2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB】ドルトムント 香川真司 part1297【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:46:03.24 ID:Ibd+CEVz0.net
香川真司オフィシャルウェブサイト http://kagawashinji.com/
香川真司オフィシャルTwitter http://twitter.com/S_Kagawa0317

ボルシア・ドルトムントオフィシャルサイト
http://www.borussia-dortmund.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)

●コテNG推奨

前スレ
【BVB】ドルトムント 香川真司 part1296【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1409798338/

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:15.36 ID:iGPs45Av0.net
>>208
マンUが安く売ってくれたのは香川がドルトムントしか行く気がなかったのと、
このまま飼い殺し状態だと日本やアジアでのマーケティングにマイナスと考えたんだろう

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:20.49 ID:5bqhj4j00.net
>>230
いや7割はスタメンだった
サイドで

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:25.39 ID:1SOn7yG80.net
>>230
岡田さんの戦術ってDFラインが低かったから、前線の選手にキープ力が求められたんだよな
まあでも岡田さんが香川を外したのって、戦術がどうのってよりも
ナイーブなところとかタフに戦えないところとか、ムラの多さだと思う
一発勝負の代表だとちょっと難し所があるしな

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:33.78 ID:/ib2rpsM0.net
>>227

致命的に適応能力が乏しい選手であるのは間違いないだろうね

っで欠点を補うほどのプラス要素があるのかといえばこれまた35試合ノーゴールw

つかうメリットがないのですw 無理してつかう理由でもなきゃねw

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:22:14.20 ID:2qasfTE90.net
岡崎はトップ以外なら使わない方がいいと思うよ
ただトップ対決なら自分は大迫のがいいと思う

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:23:48.46 ID:1SOn7yG80.net
>>238
CFはいろんなタイプを使い分ければいいと思うよ
相手や時間戦術によってね

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:24:22.38 ID:+HHoKD1i0.net
選手には適正があるからねハメスだって苦しんでるし

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:24:36.68 ID:2qasfTE90.net
>>231
でもさサイド適正ないとわかってるのに使い続ける方もどうかしてると思うよ
君の言うように6年もやってものにできないというより6年もやらす意味がわからないの方が大きい

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:24:40.93 ID:il7ANpRA0.net
正直いって俺は大迫を評価していない
得点能力なら岡崎のほうが上だし、そもそも潰れ役とかいらんから決めて欲しいだけ

あとはしっかりビルドアップしてトップに最高のボールを供給すればよい
日本代表にはシンプルさが欠けている

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:24:59.42 ID:5bqhj4j00.net
>>236
それもあるけど今と同じで決定的にサイドの動きができなかったから
大久保にポジション奪われてるわけで
大久保もサイドの選手じゃないよ
もちろん戦術的な部分大きいけどね

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:25:02.01 ID:DXSCgMKn0.net
サイドはもう無理なのは確定真ん中やるにしても身体はれるようにならんとなドルトムントも以前とは違って対策もされてるし

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:25:16.13 ID:qlVmXgfP0.net
てかサイドを一括りにしてる奴の方がよっぽど頭悪いわな
代表の岡崎だって実質2トップに近い右サイドだし

代表の戦術なんて世界基準かどうかじゃなくて
リソースの有効活用を第一に考えるもの
金で選手を買えるクラブチームじゃないんだから

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:25:33.22 ID:jU+YEoMY0.net
代表は何年やってもサイドにしてはスピードが足りないからあんなもんだと思うよ
右サイドの岡崎から絶好のボールがポンポン来るわけないんだし
香川に一流サイドレベルのスピードがあればグイングイン抜けるわけだけどそれも無理だし
香川のドリブルは中央限定

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:25:59.93 ID:1SOn7yG80.net
>>242
そうシンプルさが足りないよな
遅いわけじゃ無いんだよ、早いんだけど、無駄が多いんだよ

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:26:42.92 ID:QuYjX2ZO0.net
香川はトップ下が適正ポジションとはいえ条件付きだからしょうがないだろ!

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:27:30.29 ID:2qasfTE90.net
まぁその無駄にパスまわしてたのは本田と遠藤の意向だったわけだし
ザックは早いカウンターを目指してたみたいだしな

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:27:50.49 ID:5bqhj4j00.net
>>241
ここは香川を持ち上げてやるけど
どっか魅力がるんだと思う
当然練習内容見てスタメン決めるわけだけど多分練習じゃ相当うまいんじゃないかと推測
それで監督としてはどっかで使いと思うんじゃないかな?
ただトップ下、STのポジションでは厳しいからそれ以外でって感じでしょ

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:28:41.61 ID:IzYKkOGJO.net
>>233
メッシはサイドでも中央でもこなせるんじゃ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:28:41.87 ID:il7ANpRA0.net
よりにもよってサイドだからなw
香川の場合はそれこそトップでもトップ下でもCHでも中央なら出来る

まともな監督ならW杯までにそれこそ本田をトップにあげ、香川をトップ下に置いただろうけどな
前田のように体が張れてキープできて得点能力があるとなれば代表では本田だろうに

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:28:59.45 ID:1SOn7yG80.net
>>249
香川もボールを回すサッカーを日本代表の理想だって言ってる

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:29:03.80 ID:+HHoKD1i0.net
でも選手の面子的に速攻しかけるメンバーじゃなかったから仕方なかった部分はあるでしょ

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:29:05.14 ID:2ws9hrJt0.net
香川使うときは4231のトップ下だろう
香川使わないときは他のフォメもやるだろうけど

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:29:06.77 ID:qlVmXgfP0.net
ID: 5bqhj4j00の日本語が不自由過ぎてもうね

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:29:36.80 ID:/ib2rpsM0.net
>>250
今度の代表監督は球際で戦わない選手はすぐ見切りをつけるかんじだから
まあこれからはもうなにも心配はいらんでしょ このままフェイドアウトで

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:31:32.02 ID:4qt22zBo0.net
売名リンク多すぎだな

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:32:02.92 ID:+bmDwY2d0.net
>>247
結局同じ人に出すことになるのに一人経由してとかやってるもんな無駄が多いビルドアップするのに無駄に人を絡ませてる

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:32:24.07 ID:5bqhj4j00.net
結局サイドに回されるってことはフィジカル的に信用されてない選手がよくやられるパターンなんだよね
だからプレミアでも代表でも真ん中のラインでは使われなかった
ブンデスレベルなら神フィジカルでも使われるかもしれないけどな

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:32:25.75 ID:G2CTmXf60.net
シンジがボール持つとずっと見ていたくなる
ゴールとかゎ関係なしに
なんでだろぅ

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:32:43.65 ID:2qasfTE90.net
>>253
香川は中でプレーしたいしそっちの戦術のがよかったんだろうね

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:33:59.01 ID:2qasfTE90.net
>>261
魅力があるのは確かだよ

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:34:34.52 ID:4dssgAHr0.net
>>257
文字間隔やでかい草で進藤とわかる。ぽてぽんで芸スポでネガスレたてまくり、本田すれで盛大に本田叩いて、避難所では半数が自演というwwwww

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:35:13.47 ID:il7ANpRA0.net
>>260
それはないけどな
最近じゃフィジカルじゃなくて楔になれる選手をトップ下に置くのが普通
マンUでいうならルーニーじゃなく紙フィジカルのマタを使うというようにね

代表については時代についてこれていない監督が続いたからしかたないね

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:35:37.52 ID:2ws9hrJt0.net
流動性のある戦術を持ってない監督はトップ下にガチムチを置きたがるからな
モイーズとかザックな

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:37:07.23 ID:66+DMzUL0.net
香川練習じゃテクあって上手いんだろうけど試合だと相手によって不安定なのがなダメな時は全部ダメというのがね。試合中に修正できる様になれば

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:37:18.47 ID:5bqhj4j00.net
代表に関してはボール回すサッカーはやめた方がいい
てかパスサッカーとか◯◯サッカーとかただのメディア戦略でにわか向けだから気にしない方がいい
そもそも日本は◯◯サッカーとかできるほど人材いないし
CL決勝Tレギュラーレベルが半分以上になってどうするか考えればいい
それまでは岡田のやり方正解
選手の意向は関係ない
絶対勝てないから
その辺をコントロールできる監督がベスト
ザックはできなかった無能

269 :あえてね。:2014/09/05(金) 11:38:25.95 ID:D4KxZMG20.net
進藤=スライム=トロピカーナポンチ=高島厨=寿司太郎=クリボー=雅美

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:38:27.17 ID:IgQDbqhO0.net
代表ウィークはほんとうざいな
リーグ戦が待ち切れんわ

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:39:16.65 ID:5bqhj4j00.net
>>265
または紙フィジじゃないぞ

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:39:47.30 ID:U0Vz8r8d0.net
>>252
CMFは無理だなあのフィジカルじゃjリーグとか周りが同じ体格ばかりならできるが

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:40:06.36 ID:il7ANpRA0.net
>>271
いや紙だけどな?ww
何をみて紙じゃないといってるのかが謎w
ヤヌザイよりも紙だぞ?彼はww

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:40:07.80 ID:IzYKkOGJO.net
>>268
日本サッカー協会がスペインっぽいサッカーやれってザックに依頼したんじゃなかったの

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:41:36.54 ID:NzEHRBTm0.net
香川&クロップには離れていた時間を埋める絶好の機会だろうけど早く見たいね

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:41:46.37 ID:il7ANpRA0.net
>>272
いや遠藤がやってたぐらいだからな
出来るよ
昨シーズンのニューカッスル戦でも後半途中からポジションに入ったCHの評価は高かったからね
DMFの役割は難しいがCHとしてなら使える

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:42:05.71 ID:4dssgAHr0.net
本田は岡田もそうしたがガチ試合ではワントップでいい。香川トップ下で本田がいた試合はなかったな、たしか。本田は地蔵だが前に張っとけばいい。日本で一番決定力があるのは間違いない。香川も真ん中にとどめておけば守備の問題もないわけだからな。

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:42:27.48 ID:5bqhj4j00.net
>>273
見てるものが違うんだろうな
じゃあ紙フィジでいいよ

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:43:04.82 ID:jU+YEoMY0.net
マタは正直、紙フィジカルでしょ

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:44:00.34 ID:qlVmXgfP0.net
トップはまだいいがCHは勘弁な
まあポジションよりも使い方の問題だけどな、香川は

ピーキーで使いにくい選手なのは間違いないよ
だからこそ魅力的なんだけどな、車みたいなもんで

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:44:07.32 ID:5bqhj4j00.net
学校行ってくるわ
またな

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:44:28.27 ID:/ib2rpsM0.net
>>264
お前ら適性が〜、とか言い訳に終始するレスw
オレは適正な評価してるだけだからww

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:45:01.23 ID:il7ANpRA0.net
>>277
俺もそれが正解だと思う
むしろこれをやらなかった理由のほうがわからんぐらい
左右に酒井コンビとか置いてゴリブルさせるというのも面白いかもしれない
なんというかバリエーションは増えるよね

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:45:56.05 ID:+HHoKD1i0.net
そもそも香川は欧州でも珍しいタイプって評価されてるんだから同じような選手が何人もいるってわけじゃないしねバイエルンと互角に戦えることから十分欧州トップレベルで通用することがわかるし

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:46:05.33 ID:D4KxZMG20.net
276 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/05(金) 11:42:27.48 ID:5bqhj4j00
>>273
見てるものが違うんだろうな
じゃあ紙フィジでいいよ

279 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/05(金) 11:44:07.32 ID:5bqhj4j00
学校行ってくるわ
またな

どんだけ悔しかったんだよwwwwwwwwwwwww

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:47:01.73 ID:+Kk9BwLVO.net
本田は年齢も高いし口が達者だから
本田を使う以上
結局また同じ本田王様サッカーになるの見えてるじゃん

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:48:01.49 ID:il7ANpRA0.net
香川はボール持ってないときの動きが怖い選手だからな
だからこそトップ下に置くと厄介だし、サイドで張り付かせるとさほど脅威にはならない
オフザボールが魅力の選手をサイドで使うってのはどうかと思うよ俺は

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:48:24.39 ID:VKIscIF50.net
>>276
セインツ戦とか酷くて前半で交代。前線で使ってやるべきだよPAないなら相手も激しい寄せはあまりしてこない

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:48:32.54 ID:2qasfTE90.net
マタは守備をしない
香川は守備をするししようとする意思もあるが守備センスはあまりない

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:49:43.57 ID:QuYjX2ZO0.net
相手がガチガチだと香川は消える
だからこそインサイドハーフやCHなんだろう

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:51:04.16 ID:qlVmXgfP0.net
>守備センスはあまりない

これは間違い
コース切ったりディレイ系の守備センスは抜きん出ている
対人守備はダメだけどな

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:51:06.94 ID:jU+YEoMY0.net
香川ボランチは攻撃はいいかもしれないけど
守備で監督のクビを飛ばすレベルだから正直やめた方が良い
あと低い位置で簡単なプレイだと気を抜くからこれも危険

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:51:26.77 ID:il7ANpRA0.net
>>289
検討違い
マタは守備してるんだけどうざくない→効果的なプレスをかけられていない
香川の守備は正直うざい→プレスのかけ方が上手い

こういう違い
ドルのプレッシングを叩き込まれてるおかげでトップ下の時の香川のプレスは相手の足を止める
よくみてたらどんどんサイドに追い込まれていく様子がみられるよ
組織がもっと連動すれば確実に潰せるんだけどまぁこれはドルで期待するかな

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:52:00.22 ID:+Kk9BwLVO.net
相手が引いてガチガチでも香川は消えないよ
消えるのはマンマーク徹底的にやられた時じゃね

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:52:48.44 ID:+HHoKD1i0.net
マタって守備が原因でチェルシーでレギュラー落ちしたの?

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:52:51.60 ID:VluLDiuCO.net
香川の守備は皆で守る守備の最前線で超効果的
解らない奴がまだ居るんだな

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:06.55 ID:NzEHRBTm0.net
本来は限られたメンバーで練度上げていくには良い選手なんだろうね
クロップの方針とピッタリあったが、香川自身だけでなく、結局そのシステム自体冗長性が低いってことが判明した
香川は適性と対極の状況を経験してきたし、クロップもメンバー入れ替わりに慣れてきた
ここからどうなるかな、と楽しみになる

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:53:08.57 ID:il7ANpRA0.net
>>292
まぁどうなんだろうね
遠藤使ってるぐらいだからいけるかとも思うけどまぁ前よりのほうがいいに越したことはないわなw
一応やってみても面白いかな程度でw

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:29.58 ID:gxGbvRPb0.net
インモービレがオランダ戦で決めたようだね
代表ではスタメンだけどクラブでは韓国人と席を争う3番手なんだよね

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:40.42 ID:poBAI5ANI.net
香川の守備はプレスバックだろ、現代サッカーでお手本のような守備をしやがる

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:55:45.31 ID:+bmDwY2d0.net
>>291
抜きんでてねぇよチョンにもやられてるしスノッドグラスにもコールマンとかにもやられてるし

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:57:59.46 ID:+ts5JQTq0.net
楽しみやで

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:59:02.59 ID:poBAI5ANI.net
>>301
こういう馬鹿てよくいるが選手の名前連呼したらサッカー語ってる気になってんかな

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:59:07.28 ID:qlVmXgfP0.net
>>301
おまえは100%以外は全部駄目っていう評価の仕方をする奴か
だったら話にならんさようなら

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:59:32.70 ID:Nl9p0hkm0.net
>>301
対人守備はダメって>>291で書いてるのに何言ってるの?馬鹿なの?文盲なの?

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:59:43.12 ID:4dssgAHr0.net
ザックというロートルを選んだ時点で詰んでたな。エバートンのマルティネスのような若くて優秀なやつをつれてこなけりゃout

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:37.44 ID:y10k9AIq0.net
香川って、実は左より右の方が良いと思うんだが。
何年か前のベトナム?戦で、変なフェイントで抜いたことあったよな。

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:00:54.35 ID:+HHoKD1i0.net
身長がないからハイボールの競り合いは苦手でドリブル仕掛けてくる一対一は守れるってとこでしょディレイとかパスコース切るとかはチーム全体で考えることだから個人の評価とは別じゃない

309 :埋め屋:2014/09/05(金) 12:01:22.09 ID:bsZZmCrc0.net
香川とベイルは今季活躍する
これは間違いない

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:04.70 ID:qlVmXgfP0.net
>>308
典型的なユナイテッド脳ですね

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:33.77 ID:+HHoKD1i0.net
>>310
どういうこと?

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:02:56.07 ID:2qasfTE90.net
>>291
守備のとき誰をみればいいかというとっさの判断ができない

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:03:10.79 ID:KgpWMkQL0.net
香川に守備センスあるってまだ思ってるバカがいるのか
ブロックがきちんとできてる時にコース切るなんてサッカーやってりゃだれでも出来る

守備センスがある奴は守備が崩れた時や味方のマークが外れた時なんかに
どこのマークを捨ててどのコースを切ればいいかの判断が出来る奴だよ

香川はアホすぎてケアしなきゃいけないところを外してたり
誰に対して効いてるのかわからないポジショニングやってる

314 :埋め屋:2014/09/05(金) 12:03:55.68 ID:bsZZmCrc0.net
4年後を考えたら本田がスタメンっていうのはヤバい
ブラジルW杯の遠藤の二の舞
代表の両サイド(トップ下がなければ)は香川と岡崎でいってほしい

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:04:43.54 ID:qlVmXgfP0.net
>>312
え、判断力はあると思うけど・・・
「ボール持った奴に向かっていかないのは守備じゃない」って考え方?

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:04:51.94 ID:2qasfTE90.net
>>313
ブログ見た人かブログ主かな?

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:05.29 ID:kZ/FSJcs0.net
>>313
なんでホンシンはわざわざこのスレにくるの?

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:29.43 ID:jU+YEoMY0.net
>>314
岡崎と本田は同じような年齢じゃないの?

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:05:40.95 ID:2qasfTE90.net
>>315
>>313が同じ考えの人
見てるブログが一緒かその本人かもしれない

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:06:10.03 ID:poBAI5ANI.net
進藤がつかってたの借りるのはアレだが
香川    1035分 タックル成功 1.48回/90分  インターセプト 1.56回/90分 合計3.04回/90分
マタ   .. 1141分 タックル成功 1.18回/90分  インターセプト 0.71回/90分 合計1.89回/90分
ヤヌザイ.. 1527分 タックル成功 1.30回/90分  インターセプト 0.83回/90分 合計2.13回/90分
ヤング....... 1006分 タックル成功 1.16回/90分  インターセプト 0.89回/90分 合計2.05回/90分
バレンシア..... 1940分 タックル成功 2.27回/90分  インターセプト 1.81回/90分 合計4.08回/90分
ウィリアン 1679分 タックル成功 2.47回/90分  インターセプト 0.91回/90分 合計3.38回/90分
オスカル... 2053分 タックル成功 2.76回/90分  インターセプト 0.31回/90分 合計3.07回/90分
アザール.. 2808分 タックル成功 0.71回/90分  インターセプト 0.61回/90分 合計1.32回/90分
シルバ....... 2098分 タックル成功 1.32回/90分  インターセプト 0.60回/90分 合計1.92回/90分
ヤヤ    2481分 タックル成功 1.92回/90分  インターセプト 0.80回/90分 合計2.72回/90分

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:08:00.55 ID:VluLDiuCO.net
香川は俯瞰で見て一番効果的なポジショニングを試みてる
攻守共にな

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:09:23.66 ID:Nl9p0hkm0.net
>>320
ふつうによくてわろた。というかアザールって守備あんましねえんだな

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:11:53.72 ID:KgpWMkQL0.net
守備センスがある奴だったら中切って外の奴はクロスあげられんのはしょうがないとか
中にパス出されたりドリブルされるくらいなら中や縦切って
外はフリーでやられても仕方がないとすぐに判断する

香川はカウンターくらった時とかに一番最初に切らなきゃいけないコース切ってなかったり
ここやられたらやばいだろと言う所をケアしてない

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:12:13.04 ID:jU+YEoMY0.net
香川は後ろのディフェンスとしてのポジショニングが出来ないのは事実だけど
チームでもカウンター要員として前目に残ったりする側だからしょうがない
使う監督も分かってる

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:13:02.21 ID:pqd73v5M0.net
プレのローマ戦での守備対応酷かったな

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:13:23.61 ID:qlVmXgfP0.net
ID:5bqhj4j00 = ID:KgpWMkQL0

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:13:46.03 ID:03LBhtbA0.net
クロップのコメントまだかよ

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:14:31.43 ID:otELc0gTi.net
>>320
この中で唯一のノーゴーラー香川
攻めはカスなんだから守備くらい一番になれよw

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:14:40.18 ID:RXVisOmCi.net
俺はサッカー素人だから、誰の香川評やサッカー評が正しいのかさっぱりわからない。多分どいつも知ったかなんだろうけど。
でも俺はセックス玄人だぞ。

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:15:07.77 ID:QX+APKUD0.net
もしかして岡崎みたいに追い回す守備じゃないからダメってことか?
そんなに守備にリソース割り当てたら攻めれなくなるじゃん

331 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 12:16:02.77 ID:q0h/T6iy0.net
俺のサッカー評が世界で一番正しいんだよ

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:16:06.95 ID:O3x9Ngh90.net
じゃあ守備センスの良い奴って例えば誰?

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:16:36.04 ID:qlVmXgfP0.net
香川の守備能力についてはクロップも言及してるんだけどな
まあ何言っても無駄か
ある程度サッカーやってて失点に絡んだことのない選手なんか居ないんだが

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:16:39.41 ID:jCcrl0KZ0.net
細貝のようにすっぽんマークできる奴が
守備力あるとか言うんだろうなw

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200