2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 145【jjj】

536 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:09:18.05 ID:36LpzCLL0.net
ブンデス歴代戦績成績順位表&歴代選手の出場時間数順、ゴール数順リスト等々
http://sportdaten.sportbild.bild.de/sportdaten/historie/sp1/fussball/co12/bundesliga/
当然のことだが、歴史の古いクラブチームが上位に来る。今季は2部もしくは3部以下のカイザー
ラウテルン、ボッフム、ニュルンベルクまでが14位内に入っている。
ハノーファー、マインツは20位以下なのは納得だが、意外にもヴォルフスブルクも20位以下。
出場時間数順選手20傑には現役選手はゼロ(終身同一クラブ在籍が当然だった時代が長かった
ことが看て取れる)、獲得ゴール数順選手20傑で現役選手はトップのミュラー(バイエルン)
を除けば誰もいないのも納得できるし、ゲルト・ミュラーが如何に偉大な存在なのかも分かる。
移籍が頻繁な時代が今後も続くとすると出場時間数やゴール数で過去の名選手を凌いて20傑
入りするような選手はまず出て来ないことも看て取れる。
冬季移籍市場がまもなく閉じるけれども、1年に2回も移籍市場が開かれるようになったのは
比較的最近のことだが、プロサッカーチームの商業化が昂進することはあっても後退すること
は考えられない。それにしても移籍がこんなに頻繁な時代が果たして歓迎すべきことなのか改
めて考えさせてくれる。

総レス数 1002
510 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200