2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お 散 歩 メ ッ シ 2

195 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:16:41.03 ID:wVurP5PG0.net
>>183
必要以上にメッシを擁護してるつもりはない。
MVPに異議を唱えるならFIFAに。
歩いてたのはそういうチーム設計を容認した監督の責任。
あと監督の采配についてはここでも意見があったように44のラインでドイツの両SBを抑え込んでたが
後半0分に好調だったラベッシを早々に下げてアグエロ投入、43にしたことでラームが躍動、ポゼを織り交ぜどんどんドイツのターンになって行った。
押込まれたアルヘンはメッシがドイツゴールから遠ざかるはめに、ただでさえ不調のアグエロは前線で孤立。
レ―ブはサベージャのミス采配で必要以上に動く必要もなくなりジックリ戦況を見ながら後半終了間際に延長を見越してフレッシュなゲッチェを投入。
「メッシより上だと証明して来い」と言われてね。
最後はそのフレッシュなゲッチェがゴール前でドフリーになり決勝点を決めた。
モウや元イタリア代表のジャンルカ・ヴィアリが「交対策」が試合を決めたと指摘したようにね。
監督の差は大きい。
勿論メッシもエースとして決定機を外してるから責任は大いにある。
そういう意味ではFWのイグアイン、パラシオ(役にたたなかったアグエロ)にも言える。
ただこの3人と違ってメッシへの期待が高かったのは事実。
コスタクルタがメッシはマラドーナに並べなかったと言ったように、
そしてアンチやそれ以外の批判が大きかったのも歴代最強ドイツ相手に
メッシなら何とかしてくれるだろうという期待があったからだと思う。
アンチ以外はその裏返しなんだろうけど、だからといってメッシのキャリアが否定されるわけもなく。
その理由はさんざ書かれてるね。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200