2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 151【jjj】

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/21(火) 12:16:07.86 ID:CYUV2wJG0.net
●オフィシャル●
http://www.borussia-dortmund.de/
http://www.bvb.jp/ (日本語版)
https://twitter.com/BVB(試合の約1時間前にスタメン発表)

●実況板●
http://wc2014.2ch.net/livefoot/

●避難所●
【BVB09】 Borussia Dortmund part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40583/1379506149/

●ニュースサイトなど●
・westline
  http://www.westline.de/
・kicker online
  http://www.kicker.de/
・Sport1
  http://www.sport1.de/
・sportal
  http://www.sportal.de/

●前スレ●
【BVB09】Borussia Dortmund 150【jjj】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1413777002/

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:09:43.71 ID:Rtd26JDA0.net
明日の先発どうするんだろ?
リーグにある程度力を残しときたいけど

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:10:28.86 ID:rBOnlE87I.net
>>81世間一般の評価も良くないやろ。よかったらゴール決めてんのにケルン戦あんな採点つかんわ。

まずここで世間一般の評価なんか出るわけない。
例えば香川にしても、極端にあげるやつと下げるやつしかここにはいないし。
攻撃の核にならないといけないロイス、ミキ、香川の3人とも低調なプレーなのにここではアンチも信者も香川しか見てないし。

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:15:34.41 ID:3cD+jBX+0.net
前の4人はロイス ムヒ オバメ ラモス と予想香川はお休み

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:19:26.00 ID:6NmY6Wmg0.net
インモービレが既に4得点していることとクロップが発展させようとしている形が違うってことだね
化け物ストライカーがいたとしても、それで完結しないと判断しているのかもね?
ケルン戦守備云々も言われてるが、あれだけ後ろから前に供給されていて得点しない攻撃陣が悪い
チーロは意識の持ちよう次第で化ける可能性があるのでクロップ指導に期待してるわ

90 :アンチを取り締まる会会長 ◆rWuA4h0HC. :2014/10/22(水) 14:21:01.50 ID:ZmITk+7z0.net
>>88
ほとんどの紙が
香川先発予想してるよ
ムヒかインモがお休みと予想

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:23:52.62 ID:9KHfvJIm0.net
収まるとか収まらないとか、点取れる中盤がいて初めて成り立つ話だろ?
中盤が大して点取れてないのに不毛な要求しないでストライカーさせてやれよ 守備的にいくなら必要だろ

香川や今までのドルの形に必要な存在ならラモスでいいだろ

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:26:05.80 ID:nOd+i/Kr0.net
香川 どう考えてもいらんよ。

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:29:56.08 ID:SZPF0xMy0.net
>>92
ゴキブリはゴミ箱へ

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:32:27.70 ID:OlSvpccv0.net
今のところ
ロイス、ムヒ、グロクロの2列目がベストメンバーかね

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:34:28.63 ID:HEeiBVuY0.net
香川真司の欧州における歴史w




ドルでCLに出るが全く通用せずGL敗退



CLで優勝するためにユナイテッドにごっつぁん移籍



ユナイテッドでCLで出るも通用せずに敗退



香川脱退後ドルがCLで決勝進出w



香川加入2年目にしてクラブ急激な低迷でCL出場権を逃す



古巣ドルがCLで優勝できそうな感じなのでドルに出戻りごっつぁん移籍



香川加入後急激なクラブ低迷で現在ブンデス14位

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:36:24.91 ID:jMEBS3ID0.net
CLは香川出すでしょ
リーガは出ないかもな

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:38:51.27 ID:88Bo10pC0.net
>>95
マンUが香川いなくなっても低迷してるという不都合な事実は書かないのな

98 :アンチを取り締まる会会長 ◆rWuA4h0HC. :2014/10/22(水) 14:41:06.09 ID:ZmITk+7z0.net
香川が来てまんう
リーグ優勝も書かないのな

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:41:27.31 ID:3cD+jBX+0.net
王道ならロイス香川ムヒでしょ、こないだの面子
機能しだしたら止められないだろ

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:42:34.69 ID:6NmY6Wmg0.net
自演かしらないが、不要なレス開始したらまともな会話不可能フラグ

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:46:48.57 ID:U/Jly3gJ0.net
>>94
今ならムヒより香川じゃない?ムヒは怪我明けで調子良くなさそうだし。

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:49:04.14 ID:k04fms1/0.net
bundesliga.de先発予想
Istanbul: Muslera - Veysel Sari, Chedjou, Semih, Tarik - Felipe Melo, Selcuk - Olcan, Sneijder, Dzermaili - Burak
Dortmund: Weidenfeller - Piszczek, Sokratis, Hummels, Groskreutz - Bender, Kehl - Mkhitaryan, Kagawa, Reus - Ramos
http://www.bundesliga.de/de/wettbewerbe/champions-league/news/2014/bvb-in-istanbul-gegen-bundesliga-frust-und-richtung-achtelfinale.php

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:51:58.10 ID:VXtdJnJV0.net
香川はすっかり小さくまとまっちゃったな
1番の良さであるアジリティを失ってからプレースタイルも変わってしまった。
プレスの無いところで散らして満足してるんじゃなあ。
ペナ外からのシュートには期待できないし全く怖くない選手になってしまった

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:58:55.46 ID:Hm4+0VBu0.net
>>103
ゴール前シュートが当たり前だったから変則パスが効果的だったのに
今はずっとパスパスパス、サッカーは点取りゲームなのを忘れてるんじゃないの

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:04:29.04 ID:p41JEf6f0.net
チーム自体の不調のせいにしたい気持ちも分かるけど細かい部分でかなり劣化してるよね。トラップも下手になってるし判断も遅くなってる。プレスの無い所でのパスは上手いんだけどな
DFをいなして抜く様なプレーが無くなってしまったのが残念

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:06:32.44 ID:UOewoyPw0.net
>>91
クロップが言ってるのは、入る確率が低いシュートを打つんじゃなくて、周りをよく見ろ、と
ドルは中盤を押し上げて攻撃してるんだから、一旦戻せば二列目が点を入れるし、マークが二列目に動く分だけ
自分もフリーになれるんだから、再度二列目からパスを供給されたときによりフリーで打てる
そこの連動を頭で理解するだけじゃなく、体に叩き込め、と要求してるわけ

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:07:44.10 ID:bI85jTXW0.net
香川はそもそもFWの素質なんて大して無かったから今のポジションには納得なんだが
左右に散らす以外にも危険なキーパス出せる様になって欲しいな
DFが読みやすくて、守りやすいのしか現状出せてない
信者の周りがショボイってのは聞き飽きた

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:21:18.23 ID:N//ruioJ0.net
どこをどう見たらキーパスを出してないように見えるのか意味不明だわ
10本中10本キーパス出さないといけないとでも思ってるんだろうか
シルバやイニエスタでもそんなプレーしてないのに

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:25:32.95 ID:AH+HQr/Ei.net
香川はアタッカーに必要な自信や万能感を持ってたからFWの仕事に向いてたと思うよ
むしろサッカー観で言えばMFとしての資質の方が比べるなら足りてない
前回の成功を基準にするならアタッカーとして万能感を取り戻すかMFとして必要な資質を今から学ぶしか選択肢が無い追い込まれた状況だと思うよ

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:26:29.13 ID:0JCQDYVC0.net
筋肉つけすぎ
落とせ

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:27:18.93 ID:tTHijBN60.net
>>102
なんでまだ足枷香川がいるんだよ
こいついたら勝てないじゃん

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:30:31.99 ID:p41JEf6f0.net
今やプレス嫌がって無駄に下がって散らそうとしてるからね
もう1.5列目の仕事は出来ないと感じてるんだろうな。下がってきてもフラフラとさまよってる様にしか見えないんだよね。キック力ないからフィードも出来ないし前線の人数が減るだけ

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:30:34.79 ID:VlkRjyE30.net
>>91
香川は手前味噌だから置いとくとしても、ロイスもいる中盤に対してそれはないだろw

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:31:04.72 ID:bI85jTXW0.net
ロイスなら預けるだけで点獲ってくれるが
インモーの様なお膳立ている選手を生かすには横パスしてるだけじゃだめなんだわ
横パサーからの脱皮に期待

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:35:39.46 ID:G+r+IoJS0.net
香川がロイスに出したタメを作って相手DF3人を集めてからのスルーパス。
あの場面では、
インモービレも香川に寄ってこないで真ん中でクロスを待ってれば良かったのに、

そんなのマンチェスターシティでシルバが出すスルーパスのパターンなんかに多いんじゃないのか
裏抜けした一人にシルバがスルーパスだして、同時にもう一人裏抜けしていて、
スルーパス受けた選手がそのひとりにクロスしてゴールとか

連携がまだまだって感じはするけど

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:36:14.54 ID:SYr4o3ma0.net
香川は、どうでもいいとこで曲芸みたいなダイレクトパス出したりするくせに
肝心なとこでパス出すの遅かったりするんだよね

あれは見ててイライラする
ケルン戦序盤のロイス→香川→ロイスでシュート外したやつ
あれはロイスはもっと速くパスもらいたかったと思うよ

前に似たような形でロイス→ムヒ→ロイスでゴールしたのあったけど
あれめっちゃ高速だった
ロイスはあのイメージだったと思うんだよね

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:36:38.89 ID:/2ySP7AP0.net
また香川以外の選手のせいにしてるのかよ…

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:41:48.88 ID:IXgy3o1t0.net
>>107
お前はどこの次元のドルトムント見てんの?直近のケルン戦、香川はキーパス5本
参考に13-14の1試合平均だと、イスコが3.2本くらい、コウチで2.2本くらい、ゲッツェで1.5本程

香川が毎回5本キーパス出すとは言わないが、データ的には香川のKP、CCは3〜4の間くらいにはある
ドヤ顔でキーパスとか言ってて恥ずかしくない?

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:45:23.85 ID:0JCQDYVC0.net
いや香川だけのせいにしてる

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:45:34.62 ID:z8WDxPoii.net
ロイスと初めて一緒に試合出た香川にそこまでイメージ共有求めてやるなよw
ムヒにしろ2試合目だし
ウインターブレイクまでに良い感じにならなかったら香川諦める位でいいんじゃね?

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:47:22.63 ID:bI85jTXW0.net
>>118
マルセルがKP4
ロイスがKP3.7
香川はKP2,2

ですが何か?物足りないだろ

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:48:49.26 ID:taDRqmZai.net
同じ人の主張だとは思わないけど
叩いてる他人の無茶なシュートが減ったら誇ってるキーパスも減ると考えた方が賢い

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:49:06.90 ID:Rtd26JDA0.net
インモーにしろ香川にしろそんなに早くフィットするわけない
香川なんかロイス、ムヒあたりとはまだほとんど練習出来てないんじゃないの?

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:49:46.30 ID:UGwnSTki0.net
香川の話するやつは必ず他の選手を下げ済ますんだよな
出てけよ

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:51:49.90 ID:z8WDxPoii.net
無茶なシュートを打ちまくってるキーパスメーカーは誰だ?w

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:52:44.37 ID:gBGJP1wg0.net
香川叩く奴も100%それだけじゃん
今不調なのは一人のせいかよ

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:53:34.08 ID:nOd+i/Kr0.net
香川は清武化してしまいました。

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:54:28.21 ID:IXgy3o1t0.net
>>121
いつの話してんだよ。今の香川の数字についていってたんじゃねーの?

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:56:06.65 ID:VX22VJLW0.net
香川のコース切りだけのプレス(笑)が意味がないというのが盛大にバレたから、
ゲーゲンプレスも終わった
ボランチやセンターバックにもサイドステップで実質棒立ちで、
当たりに来ないからノープレッシャーで前線に楽々フィード
ゲーゲンプレスなんて機能する訳ないわな

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:57:35.18 ID:gBGJP1wg0.net
>>129
いやゲーゲンプレスなんかとっくにやめてますけど?

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:57:57.40 ID:vJn1wdTA0.net
馬鹿川さん一人だけ浮いてまっせーw

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:58:08.65 ID:IXgy3o1t0.net
例えば、勝利の鍵として使ってるのに勝てないとか、中心だとか王でもエースでもいいけど
そういう期待に添えてないって意味で香川を下げるって言うのはわからんでもないけど
そんな感情論(しかもアンチの)にのっかる余裕は今のドルにはないだろ
中盤とサイドのパス成功率が6割なくてCBの受け渡しが2本に1本ミスってる今の現状で
香川外して中盤省略しても、それで点が取れるのはカウンターの時だけ
ドン引かれたら何もできん

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:59:50.05 ID:P2YTc+J00.net
もとより香川は相手のタイミングでパス出せないだろ 僕の思う最高のタイミングでしか出せないんだから息も糞もないよ 周りがそこに合わせるか合わせないかだけ、お前らもそう言ってたろ?

ブンデスだって2年所属してるしドルのサッカーも下地は変わってない
香川のフィットを待つ? ありえないね、今が彼のベストパフォーマンスなんだろ、実際いい動きしてる これ以上望むやつは香川に夢見すぎてる

そんな夢想家諸君には背番号23着てる過去の動画を見てることをオススメするわ

134 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 15:59:50.32 ID:88Bo10pC0.net
仮に香川がキーパス少ないとしてそれは香川一人のせいなの?って話じゃん

135 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:02:49.83 ID:VX22VJLW0.net
>>130
ガナ戦ではやってたがな
というか香川が来て、さらに出来なくなったというのが正解だろ
この前はたまたま相手がミスしたが、香川のプレスなんて意味ないからな

136 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:04:11.84 ID:P2YTc+J00.net
>>134
キーパスは多いのに点取れてないのは受け手だけの責任なの?って話にも転換可能だなそれ 不毛ですわ まず

137 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:06:49.55 ID:IXgy3o1t0.net
香川はもともとプレスかけて直接奪うんじゃなくて味方と連携してプレスかけて
パスミスや半端になったボールをかっさらうのが上手い。当たりにいかないのに奪取数は多い
これは香川の手柄とか、美味しいとこどりとかじゃなく、チームで奪ったもので守備連携そのもの
たまたま相手がミスしたとか、ブラジルがミスを見逃さないのは褒めたたえるのに

138 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:09:41.11 ID:VX22VJLW0.net
香川はオシムの言う各駅停車のパスなんだよ
早さが売りのドルトムントに、飛ばしのパスじゃなくて、
いちいち中継点にクレクレで顔を出し、全体のパス距離を短くさせる
去年までのドルトムントはもっと中距離のパス、飛ばしがあった
そらスピードダウンしますわ

139 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:10:15.04 ID:gBGJP1wg0.net
>>135
ファーストDFが奪いに行くプレスではないのですがね

140 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:10:53.46 ID:P2YTc+J00.net
ん?ミスはミスだろ
チームで奪ったってかそれ相手チームに与えらたボールだから

かといって香川の守備的価値は否定しないよ 守備免除されてるオフェンスもいる中あの紙フィジカルでもチームに貢献できるいい守備もたまにしてる


あとブラジルの話が出てくんだよ

141 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:13:41.95 ID:9KHfvJIm0.net
ゲーゲンとハイプレスを混濁させてる奴がいるけど 組み合わせて使ってるだけで別物だぞ ただ攻略されてるのはゲーゲンよりハイプレスの方が主だし、ガナ戦はプレス高めだったけどな

142 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:14:24.08 ID:O7l3pUPX0.net
前のめり過ぎる。ムヒをアンカーの4-3-2-1にした方が良さそう。CBの負担を減らせるし、少し重心を下げて前にスペースを作った方が戦いやすいと思う。

143 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:15:08.07 ID:VX22VJLW0.net
>>137
だから香川単体では当たりに来ないのがバレたっつー話をしてるんだがな
ファーストチェックの意味をなしてないから、相手はノープレッシャー

144 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:15:11.44 ID:1LUXIM450.net
>>116
まだロイスとは合わなくて当たり前の時間しか一緒にやってない
速すぎるからワンタッチやめろって言われてた香川だからね
速くていいなら速くできるだろ

145 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:16:29.45 ID:5avPL6zf0.net
>>126
一人のせいじゃ無いけど、一番責任が大きいのは香川
中心選手ってのはそう言うもんだろ
マンUがダメなら責任はルーニーに、
バルサならメッシにある
当然の事だ。

146 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:17:56.90 ID:IXgy3o1t0.net
>>144
むしろケルン戦でやってたダイレクトヒールとか速すぎて誰もあわないから
やめろって思ったくらい。パス自体はちゃんと相手のとこにいってるし、いいんだけど
ノーモーションでいきなりやるから、わかってる相手じゃないけど酷なボール

147 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:18:44.11 ID:1LUXIM450.net
>>145
基本的に敗戦の責任はミスを多くした
敗戦に直結するミスをした
それを引き起こす采配があった
それに当てはまる人の責任だよ

148 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:18:46.37 ID:bI85jTXW0.net
>>138
速攻の時は香川必要無いしタッチも少なくなってきてるな
相手が引いた状態でポゼッションして崩す時に顔を出すのが今の仕事だろう

149 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:19:26.97 ID:z8WDxPoi0.net
ケルン戦の同点になった後の10分間位は相手陣内でボール奪えて凄い良い感じで戦えてたけどな
守備陣からのボールが精度無くなってきてカウンターくらいだしてから勢い無くなってきて負けたが

150 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:21:56.97 ID:1LUXIM450.net
>>146
ようは香川もまわりの力をわかってない
まわりも香川の力をわかってない
簡単にいって合流してまだそんなに時間がたってないから出てる問題だよね
怪我とかで練習もみんなとあわせられてるわけでもないし
時間が解決する可能性もあるが時間が待ってくれない現実もある
むずかしいね

151 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:22:54.56 ID:EsHqkORl0.net
今はリーグ戦最優先だし香川温存かもな。

152 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:25:30.92 ID:VX22VJLW0.net
引いた相手にショートパスとか苦行そのものだと思うがな
強引な切り込み、ミドル、そしてモイーズではないがクロス、
この前の試合でもスボティッチみたいなのを入れてパワープレーばりの
放り込みの方が有効だったりする
サーカスとかより脳筋プレーの方がよっぽど有効
きれいに崩す必要なんてまったくない

153 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:26:26.43 ID:k04fms1/0.net
ギュンドアン
「ここ最近の試合でどれだけミスから失点したかを見れば、それが自分らの課題だと分かる。
十分なクオリティーは備わっているし、大切なのは全員で守り、よりコントロールすることだ。」

ツォルク
「個人的なミスで自滅している。ディフェンスのカタストロフィックなミスだ」

ドルの課題
個人的なミスを減らすw

154 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:27:11.34 ID:IXgy3o1t0.net
あとは、チーム内競争が相変わらず悪い方向に出てる感じかな
お互い切磋琢磨してミックスアップっていうのが理想だけど、大抵は
競争に晒された選手は結果求めてセルフィッシュになっちゃう。選手が悪いわけじゃないんだけど
クロップがそのへんもう少しケアしてやれば、もう少し噛みあうとは思う

155 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:28:37.30 ID:F11soCZi0.net
>>51
ほんとこれ
別に全ての試合で442使えとは言わないけど
オプションとして上手く組み込む必要はある

156 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:29:17.57 ID:O7l3pUPX0.net
日本人解説者はさも特別であるかのようにほざくけど、ゲーゲンプレスなんて特別でもなんでもないと思う。
ハイプレスってだけじゃなくて、より人数をかけてより積極的にインターセプトを目指しているようには見えるが、
掻い潜られると広大なスペースを与えることになる。嵌れば強い。ハイリスクなプレス。諸刃の剣。今のドルはこれで失敗してる。

157 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:30:48.15 ID:IXgy3o1t0.net
>>152
思考停止でそういうこと言うのやめろよ。エリア内に相手9人とかいるのに
強引な切り込みも糞もない。ミドルもショートパスも釣り出してギャップ狙うのは一緒
ミドルのコースもないくらい引かれてるとリフレクションがそのままカウンターに
なっちゃったりするから、何も考えずミドルミドル言ってるのはアホ
ミドル撃てば警戒して相手が詰めてくるなんてセオリーバカの妄想

158 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:34:13.12 ID:RJS9wOEDO.net
香川かわいい

159 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:36:45.77 ID:VX22VJLW0.net
>>157
まんまショートパスにも同じことが言えると思うがなw
シュートにもいけずにパスミス、トラップミスでカウンターっていうのもよくある話
むしろショートパスをつなげすぎると、味方のディフェンスまでパス回しに参加して前のめりでカウンターをくらいやすくなったりする。
最もセーフティなのはシュートで終わること
最も危険なのはシュートになかなかいけず、じれて前のめりになった時のカウンター
お前もテンプレそのものだな、つまらん

160 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:39:08.67 ID:taDRqmZa0.net
個人的なミスは個人能力や連携やコンディションを度外視して背伸びをした戦術を採用してる事で増えてる面もあるね
皆がドルらしさを求めてそれが敗因のミスに繋がってるなら厳しい状況かもね

161 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:40:42.56 ID:O7l3pUPX0.net
エリア内に相手9人ならバルサのように攻めるかミドルシュート撃ちまくってつり出すかしかない。
今のドルはバルサのように攻めたいようだけど、そこまで選手が揃っていない。
強力なシュートでなくてもいいから、相手が引いたらがんがんミドルシュート撃った方がいい。
撃ちまくれば相手のDFに当たってコースが変わったり、キーパーが前に弾いたりする。
敵ボランチが引き篭もっていられずにシュートブロックに出てくればスペースもできる。
香川がもっとミドルシュートを撃つべきなんだ。あとロイスも。こないだムヒは撃ってたと思う。

162 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:44:25.12 ID:k98Mnv2o0.net
どっちもリスクあるなら攻守の行ったり来たりが少ない方が良いな。

163 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:46:07.04 ID:IXgy3o1t0.net
>>156
お前もだいぶ勘違いしてんじゃね?ゲーゲンがただの積極的なプレスみたいに。
あれは基本的にカウンターの状況をアクティブに作りだすためのプレスだから
本来味方がロストしてカウンターくらう瞬間が最も効果が大きい

香川ロスト>味方が鬼プレス&奪取>香川にパス>香川ゴールorアシスト

みたいな自作自演攻撃の時が一番効力を発揮する
引いてる相手にやってもたいして効果ないし、そもそも今のアレがゲーゲンといえるものか疑問

164 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:46:13.51 ID:67BE+FMg0.net
個人的ミスも技術のなさから来るもんだな。香川は寄せられても余裕でキープして視野を広く保て、パスを繋いでるが、それに似たような選手いねえし。焦り過ぎ

165 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:47:01.07 ID:Fm8LJvmJ0.net
>>152
昨日のシャルケ戦のナニみたいに切り込むと確かに恐いな
仕掛けるところで縦に行かないで回しているうちに守備が整う

>>153
ケルン戦は中盤が競り負けて失点しているからDFだけの問題ではないと気づいたか
それにミスを補えるだけの得点も少ない

166 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:47:42.59 ID:rH3nGJvo0.net
香川は期待外れだった

167 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:48:13.91 ID:O7l3pUPX0.net
>>163
勘違いしているのはお前の方だよ。カウンターの状況をアクティブに作り出すだ? じゃあ、わざとロストしてんのかいな?w たわけがw

168 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:50:52.55 ID:VX22VJLW0.net
>>162
点が取れているならそれでもいいだろう
先制点が取れない状況だから、じれてディフェンスも前に出てきて不安定なパス回しを狙われてカウンター
それで余計に焦ってパスミスで失点
失点で守備に自信がなくなって余計にバランスが崩れるという悪循環
どっかの代表のコロンビア戦みたいに勝利への慌てていることと、
自信喪失で現在の状況

169 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:50:54.85 ID:IXgy3o1t0.net
>>167
ネタみたいだけど、半分はそうなんだよ。ゲーゲンプレッシングで一番強度をかけるのは
味方がロストした時。その方法が消耗が大きすぎて少し改良した時はポゼッションをわざと下げる
ために意図的に相手にボールを渡すことさえあった

170 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:52:00.15 ID:O7l3pUPX0.net
「香川ロスト>味方が鬼プレス&奪取>香川にパス>香川ゴールorアシスト」

つまり、カウンターの状況をアクティブに作り出してなんかいないわけだろうが。
普通にロストしたから「味方が鬼プレス&奪取」しているわけだろう。

俺が言った「ハイプレスってだけじゃなくて、より人数をかけてより積極的にインターセプトを目指しているようには見えるが」ってのとどこが違うんだ?

171 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:54:24.44 ID:pgippdkP0.net
今のドルの問題はゲーゲンプレスで奪った後でもあるだろ
奪ってよし攻撃だ!→パスミスorトップのトラップミス
こればっかり

ショートカウンターすら満足に出来ないのが今のメンツ
ブンデス得点王のレバンドフスキは偉大だったなw

172 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:54:44.85 ID:COFqt65x0.net
ID:IXgy3o1t0
は至極全うなことを言ってると思うが。

自作自演攻撃も実際に昔はあった。
というか何よりも引かれてスペースがない状況の打破に苦しんでる。
そしてそれはショートパスでもクロスでも仕掛けでも難しい。
バルサがセルティックに負けただろ。 ポゼッション90%で

173 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:55:38.87 ID:VX22VJLW0.net
>>163
他の人も指摘しているとおり、アホすぎるから何とも言えんが、
攻守の切り替え時にファーストチェックの香川のプレスが機能してないことがバレているのは事実
香川のところでパスの出し手にノープレッシャーで簡単に前に運ばれている

174 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:55:43.62 ID:k98Mnv2o0.net
>>168
まぁ確かにどっかの代表に似てるね。
状況に応じて使い分けなきゃなんだろうけど。

175 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/22(水) 16:57:11.44 ID:yFJt3nkR0.net
テストさせてもらうでw

176 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:57:14.87 ID:O7l3pUPX0.net
>>169
うそこけw 半分でもわざとロストしちゃろうなんて選手はいないよ。ロストする可能性の高い難しい縦パスも積極的に出していくってのなら、まだ分かるけどな。
というか、おそらくお前はそういうことをほざきたいんだろうけど、お前が馬鹿だから俺の話を理解できずに反発して半分はわざとロストしているだなんて馬鹿なことをほざいちゃってるんだろう。

177 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:58:35.81 ID:IXgy3o1t0.net
>>170
香川の話はまぁ1例ではあるんだが、香川が中央でロストすると相手からしたら
絶好のカウンターチャンスだろ?相手がカウンターの体勢に入るとこで
なかば無理矢理に強度の高いプレスでボールを奪って強引にショートカウンターを仕掛けるんだよ
バスケ的なターンオーバーになるから得点の可能性が高い
別にすべてをロストして行うわけでもない。ただインターセプトするんじゃなくて
インターセプトする状況を最も攻撃力を発揮できる状況に集束させようとするから攻撃的なんだよ

178 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:58:57.02 ID:gBGJP1wg0.net
五分五分のボールを前に蹴り出したりしてたろ実際

179 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:59:00.07 ID:67BE+FMg0.net
香川が自陣から敵の逆をついてインモーにパスをつないでカウンターだ!て場面で
糞なクロスにイライラしたな。

180 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:01:53.84 ID:VX22VJLW0.net
>>178
何だか支離滅裂になってきてるなw
つまりディフェンス陣のパス成功率などゲーゲンプレスしてればどうでもいいと?ww
あかん、ひどすぎて笑えてきた
それこそ香川なんていらないじゃねーかww

181 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:02:57.05 ID:IXgy3o1t0.net
>>176
わかってんならいいだろ。半分はっていうのは実数の話じゃなくてニュアンスだよ
ロスト前提の戦術なんて冒涜でしかないし、認められないものだけど
潜在的に許容して、簡単に言えばピンチをチャンスに!っていう戦術だよ
ただの積極的なプレスではない

182 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:03:35.90 ID:VX22VJLW0.net
アホばかりで話にならんw
あばよww

183 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:03:56.18 ID:0JCQDYVC0.net
レアルやチェルシーですら安易なパスミスなんかほとんどない
彼ら。支えてるのは他でもない圧倒的な技術だよ

184 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:04:26.24 ID:O7l3pUPX0.net
>>177
相手にとっては香川のロストよりも守備的ボランチやCBがロストした時の方が絶好のカウンターチャンスだろうが。

>インターセプトする状況を最も攻撃力を発揮できる状況に集束させようとするから攻撃的なんだよ

だから、それが特別な話じゃないって言ってんの。ハイリスクな意味でのハイプレスってだけだよ。実際にそうなっているだろうが。

185 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:04:47.41 ID:Q57cHvB70.net
ラスト周辺もラモスもオーバメヤンも収められないのに
前に蹴りだしてたな
前にボール収められないならもう少し大事にした方がいいのに
レバがいたときの癖がぬけてないのかもな

186 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/10/22(水) 17:07:33.51 ID:pgippdkP0.net
>>185
それな
てかオーバメヤンはいいとして補強の2人よ
レバの代わりというなら普通に考えてポストができる選手を選択すべきだろう
得点力ならオーバメヤンでいいのだから

だが補強したのはどこかの得点王でアシストもほとんどなく、空中戦も雑魚
これでどうやって勝とうとしたのか謎でしかない

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200