2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 【BVB09】Borussia Dortmund 80【j】 ☆☆

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:15:44.75 ID:p0xjXwom0.net
●オフィシャル●
http://www.borussia-dortmund.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)

●実況板●
http://wc2014.2ch.net/livefoot/

●前スレ●
【BVB09】Borussia Dortmund 79【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1409343868/

●避難所●
【BVB09】 Borussia Dortmund part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40583/1379506149/

376 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:48:22.88 ID:dRq6f+e50.net
>>366
うーんでもそれでレアルに3年連続ホームで勝ってるのも事実なんだよね

377 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:48:42.42 ID:17FPVuAI0.net
>>370
たまに香川が降りてきてやってるだろ
その度クロップに下がるなって怒られてるけどな
ギュンドガンなら香川が下がってもいいタイミングで上がってビルドアップに参加できるんだよ

378 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:48:57.02 ID:dRq6f+e50.net
3年じゃなかった3回

379 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:49:27.31 ID:UEZgIAV30.net
>>372
格下だろうがなんだろうが向こうのサッカーは強豪のサッカーだ
しっかりパスで左右に振り、崩してDFの隙間からシルバなどに通し、エリア内でも崩す
それができるから勝っていけるし、簡単に崩れない

380 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:50:31.07 ID:4YigFVLc0.net
>>377
スタッツ見ればわかるけど降りたところで縦にパスが入れられる訳じゃないからな
現状リターンも貰えないなら下がる意味ないよね

381 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:52:00.88 ID:CxYNaOdb0.net
香川が最前線に張り付いてるのがすっごい無意味に思えるが、かといって
トップ下の位置に下がってもボランチからいいボールこづサイドにポーンだから悪循環やな

382 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:52:01.14 ID:UEZgIAV30.net
>>376
まぁ昨シーズンはそれでもレアルCL優勝だけどな?w
正直いってCLはリーグの兼ね合いも合って温存策なども多い
結局勝ち上がるために無駄な労力は避けるので結果だけで語れない部分が多いからね

本当に実力がみえてくるのはCLベスト8あたりから

383 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:52:06.83 ID:DAixR0MD0.net
【BVB09】Borussia Dortmund 129【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1411840522/

384 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:52:07.74 ID:/qf+WP750.net
香川が組み立てなきゃいけない時点で終わってる
ヨイッチがなんとかしないと

385 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:52:56.33 ID:Di2ldN9u0.net
うーんあえて何も言わんw

386 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:53:57.24 ID:Di2ldN9u0.net
ココ使ってからの方がいいだろ
上がってると糞しか集まってこないしw

387 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:54:11.55 ID:dRq6f+e50.net
>>382
ん?
CL基準にしてるのにシティ入れてるのはおかしくね?w

388 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:55:32.33 ID:CFZ7dJIh0.net
組み立てとかヨイッチには一生不可能

389 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:55:49.23 ID:UEZgIAV30.net
>>387
一応プレミア王者だからな
普通に考えて入れるに決まってんだろ

CL基準にしたの俺じゃなくて突っかかってきたやつだからな?
レアルがドルにホームで負けてるだのなんだのってな
話の流れを読めアホ

390 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:00:54.77 ID:pK+9QRFj0.net
まさかと思うがCL圏内逃さないよな?

もし逃したらドルトムントのサイクルは終了と言っていい

391 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:03:06.21 ID:4L5DqP6r0.net
ヨイッチ批判してるやつは、そもそも怪我人だらけで他に選択肢がないことすら知らないの?

392 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:05:01.87 ID:CFZ7dJIh0.net
>>391
擁護の理由にはならない
糞は糞

393 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:05:39.41 ID:UEZgIAV30.net
CL圏内は逃さないだろうが、
このままゲーゲンプレスに振り回されるなら怪我人過多でチームとして成り立たんかもな
そしてリスクの割にリターンが少ない

それはゲーゲンプレスをするために速攻放り込みという手段を使ってるため
本来ならバイエルンのように回し続けて全体で圧力をかけ、もしとられても一気に奪い返すというもの
わざわざこちらから主導権を放棄するような馬鹿げたことはありえない
だが今のドルはゲーゲンプレスのためにその他もろもろを全て捨てるという意味不明な状況

正直いって選手の負担もマッハだし、無駄にカウンター受けるし、攻撃的利点もたいしてない
みてるこっちからすれば愚策もいいところだ

394 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:07:15.88 ID:W4vlOKWX0.net
>>388
そうでもないぞ、
多分22歳時の剣豪よりは完成してると思う、
多分剣豪は独でもやれると持ってるんだが、
剣豪は毎年良くなって27位で本当に良い選手になった、
マジレスとして「与一育成に5年捨てて待てれば」良い選手になる可能性は高い
でもなーそんな気長に待ちたくないんだよなぁ・・・・・

395 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:07:39.30 ID:y120EGSh0.net
怪我多すぎてどうにもならんよ
パワープレイするならそもそも香川はいらない

今日見たいに前線に張付かせても
背が170ちょいしかないから
クロスのターゲットにもしてもらえないし
勝てる可能性も低い

396 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:12:26.18 ID:QEP5c6CSi.net
マジでクロップ目を覚ませ
そろそろ我慢も限界だ
毎回なんの改善も見られないじゃないか

397 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:12:43.42 ID:eRwqdRq40.net
クロップが今のメンツでどーゆー絵を描いてるのかわかんないから皆イライラしてんなw

今シーズンはこんだけ怪我人出てるしCL&CL圏確保でいいんじゃないかね

398 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:13:35.01 ID:UEZgIAV30.net
あとヨイッチを叩いてるやつらもみえていない
パス成功率50パーが何を示しているかわかるか?
ボランチに放り込ませてるんだよ、ボールを

正直パスコースがないなら戻し続ければいい話
そうしてDFを1枚食いつかせ、数的優位をつくっていくのが本来あるべき崩しの姿な
ただどうやらゲーゲンプレスのために前へ前へと執着してこういう事態が起こる
そして2失点だ
正直選手が悪いわけではなくてこんな愚策を使ってる監督の責任に他ならない
落ち着いて相手を崩し、もっとゆとりのあるサッカーをしないと勝てる試合も勝てず、負担だけが残るだけ

399 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:14:03.67 ID:4L5DqP6r0.net
>>393
wwwwwwwwwwwww

あんたゲーゲンプレスを何だと思ってるんだ
どうせあれだろ日本人サッカーファンが推測で書いた、
「攻撃に繋げるために高い位置でわざとロストしている」それがゲーゲンプレスだ(キリ)

を真に受けちゃったんだろwwww

400 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:15:40.95 ID:2xRnh/C50.net
泥船のビッグクラブ、マンU
泥船の中堅クラブ、ドルトムント

同じ泥船でも、マンUとドルトムントじゃ注目される度合いが違うなぁ

401 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:16:36.65 ID:UEZgIAV30.net
>>399
アホか
煽りたいだけなら他でやれ

今現状でそれが起こってるから問題にしてんだよ
試合みてたのか?
しかもこれ今季からじゃないからな?
もしわからないようならここ最近のやつだけでもいいからみてみるといい
引いた相手に苦戦し続けるのもこれが原因だから

402 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:17:26.36 ID:EjWASw7V0.net
とりあえず一回香川にシュート禁止令出そうか
ゴール欲しがりすぎて逆効果になってるし
シュートは下手なほうだと思うけどパスやクロスは明らかに上手いほうなんだし

403 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:22:55.10 ID:pspeV3cF0.net
ここ最近高い位置で奪われてもゲーゲンプレスしてないよな?

404 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:26:36.51 ID:UEZgIAV30.net
>>403
やってる
だけど放り込むのが速すぎて選手が追いつけていないんだよ
そらボールより速く走るなんて無理だからね

実際トップもレバのようにキープして時間をつくろうともしないためプレスの陣を組めない
ゲーゲンプレスってのは運動量だけでやるものではなくてしっかり陣を組んで人数で押しつぶすものだ
でも速攻が速すぎると追いつけんのでパスコースもきれないし、陣もガタガタ
本末転倒なんだよ今は

405 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:26:55.46 ID:QEP5c6CSi.net
プレスのラインそんな高く無いし、激しくもいかないね
それがクロップの指示どうりかは知らんが

406 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:30:03.97 ID:5FJ/VWIX0.net
>>403
うん
高い位置での過剰なプレスはCL勝てないってデータにも出たからやめたって言ってる
今クロップの言ってるゲーゲンプレスはまた別物

407 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:30:43.33 ID:pspeV3cF0.net
>>404
なるほどね
じゃあ一番の補強点はキープできるCFだね。

408 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:33:15.63 ID:rJEn+kTf0.net
マンUじゃ得点力あるの多いから
バランス的にリンクマン香川でもマタとそう変わらなかったけど
今の得点力のないドルに圧倒的に欲しいのはリンクマン香川より、得点力あるマタみたいな選手だね

409 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:34:42.80 ID:c/F4X8uF0.net
free maruoka!

410 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:36:56.34 ID:UEZgIAV30.net
>>407
この状況でCF補強するのなら誰か放出せんと無理やろうな
多すぎるし

あと速攻も控えたほうがいい
ここは意識の改革でボランチはケールのように横パスを多用してDFを食いつかせること
案外ケールはこういうところが出来ていたので良かったんだがね
速攻は相手DFが整ってないときのみでいいので引いてる相手にはじっくり細かくまわして崩していかんとな
これが意識的に出来るのであれば負けることはほとんど無くなるだろう

411 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:41:54.04 ID:eRwqdRq40.net
サイドにオーバメヤンが一番問題だと思うんだけど

412 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:44:54.67 ID:4L5DqP6r0.net
>>401
あのねその迷信の大元はバルサなんだ
「完全に押し込んでるけどどうしても最後崩せないってときに、微妙な位置にだして打開しようとすることもあるよ」
っていう逸話を選手が明かしたわけ もちろん滅多にやらない最後の隠し味として

でもってゲーゲンプレスって用語をブログで紹介したサッカーファンが、
格好つけるためにゲーゲンプレスにはそういう部分も含まれているんじゃないかって推測を書いたんだ

そのせいであなたみたいにゲーゲンプレスに謎なイメージもつ人が量産されてしまったの
ただの1サッカーファンの憶測なのに

まさか全てのプレーがそれ狙いだと思ってる人がいるとは衝撃だわ

413 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:52:34.31 ID:CFZ7dJIh0.net
結論:ヨイッチは糞

414 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:52:35.93 ID:UEZgIAV30.net
>>412
そもそも俺は人のブログは読まないからな?
全て自分の目でみて分析し、何をやってるのか考える
お前のように人が書いたからこうとかそんなことはないから

失点に繋がる原因とそこにいたる過程
得点に繋がるものとそこにいたる過程
これをしっかりみて、相手が何を狙ってるのか、どういう対策をしてきてるのか
そういったものを1試合90分強を集中して追うんだよ

まぁそれが例えばゲーゲンプレスではないというならそれでもよい
俺がそのプレスをゲーゲンプレスと呼んでるにすぎんのでね

そして君は煽るだけで自分の意見は書かないのかな?
どうすればこの毎試合2失点を打開できるのか、どうすれば格下に勝てるのか
文句を垂れ流す前にそれを書きなさい

415 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:52:44.16 ID:IFAoX76r0.net
いや〜、弱いっすね^^
バイヤンの方が怪我人多いのにw
ゲリベンプレスで何失点してんの?www

416 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 04:58:02.72 ID:qMALgnJO0.net
ドルなんかにはスター選手は来ないよ
金もねーし
人気もない

417 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:00:30.69 ID:W4vlOKWX0.net
真面目な話如何ににロストを織り込むプレスでも
与一君のパス成功率  50%
これで機能するプレスシステムは流石に無いと思うぞ
ボランチが50%しかパスを出せないってのは、
正直Jリーガーより酷いからな、
J2やJ3の下位なら・・・まぁそうよねぇ・・・・・
ってのもいるけど

418 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:01:23.74 ID:2vk//Y/h0.net
>>414
おまえこそ自分の目で見たものをご高説垂れ流してシャットダウンしたいならブログとかでやってろよw

419 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:02:12.80 ID:qMALgnJO0.net
>>372
え?
どうみても シティのほうが格上w
ほんと かがしんはアタマ沸いてるわ

420 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:02:52.14 ID:UEZgIAV30.net
>>418
自分の意見を書き込むのが掲示板だろうにw
批判には全て答えとるし、一向に意見をいわないからこういうことになってんだろ?
文句を言う前に自分の考えを書き込むべきだろうにw

421 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:03:16.81 ID:o6aUz2pz0.net
バーゼル vs FCトゥーン 1−1のドローで終了。
前半の先制点を守りきれず、最終盤に中央突破からスルーパスを通され追いつかれる。
柿谷選手は80分過ぎに交代出場するも左サイドにはボールが回されることなく、一度
だけ中央突破を意図して左サイドからドリブルで運ぼうとしたが、簡単に弾き返された
だけに終わった。チームメイトからの信頼を勝ちうるにはまだまだ時間がかかるように
思える。
観客席には日本代表チームのユニフォーム姿の日本人女性の姿を見かけたが、彼女たち
にとっても残念だったろう。
閑話休題
アーセナルはトッテナムとドロー。最終盤にようやく右サイドの攻めを繋いで追いつい
たが、それまでは攻めあぐねてばかり。ウィルシャーではなくエジルをなぜトップ下で
起用しないのか全く理解できない。アーセナルの戦術賛美を記した日本人記者は今頃ど
う思っているだろう。穴があったら隠れたい気分だと信じて疑わない。

422 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:03:34.93 ID:5FJ/VWIX0.net
>>417
そもそもショートパスでも成功率5割なんだよなヨイッチw

423 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:22:22.08 ID:95t5Pj5V0.net
序盤だからまだ大丈夫厨はまだ息してるのだろうか
強豪ひしめくリーグと違ってバイヤン1強なので、勝ち点縮めるのがどんだけ大変な事か
今年はCL圏内が目標だよ

424 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:22:50.17 ID:4L5DqP6r0.net
>>420
プレスに関しては常に前から掛けているわけじゃない
去年のCLではスタイルを変えたけど、その理由について当時のクロップはこう言ってる
「統計を見たら、走り過ぎるチームは負け、プレスを掛けるチームは勝利のチャンスを逃していた。それで、去年はなぜ負けたか分かったんだ。我々はできるだけ相手より多く走り、四六時中プレスを掛けようとしていた」

攻撃に関して縦に速いカウンターを重用しているのは、第一にいまいる選手の適正
香川みたいに最後のアイデアで崩せる選手がいなかったから、縦に早くいくほうが効率的だった

加えて(合理的だとわかっていながら)ポゼッション依存を嫌うのはクロップの趣向、哲学が影響してる
「私が4歳のときに、近年のバルセロナのようなサッカーを初めて見ていたとしたら、私はテニスをやろうと思っただろう」
「あれほど落ち着いて、5−0や6−0で勝利するのならね...。申し訳ないが、それは私にとっては十分ではない。私がサッカーを好きな理由は、どのチームも試合で勝つ可能性が多くあるところなんだ」
「ヴェンゲルは、静かなオーケストラのようなサッカーを好む。だが、私はヘヴィメタルを好むんだ」

425 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:24:02.37 ID:QEP5c6CSi.net
>>414
文章すごく気持ち悪いけど、
まあ自分の意見をちゃんと書いてるってのは俺は評価するよw
揚げ足取るだけのやつよりは何倍もマシ
w

426 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:24:45.23 ID:pK+9QRFj0.net
ラモス使え無さすぎ

ブンデスでもドルミッチとかもっといいCF居ただろうに

427 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:29:42.89 ID:CFZ7dJIh0.net
持論を展開するのは構わんが、俺だけは分かってるアピールは恥ずかしいからやめてくれ
あと、ヨイッチは糞

428 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:35:43.06 ID:c/F4X8uF0.net
怪我人多くて、三下MFしかいないなら、スキルの高いFW3人をサイドで使うのも、応急処置として悪くない。
特にオーバメヤンは良くやってる。 ただ、ラモスはもっと守備的でいい。 で、ヨイッチの所は香川にすべき。
 
 もしくはインモ下げて、香川CFWにして、ヨイッチの替わりに丸岡入れる。
これは香川にポストプレイさせるんじゃなく、ロングボール場合攻撃サイドに競って貰う。

丸岡が非現実なら、香川CMFにして、ヨイッチの所にインモを入れるか。
ロングボールの場合攻撃サイドが競る。足元で香川が受けた場合、リターンパスでインモがフリーで打てそう。
 優勝年で例えると、香川がレバで、インモが香川 の役割 普通逆だが、
インモはリターンで決定機作る脳ミソが足りない。  この場合、ラモスは守備意識高めないとならない。

長くて誰も読まないが、書けて満足。

429 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:39:08.07 ID:5FJ/VWIX0.net
>>428
ラモスは普段ボール失っても歩いてるような奴だから守備任せても逆に悪くなると思う
1トップで突っ立たせとくしか使い道がない

430 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:42:58.68 ID:UEZgIAV30.net
>>424
なるほどな
ただその走りすぎるチームは負けるってところは完全に矛盾してるね
俺はクロップがこうするだろうということじゃなく、クロップ自体が行っている戦術の否定をしているからね
まぁクロップがどう考えるのかは知らないけど勝つために必要だと感じたことを書いてる

今自陣でゾーンディフェンスを張るわけでもないのに放り込んでる
つまり相手からすればすぐにボールを持つことになり、手薄のサイドかラインの後ろに放り込めばドルは全員で必死に守らないといけなくなる
いわばシャトルラン状態だね

その運動量を減らす簡単な方法はポゼッションしかないだろう
もしくはモウリーニョのような自陣でゾーンディフェンスを張るかだ
それを行わない限り、この状況を脱する方法はないと俺は思ってる

431 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:44:41.95 ID:4L5DqP6r0.net
香川の組み立て参加は極端すぎる
1.高い位置で待ってるか、
2.最終ラインまで直線的に下りて1タッチして上がる
の2択しかない 

相手の2列目と3列目の間で斜めに動いて引き出す動きがほとんどない
そりゃ縦パスもなかなかこないよ

432 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:46:35.72 ID:c/F4X8uF0.net
>>429 なら、普通にラモス下げて、グロクロか、後半グロクロの替わりに入ったやつ。
そいつがサイドかどうか知らないけど。

あと3段目 香川CFWの間違いだった。   ウイイレやってからドラクエモンパレやるから退席。

433 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:53:14.47 ID:j5Tf+d3/0.net
クロップさんがクロクロと
呼ばれる日も近いか…^^;

434 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 05:53:59.97 ID:GIxZvIaH0.net
ヨイッチは敵味方の位置を把握しながらプレーしてない。
敵陣ペナルティエリア周辺でさえもパスを受けてから、どしよ、どしよってキョロキョロしてる。
すぐにプレッシングされるとびっくりして最初に目に入った味方にパスを出すが、敵が見えてないから危ないパスを出しちゃう。で、カットされる。
練習のミニゲームなんかでは出来てるんだろうけど、試合になるとテンパっちゃうのかもね。

435 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:01:29.91 ID:GIxZvIaH0.net
オーバメヤンはウェルベックよりも良い。
ラモスはバレンシアよりも良い。(守備はバレンシアのがマシかも)

マンウの頃よりは希望があるw
怪我人が戻ってくれば必ず良くなるし。

436 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:16:31.04 ID:QEP5c6CSi.net
俺はクロップは、今のメンツでは最初から連携を放棄してるように思えるなあ

そもそも細かいパスワークなんて無理だと
そこが出発点で、作戦組んでる
気がする

437 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:22:01.24 ID:o6aUz2pz0.net
9月29日 Asian Games 準決 Korea Republic U23 vs.Japan U21  午後5時00分 NHK-BS
      http://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=282847&part=sports
    → 地上波での放送がないのが意外。やはり日曜の夕方では視聴率が稼げないんだろうね。

438 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:24:16.01 ID:LzuqcZPH0.net
あれ負けたのか
どうした弱くなったのか

439 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:53:25.78 ID:fI+lq26Z0.net
相手にボールを奪われそうな密集地帯で待っていて意味あるのか
そりゃ味方もパスしないだろ
トラップへただしな

440 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 06:58:21.75 ID:TzpPDAgW0.net
別に香川一人いても周りがダメなら全然勝てない事は代表が証明してるからな
ちょっと前のドルが強かったのは選手揃ってたからだし

441 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:01:24.56 ID:ZjNigf4k0.net
香川一列下げてボランチにしたらますます失点増えるだろw
あと香川はバイタルでのラストパスが上手いのであって低い位置からの展開力はないよ頭悪いから
つまり点をとれなきゃ香川はただの糞 ザックも同じようなこと香川に言ってたろ

442 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:01:24.72 ID:jfzyR1Ae0.net
さっさとCL敗退しちまえばいいんだよ
そうすれば3年前みたいに一気に盛り返して皿を獲れる

443 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:04:54.81 ID:ZjNigf4k0.net
香川は前に点取れてキープできるFWと後ろに中央でキープできてパスが通せるボランチがいて
始めて輝く特殊な選手

444 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:13:13.90 ID:TzpPDAgW0.net
つーかもう劣化してるし
動きのキレが売りの選手が一気に体重増やしてどうすんだよ
無駄な重りつけば思った通りに抜けなくなるだろ

445 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:19:01.51 ID:tV96FBtiO.net
香川なんか所詮こんなもんだろ。
現実を見ないバカガシンはさっさと死ね!!

446 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:20:29.08 ID:0llL85lM0.net
勝てない原因は明らかじゃないか?

08/23(土)25:30 [BL01] H●0-2 レヴァークーゼン4-4-2
08/29(金)27:30 [BL02] A○3-2 アウクスブルク4-2-3-1
09/13(土)22:30 [BL03] H○3-1 フライブルク4-2-3-1
09/16(火)27:45 [CLGS1] H○2-0 アーセナル4-4-2
09/20(土)25:30 [BL04] A●0-2 マインツ 05 4-4-2
09/24(水)27:00 [BL05] H△2-2 シュトゥットガルト4-4-2
09/27(土)22:30 [BL06] A●1-2 シャルケ 04 4-4-2

447 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:22:53.66 ID:jfzyR1Ae0.net
>>443
キープできないFWとかボール出せないボランチ使ってる強豪のほうが特殊だろ
珍テルですらオスバルドとコバチッチ居るのに

448 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:31:26.34 ID:shFlSTYb0.net
ヨイッチはオワコンというのは当然として、
香川のポジショニングもおかしいだろ。
CFに入ってること多いし。

449 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:33:19.44 ID:shFlSTYb0.net
勝つためには、オバメとラモスをFWにした442にして
守備固めしたほうがいいかも。
黄色いマンU状態なのに、無理して香川を使わない方が良い。

450 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:33:44.08 ID:r2Qr675w0.net
なんか細かいパスミスが多いというか
連動した動きができてないというか
で結局は工夫なく放り込む
名将のチームとは思えん

451 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:34:16.02 ID:cm1X/mdMO.net
コバチッチとか守備もまともに出来てねえだろ
アイスランドの雑魚クラブにしか通用してねえのにアホか

452 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:38:03.08 ID:yGeO7xWg0.net
>>443
香川が攻撃の中心であること
これ大事
香川以上に輝く選手にボールが集まったら
低調に終わる

453 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:39:55.94 ID:CFZ7dJIh0.net
人間は片腕が折れても片脚が折れても動けるけど
背中や腰の骨が折れたら動けないだろ?
サッカーでも同じだ

ようするにヨイッチが悪い

454 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:41:31.11 ID:TzpPDAgW0.net
3年前の香川なら欲しいけど今の香川はいらね
凄い動きが無くなって普通の選手と化した

455 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:46:02.20 ID:shFlSTYb0.net
>>135

香川にとっては最高の形だね。

456 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:48:41.36 ID:shFlSTYb0.net
3年前も今も変わらなくね?

ゲッツェとレバの介護がないから活躍できてないだけだと思う。
ムヒとロイスが怪我から還ってきたらそこそこやるよ。
ただし、先発落ちは増えると思うけど。

457 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:51:26.47 ID:s74U/veui.net
3年前のほうが良かったのは確か
ゲッチェとはお互いの怪我でほとんど一緒に試合に出てないから

458 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:56:07.49 ID:r2Qr675w0.net
合流初戦から感じてたことだけど
単純に他の面子が前に速くいきたがるし、細かいパスを使いたがらない
香川は良くも悪くもテンポがずれてる
ゲッツェとは一緒に試合でてなくても、
そういうティストがチームにあったってことが重要なんだろう

459 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 07:59:56.60 ID:FT9qYPeK0.net
こっちが本スレじゃないの?

【BVB09】Borussia Dortmund 129【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1411840522/l50

460 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:06:20.14 ID:UEZgIAV30.net
そもそも香川がいるいないで何か変わると思ってる奴はなんだ?
正直いって香川いない段階でシャルケにやられてたから香川が出てこざる負えない状態になった
結局のところ戦術自体が対策されて通用していないことに他ならない

もはや論点からバグっとる
今問題にすべきは勝てない戦術にこだわってるところだろう
ムヒがいればとかロイスがいればとか思っている奴もいるだろうが通用してないのは昨シーズンからな?w
その戦術を変えるために香川やインモービレなどの補強をしたのかと思ったら結局通用しない戦術に当てはめるだけかよって感じ
ガナ戦で完全に悪い方向へと進みつつある

461 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:08:55.04 ID:WE7poT4m0.net
クロップ「あの、このゴミ返却したいんだけど」
モイーズ「せやからわし、こんなんいらん言うたやろうが」

462 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:09:47.67 ID:wCmYxUF9O.net
ドル1年目はレバじゃなくバルデスだったし、2年目はゲッツェは怪我で長期欠場
それで強かったんだからレバもゲッツェも関係無いだろ

463 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:11:56.60 ID:WqKpZO/W0.net
そんな単純な問題じゃないだろ

464 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:12:14.63 ID:TzpPDAgW0.net
香川劣化してるわ
パスにしろドリブルにしろDFが香川の動き出しに
付いて来れないからこそ良いプレーが出来たのに
最近はDFに追い付かれるんだからどうにもならん

465 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:13:08.90 ID:UEZgIAV30.net
単純にいえば対策が簡単な戦術というだけ
実際強豪でもブンデス優勝の年のドルでもいいがみるとフィールドを大きく使っている
サイドチェンジが多いのよな
それによりDFが分散され、釣り出されて崩されるというもの

だが今のドルからは崩そうという気配すらない
サイドチェンジもしないし、ただそれぞれが前に進むだけ
これじゃDFは絶対に崩せん

466 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:13:13.21 ID:c120/z550.net
劣化してないぞ。もともとお膳立てがないと何もできない選手。

467 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:14:06.08 ID:WqKpZO/W0.net
はいはい

468 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:15:38.78 ID:TzpPDAgW0.net
>>466
割とそうでもない
まず動き落ちてるから独力で仕掛けも全然出来なくなった
もう20歳前後くらいの自分でドリブルしてDF崩していく動きとか無理だろう

469 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:17:48.93 ID:s74U/veui.net
みんな縦に急ぎすぎてるよね
3年前とはやってるサッカーが違うから香川も慣れる必要があるし、戦術も考えたほうがいい気がする

あと香川は3年前は失敗してもチャレンジしてた。自信の問題だと思うんだけど

470 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:32:54.79 ID:TzpPDAgW0.net
>>469
抜ける自信があれば仕掛けるよ
出来ないと思い始めてるから行けなくなってるだけで
25歳くらいならその手の動きが衰えてもおかしくは無い
20前半はトンでも無いキレだったがすぐ劣化した前園とか

471 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:34:41.94 ID:gvLmcXpN0.net
#free shinji( )

472 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:34:49.17 ID:f3dYcDw90.net
絶不調のシャルケに負けたらダメだろww
いつも口だけだな監督とCEOはw

473 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:44:33.15 ID:gvLmcXpN0.net
ついにクロップ叩きくるー?wwwwwwwww

474 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:49:34.43 ID:ffkdsGud0.net
香川だけ別格に良かったな
もっと早く香川に預ければ勝てたのに

475 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:50:39.53 ID:FfWRtDWr0.net
>>456
ゲッツェ覚醒しだしたのは香川マンU移籍以降
ユーロでデブさらして糞プレイ連発したあとに、ガッツリ体絞り上げてドルトムントで覚醒した
ムヒかロイス戻る前に結果ださないと、香川はベンチ要員化する
下手すりゃ丸岡ベンチで香川ベンチ外までありえる

476 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:52:24.23 ID:DFr0UzEd0.net
香川、ちょっと体絞ったっぽいから前のようなキレが戻ると予想

総レス数 1001
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200