去年まではクロースをスタメン起用すべきだと書くとめっちゃバッシングされたもんです
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1369647331/

Castrol Index Ranking
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/index.html
http://www.fifa.com/worldcup/news/y=2014/m=7/news=kroos-finishes-up-top-of-castrol-standings-2405228.html

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:03:53.96 ID:Gupoyjv10.net
>>911
なんでや!メルティちゃんと出場したやろ!(´;ω ;`)ウッ…

2006年の頃はこりゃすげえCB出てきたなーと思ったもんだがなぁ
それでも俺はメルティ好きだよ

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:06:57.48 ID:U8DVhuxB0.net
>>917
その予言について否定はしないけど、「優勝の鍵はシュバとラームだ!」、「シュールレとゲッツェが鍵だ!」、「ミュラーとクローゼの活躍を予言する!」と、当たる幅は広いんだよね、今回のドイツ代表は。
ちなみに自分は「ギンターとドゥルムが優勝の立役者」と思ってた。
これについては僅かに外れたと認めざるをえない。

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:14:25.01 ID:sqfri6kZ0.net
>>911
>>918
アーセナルでは大敗のショックでサポに挨拶せず帰ろうとした
エジルを叱りつけてたんだよなあ
ベテランがベテランらしい働きをしてくれた大会だった

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:18:18.54 ID:OEC36FDg0.net
>>569
クローゼとミュラーが仲悪いって?どこみてんのw
めちゃくちゃ仲良いじゃん。クローゼ、ミュラーの事すごく可愛がってるよ

>>865
ラームの後のキャプテン(ラームはまだまだいけるだろうけど)はクロースって無理!
クロースじゃ人徳がね・・・普通にノイアーがキャップテン、でもまだ先の話

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:27:03.14 ID:DbKuAgOC0.net
クロースはレアルで豪快なサッカーをのびのびさせてくれそうだね残念

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:32:03.15 ID:87W5vmRi0.net
遠藤 「ドイツのスタイルが今後の目標!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405348270/

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:33:37.39 ID:OIXCHGrN0.net
やはりバラックみたいに豪快なミドルで決定力あるやつがほしい

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:35:02.78 ID:sqfri6kZ0.net
そういえばみんな新聞買った?
たいしたことは載ってないかな

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:36:07.62 ID:98k9nIzfO.net
ロイスミドル打ってなかった?

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:36:43.62 ID:xE408o4w0.net
岡田武史氏

> それ以上に僕が思うのは、最後はメンタルだと思う。
> 2010年W杯前にビデオを編集して選手全員に見せたんですよ。
> 『今まで日本がアウェーのW杯で1勝もしてない』と。
> 『これ、戦術で負けたのか?』と。
> 『お前ら、これ、ビッグチャンスとビッグピンチ、失点、全部見てみろ』と。
> 『これ、戦術でやられてるか?』と。
> 『こいつがたった1回まあ大丈夫だろうと思って行かなかったから、やられてるんだろう。こいつがスライディングしてたら、これ、得点やられてないな』と。
> 『こいつがまだ来ないだろうと歩いてるからゴールにならなかった』。
> そんなのばっかりですよ。
> 要するに一人一人が勝つ、どんなことがあっても勝ちたいという強い執着心を持ってやるかどうかってとこに懸かってると思ってるんですよね、僕は。

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:41:59.02 ID:PLd6cUXD0.net
おめでとう
偉大なチームの姿勢に心身が清められました
有難う
謙虚に前向きに誠実に生きて生きたいです

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:46:26.24 ID:ZPGfgt7n0.net
>>927
こういうやつが監督でいる間は日本はだめだな

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:50:24.97 ID:6HzfZx4ui.net
岡田とトルシエ(自国開催)しか決勝トーナメント行ってないから仕方ない

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:50:27.71 ID:TcqEa3Uy0.net
ユーロも優勝やね、喝しかないんや

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:51:53.54 ID:K1e9hHlR0.net
岡田の言うことは別に間違ってないだろ
強豪国と日本は技術以前に精神的な面で大きく違う

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:54:48.07 ID:V3eScsmnO.net
>>924
バラックが全盛当時は、クロスとミドル以外に打開策がなかったからな
今はミドルを打つ必要があまり無いし

934 :名無しに人種はない:2014/07/15(火) 09:19:04.40 ID:R5EUfWFQ0.net
>>929
これは単なる根性論・精神論じゃないと思うよ。岡田はマリノスでも代表でも、現実的なチーム作りをしてきた
強豪国と日本の選手達の差もよく理解してて、それがたかが数年で埋まらないことをよくわかってる
でも監督としてはじゃあ諦めよう、とはいかないわけで、せめて気持ちだけは負けないようにしようというのは
すごく当たり前のことだと思う。逆に言うと、その当たり前のことすら出来てないから惨敗したんだろう

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:20:27.97 ID:hqXBrBD/0.net
むしろアギーレなんかより岡田監督がまた代表監督になったほうがいいとおもうがな
岡田はドイツのサッカーをよく知っているし、ドイツを敬愛するオシムの系譜だからな。
アギーレなんかにしたって絶対良くならんよ日本は。

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:21:45.49 ID:ii261nLQ0.net
育成の段階からもうアレ

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:24:05.86 ID:00IBkqqI0.net
俺は以前からロイスは無駄にイケメンだと言っていた

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:32:43.31 ID:SN9zPNTY0.net
シュバインとポルディがリアーナにちゅーしてる!

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:37:28.04 ID:xE408o4w0.net
>>929
こういうやつがサッカーファンでいる間は日本はだめだな

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:39:04.69 ID:I7Ss10Vk0.net
日本の監督はマテウスがいいでしょうな
マテウスは途中階で投げ出すだけで結果だけはそこそこ出しますからな
原は相変わらず見る目がないですな

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:40:38.24 ID:zRyZXHwW0.net
いや岡田はマリノスの後半とか09年から10年途中あたりまでの代表とかは理想追っててダメだっただろ
現時的になって開き直るといいけど

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:45:01.02 ID:OLGpeCdbO.net
技術とか戦術をガン無視で精神論だけを大事にするのは良くないが
精神論を全否定するのもすごく良くない
両方とも大切

943 :名無しに人種はない:2014/07/15(火) 09:49:34.98 ID:R5EUfWFQ0.net
理想を追って、結果が出なければ切り替えられることを、現実的というんだと思うけどな
モウリーニョがクラシコで攻撃的にいって粉砕されて、その後やり方を変えて戦績を戻したようにね
何も初めから守備一辺倒でやれ、と言ってるわけじゃないよ。本番までにできることできないことを
整理して、できることからやっていくべき。それが>>927の発言の根底にあるんじゃないかな

って、長々とスレ違い、すいませんw

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:51:47.17 ID:DbKuAgOC0.net
日本のことは日本代表板で

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:57:41.79 ID:hqXBrBD/0.net
結果的に、岡田監督が日本代表監督のなかで一番結果出してるからなぁ。
自国以外のW杯でベスト16達成。
ドイツ的であり、日本のサッカーもよく知っているし、岡田監督で4年間詰めていけば、
ベスト8以上も現実的だと思うんだがなぁ。
ザックみたいに親善試合だけで結果出して、本番では全然ダメなより、
岡ちゃんみたいに親善試合ではダメダメだけど、本番でしっかり結果だす監督が良い。

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:00:44.30 ID:sPct3Hm00.net
ドイツに対抗出来そうな国ってフランスくらいじゃねえの?
他の強国は再生途上か主力が抜けて戦力落ちそう

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:06:12.46 ID:OLGpeCdbO.net
下の世代だとスペイン優勝してなかったっけ

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:16:23.41 ID:V3eScsmnO.net
岡ちゃんは解説でボソッと毒を吐いているのが面白かったわ

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:19:28.71 ID:6yHgnyUi0.net
【サッカー】W杯決勝「ドイツ×アルゼンチン」の視聴率26・7%を記録 2002年日韓大会以来の高数字
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405386869/

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:34:07.96 ID:RjFEH1uR0.net
7〜80年代の代表選手ってマテウス以外は三十歳過ぎたらまだまだやれるのにあっさり引退してしまうのが不思議
2年おきに決勝進んでてもう十分やったってのもあったんだろうか

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:35:48.61 ID:qcuFSGBK0.net
コロンビアのキャプテン38歳なんだな
凄すぎ

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:39:44.14 ID:5XeDuwSf0.net
加藤がどうこうお笑い芸人に必死になって中学生みたいですな

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:44:13.44 ID:7rlbI+9+0.net
ドイツ代表「4つ星」ユニホーム即完売、W杯特需に期待の声
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0FK03V20140715

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:45:23.28 ID:6dJPQc1S0.net
>>949
時間帯最悪なのにすごいな

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:59:00.15 ID:7rlbI+9+0.net
>>954
後半の視聴率だから出勤前につけていたんだろう

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:59:34.77 ID:sPct3Hm00.net
ドイツみたいにもっとヒトモノカネ使わんと駄目か

日本の場合TOTOの収益全てサッカーに回して欲しいぜ

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 10:59:49.78 ID:hqXBrBD/0.net
後半というか、延長戦までもつれ込んだおかげってのもかなりあるな

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:00:39.07 ID:W0kruRqP0.net
日本のtotoがサッカー界だけの独善的なものだったらそもそも法案が成立していない

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:08:55.95 ID:670NbpNv0.net
層の厚さがすごいねドイツは

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:14:04.80 ID:DbKuAgOC0.net
まあメッシが決勝に来てもりあがったからなPR役にはよかった

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:18:16.31 ID:Jrb8itk30.net
【サッカー】育成改革の他にドイツ復権へ導いた4つの取り組み
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405388822/

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:24:01.23 ID:UnZILTBD0.net
>>711
やっぱりミュラーが中心なんだね

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:47:05.87 ID:2c+cN74U0.net
>>949
メッシとノイアーのおかげかな

実は、ラームの人気かもしれないけど

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:55:58.26 ID:1DgxT1Lc0.net
>>963
ラームって、ドイツ大会の時、なんて可愛い男の子なんだろうと思ったよ。
童顔でね。
今でもその面影残してるわね。

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:10:18.99 ID:bd91AHtR0.net
野球民が野球を元に作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:21:10.14 ID:98k9nIzfO.net
>>963
Twitterでつぶやかれた今大会の選手のランキングが出てたけど
一位がメッシなのはまあ置いておいてミュラーやノイアーやクローゼが上位に入ってた
マスコミにはスルーされてた割に結構ドイツ注目されてたんじゃんって思った

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:22:44.09 ID:8jFlqftTi.net
>>892
http://i.imgur.com/RHedKMs.jpg
ゴルア!アンチはこれでも喰らえ

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:35:02.86 ID:ZxxQcb8k0.net
>>711
あれ?レーブいなくね?w

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:42:06.75 ID:CdIYE2c30.net
フンメルスが頭こされてパラシオにフリーで打たれたところ
すごい既視感がある
別の試合でこんな失点してたよね

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:44:27.81 ID:/xdiKAm20.net
>>966
ミュラーがかわいいとかツイしてる女子が増えてて世も末と思ったw

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:47:56.33 ID:s2N4dRTd0.net
リアクションが面白いんだろw

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:50:24.47 ID:eA8XfK9t0.net
>>925
明日発売のエルゴラッソにマッチレポートが載るかも。

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:56:45.30 ID:JcV2aY460.net
スニガの膝蹴りは問題になったけど
イグアインへの殺人顔面トビ膝蹴りは何で問題にならないの?

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:07:06.75 ID:LNN8YlCtO.net
ボール処理した接触とただのヒザゲリを一緒にするなボケ

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:08:49.77 ID:L8TLDeRL0.net
ネイマールとブラジル人が貧弱オカマだからじゃない?
どっちもよくある接触だから

よくあるプレイなのでイグアインは故障しなかった
それがサッカー選手に求められる普通のフィジカル

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:10:16.64 ID:s2N4dRTd0.net
ボールに見向きもせず背中狙ってるのと、必死のパンチングでボールクリア
したプレーが同じに見えるのですか?w

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:14:24.84 ID:L8TLDeRL0.net
>>976
どっちも一緒だよ

玉際で発生する普遍的な競り合い
ボールにおいつた後かおいついた前かだけのほんのわずかな違い
ネイマールが貧弱すぎたのが悪いのさ

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:22:38.96 ID:JcV2aY460.net
必死で処理とか関係ないからwそんな感情は判定に関係ないからw

危険なものは危険。審判も試合後に誤審だと認めてるしなw
そして最後には怪我したやつが悪いとか、ここも相当腐ってるなw

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:24:20.89 ID:eA8XfK9t0.net
また妄想癖のある世間で何の役に立たない人が来てるのか。

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:27:45.74 ID:1DgxT1Lc0.net
今BBCWORLDNEWSでの報道に寄ると、優勝パレード・もしくは祝賀式典は
ミュンヘンでもあるようだよ。
選手の出身がバイエルン・ミュンヘンが多いという事で・・・・
今、ベルリンは早朝だがもう沢山の国民が集結しているよ。

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:39:03.62 ID:Jrb8itk30.net
【サッカー】積極補強のアーセナル、コロンビア代表GKオスピナ獲得へ。独代表ケディラや仏代表ドビュッシーの獲得も近づく
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405395704/

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:41:38.11 ID:dSwS83K1O.net
アナルはドイツの植民地にでもなるのか?

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:49:38.77 ID:K1e9hHlR0.net
クロースも数年後レアルからアナル行ってそうだなwww

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:57:17.65 ID:OEC36FDg0.net
>>966,>>970
インタビューの「優勝したから良いや!」が受けたんじゃ
ミュラーまたか!と思ったけど何回見ても笑えるw

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:14.07 ID:LkSwZ/3rO.net
クロースの移籍金2500万ユーロって安すぎないか?
もっともっと価値あるでしょ

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:20:28.06 ID:JQtCuQR2i.net
【ゲルマン魂】ドイツ男子【BUNDESLIGA 】
【ゲルマン魂】ドイツ男子【Bundesliga】

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:47.27 ID:UPbCJ6qP0.net
http://i.imgur.com/9QXgURX.jpg

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:34:00.19 ID:s2N4dRTdI.net
アルゼンチン側もシュヴァイニー殴ったアグエロの件は
良くあることだと言ってるだろうしなぁ

確認して肘入れて笛吹かれたら見えなかったとか平気で
言うシーンなんてあるあるレベルだしw

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:40:45.08 ID:6dJPQc1S0.net
>>985
契約年数

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:01:07.58 ID:J1EliAl10.net
クラマーは最後までうつろな目をしてましたな
あんな奴を最後まで居させてはいけませんな
人命が最優先である

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:04:55.27 ID:eHlr2IzY0.net
クラマーはクローゼのスローインが速過ぎたせいであんなことに

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:25:26.55 ID:2c+cN74U0.net
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/821263
スペイン優勝のころと同じ勘違いが始まった
すべての能力が高い次元にある時点で
怪物なんだよ・・・

頼むから日本代表まねしないでくれ

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:38:16.07 ID:FnBJ5t2R0.net
決勝の試合、改めて見直すとドイツのデフェンスって凄いな。
普通、メッシ対策って安易にボールを穫りにいかず、複数人で囲ってボールの出し先を限定し、
苦し紛れに出されたかのようなパスを奪うのがセオリーなのに普通にアタックしに行ってるよ。

そのせいで抜かれたかのように見え、ますます鈍足に思えてしまうけど、実はかなりリスクはあるけどメリットがあるんで、あえてやってる時がある。
全く囲まないとは言わないが、かなり特殊な守備タスクしいていた。

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:39:11.15 ID:6dJPQc1S0.net
そもそもドイツが強くなったのはどんなサッカーをするかじゃなくて育成関連を改革したのが大きいからな
攻撃的、守備的関係なくタレントがいなくちゃ強くなれるわけないし
まぁ金儲けしか考えてない日本の協会にそんなことができるとは思えんが

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:45:51.34 ID:DbKuAgOC0.net
ナンバーはしったかでいい加減なことを書く
だいたいサッカー専門誌でもない

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:11:14.92 ID:hqXBrBD/0.net
ニューマイヤーがマンUからJリーグに移籍するらしいな

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:18:07.08 ID:clc6I5Ru0.net
mjd

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:25:31.43 ID:hqXBrBD/0.net
訂正

元マンUで、今はFCファドゥーツ(リヒテンシュタインのチームだがスイス1部リーグに在籍)にいるらしい

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:25:48.23 ID:6dJPQc1S0.net
今は亡きワールドサッカーグラフィックでマンUが16歳の逸材と契約って記事見たな
当時のドイツは全然若手が育ってなかったからこれはと期待したけど結局芽が出なかった

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:27:16.58 ID:LkSwZ/3rO.net
>>994
その育成の中心にいたユース世代の監督がC大阪の新監督だっけ?

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:25:34.13 ID:Yi5fBXeO0.net
ユース世代のプレミア行きなんて地雷でしかないと思うわ

1002 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:57:13.60 ID:FFRj1okA0.net
W杯最高評価は独代表クロース…FIFAが分析システムによる評価を発表
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140715/212133.html?view=more
ランキングトップに輝いたのは、ドイツ代表MFトニ・クロースで9.79。全7試合に出場し84.8パーセントのパス成功率を誇り、決勝トーナメント準決勝ではブラジル代表を相手に、2ゴールを挙げる活躍をみせた。
2位には9.74でオランダ代表FWアルイェン・ロッベンが、3位には9.7で同代表DFステファン・デ・フライが続いている。4位と5位にはドイツ代表から、DFマッツ・フンメルスが9.66で、MFトーマス・ミュラーが9.63でランクインした。

1003 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:59:39.67 ID:a/nlSiYw0.net
>>992
ドイツ代表を模倣すんの?
ならまずノイアーみたいなGK育成せんと

1004 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:02:56.26 ID:s1GA2GCt0.net
>>992
>ドイツにも素晴らしい選手は数多い。ただ、ヨアヒム・レーブ監督が統べるチームには、
バーチャルな世界から飛び出したような選手はいない

こういう連中ってほんとドリブラーが好きだよね
ドリブラー=バーチャルな世界から飛び出したような選手なのかね

クロースとかまさにバーチャルな世界から飛び出したような選手だと思うけど
あの正確なパスとどこに蹴るべきかを短い時間で判断するクロス
そしてブラジルに止めを刺した3点目のようなミドル、決めた後の冷静さ

ミュラーなんて漫画に出てくる怪物そのものじゃない
化け物みたいなスタミナ、化け物みたいな決定力に判断力、怪我してもケロッとしてるタフさ

クローゼも12年も代表という怪物で
歴代最多得点王を軽々と手に入れW杯もついに優勝もした
馬鹿みたいなヘディングの破壊力とあの決定力、軽々とバク注し異常なジャンプ力する身体能力の異常な高さ

エジルも4年前は漫画に出てくる天才のようだったしノイアーとかあの人造人間みたいな身体能力してるし

ただドリブラーがいないというだけでバーチャルな世界から飛び出したような選手はいない
日本人でもまねできるってか?w
そもそもメッシもロッベンも一人の力で勝ってきたわけじゃないんだがw
特にアルゼンチンは今回守備が凄かったのに

1005 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:04:39.16 ID:s1GA2GCt0.net
>>609
ブラジル=クルタ族か

1006 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:07:48.86 ID:/aTP/nNn0.net
>>1004
前宙な

1007 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:08:48.18 ID:5XeDuwSf0.net
確かにミュラーみたいなのがゲームの最初の方で出てきますな

1008 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:10:30.95 ID:qcuFSGBK0.net
>>1004
ドイツって地味じゃん
そのポジションで世界一!って選手ラームとノイアーしか居ないし

1009 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:12:08.26 ID:tJt9TeVqO.net
香川最高

1010 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:13:25.96 ID:qcuFSGBK0.net
香川最強伝説

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200