2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 149【jjj】

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:21:07.33 ID:zySljtBO0.net
>>832
あのボール奪取は良かったね
クラブでも代表でも香川はけっこうボール奪い取ってるんだよね
あまり印象に残ってない人が多いようだけど

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:22:28.29 ID:on8qlyvT0.net
以前より連携が良くなってきていると思っているのは俺だけなのかな?
試合には負けちまったけどさ
結構細かい部分でズレがあるから、修正は数をこなすしかないと思うし
俺も長い目で見ても良いと思ってんだけど

ってなると、今シーズンはCL出場は諦めるってことだけど

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:24:04.17 ID:tddUp/fI0.net
連携って言っても相手が相手だからなケルンだし

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:29:13.46 ID:mCrkQV6o0.net
>>832
責任の全否定はできないだろ、あそこで前にヘディングでもできてたら攻撃の芽を
摘み取れていたからね、香川の責任も四分の一ぐらいはあるよ

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:29:22.95 ID:Vbryg7Hr0.net
まぁ俺の予想だとクバが戻ってきたらやっぱロイストップになるんじゃなかろうか?
サイドはクバとムヒ(グロクロ)で事足りるし、これでミスも相当減るはずだ
やっぱ突破もパスもキープもできずロストだけするってのは何か違う

スペースがある相手ならオーバメヤンでもいいわけでスペースがない相手を想定しないと駄目だろう

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:29:44.69 ID:CN7rExJri.net
>>837
1人でボール獲れるようになればいいが現状は2人で挟まないと香川はボール獲れない

843 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:29:47.20 ID:YeqHoDBk0.net
ラモスの歳も知らずに育成とか平気でのたまえるニワカがいるのかw
香川と一緒になってドルスレに来た連中はほんと酷いなw
ラモスもインモも即戦力として獲ったに決まってんだろw

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:31:33.40 ID:Vbryg7Hr0.net
>>843
そのあと訂正しただろうw
ムキになるなよ
今の考えではなぜ獲ったか意味不明だ

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:32:28.92 ID:kOiTAHTi0.net
ムヒのサイドが予想以上に機能してないのがな
あのドリブルテクニックでもう少しサイドの深いところで
プレーできれば良いんだけどな

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:32:59.79 ID:u3ZyivVj0.net
インモービレの順応について語るクロップ

クロップ監督はインモービレやアドリアン・ラモスら新加入選手について、
出場時間を徐々に増やしながらプレースタイルに慣れさせることができないと説明している。
インモービレのチーム適応のプロセスについては、リーグ自体を変えたことも影響していると考えているようだ。

「チーロとはたくさん話している。彼は感情面で自分に似ているんだ。
彼の不退転な姿勢やゴールへの意欲は理解しているよ。だからこそ我々は彼を欲したんだ。
しかしブンデスリーガで、イタリア人選手が50人もプレーしていないことには理由がある。
すべての過程において、プレーへのアプローチが違うからだよ」

「2、3週間前、チーロに何を改善すべきかと聞いたよ。彼はチャンスをもっと生かさなければいけないと答えている。
私は彼に、それは基本的にいつもやっていかなければいけないことで、課題はそれじゃない、と言った。
『君はもっとプレーに対してオープンになり、周りで何が起きているのかを意識しなければいけない』と伝えたんだ」

インモービレは昨季、トリノの選手としてセリエAで22ゴールを挙げ、得点王に輝いた。
イタリアで実力が認められ始めたタイミングで決まったドルトムント移籍の難しさについて、
クロップ監督は次のような見解を述べている。

「新加入選手は、本能でプレーしないものなんだ。すべてが新しい。だからたくさん考え、プレーは自動的なものとならない。
チーロはイタリアでスターになり、ワールドカップにも出場している。そしてここに来て、
(色々な)問題に立ち向かうことになった。それは人間である以上、簡単なことではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-00000025-goal-socc

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:33:58.70 ID:UH6kN0ZS0.net
>>832
皮肉ってるつもりなんだけど
あとラモスはどう見ても若手の顔じゃないな

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:37:36.29 ID:CN7rExJri.net
失点にも得点にも関わった香川△
その影響力は絶大だ

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:39:34.65 ID:on8qlyvT0.net
香川の話してる奴は香川スレ行ってくれ
問題はそこじゃねーから

850 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:42:36.31 ID:CN7rExJri.net
>>849
ドルトムントの攻撃に蓋をして守備でも穴である香川の話をするのは当然なんだが
問題点は香川によるバランス崩壊だ

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:43:19.09 ID:eXRHypYo0.net
ビルト日曜版:「ドルトムントは14位へとしずしずと歩いて行く。そして、にもかかわらずクロップはまだ自身の言葉を見つけた」

クロップは次の言葉を残した。
「選手達の集中とコンディションの状態に原因がある。我々は一つ一つの瞬間で集中しなければならない。
そうすればどうにか0-0に持ち込める。しかし明らかに我々はいつも1ゴールを決めている。その時には我々はまさしく1-0で勝利する」

19日付のルール地方の地元紙デュッセルドルフ・エクスプレスは
「ケルンはクロップの危機を調達する」という大きな見出しでケルンのドルトムントに対する勝利を報じた。

デュッセルドルフ・エクスプレス紙:「BVBは既にシーズンで5敗を喫する。そして当面の間、地下室の中にどっぷりとハマり込む」

後半開始早々にインモービレによって同点に追いつかれた直後のことについて、先制ゴールを決めたフォクトは語った。
「我々は大きな闘争心と情熱で戦いの中へと戻ったんだ」今何よりドルトムントに必要なものは、このような気持ちなのかもしれない。
http://www.footballchannel.jp/2014/10/20/post52470/

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:52:33.75 ID:on8qlyvT0.net
>>850
香川のポジションわかってんの?アホなの?

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:53:43.03 ID:Vbryg7Hr0.net
>>852
いい加減そいつほっとけよw
自演か?

このIDな?
ID:CN7rExJri

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:54:16.49 ID:p+7UDZ850.net
ドルは速いを選手もファンも勘違いしてるような気がする
突如として速い ドルはこうあるべき
今は底の抜けたヤカンのように駄々漏れの水のような攻撃だよ
いざ注ぎ口から注ごうと思ったら水抜けちゃってて水不足
ボールつなぐために下がってきてると同時にまだ速いよっていう香川のメッセージだと思えばいい
香川が下がってきたら全員下がってくりゃいいんだよ
攻めっぱなしと守りっぱなしが順番にやってくるような派手さはないが
失点しないでここぞで雪崩のように突如早くなる
その始まりが香川でバイタル付近でまた香川のアイデアが相手を崩す

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:55:01.43 ID:yd0Bv5lf0.net
いや、香川の活躍が強いドルトムントを取り戻すためのキーなんだから必然的に香川の話になるのは仕方ない

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:55:52.82 ID:RMiCvUrD0.net
なんだか負けにも慣れてきちゃった

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:57:45.26 ID:/npzY0c50.net
香川はトップ下ではなくCHのポジショニング
低い位置で経由するのは1,2シーズン前のドルにはなかった
攻撃にでるのが遅くなるからね
2列目が前へのスペースに走りこんでなんぼのチームだったのに

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:58:22.36 ID:Vbryg7Hr0.net
まず根本的に考えろよ
ミスの数だけピンチが増える?わかるな?
ならミスを多くしてる奴から外していけばいい
単純な話だ

クロップもミスをなくすべきだといっていただろう?
強豪であんなにパスをミスるやつも普通はいない
インモービレとピシュチェク、お前らのことだよ

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 10:59:38.79 ID:UH6kN0ZS0.net
やたら香川偏重なレス多いな そんなに香川に寄せなきゃダメなチームじゃないだろ どんだけだよ ここまで見てきて懐疑的にならない意味が分からない

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:00:21.49 ID:xLzKWM1l0.net
>>853
あ、すいませんw

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:02:50.02 ID:Vbryg7Hr0.net
>>859
むしろ普通に考えたら強豪として正しい数字を出さないといけない
パスの成功率が60を下回るってどういうことだと思う?
あのヤングでも70はあるからな?

はっきりいって異常だと認識したほうがいい
パスが下手=連携に支障が生まれるということだ
まずそんな基本的なことから教えないといけないのかい?

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:04:28.56 ID:tddUp/fI0.net
はっきり言ってモチベーションが落ちてるのはプレー内容見れば明らか
選手個々が自分は悪くなく味方のミスせいだと思ってそう。
レヴァンドフスキ、ゲッツェと抜けて代わりがそこそこの選手というのも影響してるのかな

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:05:45.40 ID:DJaKryfa0.net
こんなんじゃロイスも出て行っちまうぞ

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:06:51.79 ID:Vbryg7Hr0.net
まぁレバの穴が大きすぎたな
彼は強豪でやっていけるスペックがあった
パス精度、キープ力、突破力、決定力、どこをとっても平均以上だ

これを埋めるのはそうとう難しい

865 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:08:12.09 ID:UH6kN0ZS0.net
>>861
パスの数自体少ないしな、60本出して30本ミスしてるわけじゃない パスミスの数なら香川は6 インモは11だ

ミスパスはもちろん責められるべき事由だけど、パス成功率なんて水物に判断を委ねてる時点で論外

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:10:04.26 ID:Vbryg7Hr0.net
>>865
いや成功率ってのは重要
なぜかというと強豪の選手のデータをみればわかる
クリロナなんて常に80以上を記録していて非常に優秀なFWだとわかる

データってのはより鮮明にその選手の状態や実力を映し出す
たまに不調で低いならまだしもずっと低いからな?
もはや疑う余地はない

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:12:58.26 ID:/npzY0c50.net
ドルはCLで勝ってた時もミスは多かったが2列目の走りこみで
縦へのパスコースを作り攻め勝ってきた
今は走りこみなしだから横パスが多い
そりゃ負ける

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:13:17.02 ID:yd0Bv5lf0.net
香川はパスは受け手のスピード止めたり無駄に浮かしてたり雑なんだよな
味方には通ってるからミスになってないだろうけど

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:14:20.97 ID:Vbryg7Hr0.net
気になるならこれをみればいい
http://www.whoscored.com/Players/70141
インモビーレの統計スタッツだ

そしてこれがレバね
http://www.whoscored.com/Players/29400

みりゃわかるだろ

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:15:44.39 ID:gpJKYoh10.net
ドルトムントの王(1ゴール)

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:16:28.55 ID:yd0Bv5lf0.net
FWのパス成功率なんて特にどうでもいいわ

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:16:50.11 ID:F+iI/JkQ0.net
じゃあパス成功率が高い選手だけで構成したチームが強いのか?
香川のような危ないのは通そうとしない選手ばかりじゃ話にならない
どこかにリスクを打開できる選手からいるけどドルにはそれがいない今、誰かがリスクを負わなきゃいけない

クリロナはパス成功率が高いからいい選手なんじゃない、全てにおいてクオリティが高いだけ 格の違うところで比較しても無意味

もちろん成功率が要求されるポジションはあるけど香川はそこじゃないしな、むしろもっと大事な数字が必要とされてるポジションだろ

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:17:17.75 ID:mcS1qm570.net
>>866
他の選手がどうかは知らんがロナウドとインモービレを比べるのはおかしいだろw

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:17:22.18 ID:o+rkTMx90.net
ドゥクシュのゴールすげーw
>>805
テンキュー

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:17:23.80 ID:mCrkQV6o0.net
>>868
そうスピードが身上の選手には非常につらいパスばかりだ、キーパス5の割に決定的なチャンスが生み出せなかったのは
スムーズにトラップからシュートへ持って行けるパスが皆無だっため

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:18:35.72 ID:Vbryg7Hr0.net
>>866
だからレバとの比較を出しただろうがw

>>871
FWにパス成功率がどうでもいいというニワカはしねばいい
サッカーを二度と語るな

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:19:18.52 ID:5brB4A6K0.net
データによると、ラモスの年齢も知らず、ヘルタでの活躍役割も
大して知らず、わずか7試合の活躍で本田をCFにすえるべきとか言う
人の言うことは信じなくていいと出てるんだが。

ちなみにそういうパスミスを厳しくみてチームを弱体化した
監督を知ってるよ。

お前実は無職のマガトだろ!

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:19:28.57 ID:Vbryg7Hr0.net
>>876
すまん、安価ミス
>>866→872

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:20:00.65 ID:mUMisfag0.net
>>849
戦術香川にしてから全く勝てなくなったんだから
問題は間違いなく香川だろ

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:21:28.18 ID:Vbryg7Hr0.net
>>872
最低限のレベルは必要ということな?
例えばドン引きのロングカウンターならそんな数字はいらない
でもドルはコンパクトでパワープレイができないサッカーだ
だからこそその数字は必要になってくる

バイエルンでもFWはみんな揃って70以上の数字を出している
ここが最低限だ

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:21:33.12 ID:mcS1qm570.net
FWにパス成功率は高めるがトップ下の香川にはシュートもドリブルも求めないんだなw

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:23:30.28 ID:mCrkQV6o0.net
>>862
そりゃ香川加入前の戦術が香川が来ただけでなかったことにされてるんだからやる気無くすわ

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:24:55.49 ID:yd0Bv5lf0.net
>>876 おまえちゃんとサッカーやったことないだろ?
一生数字でサッカー語ってろよ

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:25:53.85 ID:mcS1qm570.net
>>876
だったら最初からロナウドなんてかけはなれた選手出すなよ馬鹿www

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:25:55.13 ID:Vbryg7Hr0.net
香川ならロイスと比較すりゃわかる

これがロイス
http://www.whoscored.com/Players/41330/Show/Marco-Reus#player-tournament-stats-offensive

そして香川
http://www.whoscored.com/Players/42862/Show/Shinji-Kagawa

どちらも高い数字でMFとして文句はないだろう

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:26:31.69 ID:tHCsv3io0.net
>>881
あれ、そこに気がついちゃった系?
たしかにそれキーマンて言われりゃそうかもね 
外すことでやっと浮上できるってこともあるわけなのよね
いまの14位って順位も問題だろうけども、降格圏内まで2ポイント差なのよね
まあ誰が疫病神かって話だわな

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:26:32.19 ID:F+iI/JkQ0.net
>>880
だんだんハードル下がってんじゃねーか 60%叩き出してる奴らとパスの成功数が2、3本多いくらいで大して変わんねーよ 香川みたいにやたらパスの多いやつのそれとは比較できないけどな

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:27:39.99 ID:z/BqDVIF0.net
なんかね、
レバンドフスキが抜けて始めての今シーズン。

凄いことが起きると思ってたんだよ
ゲッツェが抜けて以降、ドルトムントは
レバンドフスキのポスト頼りだったから。
レバンドフスキが抜けたらどうなってしまうのか?
スアレスの抜けたリバプールとまったく同じ状態なんだよね
レバンドフスキのおかげで周りの選手も活きてた部分がデカイから、代わりなんて居ないんだよ。

ラモス、オバメヤン、インモービレ。

どの選手も違うんだよ

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:28:03.44 ID:3q8rB4d+0.net
対ガラタサライ戦先発予想(GK:Weidenfeller は以下では省略、陣形は断らない限り4−2−3−1)
1.betsafechallenge.com 独文賭け屋
    Großkreutz, Hummels, Sokratis, Piszczek ー Kehl, Gündogan ー Reus, Kagawa, Aubameyang ー Ramos
    Galatasaray:Muslera(GK) Tarik, Semih, Chedjou, Veysel Sari ー Dzemaili, Felipe Melo, Selcuk Inan ー
                 Sneijder, Burak, Olcan 4-3-3
2.forum.westline.de ← 3. Spieltag CL Galatasaray- BVBスレから2つだけ
    Durm, Sokratis, Subotic, Piszczek ー Gündogan, Kehl ー Reus(Großkreutz), Kagawa, Jojic ー Immobile(但しGK:Langerak)
     →ヴァイデンフェラー、フンメルス、ムヒタリアン先発外しという信賞必罰的先発予想
    Durm, Hummels, Sokratis, Piszczek ー Gündogan, Bender ー Reus, Kagawa, Mkhitaryan ー Aubameyang
    http://forum.westline.de/viewtopic.php?f=11&t=898524&sid=dd5c6e52c95b8c6a90dd431e4a74339f
3.transfermarkt.de forum ← CL 3.Spieltag Galatasaray Istanbul - Borussia Dortmund から3つだけ
    Durm, Hummels, Sokratis, Piszczek ー Bender, Gündogan ー Reus, Kagawa, Mkhitaryan ー Aubameyang
    Durm, Hummels, Subotic, Piszczek ー Bender, Gündogan ー Reus, Kagawa. Mkhitaryan ー Ramos
    Durm, Hummels, Subotic, Piszczek ー Jojic, Bender ー Großkreutz, Kagawa. Aubameyang ー Ramos
4.uefa.com公式
    現時点では先発予想までは踏み込んでいない。
    http://de.uefa.com/uefachampionsleague/season=2015/matches/round=2000548/match=2014346/prematch/background/index.html

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:28:23.12 ID:CN7rExJri.net
香川はバックパスが8割を占めてるから成功率は当てにならない
素直にキーパス5本を褒めておけカガシン

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:29:33.08 ID:BUrBkZjU0.net
バックパスすらきちんと繋げないのはどうなんすかね

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:29:35.65 ID:F+iI/JkQ0.net
あんな糞パスにキーパス判定だすような欠陥システムを拠り所にしてんのかよ 話にならんな

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:29:45.25 ID:mcS1qm570.net
>>890
キーパスつっても完全に崩しきったパスじゃねえからなw
パスしか出来ねえならもっとまともに崩せよと

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:30:00.14 ID:Vbryg7Hr0.net
>>887
お前勘違いしてるよ成功数が多いんじゃなくて失敗が多いからパーセントは下がるわけな?
つまりそれだけロストしてるということだ
わかるだろ?ミスした分だけ攻撃は止まり、相手のチャンスが生まれるということ
だからこそ直接的にそういう部分は試合に影響するってわけ

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:30:41.26 ID:BUrBkZjU0.net
パス成功率だけ高くてもダメだけど最低限繋げんと成り立たんわなあ・・・
個人の能力だけの問題とは思わんが

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:32:47.65 ID:3q8rB4d+0.net
URL貼り忘れ
3.transfermarkt.de forum ← CL 3.Spieltag Galatasaray Istanbul - Borussia Dortmund から3つだけ
http://www.transfermarkt.de/cl-3-spieltag-galatasaray-istanbul-borussia-dortmund/thread/forum/12/thread_id/804956

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:32:52.61 ID:ewwRnDY90.net
>>893
本田スレにかえれやw

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:33:53.37 ID:mcS1qm570.net
真ん中がパスだけのチームが完全に崩すわけでもなくサイドに振って後はお任せしますってなったら誰がサイドでも厳しいんじゃないの?
そんなんじゃ崩すのは無理だと思うけどね

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:35:42.34 ID:F+iI/JkQ0.net
>>894
ピスチェクもインモービレも細かいパス回しの最中でバンバンミスってたわけじゃねーだろ 斜めに入れる楔とかインモはワロスやってたけど 大味な攻撃の際のミスなんだよ 香川のそれとはパスの質が違うの リスクを負った上でのミスなの 止める攻撃なんてない時のミスなわけ

あんなラインギリギリに出した香川のパスがキーパスでそれで囲まれた選手のパスが下げた成功率なんぞ材料にならないんだよね 試合見てないの??

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:36:42.92 ID:Vbryg7Hr0.net
基本的にサッカーで引いた相手ってのは中を固めるんだよ
だからこそ中に引きつけて薄いサイドに流す
そうしてまたDFを中からサイドに出してまた中をつく

これがサッカーの崩し方で本来ならこれが機能してようやく崩せるんだよ
だがそれが出来なかった理由としてはまずサイドに選手がいないこと
結局のところ密集しすぎなんだよ中にね
ここらへんはクロップがしっかり直さないといけない

今のドルはなぜかサイドに流したらSBが受けるという謎仕様

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:36:57.00 ID:ewwRnDY90.net
【サッカー】地元紙「ドルトムントの危機」  試合中にフラフラ漂う 香川真司に厳しい評価
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413772285/


ま〜た進藤が糞スレたてやがった

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:38:00.73 ID:9QsDl9i80.net
香川が来てから云々ってw
ドル新加入の選手は香川だけってことですか?w

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:38:09.84 ID:mcS1qm570.net
>>897
おれの言ってることそんなにおかしい?
パスしか出来ないトップ下なんて割とまじで見たことないんだけど

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:38:32.34 ID:BUrBkZjU0.net
中に引いてサイド放置でガチンコ守備ブロックとかHSVでもまんまやられてたな

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:38:54.49 ID:Vbryg7Hr0.net
ID:F+iI/JkQ0

お前もうNGでいいわ
ピスチェクとかマジで糞やっただろうがw
クロス全部相手のゴール裏に飛んだんだぞおいwww
インモービレは深い位置で受けてもDF1人にそのまま何も出来ずにロストの連発な

試合みてから語ってくれな?頼むから

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:39:03.90 ID:ewwRnDY90.net
>>899
キーパスもイチャモンつけんの?
カルトスレでやっとけNG

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:39:57.61 ID:BUrBkZjU0.net
香川、ちょっと消極的で自分で行かなくなってるのは気になるけど
基本は中が渋滞気味なのにサイド使えてない問題だってのはそうなんじゃねえの

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:41:08.95 ID:mcS1qm570.net
>>900
その初めの引きつけがまともにできてないから崩せてないんだと思いますが
トップ下がゴリブルしてスペース作ったり、ファールもらうとかできんの?

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:41:47.80 ID:F+iI/JkQ0.net
全員近くに預けるだけなら簡単なんだよね、水増しされてるようなパス成功率を物差しにしてチーム構成まで香川よりとか頭湧いてるわ

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:41:48.33 ID:5brB4A6K0.net
おかしくはないよ。流石に二試合シュート0はアカンと思うわ。
ただ香川はわりとマンマーク貼られてるから、自分が無理するより
マーク受け持って誰かに決めてもらった方が成功率が高いと踏んでるのと
PA内で、自分がフリーの時は上手く折り返しがこないことも多い。

香川にも問題はあるが、PAでの連携の問題もあるよ

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:44:45.18 ID:Vbryg7Hr0.net
>>908
馬鹿だなお前
中に密集してる中でドリブルで突っ込む馬鹿はいない
そんなのメッシぐらいじゃないと無理だろう

オスカルやエジルもドリブルじゃなくてワンツーを駆使して抜けていく
これが今のトップ下に多いスタイルだよ
ロイスはドリブルで抜けるならウイングをやるべきだがあの試合は中によりすぎてたからな
ムヒも同じくね

引き付けはむしろ十分すぎるぐらいできてる
そら中央にMF固まってるんだから
むしろサイドのボールを受けてたのがSBだったってのが一番の問題点

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:45:48.91 ID:p+7UDZ850.net
>>875
スムーズに受け取れるパスなんて引いた相手で密集度が高い試合では皆無
それは相手にもスムーズにマークにいける状態でもある
つまり敵と味方が同じスペースで勝負しちゃってるってこと
それは常に守備側が有利
スムーズに行かない部分を味方が理解すれば
こっちはスムーズだが相手はスムーズにいかないという状況になる
スムーズで得点できるなんてシーズン通してほんの数点しかないよ

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:45:51.32 ID:mCrkQV6o0.net
そもそもパスだけしか選択肢がない香川にDFを引きつける能力はない、相手DFもそれがわかってるからパスが出た瞬間に素早く
受け手の方に体重移動ができ、シュートコースをカットすることができるので決定的なチャンスが生まれにくい

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:46:30.87 ID:mcS1qm570.net
>>911
エジルもオスカルもサイドに流れたりドリブル突破するんだけどなw
お前はいつのエジルのこと言ってんの?

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:46:58.19 ID:BUrBkZjU0.net
結局、ガツガツしてない香川のメンタル問題結構あると思うんだけどな
ここらはチームの出戻りフィット問題もあるのかしらんが

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:47:09.59 ID:F+iI/JkQ0.net
毒にも薬にもならないパス成功率マシーンを頼みにくらいなら、縦に速い連中で畳み掛けてたほうがマシだわ

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:47:21.64 ID:p+7UDZ850.net
>>913
引きつけられないなら香川はフリーになれるってことじゃないのか

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:47:25.13 ID:mUMisfag0.net
09/20(土)25:30 [BL04] A●0-2 マインツ 05   ← 岡崎に完敗
09/24(水)27:00 [BL05] H△2-2 シュトゥットガルト ←高徳に引き分け
09/27(土)22:30 [BL06] A●1-2 シャルケ 04     内田に完敗
10/18(土)22:30 [BL08] A●1-2 ケルン        ←大迫に完敗


日本人がいるクラブに全く勝てない
次は清武酒井がいるハノーファーに完敗かな

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:47:41.51 ID:Vbryg7Hr0.net
ID:mcS1qm570

もういいよ
ただいちゃもんつけたくてしょうがないんだろ?w
そういう奴は相手するなというスレのルールなのでNGにしとく

もっと勉強しような?

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:48:07.06 ID:BUrBkZjU0.net
エジルってガナで腐る前の良かった時期も調子次第でよく消えてなかったかw

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:48:54.45 ID:F+iI/JkQ0.net
香川が中心にいて欲しいだけなんだろ
悪いところは見ない、いいとこを無理やり持ち上げる

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:49:17.54 ID:mcS1qm570.net
>>919
いちゃもんってwww相当なニワカじゃなければエジルとオスカルみてりゃ馬鹿みたいにワンツーだけ狙うトップ下じゃないことすらわかると思うけどwwww

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:49:57.52 ID:BUrBkZjU0.net
エジルってドリブルはするけどシュートはどうなんすかね・・・

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:50:17.27 ID:Vbryg7Hr0.net
>>920
エジルっていうのはそういう選手だからね
ドリブルで抜くとかほざいてる馬鹿は口からデタラメのガキだから相手にする必要もない
ディマリアと勘違いしてるのかもね

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:50:42.63 ID:mcS1qm570.net
>>921
オスカルがドリブル駆使して抜かないとか言ってる馬鹿がいるぜwww

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:51:49.02 ID:DRX0Pl5N0.net
とりあえず香川外して
ベスメンで臨んでほしい。

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:52:19.49 ID:ewwRnDY90.net
>>926
しねNG

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:52:52.55 ID:yd0Bv5lf0.net
香川はバイタルにいる時だけ気をつければおkって思われてるんだろな

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:53:20.88 ID:ewwRnDY90.net
アンチは論破されて結局単発一行になってしまうのかwwwww

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:53:52.41 ID:/npzY0c50.net
香川に必要なのはドリブルではなくFWを追い越してパスを貰うプレー
2列目がパサーになってどうすんだよ
走り込んでパスコース作らないと
これをやれば自然と攻撃に速さが生まれる

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:53:58.32 ID:F+iI/JkQ0.net
香川が活きるためにどうすれば、香川が活きないのはどこがダメか
劣化して期待された仕事できてないのがそもそもの問題なのにな

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:54:11.30 ID:ewwRnDY90.net
>>928
ゴミがここにもw

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:54:34.66 ID:Vbryg7Hr0.net
まぁアンチってのはただ叩きたいためだけにいるからサッカーあまり知らんのよな
適当なこといって痛いとこつかれたらID変えてまた荒らす
話し相手が欲しいだけなんだろう

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:56:16.05 ID:DRX0Pl5N0.net
カガシンのフリをしたアンチが多いんだなぁ。。。

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:56:19.16 ID:mcS1qm570.net
>>933
おいオスカルがドリブルを駆使して抜かないとか言ってる馬鹿www
頭悪すぎだろお前wwwwww
香川みたいにワンツーしか出来ないんじゃなくて時と場合によって使い分けてんのくらい試合見てりゃわかるだろwwwwwwww

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:56:47.71 ID:9QsDl9i80.net
パス成功率、逆に言えばパス失敗率は被カウンター率にも直結するのに
何呑気に屁理屈捏ねてんのかとw

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:57:49.71 ID:zySljtBO0.net
>>912
密集地ではパス出す方も受ける方も多少無理しないと崩せないもんね
優しいパスなんて出してたら敵にカットされるのがオチ

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:58:15.44 ID:z/BqDVIF0.net
ドリブルは有効だよ
香川も積極的にするべき
狭いところのドリブルこそファールもらえるかもしれないし引いた相手には有効だよ
インモービレもたまにするけどいいと思う
とにかく香川はもっともっと仕掛けないと
外してもロストしてもいいからね
仕掛けないと何も始まらない
それ以外のパフォーマンスは悪くないわけだし
仕掛けていけばいつかはゴール出来るかもしれないというギャンブルでもいいのに

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:58:18.57 ID:+fdkvn1w0.net
>>931
前半に左サイドで香川からのスルーパスを受けた選手(誰だったっけ?)が
角度のないところからシュートを狙ったシーンがあったんだけ

本来ならそのあと香川は一気にゴール前に入っていくことで
シュートとパスの選択肢を与えるプレーをしなきゃいけないし
それをするからこそのドルトの戦術だと思うのだけれど
それが出来てなかったと思う

他にも、ゴール前でいたときに、足を止めたタイミングでスルーパスがきて
合わなかったことがあったけど
連携面の問題もあるけど、「ここに出せ!」っていう意識は足りてないと思う

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 11:59:40.01 ID:mcS1qm570.net
>>938
そもそもポジションチェンジがなさすぎでしょ

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:01:44.43 ID:d8hSjOZm0.net
ゴールという目的が薄れて行っちゃてるんだよ考え過ぎて崩しのパス出して満足しちゃうあくまでも目的は単純にゴール。過程はその手段に過ぎない

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:02:12.32 ID:F+iI/JkQ0.net
今のドルみて香川抜く可能性考慮できない方がよっぽどカルトじみてるから、香川に何を依存させてんだよ

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:02:35.94 ID:mCrkQV6o0.net
>>902
香川が最後に加入してキャンプ、PSMに参加してないことはスルーですか?

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:02:55.02 ID:DHZtkGGc0.net
今年でロイスもいなくなるしリーグ戦の結果次第でクロップ解任まで見えるわ

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:03:04.34 ID:Nl1UI6CJ0.net
カガシンかわいそう

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:03:26.15 ID:zySljtBO0.net
>>938
あとはそれだね
ドリブルで入っていけばシュートチャンスもできるだろうし
適当に蹴って跳ね返されてもそれを味方がシュートできる可能性も出てくる
同じことばっかやってないでそういう別のアプローチも必要だよね

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:04:26.25 ID:XqYDcwNi0.net
【サッカー】地元紙「ドルトムントの危機」  試合中にフラフラ漂う 香川真司に厳しい評価
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413772285/

クラゲの帰還

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:05:08.79 ID:mcS1qm570.net
ID:Vbryg7Hr0
この糞みたいなニワカ消えたんかなw
ドルにバロテッリを推していろんな奴からフルボッコにされてたやつと似てるわ

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:05:10.50 ID:F+iI/JkQ0.net
>>938
結果を求める選択より数字を優先しちゃってるしな ほんとデータは嘘つかないわ

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:07:00.29 ID:d8hSjOZm0.net
プレースタイルが中村俊輔に近づいていってる

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:07:31.68 ID:MKNo5Nis0.net
>>944
しゃあない
安易な脳筋スタイルに身を染めてしまったツケが一気にきてしまった
もうオワップですわ
香川みたいな技術系を集めていればドル対策されてもここまで落ちなかったろうな

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:08:16.23 ID:5brB4A6K0.net
>>948

俺もドルにバロテッリの奴だと思ったわ。
ケガ明けのロイスをトップに使えだの本田が欲しいだの
ラモス育成枠だの色々ニワカ臭すごかった。

多分グアルディオラの本でも読んだんだろう

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:10:00.29 ID:9QsDl9i80.net
>>943
で新規加入したメンバーでリーグ戦何戦戦って結果は?
香川参加後と比べられるほどの試行回数なの?

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:10:07.31 ID:C5InpP3T0.net
香川を諦めない

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:10:58.04 ID:F+iI/JkQ0.net
>>948
今のドルに引け腰状態の香川はいなくてもいいってだけなのに、あれだけ食い下がる根性はもっと他所に当てるべきだろうな

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:11:19.28 ID:xsW0QHsM0.net
インモービレ
ラモス
ギンター
香川


今のところ新加入の選手は全員イマイチだな

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:11:55.12 ID:mcS1qm570.net
>>952
だよなwwww
口調が同じでウイイレしかやったことぐらいの知識晒したところがすげー似てるわ
まあ香川が派手な活躍すればドルなんてどうでもいいんだろうね

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:11:56.73 ID:KGxCyh7e0.net
結局、周りにいい選手が揃っててチームの状態がいい時しか活躍できないんじゃない香川は
一人でチームを引き上げる力はない

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:12:15.05 ID:6zlhJw650.net
叩いてる周りの強引なシュートで稼いでる香川のキーパス数を誇るアンポンタン

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:13:02.92 ID:d8hSjOZm0.net
中盤での点での躍動感は増えたけどゴール前の線での躍動感は失ったな

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:13:44.31 ID:mcS1qm570.net
てかインモービレをワントップで使うとか何も考えずにとったのかなクロップは

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:14:12.76 ID:Xs50AE1W0.net
で信者はこのままノーゴーラーの香川を悪く無いと言い続けて虚しくないの?

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:14:13.89 ID:CN7rExJri.net
結論香川を外せ

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:14:30.31 ID:qYP+TeHY0.net
ゲッツェ、親友ロイスのバイエルン加入を熱望。「来てくれるなら、本当にうれしい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141020-00010013-footballc-socc

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:15:18.21 ID:B+qQs2wE0.net
PA付近で出しどころが無くて、悩んで後ろに返す位なら
ドリブルで突っかけろとは思うけどな。時間帯とか点差とかにもよるけど。

それで出しどころを作るみたいなね。

固めて体制整えた相手に、どんだけパス回してもそうそう綻びは出ないでしょ。

そもそも選択肢が多くて悪い事なんてあるはずがない。

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:15:33.09 ID:mCrkQV6o0.net
>>953
ん?君の901のレスは俺の>>882のレスに反応したのではないのかな?
勘違いだったらすまない>>943のレスは忘れてくれ

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:19:42.36 ID:mcS1qm570.net
>>965
直接狙える位置でファールをもらうっていう概念すらないんじゃないかな
ドリブル=突破だけみたいな
ゴリブルしてPA付近にスペース作ってサイドの奴がそのスペースを使ってミドルとかいろいろあるのにね

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:20:02.32 ID:BQlO++EV0.net
なんか凄いの湧いてたんだな、
昨日すげーマイナークラブの懐事情まで知っててサッカー詳しい奴が香川いない構成話してたら、
それって香川がいらないっことですか?そういうことですよね?結局香川はいらないって言いたいだけなんでしょ?
ってずーっと説明請いながら噛み付いてる奴いたけどそいつかな 凄い丁寧に対応してくれてたのに香川しか頭に無いスタンスにイライラしたわ

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:20:41.45 ID:XIYMNaiBi.net
【サッカー】地元紙「ドルトムントの危機」  試合中にフラフラ漂う 香川真司に厳しい評価
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413772285/

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:21:28.04 ID:9QsDl9i80.net
>>966
ちょっと自意識過剰なんじゃね?w

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:21:28.53 ID:z/BqDVIF0.net
>>964
ゲッツェってドルトムント潰す気なの?
ゲッツェ、レバンドフスキ、ロイスまでバイエルンに行ったらもう
ドルトムントとバイエルンはライバルではなくて
裏で手を組んでるとしか思えない
ドルトムントはバイエルンの育成用として存在してるみたいな

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:25:08.38 ID:NxS+IrjR0.net
>>971
ブンデス自体がそうじゃん
バイエルン一強奉仕リーグ

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:27:00.38 ID:Vbryg7Hr0.net
ロイスはたぶんバイエルンにいくんだろうな
このままクロップもバイエルンに持っていかれたら終焉だわ

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:27:42.30 ID:yd0Bv5lf0.net
ブンデスのいい選手がバイエルンに行くのは当然だろ
元々バイエルン一強のリーグなんだから

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:27:47.04 ID:BQlO++EV0.net
>>971
違うの!?
ブンデス→ドル→バイエルン っていう育成ラインだと思ってたわ

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:28:18.98 ID:d8hSjOZm0.net
香川は地蔵化したマンU恐るべし

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:28:36.88 ID:u3ZyivVj0.net
クロップ監督

「シンジがボールを持った時に他の選手が正しいコースに走るのはまだ難しい。まだ2回しか一緒に練習していないんだ」

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:29:41.03 ID:CC+MhzJw0.net
レバのときみたいにロイスFWにしようぜ

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:32:39.73 ID:Vbryg7Hr0.net
正直言えばトップにロイスで解決すると思う
ムヒと香川は他のメンツに比べればマシだが不満が出るようならディマリアとネイマールクラスとって来い
これでもう敵なしだ

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:33:06.67 ID:mcS1qm570.net
972 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/10/20(月) 12:27:00.38 ID:Vbryg7Hr0
ロイスはたぶんバイエルンにいくんだろうな
このままクロップもバイエルンに持っていかれたら終焉だわ

この糞ニワカがまだなんか言ってる
引いてくる相手にまともに修正できないクロップをバイヤンが欲しがると思うかね

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:34:15.59 ID:ZBgzacsO0.net
まぁ・・・CLで決勝までいきゃすべて吹き飛ぶよ
今の状況じゃかなり厳しいけどw

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:35:52.13 ID:yd0Bv5lf0.net
残念だけどドルトムントに超一流は絶対に来ないぞ

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:36:10.19 ID:mcS1qm570.net
>>981
アトレティコか飴にあたってほしいね

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:37:51.58 ID:z/BqDVIF0.net
>>980
そんなことないんじゃない?
クロップも資金力のあるビッグクラブ行けば、
引いた相手にも有効な選手取れるわけだし
ドルみたいに中堅から一気に強豪クラブになって
ビッグクラブ並の扱いされて引いて守られると厳しいよ

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:38:44.13 ID:NxS+IrjR0.net
>>983
スペース消されて一流アタッカーのロングカウンターで容易く粉砕されそうやね

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:39:19.09 ID:Y2uZr22K0.net
W杯で本田さんが最も活躍しましたが
本田さん中心で勝てなかったという理由で香川信者さんに叩かれました

今のドルトムントは香川さん中心です
それで勝てないなら香川さんに原因があります
そうですよね?香川信者さん?




W杯の時に香川信者さんは言っていました
「本田中心の本田が活躍できるシステムなんだから本田は活躍して当然。それでチームが負けてるんだから本田の責任だ」と
そんなことを言っておいて今の香川さんを持ち上げるのは流石に無理がありますよ。。。?

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:39:51.78 ID:ZBgzacsO0.net
お金ないしあっても取らんでしょ
昨シーズン金使えたけどムヒとオバメとって後はプールしたし
経営的にも若いの育ててバイエルンに売らざるを得ない

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:40:17.74 ID:BQlO++EV0.net
大量に縦に強い選手補強して試行錯誤しておいてこのタイミングで香川入れちゃうフロントだしな

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:40:28.97 ID:Vbryg7Hr0.net
>>986
本田は優秀な選手だよ
ぜひドルのトップに欲しいぐらいだ

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:42:00.82 ID:z/BqDVIF0.net
ブンデスってバイエルンという一強リーグにして
ブンデスリーグ自体を潰したら面白いね
その位バイエルン王国だよこれでは

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:42:24.93 ID:p+7UDZ850.net
>>941
香川の中ではまだ崩せてない状況だからシュートまでいかないんだろ

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:42:40.04 ID:Vbryg7Hr0.net
>>987
今考えたらトーレスを金ないミランがレンタルでも獲ってるんだよね
なんというか発掘の意識が高すぎて泥沼にハマってる感じがする
レンタルでもいいから即戦力の選手を獲るべきじゃないのかな?って思うね

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:42:57.84 ID:xsW0QHsM0.net
ドルトムントは負債完済した上にスポンサーの増資による収益アップが見込まれるからこれから伸びるだとかなんとか言われてたけど

肝心な成績が悪いとまた元通りになってしまうな
今季はCL圏内確保とCLベスト8あたりまで行けば御の字じゃないの

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:43:02.29 ID:92dpbCAoO.net
>>980 欲しがると思うけど

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:44:47.78 ID:u3ZyivVj0.net
クロップ監督

「今日のような戦い方に意味はない。前半にあまりに多くのミスパスをし、普通なら起きないような愚かなミスを数多く犯してしまった。
この影響でカウンターをくらい、自陣に何度も戻る羽目になった」

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:44:51.90 ID:mcS1qm570.net
>>984
対策されてからが監督の手腕が試されるんでしょ
強豪なんだから対策されたからといって馬鹿みたいにラインあげまくってカウンターくらいまくる負けを同じ形で繰り返すのはさすがにどうかと思うけどな

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:45:31.20 ID:ZBgzacsO0.net
CL圏内確保したらおkでしょ
7ポイントだから無茶な話でもない、最後は層の厚みだからな

998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:45:41.57 ID:mcS1qm570.net
>>994
クロップと間逆の監督選んでるのにそれ言えるか?
あったとしてもドイツ人だからぐらいでしょ

999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:46:10.37 ID:Y2uZr22K0.net
>>989
勘弁して下さい

1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:46:16.38 ID:Vbryg7Hr0.net
まぁ今は苦しいけどクロップならってことで信じるしかないな
来年には今の状況が嘘のような結果が待ってると思っておこう
今は我慢のときだ

1001 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/20(月) 12:46:28.52 ID:BQlO++EV0.net
オバメラモスインモとどれも発掘じゃないんだが

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200