2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Gunners】 Arsenal F.C.【part847】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:28:47.89 ID:yTEeHLGE0.net
【Gunners】 Arsenal F.C.【part845】

≪Official Site≫
Arsenal.com:
http://www.arsenal.com/
Arsenal 公式日本語版:
http://jp-arsenal.com/

【Gunners】 Arsenal F.C. 【まとめ】
Top Page:
http://www45.atwiki.jp/arsenal2chmatome/pages/1.html
Template(Link, Squad, Fixture/Result):
http://www45.atwiki.jp/arsenal2chmatome/pages/14.html

≪Google Calendar 14/15 Arsenal Fixtures≫
https://www.google.com/calendar/embed?src=k073k2tv0r913q2tuvvpsppihc@group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo&gsessionid=OK

## sage進行です ##
## 荒らし、コテハン、AA厨、上から目線、ageくは完全スルー ##
## 実況厳禁、見聞きした事柄をリアルタイムに書き込みたい場合は実況板へ ##
##  >>900  を踏んだ人が宣言のうえ次スレを立ててください。立てられない場合は申告して他の人が立てる。なかなか立たないときは立つまで減速を

負傷者リスト
http://www.physioroom.com/news/english_premier_league/epl_injury_table.php

前スレ
【Gunners】 Arsenal F.C.【part846】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1412524586/

228 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:10:08.00 ID:TkNYUyDK0.net
>>151
ウィルシャーはエジルより良い点がいくつも見られてきてるからファーストチョイスでいいと思うんだけど。
昨日の代表のウィルシャーは驚嘆するぐらい上手かったぜ

229 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:10:38.96 ID:rGnf22JV0.net
>>227
眠いんだよ俺
FIFA15のやりすぎで

230 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:11:52.89 ID:2r8fcb/p0.net
最高のウィルシャーを披露したのか

231 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:18:20.98 ID:FrnDgHGq0.net
>>211
あまりにも長大に権限を任せてきすぎて
ベンゲルの器の限界がクラブの限界として癒着してしまっているのが厳しいね
引き剥がそうにも長期政権の安定感に依存してしまってリスクを負う覚悟は出来ず思い切ったこともできない
それなりの強豪としてなら極めて優良なんだろうけど
頂点を目指すだとかビッグクラブを標榜するのであれば
煮ても焼いても食えないある意味低迷するよりも手に負えない状態

232 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:20:37.42 ID:+f6Jdoi10.net
お前らなら無敗優勝の思いでだけであと20年は戦えるだろ

233 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:20:49.95 ID:pNL3xXSQ0.net
ウィルシャーセンスあるプレー見せてたなぁ
ボールの置き所やドリブルのコース取りがすごいわ
強引な仕掛けからのファールアピと荒いDFがなくなれば
最高なんだがなぁ・・・

234 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:28:43.59 ID:M8aTYDze0.net
>>233
あんだけセンス見せてもまだ「ウィルシャー中心はやめろ」みたいなレスあるよな。
多分エジシンだろうけど

235 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:30:08.47 ID:+f6Jdoi10.net
サンマリノ相手にいいプレーしてもねぇ(苦笑)

236 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:48:15.84 ID:pNL3xXSQ0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141011-00000031-goal-socc
U-21で今レギュラーみたいだね やっと優秀なDfがでてきたな

237 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 01:58:26.38 ID:J92BiQlH0.net
ソングの後継になれそうな子か
髪型的な意味で

238 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:12:47.64 ID:meHSMo810.net
うるせーぞくそにわかども。サンマリノより弱いチーム探す方が大変なぐらいサンマリノは弱いんだよ。
その中で活躍したからって中心に〜ってきちがい染みてるわ。

239 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:34:19.07 ID:XDDlgNXEi.net
Sol Campbell ready ‘to have a conversation’ with Conservative Party
http://www.theguardian.com/football/2014/oct/10/sol-campbell-conservative-party-conversation

ソル・キャンベルが保守党から政界進出を検討中とのこと
例の失踪事件以来メンヘラの印象が拭えないんだが大丈夫なのか

240 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:42:34.44 ID:RYoOKMZN0.net
ステファン・オコナーってだれだよ・・・

241 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 03:06:12.97 ID:jUQTkn3f0.net
>>235
シティ相手に良いプレーしてるんだけど?

242 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 03:50:06.60 ID:zd/ivY2f0.net
ファギーの自伝読んでるがベンゲルボロクソ言われてるわw
ベンゲルに補強権あるからベンゲルの好きなテクニシャンタイプばかり集まるや普通のタックルに対してもファールとらない審判に苛立つとか書かれてるわ笑
おまけにラムジーがガナを選んだのはベンゲルは育成上手だからに対してもわいのほうが上手いわって皮肉られてる

まぁファギーだけじゃなくガナサポ以外はベンゲルが終わった監督なんて皆気づいてますけどね笑笑

243 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:41:25.27 ID:7fzXN+Yki.net
エジルかわいそうだな…
http://pbs.twimg.com/media/BzhM3E7CIAAHBXP.jpg

244 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:47:15.77 ID:RYoOKMZN0.net
>>243
これをフロントはどう捉えてるんだろうな
これまでもけが人が出なければ優勝争いできたシーズンがいくつもあるだろうに
補強以前にここの改革を徹底しろよ

245 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:49:05.48 ID:pNL3xXSQ0.net
エジルあからさまに接触嫌ってるの分かるから
厳しくいけばすぐロストすんだよなぁ
それでセスクに厳しくチェックされて怪我してるから
プレミアの球際の強さに適応できてないのは確かだな

246 :鳳凰本心 ◆.TE3tOy/vg :2014/10/11(土) 04:51:55.65 ID:AIYGgDqk0.net
ロストの話ではないけどな。
むしろロストは相対的に少ないと思われる

247 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:57:31.43 ID:ozatlnkV0.net
問題は、怪我してるのがエジルだけじゃないということ
プレミアに順応してるはずの選手達たも怪我してるやん

248 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:13:41.67 ID:tRje6vYi0.net
プレミアへの適応が問題なら
ガナに入る選手は適応できない選手だらけで
他チームの新加入選手は殆ど適応できてるということになるなw

249 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:19:23.17 ID:TkNYUyDK0.net
別にアーセナルだけじゃないだろ怪我は。ドルトムントとか見てみろよ。
シティだって怪我人多いし。怪我を理由に順位が低いとか言うのは2流の言い訳だよなぁ

3列目に大型補強すれば層は厚い方だと思うんだが。

250 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:32:09.17 ID:ozatlnkV0.net
ドルトムントはそれで国内では苦戦してるやん。どうしても理由になるだろ。2〜3人欠けるならまぁ分かるけど、この人数だぜ
しかも代表のメディカルで負傷発覚する選手もいるっていうね。みんな怪我のせいにしてるんじゃなくて、毎年怪我人続出させる体制を疑問視してるんだよ

251 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:57:13.44 ID:vWNSzZEU0.net
ロシツキー結構消えてたな
つーかアルダ上手すぎ

252 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:02:00.19 ID:/RkEQEse0.net
別にこの状況や体制がおかしくないとは言わんが
それでもほか所でももっと出場してる選手は居るし単純にそれだけの結果じゃないだけじゃね
体制やリーグ、本人や戦術とかあげていけばいろいろあるだろう
まぁ多いのは間違いないんだから一歩ずつでも改善できるところからとしか言えん

253 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:28:54.75 ID:NafZ3nKl0.net
アーセナルは最終ラインとアンカーの頭数が元々ギリギリでやってるから
怪我以前の問題な気が。

254 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:39:04.22 ID:TkNYUyDK0.net
>>250
怪我人が出ないチームなんてないから。確実に選手個人の怪我のしやすさ次第だわ。別にアーセナルのせいでもないっつの。
シティなんかアグエロとヨベティッチが揃って出ることが無いくらい怪我してんじゃん
マンUもエレーラとかいう新入りが怪我してるし
バイヤンだってシュバイニーとチアゴは何ヵ月もいねぇぞ。

怪我は当然あるものとして受け入れろっつの。

255 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:55:24.39 ID:4/Ge2SCF0.net
エジルがこれまで所属してたチームであまり怪我してなかったのに、アーセナルに移籍してから怪我が増えたってデータを見て、個人の怪我のしやすさの問題っていう主張をするのは苦しくないか。

256 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:18:00.35 ID:ozatlnkV0.net
>>255
だから怪我人の人数見てみろよ。それらのチームはいても2〜3人だろ
受け入れる受け入れないとかじゃなくて、こんなに毎年怪我人続出してるのはアーセナルくらいだぞ

257 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:18:35.99 ID:ozatlnkV0.net
あ、>>254

258 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:35:46.93 ID:xhyKyyJd0.net
過疎ルラ?

259 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:35:59.53 ID:TkNYUyDK0.net
>>256
だから怪我しやすい選手が多いだけだっつの。ウィルシャーがチェルシーいって怪我なく終わると思うの?
年がら年中怪我してる選手が他のチームに移籍して、あら不思議、全然怪我しなくなったみたいな魔法があるとでも思ってんの?
>>255
きつい接触あったら誰でも怪我することあるわ。
リーガとブンデスとプレミア違うんだしよ、加齢もあるな。
怪我という不運を他のせいにしすぎ。どのチームも怪我人が多い時期はあるって

260 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:38:23.58 ID:SeVoiTfci.net
ガナーズは毎年、何人も
戻ってくるのも遅い

261 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:45:26.42 ID:YXq16vqD0.net
>>260
ただの気のせい
他のチームの怪我人事情知らねぇだろ

262 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:47:15.75 ID:+M6651ZuO.net
チェンバレン覚醒1歩手前とまでは言わんが2、3歩手前くらいまでは来てるな
今がチャンスだからがんばれや

263 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:52:02.26 ID:SeVoiTfci.net
>>261
プレミアならだいたい分かるよ

264 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:35:14.21 ID:EbSEwya90.net
http://i.imgur.com/7wwZzSw.jpg
この手の怪我の頻度も勿論トップだが
アーセナルは復帰までに半年とか1年かかるキャリア自体に影響及ぼすような大怪我も多いし
軽傷なのに全然復帰してこない永遠の2週間もよくある

265 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:38:46.69 ID:+M6651ZuO.net
怪我の原因はわからんが接触プレーは戦術の問題も多少あるだろ
フリーランが駄目すぎるのを改善すれば接触プレーはもっと減るはず
まぁベンゲルにはそれは期待できないんやけどね

266 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:40:52.73 ID:XSiasrMz0.net
プレミアでテクニックベースで戦えば怪我人は多いし重症にもなるだろ
アホしかいないのかここは

267 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:45:53.87 ID:wiaXSn/J0.net
こわれそうなものばかり集めてしまうよ
輝きは飾りじゃないガラスのディアビ・・・

確実に選手個人の怪我のしやすさ次第で別にアーセナルのせいでもない(キリッ
  ↑
ベンゲルがホントにこう思ってそうで困る

268 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:28:05.32 ID:qHXb2hhZ0.net
むしろテクニックベースのが怪我少なくない?

269 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:37:39.82 ID:SeVoiTfci.net
接触プレーの怪我より
筋肉系の怪我が多い
プレースタイルぢけとは思えない

270 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:43:02.47 ID:/m/bOTKH0.net
ハムと靭帯多いな
ファールで削られてそのまま退場って怪我より
いつ、どこで痛めたんだ?みたいなw

271 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:43:13.97 ID:X7ZKZTdm0.net
>>266
フィジカルゴリゴリはプレミアのジャッジでは効率のよい方法かも知れないが
それに頼りっきりだからジャッジが国際標準のUEFA大会に行くとプレミア勢が
振るわない原因でも有る。

272 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:52:02.00 ID:+fChhNLd0.net
アーセナルは何も悪くないよ!
たまたま怪我人が続いただけだから!
エジルがスペ化したのもたまたま!
怪我人だらけクラブのイメージだとまともな選手は寄り付かなくなるけど、でもアーセナルは全然悪く無いし^ ^
悪いのはフィジカルゴリゴリのプレミアスタイル!プレミアがアーセナルに合わせろ!
だからベンゲルは何も改善しないでね^ ^

273 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:58:08.57 ID:8yGAknQY0.net
>>272
お前みたいなレス見ると腹立つから書き込むなカスが
くそつまらんのに、面白いと思ってんだろ?

274 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:08:47.93 ID:XW8bUtGK0.net
>>271
テクニックベースのうちもCLじゃ散々だけどな・・・

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:16:08.56 ID:+M6651ZuO.net
プレミアが勝てないのは戦術の差だろ

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:25:26.56 ID:TL6IbuCU0.net
アーセナルの選手ははタックルを正面から受け過ぎだと思うんだ
ダイバーは批判されるが相手が近づいたのに合わせて飛べば怪我はしないわけで
露骨にしょうもないダイブしろとは言わないけど相手が猛スピードで突っ込んで来たら飛ぶのも自衛の一つじゃね

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:31:08.61 ID:XW8bUtGK0.net
むしろウチも相当荒くね?
ウィルシャーとか見ててひやひやする

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:49:26.63 ID:ST6z3fyb0.net
ヴェンゲル監督が毎年繰り返す同じミス
Text by 粕谷 秀樹

開幕から負傷者が相次いでいたマンチェスター・ユナイテッドだが、インターナショナル・ウィーク明けのウェストブロミッチ・アルビオン戦(10月20日)には、
ベストに近い陣容を揃えられそうだ。フィル・ジョーンズ、クリス・スモーリング、ジョニー・エバンズといったセンターバックの復帰が確実視され、マイケル・キャリックとアンデル・エレーラのリハビリテーションも順調だ。

「ようやく体制が整ってきた」。ルイス・ファンハール監督の表情も少しだけ和らいでいる。

ヴェンゲル監督が毎年繰り返す同じミス 守備網はいつ破綻してもおかしくない

一方、アーセナルが深刻な状況に陥っている。ミケル・アルテタとヤヤ・サノゴは18日のハル・シティ戦から復帰する予定で、
テオ・ウォルコットもまもなくフルトレーニングを開始するが、アーロン・ラムジーは11月いっぱい欠場し、オリビエ・ジルーとマテュー・ドゥビッシー、メスト・エジルは、ボクシングデイ前後まで使えそうにない。

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:49:56.19 ID:ST6z3fyb0.net
さらに、ロラン・コシェルニがアキレス腱に痛みを訴え、フランス代表の合宿を緊急離脱した。
10月9日現在、アーセナルから公式発表はないものの、ただでさえ人手不足の守備陣に、少なからぬダメージを招いたことだけは間違いない。
体質改善のため招聘したシャッド・フォーサイス氏(フィットネスコーチ/前ドイツ代表スタッフ)も、続出する交渉者に手の施しようがない、といったところか。

開幕前、各方面で手薄な守備陣は危惧されていた。そしていま、ドゥビッシーが戦線を離脱し、コシェルニのコンディションも微妙だ。
また、チェンバーズが累積警告によってハル戦(前出)は出場停止。したがって4バックは、右からエクトル・ベレリン、ペア・メルテザッカー、ナチョ・モンレアル、キーラン・ギブスという不慣れな構成も考えられる。

故障者はシーズン中のプランに含まなくてはならない。
何回か指摘してきたように、アーセナルはDFと守備的MFが少なすぎる。
他のポジションに比べると出場停止、負傷が多いポジションにもかかわらず、一線級はコシェルニ、ドゥビッシー、メルテザッカー、ギブス、モンレアル……。わずか5選手だ。
長いシーズンに耐えられる陣容ではない。2015年1月、サミ・ケディラ(現レアル・マドリー)と合意、エメリク・ラポルト(現アスレティック・ビルバオ)獲得へ、などなど、タブロイド紙も飛ばしはじめたが、
夏の補強で、いや毎シーズンのように、アルセーヌ・ヴェンゲル監督は同じミスを繰り返している。

すでにチェルシー戦、マンチェスター・シティ戦、ノースロンドン・ダービーを終えているため、前半戦の要警戒はユナイテッド戦(ホーム)とリバプール戦(アウェー)だけだ。
ともに今シーズンは苦しんでいるため、アーセナルがポイントを取る可能性も捨てがたい。ただし、年内はベストメンバーで闘えず、守備網はいつ破綻してもおかしくない惨状だ。

シーズン前、シティとチェルシーの二強を追う一番手とも目されたアーセナルが、苦しみもがいている。多士済々の攻撃陣をもってしても、すべての試合で大量点を取れるわけではない。

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:54:55.95 ID:X7ZKZTdm0.net
>>274
ベンゲルは理想主義者だからな

強い信念があれば理想通りの物事が進むと信じてやってきて
それが間違っていると気がついてもそれを曲げることは自分のキャリアを
否定することになると思い込んでいるから今更方向転換も出来ない。

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:44:13.49 ID:k5euDEao0.net
ケガが多いのは守備の引き出しの少なさが少なからず影響あるんじゃないか
お任せ気味で個人個人で守るのは体力的な負担が大きい

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 11:46:30.28 ID:cZgN5zen0.net
ウェルベックがこの前両足タックルしたばかりだからな

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:16:51.73 ID:+f6Jdoi10.net
選手休ませないからだろ
なんでこんな簡単なことがわかんないかなぁ
結局ベンゲルのせいなんだよなぁ
なんでわかんないかなぁ

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:28:43.22 ID:dXgJMY4Xi.net
いつになったらチェルシーに勝てるんだ?

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:49:42.23 ID:+OlT4o/m0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:50:20.11 ID:+OlT4o/m0.net
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:51:03.18 ID:+OlT4o/m0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:51:47.58 ID:+OlT4o/m0.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:52:23.04 ID:ASCxOl+00.net
ベンゲルも辞めろよ
モウリーニョに舐められすぎなんだよこいつ

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:53:04.73 ID:+OlT4o/m0.net
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:53:39.99 ID:+OlT4o/m0.net
■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:54:40.87 ID:+OlT4o/m0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:28:05.97 ID:/MFviUbq0.net
モウリーニョじゃないチェルシーには勝ったことがあるから
チェルシーに勝てないんじゃなくてモウリーニョに勝てない
戦術に幅が無いから仕方無いよ

294 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:33:20.29 ID:wVuLfAQ00.net
それモウリーニョがプレミアにいる限り優勝できないって事じゃん

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:44:07.89 ID:4Nc+Dc3X0.net
そんなヒステリックになるなよ
おそらくあと数回のチャレンジでベンゲルが勝てることもあるかもしれないし
アーセナルの監督が代わっても勝てないかもしれない

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:52:32.74 ID:YXq16vqD0.net
上の方でウィルシャーの代表戦でのプレイ大絶賛してるレスあったから、見てみたら、相手サンマリノかよw

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:03:23.73 ID:h4RHA/tn0.net
オコナーと契約しておこなの?

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:03:32.14 ID:dXgJMY4Xi.net
ペップを呼べ


モウもいるしプレミアが盛り上がるぞ

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:15:05.48 ID:2r8fcb/p0.net
ラニエリの頃は勝ってたろ
つまりトントンだな

300 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:40:24.57 ID:15IPaFMZ0.net
過去はさておき、今のチェルには全ポジションで個人能力劣ってるからな
これで勝つには監督の力に相当差がないと無理

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:44:26.85 ID:qHXb2hhZ0.net
けど多分監督逆にしたらアーセナルが勝つと思うよ

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:46:38.35 ID:tRje6vYi0.net
ぶっちゃけ俺もそう思う

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:57:02.98 ID:A5hDj+L70.net
       コスタ
アザール セスク オスカル ウィリアン

      マティッチ
アスピリクエタ      イバノビッチ
     テリー ケイヒル
       クルトワ


でもベンゲルが向こうで4-1-4-1やったらそれなりに強そう
モウリーニョのチームには勝てないだろうけどなw

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:57:43.38 ID:808Y5bkI0.net
なんとも悲しい会話だな

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:04:10.04 ID:qE2K/GF90.net
ベンゲルは大好きだがガナの怪我が多いのは休ませないのとコンディションのピークをシーズン後半に合わせる練習のやり方だろ

さすがに選手のせいってのは引くわ

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:19:54.56 ID:qESyktww0.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ |   
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  | 
       \   \)_)_ノ /         
      / \____/  
    /          |
   (_⌒) ・    ・ ||
     l⌒ヽ     _ノ |
     |  r `(;U;)   )__)
     (_ノ  ̄ / /
          (_ノ

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:06:17.98 ID:JCXD4BS00.net
結果至上主義になれば、そりゃモウリーニョのスタイルが勝つわ
結果しか考えていない、極めてリアリスティックなスタイルなんだから
ベンゲルは違うだろ
ベンゲルのスタイル込みでアーセナルを応援しているのなら、もしアーセナルの監督がモウリーニョならばとかうアホな仮定してんじゃねーよ
それでも結果がすべてとか言うのなら、それこそチェルシーを応援するか、ジャンケンでも眺めてろよ。
はっきり指摘してやるが、アーセナルが心のクラブとか、それお前の妄想だから
過度なまでに感情移入するようになってはオシマイだな。
かわいそうに。

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:34:03.60 ID:zPFfpuHrO.net
ロイ=キーンもモウリーニョとファーガソンに激おこですよ

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:55:05.67 ID:dXgJMY4Xi.net
この前のチェルシー戦、支配率はそこまで変わらなかったよな

ちょっと上回っただけで

しかもつまらなかった

悲しいわ、、

310 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:19:48.60 ID:CwfdCiJI0.net
まあ、結果→ジャンケンとか極論をいいだすバカに何言われてもねえ・・・

311 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:28:29.88 ID:qQGh+VTE0.net
今期見てる限りベンゲルの方が面白いサッカーしてるとも思えないしな。前まではモウリーニョは勝てるけどつまらないって言い訳ができたのにな

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:30:03.54 ID:75+imof+0.net
マンカスにだけは負けてはならない

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:31:15.14 ID:lH2PIep30.net
勝てない上につまんないから不満たまるのですわ

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:34:28.33 ID:mDnBLppF0.net
セスクいなくなってから面白いサッカーはできてないね
ペルシが無双してた時とか糞つまらなかった

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:43:33.11 ID:6gcDcO+d0.net
もう一度
バルサを倒した時のような
熱い試合が見れたらいいな

セカンドレグはチンチンだったけど

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:55:44.23 ID:LY4fxY3k0.net
去年のアウェードル戦は熱かった
というか、昨季もスパーズ戦からラムエジ離脱までは面白かったと思うけど
パレス戦のジルーの魂のヘッドやスワンズ戦のジャックジルーラムジー、ノリッジ戦のジャックとジルーのヒールでのワンツーやら色々あったし

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:01:20.54 ID:dXgJMY4Xi.net
おい、CLは期待していいんだな?

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:02:56.48 ID:LU/Tv4yj0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Il448c2fpOs

最近のアーセナル見てると過去の試合見て思いを馳せる気持ちは分かるぞ―

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:03:25.44 ID:KlMhRsmo0.net
いいよ
安定のベスト16だ

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:04:56.00 ID:2r8fcb/p0.net
この安定度なら確かにポット1に入る価値ありだよな

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:17:24.78 ID:qESyktww0.net
エジルとサンチェスとウィルシャーを放出して柴崎と柿谷と中村ケンゴ獲得したらアーナルサポになるわ

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:29:59.68 ID:+f6Jdoi10.net
ここのクズどもいつジルーに土下座するん

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:31:53.14 ID:CwfdCiJI0.net
>>320
来年からpot2だけどな

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:47:08.04 ID:CNkAbDiq0.net
ペルシ無料で引き取ってあげてもいいよ

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:07:32.79 ID:IUvk7hNM0.net
土下座したよ

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:11:12.84 ID:5MJenT7Ni.net
ハァ

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:11:44.20 ID:5MJenT7Ni.net
ジルーに土下座してケツでも掘ってもらうか

総レス数 1006
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200