2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モカルト嬢TOFKK香川真司ベロチャ不快異物汁戦力外1357戦犯

804 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:21:06.74 ID:vxSVjk0Q0.net
サッカーは一芸が有れば生き残っていけるスポーツだけど
香川の一芸って何だったんだろうな。
今の真さんは、全てが赤点の選手としか感じない。

805 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:21:24.94 ID:m6+a7m+x0.net
環境は一流のアスリートが筋肉のつけ方間違えるはずがないっての
本当頭悪いな

806 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:21:29.05 ID:eRkVMs1v0.net
筋トレマニアで、身体のケアに気を使ってる長友と仲良い(しかも矢野通訳が不思議に思うくらい)のに
エアロビトレーナー雇うような事をして節制の真逆を行くってのもなあ
長友は車掌の面倒見るよう協会から依頼でもされてんのか?

807 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:21:29.76 ID:089jx3QN0.net
>>442
これが10番か...

808 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:21:29.81 ID:OQrc+x7n0.net
まぁ必ずしもサッカーにムキムキの肉体が必要なわけではないだろう
香川みたいなタイプで活躍してるの大概ヒョロくて軽いタイプだし
簡単にファール取れるし反復横とびとか速そうでスタミナタイプ

809 ::2014/12/21(日) 03:21:38.51 ID:zqbS25cE0.net
ボクサーの軽量級と重量級に関してはスルーをつらぬく筋トレ厨w

810 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:21:54.30 ID:wanwqF6W0.net
まぁ香川は筋肉付けようが付けまいが、速かろうが遅かろうが
もうこの先一生フロップなのが濃厚なんだからどうでもよくね

811 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:22:03.78 ID:gSwDnjO50.net
>>804
カルト企業からのマネー調達力!・・・ワールドクラス!!!

812 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:22:09.37 ID:VlzYpZ3z0.net
>>796
ミエミエだよねぇ

813 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:22:13.87 ID:7HcuOKXT0.net
>>799
例えばレブロンとかマッチョとはいわんだろ
実際にみたら筋肉ついてるけど
マッチョはマリウス・プッツナウスキーとかのことを指す言葉だ

814 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:22:16.61 ID:tj+gBcdw0.net
筋肉の付け方は、正しい知識とトレーニングをしないとバランスが滅茶苦茶になると言うが、本当だな
バカではいかんのだな

815 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:22:48.80 ID:OSk9RdsO0.net
香川の問題は筋肉じゃなくてトラップとポジショニング・・・

816 ::2014/12/21(日) 03:23:12.92 ID:zqbS25cE0.net
ボルトはマッチョじゃないだろw
あれがマッチョなら大半のスポーツ選手はマッチョってことになるぞw

817 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:23:49.91 ID:gEawexE/0.net
>>809
ヒント:下半身

818 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:24:09.42 ID:m6+a7m+x0.net
トレーナーがメニュー作るのに筋肉のせいにしてるバカはどうしようもないな

819 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:24:18.06 ID:OQrc+x7n0.net
香川みたいに敵の前で体左右に何回も切り返すなら体重は軽い方が良いんじゃないの
卓球とかピョコピョコ右に左に横とびしてるけど上半身マッチョほぼとかいないしな

820 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:24:24.43 ID:CEEGCXv50.net
マッチョだろうがそうじゃなかろうが今日のシュート二本は酷い。

終わり。

821 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:24:26.89 ID:Pxp54zpR0.net
つーか元々香川に敏捷性なんてないからw

ただ単に周囲がうまくお膳立てしてくれてただけ ほんとそれだけw

822 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:24:36.18 ID:DLDe+sjN0.net
>>815
マンゆの最初からトラップ下手だったよな
ばいーんばいーんて

823 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:24:44.77 ID:FqlGGySX0.net
>>809
マイクタイソンとかの試合みてこいよw

824 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:24:57.56 ID:kbaRUfYN0.net
もう筋肉の話はいいよ

それより今日の車掌のプレーについて語ろうぜ!!!

825 ::2014/12/21(日) 03:24:59.16 ID:zqbS25cE0.net
筋トレ厨はどうして重量級のボクサーより軽量級のボクサーのほうが圧倒的に素早いのか答えろよw

軽量級のボクサーはヒョロヒョロだぞ〜w

826 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:25:07.62 ID:7HcuOKXT0.net
>>809
779書いたものだが、ボクサーのスピードはミドル級69-72kg>ライト級58-61kgだからな?
さすがにヘビーではタイソンみたいな化物じゃないと遅くなるけど
ミドル級ぐらいの体型が一番速いと思うが

827 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:25:13.37 ID:JR/XOtok0.net
まあうどんを毎日食って食べやすいからとか言ってるんで
アホな自主トレしてる可能性もありけり

828 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:25:32.27 ID:OQrc+x7n0.net
>>818
ドルのトレーナーとか怪我人だらけだけどちゃんと仕事してんかよ

829 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:25:44.29 ID:UtLHN4hz0.net
レブロン、ボルトがマッチョじゃないとかワロタw
身長高いからそう見えるだけ
ボディビルダーに低身長が多い理由考えたらわかるだろ

830 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:03.23 ID:/AV3QUeP0.net
香川はもとからゴミだから筋肉のせいでごまかすなや
もとからスピードないし下手なんだよ単純に

831 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:13.99 ID:r/N1oCJJO.net
アジリティと直線的なスピードはまた別物だぞ
直線的なスピードならそりゃ筋肉つけて馬力上げた方が有利

832 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:19.24 ID:vxSVjk0Q0.net
>>824
語れる要素も無いのだがw

833 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:27.23 ID:OQrc+x7n0.net
そもそも香川がキッチリ管理された体作ってたら
酒飲んで胃洗浄して救急車になるわけないだろ

834 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:30.31 ID:OxSYmvzy0.net
>>815
誰かが書いてたレスだけど
年単位で徐々につけていかないと感覚が狂うとジョーダンが言ってたらしい
イチローも体重増やしたらプレーしてて重くなったと似たようなこと言ってたから
そういうのもあるのかもしれない
俺はスポーツ選手じゃないから知らんが

835 ::2014/12/21(日) 03:26:34.64 ID:zqbS25cE0.net
>>809
出た〜w
マイク・タイソンなんて重量級の中でも小型の部類
そんな特例じゃなく重量級の選手全体を見ようよw
明らかに軽量級より遅いんだけど〜w

836 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:38.11 ID:q7zpgWrT0.net
>>809
重ければ速いなんていったか?
部活の運動経験は?筋トレせんかったか?

837 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:48.68 ID:tj+gBcdw0.net
>>818
そもそも、しっかりトレーナーの指示に従ってんのか疑問

838 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:53.88 ID:Pxp54zpR0.net
軽量級のボクサーのほうが圧倒的に素早い?

なに寝ぼけてんだこのヒキコモリはwww

839 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:26:59.29 ID:wanwqF6W0.net
今日の決定機外しに速さもフィジカルも関係ない
ただ下手くそがいただけ

840 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:27:36.67 ID:7HcuOKXT0.net
>>829
身長に応じて求められる筋肉量も変わってくるだろ
190cmあるならブロック・レスナーぐらいじゃないとマッチョとはいわん
少なくともアスリートの世界では

841 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:27:53.12 ID:OxSYmvzy0.net
ポジショニングだけは頭の出来だけどなw

842 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:27:54.58 ID:DLDe+sjN0.net
レブローン
http://fanblogs.jp/nbaponkichi/file/33/cGljXzJfMjUyNPva.jpg

843 ::2014/12/21(日) 03:28:02.20 ID:zqbS25cE0.net
>>838
バーカw

お前ボクシングの試合見たことないだろ?w

844 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:28:23.59 ID:mc6ZXnDB0.net
エアロビのトレーナー雇ったのも気が合うからとか女の子紹介してくれるからとかそういう理由だろ多分ww

845 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:28:46.96 ID:OQrc+x7n0.net
>>839
体のバランス崩したらその手の感覚も鈍るんじゃね?

846 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:28:53.01 ID:gSwDnjO50.net
ID:zqbS25cE0
  ↑
こいつ、エルニート爺だよwww
こいつに構うと、こいつが喜ぶだけだよwww

847 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:29:22.02 ID:vxSVjk0Q0.net
前園クラスの凋落ぶりだな。

848 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:29:35.03 ID:Pxp54zpR0.net
>>843
いやw 見てもオマエが理解出来てないだけだからwwww

849 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:30:04.85 ID:VlzYpZ3z0.net
>>844
車掌のことだから女紹介はマジでありえるわ

850 ::2014/12/21(日) 03:30:06.07 ID:zqbS25cE0.net
youtubeでバンダム級とヘビー級の試合を見比べてこいよw
スピード感が全然違うからw

851 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:30:07.01 ID:JR/XOtok0.net
既に東スポさんが筋肉の件についてナンかいっとるww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000024-tospoweb-socc

852 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:30:11.73 ID:OQrc+x7n0.net
そもそも香川のプレースタイルでマッチョな体とかいるように見えんわ
スピードで振り切れるわけでもない当たられたら終わり
技術と戦術とカニステップ磨き上げるのが重要だろ

853 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:30:34.05 ID:7HcuOKXT0.net
>>842
たぶんレブロンの腕回りは40cmちょいだと思う
203cmで腕40cmはマッチョとはいわない
170cmでそれだけあったらマッチョ
要するに身長によって求められる筋量も変わる

854 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:31:31.02 ID:Jex9ZoLA0.net
メキシコの選手は身長が日本人に近いから参考にしようなんて風潮もあったけど、日本人とは体の厚みが全然違うし接触プレイ強いんだよな
それにパワーと身長が必要なポジションには大きい選手をちゃんと用意してるんだよね、日本は子供の頃からの鍛え方も身体的な能力の選別も甘いから
親が怪我を怖がりすぎて子供の練習に諸々ストップかけちゃうんだよ、練習でもできるだけ接触プレイさせないようにとコーチが注意されてるのが現状
そんなんでサッカーが強くなるわけが無いんだよね、車掌はそういう経路で育てられた典型的な欠陥品

855 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:31:36.64 ID:UFEc08UV0.net
ウサインボルトって
ガリガリのチビだから速いんだよね

856 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:31:44.98 ID:OQrc+x7n0.net
>>851
そもそも偏食が直らなかったって時点で
そりゃ劣化するのも速いだろ…中田とか野菜食わないとか言ってたら20代で衰えたぞ

857 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:31:47.76 ID:DLDe+sjN0.net
ブロックレスナーw
http://pic.prepics-cdn.com/pib4154154154/6565163.jpeg

858 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:31:56.51 ID:zqbS25cE0.net
香川が体質改善 脱マッチョでスピード&キレ取り戻す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000024-tospoweb-socc

859 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:32:23.42 ID:JR/XOtok0.net
9月
食生活も改めた。これまでは栄養士の指導は受けつつも、
オフなどはついつい好物ばかり口にしていたが、
現在は自主的に栄養学を勉強。苦手な野菜も積極的に摂取するなど、
食事のバランスに注意を払いながら日々過ごしているという。

本来の姿を取り戻しつつある香川。

現在
本来の姿を取り戻した香川。(本来の実力)

860 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:33:43.07 ID:OQrc+x7n0.net
チームのトレーナーがキッチリしたメニュー出してても
守らなかったら意味無いんよ

861 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:33:43.63 ID:VlzYpZ3z0.net
>>859
取り戻して今日の動きだからな

862 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:33:54.89 ID:vxSVjk0Q0.net
やっぱり成長期の頃にガンガン肉食わせて鍛えないとダメなのかな。

863 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:33:55.58 ID:FqlGGySX0.net
>>855
ボルト2m近くあった気がするけどなw

864 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:34:13.33 ID:q7zpgWrT0.net
>>843
>>>838
>バーカw
>お前ボクシングの試合見たことないだろ?w

そこは「おまえボクシングやったことないだろ」て言えやwww


ってなんだ爺か
本田叩きやめて今度は筋肉叩きかwww
ご苦労wwwww

865 ::2014/12/21(日) 03:34:23.65 ID:zqbS25cE0.net
>>848
理解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スピードに理解が必要なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

目が見えれば十分だと思うがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

866 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:34:47.83 ID:KBBHA5hs0.net
ていうか、筋肉の話題持ち込んだやつ車掌のプレイから話題そらしのカガシンだろ

867 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:35:12.32 ID:Wvl/HgLW0.net
>>757
一番右誰だ?
仲本工事のようだが

868 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:35:31.12 ID:zqbS25cE0.net
香川が体質改善 脱マッチョでスピード&キレ取り戻す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000024-tospoweb-socc


筋トレ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

869 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:35:41.88 ID:FqlGGySX0.net
>>867
長友

870 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:36:08.79 ID:r/N1oCJJO.net
フィジカルコーチがついててそんなことはないだろうが下半身のトレーニングほとんどせずに上半身だけ鍛えまくるのは一番まずい
トレーニング界だとスキップレッグデイって言われてるやつ

871 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:36:30.80 ID:OQrc+x7n0.net
>>862
鍛えるのは遅くても良いらしいけど
日本人の食生活じゃそこまで20越えてから始めても良い体出来んだろう

872 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:37:07.09 ID:JR/XOtok0.net
・東スポソースで歓喜
・事実だとしても全然結果出てない

ジジイが喜ぶポイントが意味不明

873 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:37:49.94 ID:UFEc08UV0.net
ベイルもクリロナもスゲー身体で
メチャクチャ速いけどな

874 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:38:14.37 ID:OQrc+x7n0.net
香川「何かバランスよく鍛えろって言われてメニュー貰ったけど
   上半身ムキムキの方が見栄え良くてモテるんよ、ご飯とかいらねスナック菓子と酒うめぇ」

車掌ならありそうで困る

875 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:38:15.00 ID:OxSYmvzy0.net
ほとんどの日本の選手たちが強さ軽視してるのは否めない
ガチになるほど接触プレイ増えるからそこは避けて通れないんだよな

876 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:38:28.94 ID:Pxp54zpR0.net
>>865
どちらが速いか見て分からないんだろw

理解できてねえじゃねえかwww

そもそもボクサーなんて本人のベストコンディションにはほど遠い状態で試合をしてる

877 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:38:36.73 ID:r/N1oCJJO.net
>>873
スピードとアジリティは違う

878 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:39:14.31 ID:zqbS25cE0.net
・ボクサーの敏捷性は軽量級>>>重量級の事実から目を背ける
・筋肉を付ければ無条件でスピードアップすると思ってる単細胞

879 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:40:11.10 ID:7HcuOKXT0.net
サッカー界でのマッチョはフッキ、シャキリ、ハワード主審
着やせするけど実はすごいのがサンチェス
クリロナはカルヴァンクレイン体型で微妙
ベイルは全然

880 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:40:40.44 ID:mc6ZXnDB0.net
永井なんかはスタンダールのトレーニングメニューにしたがってたらスピードが目に見えて落ちたと言ってたな
アジア人の身体は白人黒人とは一緒にできないのかもしれないな

881 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:40:45.54 ID:zqbS25cE0.net
>>876
スピードが重量級>軽量級だと思ってるならお前が盲目なだけなんだがwww
理解ってなんだよwww

882 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:40:50.55 ID:UFEc08UV0.net
>>877
でもアジリティーだけじゃ
プレミアや
コートジボワール戦で逃げ回るだけの選手になってしまうのでは

883 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:40:56.95 ID:OQrc+x7n0.net
そもそもハーフの室伏見てれば
日本人の限界を感じるな
どう鍛えても純正日本人はああならないだろ

あの体型で100m10秒台だしな、日本人ならあの体型で速く動ける奴いない

884 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:41:03.08 ID:VlzYpZ3z0.net
香川ってイップスだよな

イップスの克服って、やっぱり1回レベルの低いリーグに行って得点量産して自信つけるしかないのかな
でも今の車掌の状態じゃセレッソに戻ってもJ2で得点量産出来るか怪しいな

885 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:42:10.24 ID:r/N1oCJJO.net
おれはアザールの筋肉の付け方が理想だと思うわ
上半身は細くてハムケツ脊柱起立筋が発達してる

886 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:42:49.40 ID:ifq56KlB0.net
点が取れないのはレバのせい(笑)

887 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:42:53.75 ID:Pxp54zpR0.net
まず香川の場合、元々スピードもアジリティも全然ない

次にマッチョと言えるほど筋肉を付けた状態には一度もなってない
どう見てもずっとガリガリ

元々ショボい選手が正体がバレて落ち着いて対応されたら何も出来なくなったってのが真相
「取り戻す」ようなものは何一つ持ってなかったってだけw

888 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:43:04.35 ID:zqbS25cE0.net
ヘビー級で速いボクサーなんてマイク・タイソンぐらいだぞw
そのタイソンですら軽量級と比べたらそこまで速くはないしw

889 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:43:19.47 ID:7HcuOKXT0.net
あとマッチョはバルザーリを忘れてた

890 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:44:13.29 ID:7HcuOKXT0.net
>>888
タイソンより速い軽量級の名前あげてみ?
中量級じゃないぞ

891 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:44:18.25 ID:Pxp54zpR0.net
>>881
>理解ってなんだよwww

目で見てどちらが速いか理解することに決まってるじゃねえかwww
頭わるすぎw

892 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:44:23.57 ID:Crme2mcG0.net
>>746
バカ

893 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:44:30.52 ID:UtLHN4hz0.net
ぶっちゃけ香川の上半身見てマッチョだった時なんか無いけどな
あれでマッチョなら俺も余裕でマッチョだわ

894 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:45:10.83 ID:OQrc+x7n0.net
そもそもマラソン選手なんて細いのばっかりだし
長く動きまわる選手は体重軽い方が有利なんだろ
香川とかひたすら動き回るべき選手だろ
速さも当たりも鍛えても高が知れてる

895 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:45:19.10 ID:r/N1oCJJO.net
>>893
相対的な筋肉量の話じゃない?バランス

896 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:45:39.04 ID:zqbS25cE0.net
>>891
スピードが速いか遅いがわからないって脳に欠陥があるとしか思えないんだけどwww

もちろんお前のことねwww

897 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:46:33.58 ID:vxSVjk0Q0.net
>>883
今になって思うが岡田ジャパンの
ガス欠上等の鬼プレス戦術は日本人が導き出した答えとして
あながち間違っていなかったのかも知れない。

898 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:47:02.87 ID:q7zpgWrT0.net
ってか香川の劣化したと言われる前・後の
体重、体脂肪率、そしてサイドステップや短距離走など体力テストの
正確な記録ってネット上にないんかいな?

899 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:47:56.08 ID:Jex9ZoLA0.net
>>875
一番肉体的に戦わなくちゃいけない大会がW杯だしな、近年は特にそう、チームの完成度で問題が生じるぶんそこが大切になってくる
実際ブラジルW杯の決勝トーナメント進出チームの選手たちの詰めの速さと接触プレイの激しさは凄まじかったでしょう
車掌が戦犯になるのは当然といえば当然の大会なんだよね

900 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:47:58.92 ID:ho5E9/dy0.net
筋肉の話で車掌の醜態を誤魔化す流れ?

901 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:48:14.58 ID:Pxp54zpR0.net
まずだ〜れも「体重が重ければ重いほど速い」なんて言ってない

その本人にとって最も速い状態とはかなりマッチョ寄りだって言ってるだけ
ちなみに軽量級のボクサーは筋肉を落とし過ぎて全然速くない
リーチや歩幅が短いからニワカには速くみえるだけw

902 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:48:44.03 ID:izRTy0wJ0.net
ニート爺の話題反らしにいつまでも付き合ってないで
糞ヘディングのことについて語れよwww

903 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:48:45.02 ID:zqbS25cE0.net
>>890
メキシコに大勢いるだろ
ロペスやチャベスとか

904 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:49:36.20 ID:yGxG9UBz0.net
>>900
だろうな。で、ミランの試合が始まると多分消えるぞw

905 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:50:09.46 ID:VlzYpZ3z0.net
>>897
でも後半に点取られて負けてたじゃん
90分もてばいいけどさ、もたないし

906 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:50:10.82 ID:r/N1oCJJO.net
あのヘディングの話はもう終わったの?

907 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:50:34.76 ID:Pxp54zpR0.net
>>896
実際に見ても全然理解できてねーじゃねーかオマエわwww

オマエ程無知で経験がないと、目で見てどちらが速いか を理解することさえ出来ないってことだw 分かったな?

908 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:50:51.76 ID:uhG77pMZ0.net
ヘビー級の方がパンチのスピード速くて避けきれないだけだよ、ボクシングは

909 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:51:32.59 ID:UtLHN4hz0.net
>>895
相対的って何と比べて?
香川が下半身強化して体重が増加したならわかるが上半身鍛えまくってあの程度の胸筋と腰回りならほんとに大したことない
下半身に関しても香川のハムケツ見たらわかるけどなんちゃないレベルだと思うんだけどな
そもそも下半身強化はアジリティー劣化にも繋がりにくい

910 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:51:48.39 ID:VyqeOJA70.net
>>685
炭鉱送りじゃん

911 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:51:54.49 ID:7HcuOKXT0.net
>>903
ロペスやチャベスがタイソンより速いとは思えないんだが
https://www.youtube.com/watch?v=VRs5budNvxg
この敏捷性に勝てる軽量級はいないだろ

912 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:52:31.64 ID:rt1H0yJZ0.net
>>906
終わるも何も伝説として永遠に語り継がれるだろ

913 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:52:43.15 ID:m6+a7m+x0.net
>>828
少なくともお前や俺達より知識は豊富だろ

914 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:52:52.61 ID:r/N1oCJJO.net
>>909
上半身だけ鍛えて土台が追いついてない状態

915 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:53:06.08 ID:zqbS25cE0.net
>>908
パンチのスピードはヘビー級だろうね
フットワークは軽量級のほうが圧倒的に上
一目瞭然だよ

ここの筋トレ厨は意地でも認めないけどw

916 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:53:55.06 ID:zqbS25cE0.net
>>911
タイソンの動画だけうpしても意味ないだろw

917 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:54:33.15 ID:FqlGGySX0.net
車掌は途中交代であの出来はほんと酷いな
途中出場の選手がやるべき事が分かってないだろ

918 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:55:14.60 ID:JR1AUdNJ0.net
パッキャオが階級上げるごとに踏み込んでからのスピードが落ちてったのは悲しかったけど
ボクシングとサッカーは違うしなんでもいいw

919 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:55:19.73 ID:OQrc+x7n0.net
香川って上は一回りでかくなった気はするが
下はあんまり変わって無くないか?見た目だけだが

920 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:55:55.90 ID:UtLHN4hz0.net
>>914
そういうことね
まあそれでも上半身だけで体重増やすのはかなりキツイし仕上がりがアレなら大して変わってないと思うぞ
もし体重が増えてるならキッチリ下半身やったんだろ
それであのパフォーマンスなら他に原因があるとしか思えないんだが

921 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:56:24.44 ID:tj+gBcdw0.net
これ話し噛み合ってないのって、筋肉は鍛えると全てでかくなると勘違いしてる人いるからでない?
マラソン選手の体はほぼ筋肉で体脂肪は一桁台だが、見た目はガリガリ(遅筋)

922 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:56:37.19 ID:7bBgmZzH0.net
車掌のオモシロプレー連発でカガシンもハードワーク


ところで車掌は冬のレンタル移籍はありうるか?
行くとしたらどこだ?

923 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:56:58.87 ID:zqbS25cE0.net
>>918
だよなw

階級上げればスピード落ちる

ボクシング知ってる奴なら常識なんだけどw

924 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:58:31.99 ID:m6+a7m+x0.net
yahooニュースで麻也のゴールが取り上げられるとか珍しいな
香川に対しては沈黙

925 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:58:33.24 ID:7HcuOKXT0.net
>>923
例えば軽量級でメイウェザーvsジュダーのスピードに匹敵する試合を教えてくれよ

926 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:59:03.26 ID:vxSVjk0Q0.net
>>922
フォルランとの電撃トレード。

927 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:59:08.70 ID:Pxp54zpR0.net
まず、香川は元々たいしてアジリティもない

これを理解しよう

確かにスピードとアジリティは同じではない
だが、スピードがない奴のアジリティなんてたかが知れてる
この当たり前もちゃんと理解しようw

928 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:59:38.60 ID:r/N1oCJJO.net
ハムケツと腰回りがでかくて他は細いアザールの体型がベスト
胸なんて鍛えてどうすんだよ

929 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:59:43.48 ID:zqbS25cE0.net
>>925
教えてくれって軽量級の試合の9割はその試合よりスピードあるからw

それより階級上げてスピード上がった選手を教えてくれよw

930 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 03:59:54.14 ID:OQrc+x7n0.net
そもそもサッカーってそこまで鍛える競技でも無いし
サッカーのマッチョって他の競技からすりゃそこまででもない
走り続けるスタミナも重要だからな重ければ重いほどそれは辛くなる

931 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:00:54.08 ID:yGxG9UBz0.net
>>922
このスレ的にはトルコリーグが大正解
が、出戻りFlopという最悪の醜態を晒してしまった以上、トルコリーグでも厳しいかもしれんな

932 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:01:38.22 ID:r/N1oCJJO.net
早くもドルなんて早く移籍しろって言い出してて草

933 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:01:43.24 ID:VlzYpZ3z0.net
>>928
車掌のことだから見た目のこと考えたんだろうな

934 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:02:27.38 ID:7HcuOKXT0.net
>>929
お前ボクシング観たことないだろ
メイウェザーの全盛期は世界最速だろ
ジュダーもパンチスピードはメイウェザーをも凌ぐ
軽量級の9割はモズリーよりも遅いレベル

俺が言いたいのは階級上げれば速くなるってことじゃなくて、
一番速いのはヒョロガリじゃなくて中量級ぐらいの筋肉ついてる選手ってことな

935 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:04:15.78 ID:OQrc+x7n0.net
日本人と同じような体格と体重でも
外人のあの力強さはどこから来るんだろう?
明らかに日本人より強いと感じる

936 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:06:02.08 ID:zqbS25cE0.net
>>934
>メイウェザーの全盛期は世界最速だろ

お前が軽量級の試合を観てないだけだろ
メイウェザーやジュダーが階級下げたらもっとスピード上がるよ

937 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:06:23.09 ID:r/N1oCJJO.net
使えない筋肉はないけど使いこなせてない筋肉はある

938 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:06:30.76 ID:HOP7PKk0O.net
すっかり終わった選手だなあ
ドルに出戻りした時には多少の期待もあったのに

939 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:08:16.54 ID:q9FliiNS0.net
ボクシングの話とかスレチにもほどがあるなw
ここは車掌スレやで?
車掌がボクシングなんてやったら鼻血だすだけやで

http://38.media.tumblr.com/73a1a22885bfc42e4d822764799b7975/tumblr_naxpg5wgO71sgovp0o1_1280.jpg

940 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:08:16.58 ID:OQrc+x7n0.net
>>937
上手く体使えるかどうかはセンスとか才能とか神経系の領域じゃん
それ鍛えるのは筋力アップよりキツイだろう

941 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:08:20.43 ID:FqlGGySX0.net
>>935
速筋遅筋のバランスと筋繊維の遺伝的なものだろうね
体幹がしっかりしてると重心の位置を低くしても体勢維持出来るから当たりに強くなる

942 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:08:26.82 ID:7HcuOKXT0.net
>>936
だから軽量級の具体的な選手の名前をあげてみろよ
ヘビーの時のロイジョーンズより大半は遅い試合してるぞ

>メイウェザーやジュダーが階級下げたらもっとスピード上がるよ
これは机上の空論だから確かめようがない

943 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:08:27.21 ID:Pxp54zpR0.net
まず軽量級のほとんどのボクサーは「自身が最も速く動ける状態」で試合に臨んでいない
ベストの状態より遥かに筋量を落とした状態のためスピードもMAXではない
これを理解しよう

そしてその人間にとって最もスピードやアジリティが高い状態というのはかなりマッチョだと言うことを理解しよう
スプリンターやアメフトの選手を見れば一目瞭然
もちろんスタミナが求められるサッカー選手はあそこまでマッチョにはなれないが
スピードやアジリティに関して言うならそういうことだ

944 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:08:27.58 ID:vxSVjk0Q0.net
>>935
同じ体格でもチンコのデカさは違うんだ。
DNAレベルの違いは永遠に埋められないよね。

945 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:08:39.43 ID:87/isZdM0.net
www

946 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:09:45.40 ID:1TtqnK+50.net
>>935
骨の太さらしいぞ
同じ様な身長体重でも元々の骨格のできが違うみたい
それで当然筋肉のつき方も変わってくる

947 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:11:08.52 ID:zqbS25cE0.net
>>942
>ヘビーの時のロイジョーンズより大半は遅い試合してるぞ

嘘つくなカス
捏造してまで自分を正当化したいのか

948 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:12:51.54 ID:r/N1oCJJO.net
筋力向上によるアジリティ向上と体重増加による慣性の増加がちょうどよく釣り合うポイントがベストか

949 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:13:25.84 ID:VlzYpZ3z0.net
>>942
いつまでアラシに協力するんだよ

950 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:13:28.05 ID:7HcuOKXT0.net
>>947
だから名前あげろって。動画を探すのはこっちでやるから
一人も知らないんなら逃げていいよ

951 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:14:24.88 ID:UtLHN4hz0.net
筋トレだけしても競技には結びつかないよ
神経系鍛えないと意味ない
使えない筋肉云々はこれが原因なことが多い

952 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:14:38.89 ID:7HcuOKXT0.net
スピードとアジリティは違うとかいってるが
車掌よりよっぽどスピードもアジリティもあるサンチェスの体を見てから言えよなw

https://pbs.twimg.com/media/BYyFsqaCIAAZmjz.jpg

953 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:16:18.92 ID:OQrc+x7n0.net
>>952
こんなん車掌じゃ絶望的相手やん
室伏を呼べあれなら多分勝てるだろ

954 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:17:28.30 ID:Pxp54zpR0.net
>>952
ほんとだよなww
これ見てよく「筋肉付け過ぎてアジリティーが落ちた〜」とか言えるよなww

筋肉なんて全然ついてないし、アジリティなんて元からなかった それが真相だよ

955 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:18:04.31 ID:OQrc+x7n0.net
困った事に日本人って筋トレしても中々太くならないとか言うし
外人並の肉体になったらそいつらよりトロく鈍臭くなるんだよなあれも不思議だ

956 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:18:06.71 ID:zqbS25cE0.net
>>950
さっき2人名前挙げたろ?
おまえは俺に延々と軽量級ボクサーの名前を挙げさせるつもりで俺はそれに付き合わないとならんの?
そもそもお前は階級上げてスピード上がったボクサーを一人も答えないで逃げ続けてるわけだが

957 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:19:56.83 ID:7bBgmZzH0.net
まあ筋肉つけて今日のヘディング、宇宙開発(はやぶさ3号)が
生まれたんだから車掌の筋トレ大成功wwwwww

958 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:20:40.92 ID:zqbS25cE0.net
実際のところ

階級上げてスピードアップしたボクサーなんて一人もいないよw

マジでねw

959 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:21:59.70 ID:OQrc+x7n0.net
ひょっとして日本人のでかいのが鈍いのは神経の伝達も外人に劣ってるのか
もう絶望しか無い、ハーフだらけにして室伏みたいなの沢山作ってその中でサッカー上手い奴待つしかない

960 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:22:40.03 ID:+/C1J1YP0.net
サンチェスこんな筋肉あるのか

961 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:22:58.25 ID:7HcuOKXT0.net
>>955
俗に言われてるのが
白人が筋量、黒人が瞬発力、黄色人種が持久力に優れているらしいからな
そもそも向いてない

962 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:23:16.41 ID:FqlGGySX0.net
今日のプレイも糞だったけど
あのヘッドはスレタイに入れられるほどでもないかなw

963 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:23:50.36 ID:dkPOIrzM0.net
車掌は筋肉もスピードもアジリティもなかったってことでOK?

964 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:23:58.82 ID:DLDe+sjN0.net
チンパンヘッド

965 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:24:08.65 ID:MgIk7/4d0.net
あの2つの枠外シュートwwwwww
あこまで下手だと引いた

966 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:25:15.02 ID:zqbS25cE0.net
>>955
>日本人が外人並の肉体になったらそいつらよりトロく鈍臭くなる

正解

筋トレ厨はこれがわかってないw

967 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:26:02.69 ID:1TtqnK+50.net
ブラジル人とか筋トレしなくてもサッカーしてるだけで勝手にムキムキになってくやつもいるくらいだからな
個人での筋トレがクラブで禁止されてたりする選手もいるくらい

日本人が体格とスピードで欧米人と互角にやるなんて元々無理なんだよ人種的に
2chやってる俺等見りゃわかんだろ

968 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:27:31.51 ID:OQrc+x7n0.net
本気でW杯優勝するつもりなら
せめて日本人全員ハーフにするぐらいじゃないと無理だな

969 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:28:30.42 ID:iiyX/V6W0.net
外人の筋肉よりまず本物のシンジ見習えよ

970 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:28:44.47 ID:Pxp54zpR0.net
>>955
>日本人が外人並の肉体になったらそいつらよりトロく鈍臭くなる

不正解
外人並みの肉体になんかならないからw

971 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:29:36.96 ID:zqbS25cE0.net
日本人はアジリティ、スタミナ、組織力で勝負するしかない
白人や黒人に競り勝てなくても何とか踏ん張って耐えられる最低限のフィジカルは必要だけど

972 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:29:42.60 ID:1TtqnK+50.net
>>969
見習ってもあれは無理だろ

やつもまた特別だよ あんな走れる選手そうそういない

973 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:29:57.50 ID:KBBHA5hs0.net
筋肉云々よりまずサッカー練習しろ
ヘタクソすぎる

974 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:30:29.54 ID:m6+a7m+x0.net
筋肉のせいにしてる奴は遠回しにDNAを否定してるわけだな

975 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:30:38.43 ID:MH2UFGPZ0.net
おい、筋肉の話しよりもレアルマドリーの試合見て車掌の良さを
再認識しようぜ

976 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:30:46.17 ID:vxSVjk0Q0.net
軽い、遅い、弱気、小手先、大人しい、本国で過大評価

日本人サッカー選手の負の側面をこれでもかと集めた選手になりましたね。

977 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:32:29.06 ID:1TtqnK+50.net
>>974
いやつうか遠回しも何もDNAだろもろに

日本人のDNAじゃ世界レベルで個人で局面打開できる様なプレー一生見れないんじゃね?

978 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:32:34.46 ID:Pxp54zpR0.net
まず香川には元々たいしてアジリティなんかない
あれだけスピードのない肉体にあるアジリティなんかたかが知れてるから

そして香川がマッチョになったことなんか一度もない
いつ、どの時を見てもずっとガリヒョロのままだった

979 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:33:32.54 ID:tj+gBcdw0.net
サッカー練習しろ笑った、ほんとそう思うわ
もしかしたら手遅れかもしれんけど

980 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:34:20.90 ID:zqbS25cE0.net
そういえばクリロナってマッチョの割にはフィジカルそこまで強くないよな
すぐダイブするし

981 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:34:28.28 ID:CzpYet1P0.net
ちゃんとシュートの練習しないと

982 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:34:30.16 ID:Kli1DxNh0.net
462 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2014/12/21(日) 04:26:56.13 ID:EOLmzwnH0
いちおう貼っとくか
ルールナハリヒテン

ランゲ4
ピシュ5 フン5.5 ギンター5.5 シュメ5.5
ギュン5 キルヒ4 ケール5.5 グロクロ5.5 香川6
インモビレ4 オバメ5

983 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:34:34.01 ID:g623AFZD0.net
アンチ成り済ましのカガシンが
筋肉の話で香川の糞プレーの話題逸らししてんのな
夜中にわざわざ金にもならないことに精出して、馬鹿じゃね

984 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:34:46.96 ID:7HcuOKXT0.net
ピルロみたいなサッカー脳とテクがあれば体弱くても個人技でも魅せられると思うんだが
なかなかあんな選手は出てこないか

985 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:36:51.48 ID:1TtqnK+50.net
>>984
っつっても平均的な日本人のフィジコーよりは若干強いんじゃね?っていうのもありそうだけどピルロの場合

986 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:36:53.92 ID:dkPOIrzM0.net
車掌はベロチャット芸人にしてはサッカー上手いと思うよ

987 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:37:04.15 ID:9cwnVY1F0.net
香川の体重が増えたのならそれは脂肪で増えただけだよ
大体毎日うどんで筋肉付くわけない

988 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:38:44.83 ID:zqbS25cE0.net
ピルロはフィジカル弱くてトップ下としては成功できなかったな
トップ下としてのレベルは中村俊輔と変わらないよ
1列下がってから世界的な選手に化けたけど

989 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:40:16.85 ID:7HcuOKXT0.net
今でこそプレスに弱いけど全盛期のピルロは足技で簡単に相手をかわせてたんだよな
逃げの一択の車掌とは大違いだ

990 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:40:20.83 ID:1TtqnK+50.net
もうサッカーの話やめようぜ
よく考えたらここは車掌のスレだし

フィジカルとか筋肉とかどうでもいいわ
おまえら夜中にわざわざ金にもならないことに精出して、馬鹿じゃね

991 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:40:38.22 ID:KOkhAelMO.net
マンUでことごとくダメで数々ネタ提供してチームもダメでドルに戻ってきて願望通りダメでまた次々いろんなネタ提供してまたもやチームもダメって恐ろしいくらい願望通りなのにまだまだ毎回ネタ投入してる
ダメさ加減がもうけっこう前から蛇足の域だよ

992 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 04:42:47.68 ID:OxSYmvzy0.net
次のスレ重複したのがあるな
ここ?
モカルト嬢TOFKK香川真司ベロチャ不快異物汁戦力外1357戦犯 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1419085895/

まだテンプレ張られてないけど

993 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:04:41.32 ID:XF4XJoLq0.net
モカさんドイツにいるのかな

994 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:05:32.50 ID:Q07nmrb20.net
悲しいけど…これが今のベロの実力

995 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:15:12.43 ID:tqgtcP6IO.net
あ本田らまた足引っ張っとるねw

996 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:23:39.02 ID:p6W+PODO0.net
ぁがそ

997 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:26:36.17 ID:XxKKDGqW0.net


998 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:27:11.46 ID:XxKKDGqW0.net


999 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:27:45.25 ID:XxKKDGqW0.net


1000 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 05:28:44.95 ID:XxKKDGqW0.net
オリンパス芸人

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200