2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

†† Red Devils Manchester United 1057††

1 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/09/09(火) 01:42:00.00 ID:vIO+66mz0.net
【スタッフ一覧】
Manager: Louis van Gaal
Assistant manager: Ryan Giggs
Assistant coach: Albert Stuivenberg
Goalkeeping coach: Frans Hoek
Fitness coach: Tony Strudwick
Strength & conditioning coach: Gary Walker
Head of human performance: Dr. Richard Hawkins
Reserve team manager: Warren Joyce
Chief scout: Jim Lawlor
Chief opposition scout: Marcel Bout
Club doctor: Dr. Steve McNally
First team physiotherapist: Neil Hough
Ground : Old Trafford (Theatre of Dreams)

前スレ
†† Red Devils Manchester United 1056††
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1410013714/

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:41:07.36 ID:JbhFx9fJ0.net
エブラは単純にショーが加入して出番が少なくなるから移籍しただけでしょ

エブラの契約延長って確かシーズン終了後に試合数の出場数によって自動契約延長する契約だったはずだしね

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:44:57.49 ID:JbhFx9fJ0.net
>>965
すまん、規制で立てれなかった
というか昔から950が立ててたっけ?

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:47:38.53 ID:sXNqMBFu0.net
どこのスレもほぼ同じなんじゃ950

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:50:03.13 ID:sXNqMBFu0.net
俺も駄目だった、誰か次スレ頼む。

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:54:38.25 ID:cRIaAgr30.net
同じく無理
>>960よろしく

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 01:58:31.36 ID:QUR9RS3b0.net
やっぱ駄目やった

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:00:23.10 ID:2e6u3mUn0.net
res

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:07:09.78 ID:kqlGcL+n0.net
茶日くるううう

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:24:55.63 ID:ppkUWUX40.net
ぼく「ぷぴっぷぴっ」 お前ら「なんの音?」 ぼく「びええん!おならがぷぴぷぴ止まらないんよー!」 [474547398]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410259342/

(⌒─-⌒)
((´・ω・`))
  ゚し-J゚   ぷぴっ ぷぴっ

お前ら「ん?なんの音だ?」

(⌒─-⌒)
((´・ω・`))
  ゚し-J゚   ぷぴっ ぷぴっ

お前ら「ヨシキ、なんか音鳴ってるぞ」

(⌒─-⌒)
゚((゚´ω`゚))゚。 びえええん!!!歩くたびにおならがぷぴぷぴ鳴るのが止まらないんよー!!!
  ゚し-J゚

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:30:36.85 ID:ffpM0Yh90.net
QPR戦の後はまた一週間のお休みか
そうこうしてるうちにミッドウィークにはCLが始まり、人々の耳目はそっちに吸い寄せられる
優勝争いも無理そうだし、マンUなんてアッと言う間に忘れ去られるんじゃないだろうか
億単位と言われるアジアのファンがどこまでコアな層なのかが試される一年になるな
日本人のマンUファンは元々少ないけれど、それさえ雲散霧消しそうな気がするが

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:31:44.07 ID:OKHTnS+3O.net
ショー君はマルセロの2倍、長友の10倍、アラバよりも高給でラームと同水準なんだから世界最高レベルのプレーをみせないとな(笑)

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:36:27.87 ID:91vU7BEf0.net
ほんと日程スカスカだな

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:41:32.49 ID:uby2lTwy0.net
後半つか年明けから怒涛の追い込みが見れそうだな

見れたらいいな

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:45:40.40 ID:nbcJYqlsi.net
日程も緩々なのでスペ体質の前線上手く使って勝ち点稼いで欲しいわ

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:57:23.65 ID:DOLA53X10.net
>>967
要するに「マンユーなんて嫌プー」つって逃げたと

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:07:02.42 ID:YbZ4ftKT0.net
QPRとか超ださいチーム名だよな
日本語にすると「代々木公園戦隊」とかだぞ?
ホームレスのチームかってのな

まあ、マンチェスターシティも単純ちゃ単純すぎるよな
なんでマンチェスターの後にシティ付けんだよって
アメリカじゃ笑われるぞ

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:09:48.76 ID:YbZ4ftKT0.net
そういやなんかハルシティかなんかのオーナーが
「チーム名がださい」とかでチーム名変えるとか案出てたっけ

それにしても、ここも香川がいなくなったらお約束で過疎ったな
日本のサッカー見てる底辺ゴミなんてその程度だからな

そりゃそんな日本がW杯で勝ち進んだり、香川が思うように活躍するわけはないからな?
おまえらゴミじゃこんな話わからないだろうがな

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:12:24.70 ID:S4XvncQl0.net
>>982
Jリーグのチームだって失笑する由来ばかりだろ

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:12:41.31 ID:DOLA53X10.net
>>983
ドルトには無給の池が居るからなw
どうせ試合出れる訳無いのに必死w

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:19:54.89 ID:QUR9RS3b0.net
ゴミが必死で笑えるな

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:21:07.58 ID:DOLA53X10.net
>>984
まんちぇすたあ町サッカー部
まんちぇすたあ団サッカー部
マンチェの2チームと〜シティ、〜ユナイティドが断トツで失笑物だな

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:27:31.36 ID:YbZ4ftKT0.net
まあ、Jも日本人感覚だとチーム名かっこよくはないよな

マンチェスターユナイテッドはチーム名成功の部類だろ?
響きがいいから世界でも人気のクラブになったんじゃねえの?
ドルトムントとかシャルケとかいくら強くても世界人気クラブにならないだろうからな

おまえら、チーム名は何がかっこいいと思う?
サッカーだけじゃなくていいから

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:33:47.82 ID:PwDfUoBY0.net
響きがいいのはドルトムントとかシャルケじゃね?

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:35:02.60 ID:YbZ4ftKT0.net
バイエルンミュンヘンもかっこいい感じだよな
ミュンヘンってのいいんだろうな
1860ミュンヘンも俺はいいと思うけど、ドイツでもバイエルンに比べるとさっぱりだからな

日本もやっぱ「TOKYO」を押すべきだろ?
FC東京が強いと有名になりそうだがな、ちょっとFC東京じゃ寂しいんだよな
「FC東京ユナイテッド」じゃパクリっぽいからな

TOKYO付けたチームで強いの作るべきだな

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:37:24.98 ID:PwDfUoBY0.net
Kamakura幕府ユナイテッドとかめちゃんこ強そう

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:37:42.62 ID:jnFBLC9A0.net
東京って響きになんの格好良さもない

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:37:46.17 ID:tC1wHsms0.net
マンチェスター・ユナイテッド
ユベントス
レアル・マドリード
バイエルン・ミュンヘン

この辺はやっぱり名前の格が違うな

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:39:01.77 ID:QUR9RS3b0.net
なんやこの流れw

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:40:08.57 ID:S4XvncQl0.net
この際、江戸蹴球団とかにすればいいのに
浪速火球団とか

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:42:15.57 ID:YbZ4ftKT0.net
>>989
そう思うおまえの感覚がおかしい

コンサドーレ札幌とか響きいい感じだよな
札幌なんて知ってる外国のやつ少ないだろうけどな

ニューヨークとかボストンより「ロスアンゼルス」の方がかっこいいだろ?

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:45:37.09 ID:OREuGjNa0.net
西成ユナイテッド(笑)

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:46:49.52 ID:6HSs+QDi0.net
レアル風 真東京CF
バイヤン風 FC東京都中央区
ユナイテッド風 東京連合FC
インテル風 国際東京

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:49:36.07 ID:S4XvncQl0.net
>>996
コンサドーレ札幌を知ってる外国人はいないだろうけど
札幌はオリンピックもやってるし世界的にもそれなりに有名
ただコンサドーレの由来を聞いたらみんな?だと思うw

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:50:09.61 ID:53hbbcgR0.net
雑魚クラブ
降格しろや雑魚クラブ

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:50:50.92 ID:YbZ4ftKT0.net
>>998
あかんなw
暴走族や消防団になってるな

レアル・東京・オリンピア
いやセンスねえな

1002 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 03:58:53.67 ID:6HSs+QDi0.net
冷静に見ると土地名だけチーム名のがいいよな
シカゴブルズとかニューヨークヤンキースとか響きはいいけど
意味考えるとひどいし

1003 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:09:51.38 ID:/j61UhEiI.net
レアルのレアルはは真のって意味じゃないんだがなw

1004 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:10:07.72 ID:YbZ4ftKT0.net
まあ、シティなんて新参的でユナイテッドよりリバプールの方が
歳いった人にはしっくりくるんだろうからな

リバプールは横浜、神戸と清水の間くらいな名前か
やっぱ古豪になっちゃったのは、ユナイテッドとかバイエルンみたいのが今でも人気なのは
現代人じゃ名前かっこよく感じるからなんじゃないの?

サントスFC
FC東京
ちょっと寂しい感じだからな

1005 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:13:58.52 ID:YbZ4ftKT0.net
レアルは「リアル」じゃなく「ロイヤル」じゃないんかね?
「伝統の」とか「王の」とか?

1006 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:22:14.56 ID:nbcJYqlsi.net
外人的には京都付けるとウケが良い。
パープルサンガを何とかするのが一番w

1007 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:31:06.01 ID:YbZ4ftKT0.net
>>1006
なるほど
たしかに東京の次は京都だな

パープルって世界的にはどういうイメージなんだろうな?
世界で紫付けてるチームなんてあるんか?

だいたい色とか付ける発想がなんかダサいよな?

1008 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:36:26.87 ID:PwDfUoBY0.net
パープルがレッドだったらかっちょええ気がする

1009 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:55:56.97 ID:/j61UhEiI.net
パープルは古くは東西で王の色だよ

1010 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 04:59:44.26 ID:/j61UhEiI.net
紫の染料は本当に希少だったんだ
だから高貴なひとしかそれを使用できなかった

赤は日本では昔は金と同じ価値と言われるくらい希少だった
明治維新後にヨーロッパから赤の顔料が輸入され
赤は価値がなくたなった

1011 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:03:57.12 ID:DOLA53X10.net
そこまで貴重じゃ無いよ丹砂、江戸時代前期には大分値下がりしてるし

1012 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:07:06.44 ID:UnhQHQa70.net
平安時代とかの話だろ
冠位十二階とか

1013 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:12:23.43 ID:YbZ4ftKT0.net
紫といえばオウム事件の後にサンガや洋服の青山が
オウム関連なんじゃねえか?とか騒がれたな
(知らない人へ 紫はオウムが看板とか大事にしてた色)
迷惑な話もいいとこだな

おまえらの脱線した紫のウンチクはどうでもいいから

じゃあ「京都パープルサンガ」のチームを世界有名な日本チームにしよう

1014 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:15:12.11 ID:P1ict5Ud0.net
1000ならファンハール解任ファーガソン復帰

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1016 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:58:44.60 ID:9I228xG7R


総レス数 1016
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200