2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB】ドルトムント 香川真司 part1297【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:46:03.24 ID:Ibd+CEVz0.net
香川真司オフィシャルウェブサイト http://kagawashinji.com/
香川真司オフィシャルTwitter http://twitter.com/S_Kagawa0317

ボルシア・ドルトムントオフィシャルサイト
http://www.borussia-dortmund.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)

●コテNG推奨

前スレ
【BVB】ドルトムント 香川真司 part1296【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1409798338/

572 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:25:31.06 ID:bwx8GL200.net
>>571
ザックは今、のんびりと休暇中だろ

573 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:25:34.81 ID:Vqz9VOb30.net
クロップ、ファーガソンって香川が監督する時に財産になるだろうな
香川がちゃんと分析できてればだけど

574 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 15:26:56.24 ID:q0h/T6iy0.net
>>563
あほか、モイーズの1年を考えたら2年間ではトータル大幅マイナスだろうが。

あれだけ糞みたいなシーズンなんてなかなか送れるもんじゃねーから。

優勝する力のあるチームを7位にするゴミ監督を経験するなんて
優勝する力のあるチームの選手としてとんでもなく不運なんだよ。

575 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:27:12.48 ID:G+QsNBA+O.net
アギーレ433するなら 解任近いよ 無理だ香川クラスが足りない

576 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:29:00.80 ID:g1h+q9cB0.net
>>533
助かります。

577 :あえてね。:2014/09/05(金) 15:31:41.53 ID:D4KxZMG20.net
ID:Sen+UQbp0
ID:O6ZsSO5V0
ID:7dYcV6IUO
ID:CfBRwTez0
ID:2qasfTE90
ID:g1h+q9cB0

ここら辺のゴミをNGすると多少マシになるよ

578 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:32:31.32 ID:JTL1eKZp0.net
>>574

モイーズの一年間は最終的にスタメン勝ち取るということを実現し、
更には、ビッグクラブへの下らん憧れの気持ちにも終止符を打てた
これは馬鹿の香川にはデカイ
結局自分に合ったサッカーをして試合に出ることが大事だと痛いほど理解したはずだからな
次にもし移籍するとしても下手なビッグクラブを選ばないだろう

579 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:34:00.85 ID:y/X0uMLv0.net
ベンチに入れなくてもスポンサーの力で居座ろうとした馬鹿な香川に
ファン・ハールは移籍を奨めた
感謝しないと駄目だぞカガシンw

580 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:34:07.46 ID:G+QsNBA+O.net
香川はドルでしっかりとした縦関係作ると大成功するだろ 4年契約だから2年ドルで移籍だろーね

581 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:34:07.78 ID:ch9fQTtG0.net
クロップとガム爺って名将は香川をうまく使ってたし香川のうまさを見抜いてたよね。
そう考えたら、香川って幸せだよね。
世界的な名将から認められて。
ただ、すごくかわいそうでもあるんだよな。

582 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:36:15.23 ID:Zgw6BDKv0.net
>>562
俺はどちらかといえば香川オタだが
本田は実績あるだろw
代表でもそれなり、というかかなり活躍してるし
CLでも結果残してる
チョンと比べるのは失礼すぎる

583 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 15:37:11.13 ID:q0h/T6iy0.net
>>578
メガクラブの監督として妥当な能力を持った監督がファーガソンの後に来ていれば、
プレミアで大活躍してもっと輝かしいキャリアになってたんだよ。

それが香川の能力に見合う正当なキャリアな訳だ。

香川ほどチームを強くする能力を持ちながら、それを殺される不運なんてそうそうない話だぞ。

584 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:37:14.63 ID:MLCULZcD0.net
>>575
本田を433の二列目とか糞の役にも立たないからな
岡崎か大迫の位置でコジキさせるしかない

585 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:37:39.38 ID:rEAQNGAU0.net
>>
572
去年のマンユーには優勝する戦力はないと思うよ
戦力的にはせいぜい4位か5位のチームなのに爺さんのおかげで勝ってたんじゃないか
リバプール(スアレス) シティ チェルシーのほうが選手の質が明らかに良い

あとマンユーはユース出身を優遇するの止めればいいのに
オランダレベルならそういう選手使ってもそれなりなんだろうけど
あのレベルで戦えるとは到底おもえん

今年もサンフレッチェユースに負けてるし

586 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 15:40:02.05 ID:q0h/T6iy0.net
>>585
香川を活かしてたら普通に優勝できてたんだから、優勝する戦力があるんだよ。

どんな監督が指揮しても優勝できないチームが優勝する戦力がないということなんだよ。

587 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:40:33.09 ID:ch9fQTtG0.net
>>583
すごく同意します。
ドルにいたときのトップ下で躍動する香川は本当に日本人かよ!って自分に夢をみせてくれる存在でした。
得点取りまくって輝く香川をまたみたいです。

588 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:11.68 ID:Zgw6BDKv0.net
>>583
スポーツ全体に言えることだが
たらればはよろしくないな
こうだったら結果は良かったはずだ、なんてのは存在しない
現実は確固たるポジをマンカスでは得られなかった
すべては自分の実力不足と受け取るしかないんだよ
香川はドルで復活し見返してくれると信じてるがね

589 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:49.46 ID:G+QsNBA+O.net
クロッブの下だから不当な扱いもされないと思うしベンゲルボコボコにしてほしい 難しいと思うが

590 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:42:58.56 ID:59R2TkYS0.net
>>583
禿同

591 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:43:18.60 ID:MLCULZcD0.net
香川は全盛期カカみたいに個の力で違いを生み出すトップ下ではないからな
動き回ってスペース作って縦にパス入れるのは上手いけど
組織の歯車で力を発揮するタイプ。ユナイテッドみたいな足元で貰って個人技でドリブル突破したがる奴しかいない
ユナイテッドで成功するわけないわな。ファーガソンは長期的には連動性あるサッカーにしたがってたみたいだけど
てりあえずFCペルシで優勝して辞めちゃった

592 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:44:20.68 ID:woruTPaY0.net
まぁ香川を主軸にすればプレミア優勝出来てたってのは誰の目から見ても明白だわな

593 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:44:24.66 ID:x5YMYFHT0.net
>>99
> >>95
> 「香川はユナイテッドの悪夢からたったの数分で回復した」だってワロタw

2分でゴールするっていうし…

594 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:44:45.62 ID:Nl9p0hkm0.net
モイーズみたいなクラブ史上、いやプレミア史上最悪な監督がくると誰が予想できただろうか

さすがにたらればが存在してもいいレベル。前年度優勝チームひきいてELすら逃すって並大抵のことじゃない

595 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:46:49.21 ID:MLCULZcD0.net
>>594
ファーガソンの時はハワードウェブみたいにユナイテッド贔屓する審判たくさんいたからな
ファーガソン居なくなったら反動で厳しくなった
リバプールに4本pkとられたのは笑いましたわ

596 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 15:46:52.38 ID:q0h/T6iy0.net
>>588
アホか。

実力じゃどうしようもないことが起こるのもサッカーなんだよ。

レアルで活躍したディマリアも追い出されて、汚物チームで中位サッカーをすることになるのも、
サッカーがいかに理不尽なスポーツかということを証明してるだろうが。

エジルもレアルを追い出されてるんだよ。

597 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:47:18.83 ID:JTL1eKZp0.net
>>583
それはしゃーない
まあそんな美味しいことは続かんよ
寧ろこの無駄な一年間で痛い思いをしたのは良い経験だ

598 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:48:08.18 ID:Zgw6BDKv0.net
>>594
うーん。
これだからカガシンはアホだとか言われるんだよなw
いくらなんでお盲目的すぎる
>>592とか見てていたすぎるだろ・・・

599 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:49:08.34 ID:ch9fQTtG0.net
前の年優勝したメンバーばっかいての
ELすら出場権逃すって逆に難しそうだな。
そうとうモチベを下げたのか
徹底してやらせた戦術が糞だったのか。

600 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:49:34.94 ID:G+QsNBA+O.net
結局 ルーニー ペルシで追い出しただんよね
とにかく縦パス避けてたねユナイテッド

601 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 15:49:56.90 ID:q0h/T6iy0.net
香川をワールドクラスのサッカー選手にしているのは、
チームの機能性を最大限高める能力とPAでボールを受けた時の得点力。

あの汚物クラブでは、もともとチームが機能せずまともにパスをつなげる選手もいないんだから、
チームの機能性を高めるにも限度がある。

そして、PAやバイタルでまともなパスをもらえないんだから能力を発揮しようがない。

1シーズン目も香川の才能は殺されたが6G4Aしてるからな。
1シーズン目のこの数字は、シルバやマタの1シーズン目と比べると香川が勝ってるからな。

602 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:50:12.42 ID:Zgw6BDKv0.net
>>596
論点すり替えもいいとこだなw
香川は活躍できなかった、という現実を直視してから話ししよう
想像だけで会話なんか成り立たないよ
俺もサッカーしてたら絶対日本代表にだってなれるはずだ!って言ってるのと同じだw

603 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:05.30 ID:MLCULZcD0.net
エジルは立場やばくなりそうだと感じたらすぐ出ていったけどなw
イグアイン、カジュホンもかなり落ちるナポリに移籍
香川はギリギリまでユナイテッドに残りたがった
日本人はビッグクラブ所属でチヤホヤするからな

604 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:09.66 ID:59R2TkYS0.net
進藤さんも大変ですね
頭の悪いやつに絡まれて

605 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:32.93 ID:JTL1eKZp0.net
>>596
サッカーは理不尽なスポーツなんだよ
会社と一緒だ
上司に気に入られなきゃどうにもならん
香川はまだ幸せだぞクロップに出会えたからな
そんなのもなくゴミのように消えていく選手もたくさんいる

606 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:37.77 ID:O6ZsSO5V0.net
フィニッシュの精度が錆びついてしまったように見えるんだけどドル復帰ですぐ前みたいに戻るかね?

607 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:44.92 ID:rEAQNGAU0.net
モイーズもエバートン時代はそれなりだったんじゃないのか?
またどこかの監督やるでしょ
残留力がありそう

608 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:51:58.92 ID:R/dQCmHJ0.net
おい進藤、カガアン増やす作業やめろ

609 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:03.04 ID:2qasfTE90.net
>>602
ほんとそれだな
たらればとか言い訳がましいことがみっともなさすぎる
本人は何も言ってないのにな

610 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:41.15 ID:Vqz9VOb30.net
全盛期をCLなしで過ごすディマリア
これを不運という

611 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:42.29 ID:ch9fQTtG0.net
昨シーズン得点0だっけ?
…心配だな。

612 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:55.20 ID:JTL1eKZp0.net
>>601
進藤、これを読め



4年前(2012年4月)のワールドサッカーダイジェストに載ったイタリア人指揮官ロベルトロッシの香川に対する文

タクティカルな観点に立って言えば香川は組織的なメカニズムの中でこそ機能するタイプのプレーヤーだ
換言すればエゴイスティックなタイプではなく単独で局面を打開して決定的な違いを作り出すほどのスーパーな能力は備えていない
個人能力だけで全てを解決するように求められても香川は応えられないだろう
そこがインテル監督時代のモウリーニョ(現レアル・マドリー)にとってのスナイデルやACミラン時代のアンチェロッティ(現パリサンジェルマン)
にとってのカカあるいは現在のレアル・マドリーにおけるロナウドとの違いだ
香川はチームのメカニズムの中でその一部として機能し周囲との組織的な連携で決定的な違いを作り出す
つまりコレクティブなサッカーの中でこそ輝くタイプなのである
戦術的に香川がもっとも優れているのはスマルカメント(マークを外す動き)だ
常にプレーの展開を読みながら動いておりスペースにパスを引き出す小さな移動を繰り返す
手前に引いても前方のスペースに走りこんでもパスコースを作り出すために小さく横に動いても選択は常に的確だ
自分にパスを呼び込んで局面を前に進めるプレーが出来るのだ
高いテクニックを備えたトップ下でプレーする選手の多くはスペースにわざわざ動こうとはしない
敵にマークされても足下にパスを収められるそこから反転してマーカーを振り切り大きな違いを作り出す
うがった見方をすれば状況をわざと難しくしているようにも見える
あえて難局を作って自らの力で解決するという”自作自演”の側面もあるだろう
香川が作り出すのはシンプルなプレーで局面が打開できる状況だ

613 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:53:44.12 ID:ch9fQTtG0.net
ロイスはサイドになるのかな?

614 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:15.08 ID:JTL1eKZp0.net
>>612

続き


そうした状況をに持ち込むために持ち前のダイナミズムを活かした質の高いスマルカメントを繰り返す
しかも周囲の味方を効果的に使うのだもちろん敵のゴールに近づけば近づくほど時間とスペースは少なくなる
いくらシンプルなプレーと言ってもそれを高い精度で遂行できるテクニックがなければ成功は覚束しない
香川のやり方をまとめればこうなるだろう個人の能力だけを頼りにして複雑な状況を打開するのではない
シンプルな状況を作り出し周囲の力を借りながら解決するのだ
こうしたやりかたで局面を打開し違いを作り出せるトップ下はヨーロッパのトップレベルにも多くない
実を言えばこうしたスタイルとメンタリティーを持ってプレーしているのがイニエスタ、シャビ、セスク・ファブレガスなどバルセロナの選手たちだ
いま名前を挙げた誰よりもFW的な香川はメッシに近い位置付けとなる
メッシほどのモンスター級の個人能力は備えていないがプレーに対する香川のメンタリティーはバルサのそれと重なっている
事実バルサでプレーする香川はイメージしやすい3−4−3システムのトップ下はセスクが主に務めているがそこに香川を入れても違和感はない
それどころか適役のようにも映るもちろん香川がバルサを欲しがるかどうかは別問題だ
現実にはセスクやチアゴ・アルカンタラで十分間に合っているのだろうしかしどのメガクラブですぐに使えるかと問われれば
私はバルサでなら十分通用すると思っているバルサでならとあえて記したのはレアル・マドリーのような個人能力による局面打開の比率が高い
そしてフィジカルの強さが要求されるチームでは香川は苦労するだろうと見ているからだその持ち味を活かすにはコレクティブなメカニズムの中で
個人の能力を引き出すサッカーが望ましいブンデスリーガで言えばバイエルンよりは現在所属しているドルトムントがいいだろう
スペインではすでに見たようにレアルよりバルサになる

615 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:36.30 ID:2qasfTE90.net
進藤に同意してんのはみんなべろちゃスレの住民なんだけどな

616 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:47.68 ID:Zgw6BDKv0.net
すべてがうまくいくなんて事はないんだよw
監督が替わったから、周りの選手が合わないから、なんてのはあって当たり前の世界だろ
その中でも自分を出せて結果残すやつが一流なんだと思うぞ

香川は一流じゃないとは言わないが、今回はついてなかったでいいんでないかい?

617 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:54:47.89 ID:G+QsNBA+O.net
もしね 香川が東洋人じゃなかったらシルバ エジルも越えてるよ 言い方悪いね重要視されてたこと

618 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:04.87 ID:JTL1eKZp0.net
>>614
続き2


イングランドならマンチェスターシティでダビドシルバ、サミアナスリと一緒にプレーさせたら面白そうだ
組織的なダイナミリズムを重視するアーセナルは更にぴったりだろうマンチェスターユナイテッドでもウェイン・ルーニーの1トップを支えるポジションなら合うかもしれない
反面4−3−3システムのチェルシーや4−4−2システムのリバプールはサッカーのスタイルを考慮に入れても収まりどころがなさそうだ
イタリア勢ではユベントスがコレクティブな志向はもっとも強いただしアントニオ・コンテ監督は今のところトップ下の起用を想定してないようだ
ダイナミックなトップ下を使っているのはミランのアッレグリ監督で現在はケビン・プリンス・ボアテングというフィジカルなプレーヤーが務めている
アッレグリのサッカーは香川にも合うだろうASローマ、ラツィオ、ナポリあたりになると現在のドルトムントよりステータスが下がってしまう
やはり次のステップはメガクラブが相応しい
このまま成長を続けていけば今年の夏にはあるいはその一年後にはステップアップの機が熟すのではないだろうか

619 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:55:31.11 ID:zeQYFK6f0.net
昨シーズンのユナイテッドは戦う姿勢というか闘志が感じられなかった
まともだったのはCLとガナーズ戦くらい

620 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:35.43 ID:vs9M4btgi.net
カカのミラン復帰の時と同じくらい嬉しいわ
強奪バイエルンを叩き潰してほしい

621 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:56:57.74 ID:WkaOb2550.net
>>615
すげー慣れてそうだな
露骨なアンチ、コテNGは当然だけど、成りすまし系もNGにしてスッキリしてるもんで
その世界には戻れないわw

622 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:57:29.49 ID:59R2TkYS0.net
優勝争い、上位争いしているシティやチェルシーから移籍する

下位にも勝てずチーム状態がボロボロのユナイテッドから移籍する

前者なら通用しなかったと言える
後者は通用しなかったとは言えないわな

623 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:58:47.25 ID:ch9fQTtG0.net
香川がバイヤン相手にハットトリック決めて、新聞で香川とロイスが抱擁してる写真を想像する俺。





胸熱。

624 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:01:45.02 ID:bwx8GL200.net
モイーズ見てたら、リーグ中位の力しかない選手を束ねる能力と
CLで十分に闘える選手を束ねる能力は別物なんだと分かる

625 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:02:12.06 ID:G+QsNBA+O.net
まーしょうがないユナイテッド行ったんだから 香川も知ってただろ不当な扱いされろのは ボランチがだらしないから香川がその代わりしてたんだけどね

626 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:02:18.74 ID:sKqLtXLP0.net
2ちゃんねるといえども、あんまり人をアホ呼ばわりするのも
自分のアホさ加減を表してるようでなんか変。

627 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:03:30.64 ID:2qasfTE90.net
>>621
ベロちゃスレのなりすましは過剰に上げレスだけでろくな会話もできないからすぐわかる
あと画像を貼って単発でレスしまくるのはまとめサイトの自演な

628 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 16:03:53.61 ID:q0h/T6iy0.net
とんでもねー不運が香川を襲って評価を下げたけど、
これからブンデスとCLで活躍すれば、世界中に香川がワールドクラスだと評価させることもできるだろう。

ドルトムントの2シーズン目はCLで活躍できなかったし、
ドルトムントと香川の名前も世界で広まってなかったからな。

今は、ドルの知名度も香川の知名度も世界的になってるから、
後はプレーで見せつければあっという間に世界的評価が高まるだろう。

そしてあの汚物クラブが低迷すれば、香川が悪かったのではなくあの汚物チームが悪かったという評価が定着するだろう

629 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:04:56.34 ID:bwx8GL200.net
ペルシの電撃マンU移籍 あれが全てだったな
ルーニートップで香川トップ下 これしかマンUで長期間、生き残る形はなかったのに

630 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:07:56.80 ID:WkaOb2550.net
>>627
反応したら負けシリーズは同じ記事連投や誤読故意犯も、だよね?
まあまあこれだけ人が集まる所だったら誰か引っかかるだろうというのは正解
そしてよくもまあ人間そこまで腐れるものだと逆に驚いちゃう

631 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:10.82 ID:kr7wI0w30.net
>>629
まあそれがビッグクラブということなんだろう
金あるから選手の入れ替え激しい

632 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:09:15.67 ID:JTL1eKZp0.net
ユナイテッドが悪いなんて印象は既にマタを獲得した辺りからみんなわかってるから
何を今更

633 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:11:06.11 ID:G+QsNBA+O.net
だな ペルシの移籍で全て変わったよ まさか爺がペルシとるとは思わなかった期待のペルシもチームぐちゃぐちゃにしたからね

634 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:12:01.79 ID:59R2TkYS0.net
ペルシーもモイーズ以降は
ショボいからな

635 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:13:05.18 ID:kr7wI0w30.net
ロウビン ファーン ペっ ルシ

636 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:13:38.24 ID:W6cJS09i0.net
個の力だワールドクラスだって騒いでも7位じゃ意味ないからな
ドルでは魅力あるサッカーで楽しませてもらいながらのタイトルに期待

637 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:14:15.37 ID:/ge3//p90.net
モイーズはともかくファンハールとザッケローニにはしっかりとした実績や哲学があるだろ
それをサッカーをわかってない無能扱いとかw

進藤にはほんと呆れたわ

638 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:16:01.33 ID:2qasfTE90.net
>>637
サッカーをわかってない無能=進藤だからしゃーないのよ

639 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:16:53.93 ID:i1m5hqXA0.net
>>629
ルーニー香川を固定していけば間違いなく二人は機能したけど、
ヤングなどの元の主力組はそういうサッカーにあまり向いてないからねぇ
それが出来る補強を香川とセットですべきだったんだけど、失敗したんだと思う
おそらくそれがアザールだったんじゃね?
ルーニートップで、アザール香川ナニ、となれば相当変わったっしょ。

640 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:17:07.89 ID:G+QsNBA+O.net
ファンハールとザッケローニに哲学ないよ

641 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:17:35.64 ID:poBAI5ANI.net
ハールとザックの共通点は選手に丸投げサッカーだよな
ただそれが現代サッカーには通用しない

642 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:19:43.01 ID:qmzjb+Us0.net
進藤まだ芸スポで香川叩きスレ立ての粘着してるが
火病って暴れてるガキと変わらないな
もういい歳したおっさんなのに精神年齢小学生

643 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:11.33 ID:rEAQNGAU0.net
個人的にはドルの試合が好きなので
香川が移籍したのはラッキーだな
一度で二度楽しめる

バルサスタイルに堕したバイエルン滅して欲しいわ
サッカー界のためにも
あんなつまらんサッカーのさばらせるる訳には行かない
高い金で集めた選手が鳥籠してるだけだもん

644 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:55.96 ID:bwx8GL200.net
>>639
一応、ガム爺は香川1人の加入でも改革しようとしてたから
バレンシアが今までの自分のスタイルを変えないといけないってつぶやいてたからな
でも、ペルシ加入で状況が一変 それと香川1人だけでは改革ももともと無理だった

645 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:00.38 ID:JTL1eKZp0.net
バイエルンはペップが潰しにかかってるから勝手に自滅するだろう

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:21:55.54 ID:g1h+q9cB0.net
>>642
それが本当なら完全に精神分裂病だなw

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:22:57.76 ID:G+QsNBA+O.net
バイエルンもブンデスリーガーばかり補強しても競争力なくなりCLで苦戦するんじゃない

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:23:13.19 ID:MLCULZcD0.net
ハールは実績は一流ではあるが人間性はカスだろ
選手を主力と二軍を明確に分けすぎて
やる気を削ぐ。
ファーガソンは一軍と二軍みたいな線引きしなかったし
一ヶ月くらいベンチ外の選手がいきなり大一番でスタメンででて
活躍していた。事前に知らせて準備させる
管理職の鑑みたいな人だったな

649 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 16:23:15.06 ID:q0h/T6iy0.net
>>637
ザッケローニなんて10年以上前にまぐれで結果が出ただけのゴミ。

ファンハールなんてとっくに時代遅れのゴミ。

俺の書き込みを理解できない奴は漏れなく知能が低い。

650 :アンチを取り締まる会会長:2014/09/05(金) 16:25:51.30 ID:ZAZgQghm0.net
ファアーガソンは選手の
モチベーションあげるのがうまかった
ファンハールみたいなやり方じゃ
控えはやる気でないだろ

651 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 16:26:28.22 ID:q0h/T6iy0.net
サッカー界なんてプロもサッカーを理解できてるやつがほとんどいないスポーツなんだよ。

イングランドでもネビルやキャラガーがモウリーニョに公開説教されてただろうがw

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:27:33.74 ID:rEAQNGAU0.net
今年はレバークーゼンがひと味違うとか聞くけど本当なのかな

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:28:02.92 ID:59R2TkYS0.net
特にイギリス人はサッカー見る目無さすぎだよな
ネビルなんて未だにクロスサッカー信者だもんw

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:28:22.68 ID:MLCULZcD0.net
>>650
アンデルソンとかいきなり名指しで批判されて
責任擦り付けられてたよな
出ていきたいけどオファー無いんだろうな。。。
アンデルソンも劣化する前ならなんぼでも引き取り手あったのに

655 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:00.14 ID:G+QsNBA+O.net
まーモイーズは自分のチームに宝があること発見出来なかった馬鹿 ファンハールもね PSMでチチャに出したアシスト今のユナイテッドに出来る奴いないから

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:07.08 ID:bwx8GL200.net
>>652
監督がやり手なんじゃないの? よく知らないけどw

657 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:17.82 ID:2qasfTE90.net
>>652
本当
監督変わってよくなった

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:29:50.62 ID:59R2TkYS0.net
>>657
やっぱ監督って重要だわ

659 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 16:32:23.54 ID:q0h/T6iy0.net
香川真司 神パス集 Shinji KAGAWA Pass Skills 2012 -part1
https://www.youtube.com/watch?v=MAslXaukJqE

香川真司 神パス集 Shinji KAGAWA Pass Skills 2012 -part2
https://www.youtube.com/watch?v=bD3Pr3F0B_4

香川のこのサッカーを毎週見れるようになるんだぞ。
やべーわ

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:01.24 ID:2qasfTE90.net
そういえば〜じゃなって口癖の爺消えたな

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:33:45.31 ID:MLCULZcD0.net
レバークーゼンは基本遅攻でセットプレーからキースリンクが頭で決めるが基本だったからな
今年はキチガイプレスかけて前に前にみたいな感じ
CLで上手くいくか見物だな

662 :アンチを取り締まる会会長:2014/09/05(金) 16:33:54.50 ID:ZAZgQghm0.net
>>654
アンデルソンは
ブラジルからもオファーないのかな
ちょっとかわいそうだな

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:00.49 ID:XVntapIiO.net
>>660
あれは進藤の別人格

664 :アンチを取り締まる会会長:2014/09/05(金) 16:34:36.35 ID:ZAZgQghm0.net
ウェルベックも
5番手以下って言われて
移籍決意したらしいね
あのじじいのやり方最低だわ
香川も何か言われたんだろうな

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:38.16 ID:G+QsNBA+O.net
俺その動画何回もみたけどさいこうですね

パソコンでね

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:48.65 ID:rqQ5uJO+0.net
>>659
見れねーよ
ロストマンだよ

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:34:58.63 ID:OktjvmKc0.net
代表で、アジアで無双できないんだから・・・
他の一流どこは代表でも、強豪同士でも一流だよ・・・

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:01.22 ID:0dJpktEb0.net
アルデルソンはマジでプレミアのクソサッカーの被害者
セリエかリーガでキャリア始めてたら
今頃セレソンに入ってた

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:38:50.43 ID:DQI3pMjI0.net
>>628

http://www.netamesi.com/archives/31455048.html

ドル2年目のシーズン終盤、動向が注目される選手って記事で2位が香川だったよ
1位と3位がクリロナとメッシ
マンU移籍前のイングランドの記事だから多少の誇大はあるかもしれんけど、
世界に広まってないって事はないだろ

670 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/05(金) 16:39:52.54 ID:q0h/T6iy0.net
CL優勝しねーかなあ

レアルとバルサも微妙っぽいしバイエルンも微妙だろ。

チェルシーとシティが手強い相手になるかもしれんが。

ドルは怪我人さえ出なければ普通にチャンスがある。

671 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:40:24.99 ID:MLCULZcD0.net
>>668
昔は普通にセレソンだったけどな
才能あったけど怪我してる間にブクブク太るのとかみても性格に問題はあると思うよ

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200