2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5941

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 11:30:08.35 ID:UTFCXfsQi.net
注意
当スレは代行による書込みを全面禁止しております
代行人の方はご注意ください

その他の韓国ネタはハングル板でお願いします
http://awabi.2ch.net/korea/

【しお韓画像掲示板】
http://siokan.so.land.to/
【補完君】
http://skensaku.s8.xrea.com/
【サッカーch】
http://wc2014.2ch.net/livefoot/
【関連スレ】
しお韓(*'-'*)新避難所(>_<) 1696
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37576/1412605379/
しお韓(*'-'*)避難所(>_<) 180
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1333137126/
しお韓(*'-'*)避暑地(>_<)
http://www3.atchs.jp/test/read.cgi/siokan/1375455690/
しお韓出張所 16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/nida/1360752487/

前スレ
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5940
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1412521228/

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:14:04.75 ID:+Byy12p3O.net
ノーベル賞で糞ダンマリ、サ

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:14:19.44 ID:tJp+CrIW0.net
劣等民族は模倣しかできないしね
ノーベル賞なんて夢のまた夢だね

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:14:37.80 ID:3kuU+Im80.net
糞が発狂ダイオード

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:14:56.52 ID:BNSfHvhD0.net
ウリが学生だった頃はノーベル賞受賞者の名前全員言えるくらいの数だったニダけれど、
今はもうクイズ王とかじゃないと全員の名前なんか知りませんね。

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:14:56.84 ID:YapRufVH0.net
ノーベル賞アンゴ━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━ル!!!!!

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:16:08.33 ID:Z4wKMJcp0.net
ヒヨコと蟹の共存は不可能

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:16:17.16 ID:mHdpP1oT0.net
3人なんて卑怯ニダ!!ってか、サ

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:16:40.86 ID:YapRufVH0.net
>>213
まあ実際研究開発にはお金かかりますからね。

円の力なりjの力なり間違ってはいないと思います。

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:16:43.41 ID:JHgOCjT50.net
ニダーさんって、イグ・ノーベル賞もまだだっけこっちの方が向いてると思うんですが

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:16:51.69 ID:Pz0vU8D+0.net
唐突だなおぃ

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:17:11.69 ID:ph5+YXeI0.net
ウリナラにも詩人のウ・ンコニムがいるじゃない
まあ理系ノーベル賞と文学賞じゃ価値が天地の差ですが

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:17:20.03 ID:lHx75rTa0.net
>>228
光ファイバーに関する何かを作った先生も有力候補だったと思いますし、
物理や化学、医学も含めると数十人は居たかと

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:17:21.29 ID:6FOmw0lD0.net
>>229
いやいや青色は三原色の中で無理不可能と言われてた中なのでいつかは穫れると言われてました

246 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:17:33.94 ID:PzYAwkXH0.net
>>241
評価されない研究なんてニダーさんから最も遠い分野だと思うのね

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:18:01.31 ID:Pz0vU8D+0.net
研究に向いてない

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:18:15.99 ID:VwAzwUoc0.net
ノーベル賞と国民栄誉賞は一気に増えた印象

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:18:26.19 ID:BNSfHvhD0.net
>>239
ノーベル賞取りそうな研究をニダーさん100人でやれば一気にイルボン抜けると考えれば良さ

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:18:37.69 ID:mHdpP1oT0.net
金があってもアイディアがないとね〜
アイディアをパクってばかりじゃ無理ですね、サ

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:18:51.33 ID:VUvN1o5/0.net
ハルキはハルキでもさとうハルキにノーベル賞を!

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:19:00.35 ID:Pz0vU8D+0.net
日本は、ない

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:19:08.21 ID:vSTrydgM0.net
>>245

そうなんだ。カムサ

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:19:10.41 ID:YapRufVH0.net
ノーベル賞まで行くと
単にプロフェッサーと呼ぶだけではなんか足りないような気がしますね。
相応しい敬称何がよいでしょうか?

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:19:28.11 ID:KGwtYbQO0.net
>>241
統一協会が貰ってましたね

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:20:02.98 ID:sEHR8PkIO.net
うんこサング韓日ノーベルポイント比較はまだニカ?

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:20:51.00 ID:MXbw7c2t0.net
http://upup.bz/j/my46643vhDYt4FvVXyhGeFQ.jpg

後ろの模様でダブルファビョン来ましょうか

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:21:39.22 ID:8MFuHS8+0.net
イグノーベル賞受賞者にはノーベル賞受賞者がいたと記憶してます
ウリナラ研究者も、まずはイグノーベル賞を目指すべき
ドクター中松の高みにまで登ってきなさい!!!!

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:21:55.10 ID:E0NbLcD+0.net
>>257
auto

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:21:58.52 ID:mHdpP1oT0.net
ニダさん整形技術でとれませんかね?
あっ!あれは高須が教えたんだっけか

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:22:46.93 ID:RQhmmcme0.net
>>215
ウンコ先生
今年もダメでしょうね・・・

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:23:07.24 ID:BNSfHvhD0.net
>>260
遺伝子整形とかできれば取れそうですね

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:23:18.00 ID:X4Vjhsen0.net
21世紀の自然科学ノーベル賞 国別ランキング

順位 国   物理学 化学 生理医学 合計
1 アメリカ  18  19   16   53 
2  日本    3   8   1   12
3 イギリス   2   -   8   10
4 フランス   2   1   3    6
5  ドイツ   4   1   1    6


ウリナラは?6位くらいですか?

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:23:24.34 ID:BxaziUYZ0.net
           ウギャーーー
      __  ∧__∧   __
     ヽゝ<`血´lll>/ i ビリ
      ol  >三 <  /o ビリ
      ヽ ヽ三 /   /   ビリ
       /_____ V_ _____/ l
        し──J

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:23:38.23 ID:6FOmw0lD0.net
>>257
レインボーカラーは蟹の象徴で

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:23:44.28 ID:/NgZXQsC0.net
>>254
最高科学者

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:23:50.35 ID:xhcKY+os0.net
>>251
はるきち来月で引退なのね、チォブ

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:23:58.45 ID:JsoY395H0.net
後ろのボードのライジングが戦犯旗っぽいニダ

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:24:10.99 ID:BKs4Awqv0.net
>>258
ウリナラの教祖様が合理的な結婚とかでイグノーベル賞もらってた記憶です

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:24:22.39 ID:Pz0vU8D+0.net
ニダーさんが大騒ぎしなきゃ別にふ〜ん、凄いねってくらいなんですけどね

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:24:54.96 ID:vSTrydgM0.net
>>263

中村先生、美国と目本のどっちでカウントしてる?

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:25:46.03 ID:SZVhVQAS0.net
>>241
だって研究自体しないでしょ
技術は盗み出すものだと思ってる人達だからさ

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:25:48.44 ID:BNSfHvhD0.net
>>263
12人のノーベル賞受賞者全員言えたらノーベル賞授賞式連れてってやるニダ

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:26:01.35 ID:/FkpaomB0.net
火病の謎を解明できればソウル医学賞とれましょうか

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:26:01.32 ID:mHdpP1oT0.net
流行りじゃなくて自分の本当にやりたいことをやりなさいだって
ニダさんには無理不可能ですね、サ

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:26:43.05 ID:BP/4Ite40.net
イルボンはノーベル賞の量産期に入りましたかね?

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:26:50.06 ID:PUKnM3D/0.net
ノーベル朴李賞

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:27:49.84 ID:+Byy12p3O.net
ノーベル台座賞はいつ発表ですか?

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:27:50.48 ID:BNSfHvhD0.net
率直にニダーさんより韓国系アメリカ人のほうが先にノーベル賞取りそうな気がしますが、
韓国系アメリカ人もまだノーベル賞取ってないニダかねぇ。

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:28:12.61 ID:Pz0vU8D+0.net
台座が毎年古くなっていってしまうじゃないのよ

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:28:26.52 ID:yPuxAliF0.net
物理学賞が青色LEDってショボ過ぎて陰謀くささ…一気にノーベル賞のありがたみが薄れたな.
それに中村ニムはチョッパリ社会や慣習、企業文化をボロクソ批判して後ろ足で砂かけ唾吐いて美国に渡りましたからね
チョッパリはそんなニムを今更ホルホル御輿にしますか?
なさ

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:28:29.34 ID:082WYB+D0.net
ウリもノーベル賞目指してたんですが、今日博士論文の再提出と言われましたね

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:28:32.80 ID:z8qHzRms0.net
アンノーベル賞をつくらなければならない

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:28:52.33 ID:nE7Dwpkx0.net
そろそろウリが黒色発光ダイオードを発明します

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:28:57.27 ID:RoGvzfPs0.net
学歴社会でそれなりに基礎学力あるでしょうに

何で取れないのか不思議で

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:29:13.26 ID:Pz0vU8D+0.net
世界中のノーベル賞受賞者全員、韓国係ちがうんですか

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:29:13.89 ID:vSTrydgM0.net
>>282

晴子乙

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:29:37.36 ID:gMSTSOkC0.net
青色発光ダイオードはノーベル工学賞でもあれば
貰えるんじゃないのって感じもあったんですよね
物理学じゃなくて化学賞で貰うとか言う予想もあったりで
偉大な発明ですけどノーベル賞とは相性悪いとも見られてたんで
とりあえず物理学で受賞されて良かったですね

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:29:40.21 ID:NUD1tB7h0.net
正直、ゆとり世代の人、本当に勉強してないから
日本はその世代の人が減って、中韓で一人二人受賞する気もしてます
まあ、取ったとしてもそんくらいですけど

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:29:41.72 ID:qQHVRm0UO.net
でもニダーさんダーウィン賞とってますよ
レア度ならノーベル賞より上ですから誇っても良いんですよ

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:29:46.92 ID:lHx75rTa0.net
赤崎先生ちょっと凄すぎませんか
頭の回転速いし口調も普通で85歳に見えませんね

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:29:56.38 ID:pQlgKeaVO.net
朝鮮猿はまだ猿から人間に進化してないし頭が悪い
頭が悪いからノーベル物理学賞がとれない
こんな馬鹿どもが日本人馬鹿にしてんだから笑えるよ
馬鹿チョン猿は馬鹿でクズだって認めろ
てめーらは日本に支配された上
ノーベル賞すらとれなあ馬鹿チョン猿なんだよ

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:30:07.18 ID:dFRm/Sp20.net
しお韓で知るノーベル物理学受賞
三人ともおめでっとごじゃます

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:30:45.82 ID:BxaziUYZ0.net
さっそく顔面青色LEDとか書かれてた

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:30:56.49 ID:082WYB+D0.net
まあ留学生たくさん送り込んでるからニダーさんもシナーさんもそのうち取るよ
母国の外での研究なので誇らしくはなれないでしょうけど

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:30:56.49 ID:aEPH6Z4x0.net
>>289
ノーベル取るにはパクリから脱却するという彼らにはとてつもなく高い壁がありますね

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:31:03.54 ID:/NgZXQsC0.net
>>285
ニダーさんの学歴社会とどのつまり現代の両班作るシステムで
ノーベル官僚賞みたいなのがあればいいのにね

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:31:22.26 ID:28pEEN2eO.net
>>289
やるニムとやらないニムの格差が半端NASA 運動能力も同様で

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:31:44.65 ID:NUD1tB7h0.net
まあ、しお韓たるもの、選考委員会から直接ソース引っ張ってきて、
今日の午前中には全世界に先駆けて、3人の名前を発表したかったところです

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:32:17.12 ID:6FOmw0lD0.net
>>271
wikiからですが各国都合の良いように認定しているようです

>ノーベルの遺言には「私の特に明示する希望は賞を授与するにあたって候補者の国籍は考慮せず、スカンジナビア人であろうとなかろうと最もふさわしい人物が賞を受け取るものとすることである。」という一文がある[2]。
公式サイトには部門別、女性の受賞者、受賞時の年齢順などのリストが掲載されているが、国籍別のリストはない。

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:32:33.53 ID:T3RFwXQ20.net
一気に三人受賞で、ようやくロシアの歴代受賞人数を追い越しましたね。
21世紀以降のチョッパリの受賞ペースやばさ

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:32:41.47 ID:BNSfHvhD0.net
>>285
最初から答えのある問題を解くのは得意なんだけど、答えのない問題の答えを
自分で作ってくのは苦手なんでしょうね。なかった歴史を作ってくのは得意なのに。

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:33:15.17 ID:4qY+tHmr0.net
翻訳はよう

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:33:17.35 ID:y8pKNPAG0.net
「日本の司法は腐っている」,中村修二氏が記者会見で怒りをあらわに
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050112/100482/

こんな事もあったのですね

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:33:32.83 ID:Smv/mz3z0.net
答えのあるテストの問題を解くのが得意ではダメなんですよね

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:34:05.33 ID:RhPKJ3GS0.net
青色発光ダイオードって偉大さが一番わかりやすいノーベル賞ですよね
今様たちが見ているモニターや手の中の携帯、及んだレスを送る光ケーブル
家の照明がLEDになっているニムも少なくないでしょう
人類のほとんどが恩恵を受けてる発明です

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:34:09.96 ID:BP/4Ite40.net
>>302

偉大なウリミンジョクという答えが決まってるので簡単ですね

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:34:24.53 ID:y8pKNPAG0.net
ノーベル物理学賞を受賞した中村修二、日亜化学工業から2万円しか貰えなかった これが日本だ! [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412677813/

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:34:27.23 ID:mNfEJRbY0.net
>>279
現地で生まれ育った移民2世になってからでしょうね

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:34:36.46 ID:C5G5RweH0.net
中村修三にも何か賞をあげなければいけない

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:34:59.47 ID:oQXNC5Vm0.net
日本は留学に行かない、行けない世代が増えてきましたから
ノーベル賞は取れなくなりそうですね

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:35:03.53 ID:082WYB+D0.net
そういえばうちの照明もLEDでした、最近の発明でここまで生活変えたものも珍しいでしょうね

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:35:49.54 ID:mHdpP1oT0.net
世界に貢献日本の技術

受賞の理由「3人の発明は革命的」
10月7日 19時03分

ノーベル賞の選考委員会は3人の受賞理由について、「3人の発明は革命的で、20世紀は白熱電球の時代だったが、21世紀はLEDによって照らされる時代になった。

誰もが失敗してきたなか、3人は成功した。世界の消費電力のおよそ4分の1が照明に使われるなか、LEDは地球環境の保護にも貢献している。

LEDは電力の供給を受けにくい環境にある世界の15億人の生活の質を高める大きな可能性を秘めている」とコメントしています。

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:02.15 ID:T3RFwXQ20.net
このての奴だと後は先々カーボンナノチューブで共同受賞するでしょうね

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:06.61 ID:0JvlIM730.net
一時期いたノーベル糞が
肝心の山中教授が受賞した瞬間に意気消沈して消えたの思い出した

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:44.94 ID:5cscNh000.net
>>289
科学五輪では昔の世代よりゆとり世代のほうがはるかにいい成績ですから心配無用でしょう

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:47.23 ID:KFFmyOnL0.net
有機ELは取れないですかね?
山形大学のハゲッチョのおっさんだったと思いますが

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:51.72 ID:K+HDMVrR0.net
ニダーさん、至るところにある青色LED見るたびにチョッパリを思い出してチブチブするんでしょうか

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:54.05 ID:a1j4rzyL0.net
様達も体の一部が光り輝いてますね、LEDなんでしょうか

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:36:55.45 ID:082WYB+D0.net
ウリナラ生まれのノーベル賞学者もいるんですけどね

韓国出生者ノーベル賞受けていた・・・1987年ノーベル化学賞受賞故チャールズ・ペダーセン博士
満8才まで韓国で成長…自叙伝に詳細に記述

http://www.koreadaily.com/_data/article_img/2009/10/13/212053781.jpg

話題の主人公は1904年釜山(プサン)で出生した故チャールズ・ペダーセン博士(写真)だ。
1987年ノーベル化学賞を受賞した2年後の89年に亡くなったペダーセン博士は
ノーベル財団ホームページ(nobelprize.org)にのせられた自叙伝の最初の行に自身の出生地を釜山だと記述している。

ノルウェー人の父と日本人の母のもとで満8才まで韓国で育ったペダーセン博士は自己紹介の半分ほどを幼かった時の韓国生活に割いた。

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:37:15.68 ID:yPuxAliF0.net
ノーベル賞でホルれるチョッパリも後進国だなと痛感しますね

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:37:52.59 ID:BNSfHvhD0.net
青色LEDの発明で一時クリスマスツリーが青白系大流行でゾラ薄ら寒い感じになりましたね。

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:38:10.79 ID:a1j4rzyL0.net
>>321
それは獲った国が言うのはまだ分かるんですが、ウリナラは、、、

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:38:14.12 ID:BxaziUYZ0.net
賞を取れなきゃ喜びも出来ないよ

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:38:18.90 ID:ljlD5zIs0.net
マスゴミ
日亜化学にインタビュー、はよ

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:38:29.36 ID:X4Vjhsen0.net
彡 ⌒ ミ
ξ*`∀´>ウリの肌色LEDを 称えるニダ

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:38:31.57 ID:mHdpP1oT0.net
ノーベル賞で喜べない劣等民族がかわいそうだな〜在日もな、サ

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:38:36.40 ID:3CHFGQkB0.net
オサレ留学が減っただけで日本人留学生の質自体は上がってるはずですよ

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:39:03.82 ID:LufHoOif0.net
赤崎勇(85歳)
京都大学理学部化学科卒業

天野浩(54歳)
名古屋大学工学部電子工学科卒業

中村修二(60歳)
徳島大学工学部電気工学科卒業

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:39:12.15 ID:Pz0vU8D+0.net
ニダーさんはニダー製携帯の画面がが有機ELだからもうそれでいいじゃない

331 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/10/07(火) 19:45:17.64 ID:DMd99sLHe
 作成日:14-10-07 19:13
ノーベル物理学賞、青LEDが開発した日本の科学者3人受賞
 投稿者: senjou  検索:494

やはり日本は日本ですね

332 :名無しに人種はない@実況は禁止:2014/10/07(火) 19:48:01.81 ID:DMd99sLHe
>>331
jclulu 14-10-07 19:26
いつかインターネットで日本のノーベル賞ロビー関連した記事を見たら...
日本は科学的成果に加え、関連する審査委員、科学者の招待、説明会、日本観光、ギフト等
信じられないほどのお金を使いながらロビーも熱心ですね。

私たちは、まず。 ...日本が国家的なノーベル賞ロビーだけハゴソン羨望する必要があるよう
に.....

        日本は科学的成果に加え、関連する審査委員、科学者の招待、説明会
                 ∧_∧ 、日本観光、ギフト等
        ∧_∧   Σ<`Д´   >
      Σ<`Д´   >    (    ∧_∧
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ Σ<`Д´   > 信じられないほどのお金を使いながら
          /       /(⊂   )ロビーも熱心ですね
         /_______//
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
        ||,       .||
  _______  /
/        /‖
 ______/  .‖
SAMSUNG|  .‖ \

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:39:24.01 ID:FV0QAUTL0.net
乗り遅れた
ノーベル賞アンゴ━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━ ル!!
オメデット香西マス!!!!!!!

総レス数 1010
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200