2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局4大リーグで一番レベルが高いのってどこ?12

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2014/12/21(日) 19:23:08.59 ID:RfABNBnM0.net
前スレ:http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1414009968/l50

・批判するだけなら誰にでも出来ます。
・4大リーグ最弱を決めるスレではなく最強を決めるスレです。まずは立論をしっかりしましょう。
・自分が何故そのリーグが一番だと思うのか、しっかりとした理由を元に論理づけてください。
・他が弱いから〜といった他者を貶めて相対的に意見を正当化するのは討論ではタブーとなっています。

まずは常識を守るところから。それが出来ない人を相手にする必要はありません。

33 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:09:37.61 ID:XVREYFBm0.net
リーガから来たフィリペがプレミヤの守備に通用してないことを主張するために
元々リーガにいたアスピリクエタ(スペイン人)を引き合いに出さなければいけないのがプレミヤオタの悲しいところ
しかもチェルシーはリーガから獲得したセスクとコスタのおかげでリーグ優勝できたっていうねw

34 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:13:08.72 ID:AXt6vEuV0.net
>>33
>リーガから獲得したセスクとコスタのおかげで

この理屈がよくわからんな
ならバルサはスアレスを
レアルはクリロナにべイルにモドリッチをプレミアから獲得してるけど
つかどこのリーグも色んなリーグから選手を獲得してるわけでそれってレベル議論と関係あんの?

35 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:29:29.11 ID:vyreTpbr0.net
スアレス1人いるだけで残りがゴミの集まりでズッコケリーダーがいても優勝争いできるのがプレミア
スアレス絶好調にそのスアレスを超えるメッシまでいて他もタレント揃いなのに優勝争いが厳しいのがリーガ

プレミア弱すぎないか

36 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:39:41.04 ID:AXt6vEuV0.net
>>35
そらバルサにはレアルというライバルがいるし
レアルがいなければ昨年以外はブンデス並みの1強リーグだわな
でもそのレアルにプレミアから引っ張ってきたクリロナやべイルやモドリッチがいるんだが

37 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:03:13.95 ID:vyreTpbr0.net
うんそうだね、プレミアいるねだから弱いね(^_^;
あんだけ金使ってもプレミアの雑魚がいるから7年で1回しか優勝できねえもんな

38 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:27:17.85 ID:AXt6vEuV0.net
>>37
なるほど
レアルにはクリロナやべイルやモドリッチはいなかったほうがいいというわけだな
当然今年のバルサはスアレスとるべきではなかったという事でもあるなw

39 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:31:39.97 ID:AXt6vEuV0.net
あとレアルならカルバリョやアルベロアもいらなかったわけだな
こいつらも戦犯w

バルサはマスチェラーノなんか言語道断だなw

40 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:51:06.23 ID:mIVEnPqM0.net
なんか論点ズレまくってるけど
もともとフィリペがチェルシーで試合に出れない→リーガの守備がレベル低い
って超理論展開した奴への反論だからなこれ

プレミア→二強の移籍はプレミアの中でもトップ中のトップの選手だけとってんだからそいつら全員のレベルが低いだなんて思ってる奴はいない


まあカルバーリョは完全にいらない子だったがな

41 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:58:54.22 ID:AXt6vEuV0.net
>>40
俺はセスクとコスタのおかげでとかいう>>33に反論しただけだし
そりゃセスクとコスタは活躍したよ
でもそれとレベル議論関係あるか

そんなん言いだしたらリーガでもリーグアンでも活躍したファルカオはプレミアでは活躍してないけどだからプレミアが上なんて
アホ理論成り立たないの誰でもわかると思うんだが
ただたまにそれがわからない>>33みたいなアホがいるんだろうなw

42 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:15:53.46 ID:XVREYFBm0.net
>>41
流れが分かってないみたいだから↓読んでから出直して
そしたら俺が>>33のレスしたか分かるから

結局4大リーグで一番レベルが高いのってどこ?14(c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1430483425/

43 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:18:54.94 ID:AXt6vEuV0.net
>>42
すまんね
年がら年中2chに張りついてるわけじゃないし

>>33の最後の1行読んだらアホな事言ってるなって思うのわかるだろ

44 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:53:14.87 ID:gEMTKW1b0.net
コピペ連投のせいで目立たなかったけどフィリペ超理論を展開したのも実はガイジだからな・・
色々とまき散らし過ぎだろ

45 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:55:09.52 ID:mIVEnPqM0.net
>>43
一文だけ抜きだすからだろwww
取り敢えずお前が言ってることは誰も否定してないから落ち着け

46 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:58:30.25 ID:mIVEnPqM0.net
715 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2015/05/12(火) 21:56:03.57 ID:XthAuIUP0
守備に関してはフィリペ見たらどっちのリーグの守備が上か分かるってもんだ


全てはこいつのせいあ

47 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:34:11.96 ID:bBm2Hpea0.net
草生える

48 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:42:53.59 ID:grxG7CfA0.net
プレミアの凋落が酷いな
来季も1位リーガ、2位ブンデスは安定
セリア、アンはプレミアを抜けるかについて語ろうか

49 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:57:40.14 ID:C5KUGEne0.net
今季、ユーベが欧州制覇してセリエがリーガを抜く。
レアルバルサを倒したら誰も文句いわないだろ。

50 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:29:48.85 ID:V7vMAmG10.net
リーグ全体の話となるとユベントスがマドリーバルサを倒したというだけでリーガ>セリエは覆らないかな。絶望的差が埋まるんじゃっていう期待感が生まれるだけ

51 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:04:42.55 ID:MqjwZKar0.net
アンチリーガのコピペ野郎は論外だが、アンチプレミアもアホが多いな。

52 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:10:21.20 ID:kbH5I9qv0.net
>>49
バルサとバイエルン破って優勝したチェルシーってチームがあってだな...

53 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:34:03.89 ID:vQpIZCMq0.net
いろいろと面倒な事になるからユーベは大人しく負けてくれw

54 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:49:33.76 ID:J37Pgw300.net
多分願わなくてもそういう結果になる。準決勝どちらも見たがレベルが違ったからな

55 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:00:05.05 ID:sCmD/ldp0.net
>>43
最後の1行がアホな事?w
セスクとコスタがチェルシーに来てくれたおかげで昨季シティーとどっこいだったチェルシーがリーグ圧倒して優勝できたのは事実だろ?
リーグ戦においてチーム内で最もアシストしたのはセスクだし最も得点したのはコスタ
2人の貢献度抜きにリーグ優勝できたと思う奴はごくわずかだろ

56 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:34:10.99 ID:O1PjZ56O0.net
ファルカオなんか靭帯やってから明らかに劣化してんのにな。
まあ相性の問題があるから、活躍したしてないは別にいいよ。
事実としてあるのはベスト16のチェルシーがぶっちぎりで優勝してしまうところ。
去年の優勝クラブシティもベスト16。その前のユナイテッドもベスト16。
プレミアの優勝基準は基本的にベスト16レベルということだ。

57 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:24:18.25 ID:auUdaSxJ0.net
>>56
6位のクラブがCL制覇
3位のクラブがCLベスト4
9位のクラブがCLベスト8でもあるけどな

58 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 04:44:14.65 ID:7SNiyOdG0.net
プレミア3枠になった時のスレが見たい

59 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 04:47:25.37 ID:0scOUlcP0.net
>>48
未だにプレミアとリーガのトップ論争が盛り上がるのが不思議

60 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:11:50.57 ID:eExiqsX90.net
>>59
そんなのプレミアオタだけだよ。
リーガオタに限らずこれだけ差がついて同等と思っている人間はいない。

61 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 05:39:58.91 ID:v/YcMQ1x0.net
1シーズン分の差が付いてるからなあ

62 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 07:23:57.13 ID:qNAx647I0.net
>>57
じゃあそれらより上位のクラブの成績は?
上位のクラブの成績が悪いなら単なるブロックに過ぎない。
昨シーズンのELで、リーガを最下位独走したベティスはベスト16になったけど、他のリーガのクラブはベティスより上のステージまで行ったからベティスの活躍がリーガのレベルの高さを証明することになった。
でも、仮にベティスより他のリーガのクラブが先に負けてたらベティスの活躍はたまたまと言われたろう。
ついでにマドリーがリーガ3位でCL取ったが、1位と2位のクラブも上位に入ったのでリーガ上位のレベルが非常に高いことを証明できた。
昨年のチェルシーの3位は単にくじ運によるもので、バルサとの違いはアトレティコと先に当たるか後に当たるかだけの違いしかない。

また、リーグ6位でCL取ったからってドヤ顔されても肝心のリーグ優勝クラブの成績は悲惨だからね。

結論としてポイントの差というのは明確に実力の差となって現れている。

63 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:44:40.87 ID:auUdaSxJ0.net
>>62
レベルの判断基準はポイントでいいと思うよ
プレミアならブンデスに抜かれセリエに詰め寄られてるのが現在地点でいいと思うよ

ただ優勝クラブがCL16強レベルだからリーグ優勝はそのレベルと言うのは違うだろって事
例えばセリエは去年ならユーベがGL敗退してるがだからと言ってセリエ優勝はGL勝てなくてもできるってのも暴論だろ
そらセリエは2〜3番手も今や脱落したミラン以外GL突破できてないからセリエ優勝はGL突破できないレベルでもできるかもしれんが
でもそのセリエがプレミアやブンデスと差を詰めてるんだから優勝クラブのCL成績云々はレベル議論とは関係ないだろう

64 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:56:58.38 ID:qNAx647I0.net
>>63
いやそのとおりでしょ、今シーズンに関して優勝争いがベスト16レベルなのは。
仮にチェルシーがベスト16で負けたが、アーセナルやシティは勝ち上がってベスト8、ベスト4に行ったのならともかく実際全部ベスト16で負けているのだから。
去年のユベントスはグルーリーグ敗退したがミランはベスト16に行ってるしね。
落ちたユベントスにしてもELではベスト4まで行っている。
今年のプレミアのようにCL、ELともにベスト16で敗退していてレベルが高いと言われてもね、それは違うんじゃないの。

65 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:00:04.71 ID:auUdaSxJ0.net
>>63続き

あとポイントを判断基準にするなら大事なのは優勝や準優勝クラブを輩出する事よりも
参加クラブがまんべんなくポイントを持ち帰る事
それこそ参加クラブ全部16強なんてリーグが5年それを続けたら1位か僅差の1位争いはするだろう

だからプレミアがレベルが低いと言いたいなら
× 優勝チームでもCL16強程度だからレベルか低い
○ 少数のクラブしかポイント持ち帰れないからレベルが低い(特にEL)
まあこれはブンデスもあてはまるがだからこそ似たようなポイントなんだろう

66 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 09:02:13.16 ID:auUdaSxJ0.net
>>64

>>56は今年だけの話してないで

67 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:36:17.13 ID:O1PjZ56O0.net
シティって、リーガだとバルサに下位レベルでちんちんにされてて笑える

68 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:18:34.05 ID:qNAx647I0.net
>>66
だから今シーズンと言った。
あとプレミアがそれほどレベルが低いとは思わんよ。
最上位のクラブがベスト16で負けたからといってユベントスしか決勝トーナメントに残れなかったセリエと比べて優勝争いが低いとは思わない。

あくまでリーガと比べれば落ちるというだけのこと。

69 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:27:31.00 ID:auUdaSxJ0.net
>>66
今シーズンの話だけなら>>56に反論する俺への反論にはならんな

わかりやすく言えば今年ユーベがCL決勝進出したからリーグ1位が16強止まりのプレミアより上にはならんと言う事
実際ポイントはまだプレミア>セリエなんだし

ポイントやランキングを判断基準とするなら>>56が的外れな事言ってるだけ

70 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:28:26.56 ID:auUdaSxJ0.net
アンカミス
>>69>>68

71 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:35:51.23 ID:0dEN0qSH0.net
勝て

72 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 21:45:05.58 ID:Ygs03+sk0.net
プレミアのCL成績と国内リーグ優勝(☆は国内リーグ優勝)
2012
優勝
ベスト16
グループ3位☆
グループ3位
2013
ベスト16☆
ベスト16
グループ3位
グループ4位
2014
ベスト4
ベスト8
ベスト16☆
ベスト16
2015
ベスト16☆
ベスト16
ベスト16
グループ3位

グループリーグ敗退したクラブの方がベスト16を突破したクラブより多いんだな

73 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:06:45.52 ID:3iGzvHsJ0.net
764 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/05/12(火) 22:46:17.90 ID:e4av092t0
>>761
フィリペ一人が雑魚でもそれ以外の選手が優れてただけ、フィリペは所詮はリーガでしか通用しないDF

769 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/05/12(火) 22:49:27.91
ID:DaDjgJ++0
>>764
>>761
>フィリペ一人が雑魚でもそれ以外の選手が優れてただけ、フィリペは所詮はリーガでしか通用しないDF

うん、だからこの話でわかるのはフィリペ個人の評価だけでリーガの守備のレベルとは関係無いねwww
て終了だよ?
さっきから俺の言ってる事を繰り返してくれてるけど

781 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/05/12(火) 23:00:13.92 ID:9jAjDuKj0
フィリペの守備はプレミアでは通用しないのは事実

786 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2015/05/12(火) 23:03:00.56 ID:DaDjgJ++0
>>781
>>769

そうだね
その話もう終わってるね

74 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:07:19.19 ID:3iGzvHsJ0.net
レイシストのネトウヨ


118 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2015/05/10(日) 12:10:13.83 ID:4zzZbTE+0
またキチガイプオタが騒いでるのか
プレミアなんぞリーガの足元にも及ばない、
それをプオタは劣等人種のチョンだから低脳でまだ理解できんのか?

75 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:07:56.62 ID:3iGzvHsJ0.net
自演してるのを必死にごまかそうと必死な自演野郎

27 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] :2015/05/17(日) 16:41:52.02 ID:OYxMTG240
>>26
毎回貼られてるけどこれのどこが自演なんだか?

76 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:52:54.41 ID:u4s51iUr0.net
モウリーニョがリーガよりプレミアの方が上だってよ
ここで喚いてるのより両方のチームで監督してそれこそ全てのチームと試合してる人間の言ってることか全てだな。
このスレ糸冬

77 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:33:40.43 ID:/96ZF87g0.net
ではなぜ全滅したのだろうか

78 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:18:28.57 ID:82TZQiyX0.net
ファンがこんなガイジじゃプレミアは終焉を迎えるよw

いつまでコピペしてんだかw

79 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:47:03.97 ID:ETvSuXoo0.net
>>78
ファンが自演基地外ならリーガは終焉を迎えるよ、いつまで自演してんだか

80 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:47:35.17 ID:ETvSuXoo0.net
自演コピペをいつまでも貼られて悔しいリーガオタw

81 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:13:21.59 ID:fEcQ+Kbk0.net
ガイちゃん

82 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:27:52.73 ID:ucyH0Cnv0.net
リーガ→プレミア

フェリペ(アトレティコでレギュラー)→チェルシーで戦力外w


プレミア→リーガ

ピケ(ユナイテッドで戦力外)→バルサとスペイン代表でレギュラーw


リーガ雑魚過ぎワロタw

83 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:34:28.81 ID:85fLqas00.net
ほとぼりが冷めるまで待ってたのか?ww論破された話をまたもちだしてるけど

84 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:40:43.39 ID:ny+Gu6Mu0.net
>>82
そしてユナイテッドはバルサにぼこされる

85 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:40:18.18 ID:+nI4QbXyO.net
リーガ>ブンデス>セリエ>>>プレミア

CLEL負けといて何故かいきまくプヲタ
もう良かった頃のポイント消えてCL3枠になりそうなのに
みんな強豪面してるけど正直チェルシー負けたらオワタだもんな

86 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:14:53.01 ID:gAXSrh+X0.net
>>79
俺がいつ自演した?WWWWW



レッテル貼りのガイジWWWWWコピペ連投おつかれWWWWW

87 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:30:45.54 ID:ucyH0Cnv0.net
放映権料:プレミア(来期から1年当たり32億ユーロ)>>>>>>>>>CL(たった9億ユーロw)
賞金額:プレミア(来期から優勝なら2億2000万ユーロ、最下位でも6000万ユーロ)>>>>>>>>>>CL(全勝優勝したとしても8000万ユーロが限度)
視聴者数:プレミア(14億人)>>>>>>>>>>CL(1億5000万人)

更には来期から放映権料が倍増するので、クラブ単位でもプレミアのチームが収入の上位を独占するようになる
単純計算すれば来期のサッカークラブの収入ランク1位から3位をユナイテッド、シティ、チェルシーが独占し、今まで1位だったレアルは4位に転落、5位にアーセナル、9位にリバプール、10位にトッテナムが来る計算になる
実に収入の多い順の上から6つをプレミアのクラブが占める計算になる

プレミアのビッグ6は実力だけではなく収入でもビッグ6であり、全く他リーグの追随を許さない
更にはスペクタクルで魅力的な面白いサッカーをしてるから、退屈なリーガと違って視聴者数も遥かに多い
賞金額はすなわちその大会の格と等しく、その点でプレミアはリーガどころかCLすらも大きく凌駕する

収入、格、人気、全てにおいてリーガどころかCLすら上回る世界最高峰のサッカーが行われているリーグこそプレミア

88 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:03:25.26 ID:lRJcjxpJ0.net
実力以外No.1プレミア
実力は4大リーグぶっちぎり最下位なのに不思議

89 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:36:59.46 ID:+nI4QbXyO.net
>>87
4位になってから同じこと言ってたらギャグにしか見えんなきっと(笑)
立ち位置って重要やなあ
今からプレミア4位が楽しみや
もっとイングランド人増やしてくれw

90 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:16:49.91 ID:ucyH0Cnv0.net
>>89
サッカー史上最高の天才ケインを初めとして、今のイングランドには良質な若手が揃っているんだが?
スターリッジ、スターリング、ウェルベック、ウィルシャー、ヘンダーソンなど、ここまで20代前半のスター選手が揃ってるのはイングランドだけ
それくらい今のイングランドはレベルが高いし、イングランド人が増えても問題なくレベルを保てるだろう

大体、今だって各チームの中核はイングランド人が担ってるんだからな
まだ若い彼らは3年後のロシアW杯の頃にちょうど円熟期を迎えるし、次のW杯で優勝するのはイングランドだろう

91 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:21:45.79 ID:ucyH0Cnv0.net
ユナイテッド:ファンハール
シティ:グアルディオラorアンチェロッティ
チェルシー:モウリーニョ
リバプール:クロップ
アーセナル:ベンゲル

来季には、トッテナム以外のプレミアのビッグ6に名監督が揃うことになるのが大きい
かつてのように、来季からのプレミアは再びCLベスト4を独占する黄金時代を迎えるだろうな

92 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:23:05.19 ID:gAXSrh+X0.net
スターのレベル低すぎワロタ

93 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:27:09.49 ID:ucyH0Cnv0.net
これから才能を完全に開花させようとしてるイングランドの黄金世代は、スコールズとジェラードとランパードが共存できなかったベッカムの世代とは違い、問題なく共存できるのが大きい
ケインとスターリッジの2トップ、左SHにウェルベック右SHにスターリング、CHにウィルシャーとヘンダーソンと、ベッカムの世代と違って全員本来のポジションがバラバラで被ってないからな
3年かけて完全に才能を開花させた彼らが圧倒的な攻撃力でスペインやドイツをボコボコにし、イングランドのサッカーこそが至高であることを世界に証明してくれるはず

ロシアW杯の得点王はケインだろう

94 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:36:10.73 ID:ny+Gu6Mu0.net
一人もワールドクラスになれなそうで笑った

95 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:55:03.61 ID:W0CQ2SW20.net
>>90
GL2敗1分最下位からいきなり優勝ですか?
夢あって良いですね。
僕もイングランドファンになっちゃおうかなw

96 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:05:32.00 ID:aHRJM5ky0.net
スペイン代表の若手の方が明らかに強いな

デヘア、カルバハル、アスピリクエタ、バルトラ、イジャラメンディ、コケ、イスコ、チアゴ、
D・スアレス、アンデル・エレーラ、モラタ、ヘセ、パコ、テージョ、ムニル、サンドロ

97 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:45:02.42 ID:DhT6H3Gx0.net
こういうプレミアだけしか見なくて妄想の世界に逃げ込んでるが多い内はプレミア弱体化の流れは止まらないだろうな
現場の人間は大分気付き出してるみたいだが
適正価格の2倍(イングランド人は3倍)で買ってきてありがたがってるハリボテリーグだって事を

98 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:06:17.12 ID:TbAhey4W0.net
プレミアは来年セリエに抜かれるのが濃厚なんだろ?

99 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:19:16.25 ID:pmj7lCP+0.net
>>98
来シーズンはCLのレギュレーション変わるし何とも言えん。
参加チームが8枠になるのは不利だが、ブンデス、セリエより死の組に入る確率は減りそうだし。

100 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:46:16.08 ID:xo1erXbF0.net
ID:ucyH0Cnv0

流石にプレミア下げの釣りだと思う。てかそうじゃなかったら相当やばい。
今時、ここまでのやつは特別天然記念物だぞ。

101 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:22:12.19 ID:iOSz5oBP0.net
こいつは真性だぞ
マンUスレにも似たようなことを同じIDで書き込んでた

102 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:35:12.57 ID:LpdfASw80.net
なかなか面白い奴が現れたなw

103 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 04:21:53.04 ID:Dl5JaAHX0.net
ネタだろうけど代表の下りは粕谷がマジで書きそうでワロタ

104 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:20:31.32 ID:eni08GHe0.net
>>95
去年(21歳)のネイマール リーガ9ゴール 国王杯1ゴール スーペルコパ2ゴール CL4ゴール 計シーズン16ゴール

今年(21歳)のケイン プレミア20ゴール リーグカップ3ゴール EL7ゴール 計シーズン30ゴール


世間ではネイマールがスターだともてはやされてるが、顔以外はケインの方が圧倒的に上
リーガにネイマールがいるなら、プレミアにはケインがいる
ケインこそサッカー史上最高の天才であり、大会得点王になってロシアW杯でイングランドを優勝に導く男だ


>>96
その中にケイン並みの才能を持った選手は誰もいない

105 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:29:02.72 ID:eni08GHe0.net
プレミアは現在、資金力で優っていても残念ながらブランド力の差でレアルバルサに選手を取られてしまっている
それは何故かといえば、今のスター選手たちはレアルバルサの試合を見て育ったからだ
その点で、ちょうど10年前の04年シーズンから黄金時代が始まったプレミアは残念ながら太刀打ちできない

だが、それも今年までだ
プレミアの隆盛が10年前に始まったということは、逆に言えばこれからデビューしてスターになる選手たちはプレミアの黄金時代を見て育ったということ
ましてやプレミアの視聴者は全世界に14億人であり、「CLやリーガを見て育った少年」よりも「CLもリーガも見ずにプレミアだけを見て育った少年」の方が圧倒的に数が多い
そんな彼らにとっては、当然ユナイテッドやチェルシーやアーセナルが憧れのクラブになるだろう
10年前からプレミアの栄光を見ながら育った子どもたちは、10年が過ぎたこれからどんどんデビューして輝きを放っていく
元々資金力と人気と実力では圧倒的にプレミアが至高である以上、レアルやバルサからの誘いを蹴ってユナイテッドやチェルシーに移籍する選手が大量に出てくるようになった時、レアルとバルサの繁栄は終わりを告げるだろう
資金力と人気と実力だけでなく格でも他リーグに差をつけたプレミアにはどこのリーグも太刀打ちできなくなるだろうな

106 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:31:39.13 ID:eni08GHe0.net
逆に、強くなるのが他より遅かったシティはこれから苦しい時代が続くだろう
10年前から大暴れしてたユナイテッド、アーセナル、チェルシーは前述の通り多くの選手が集まってくるようになるが、シティが強くなったのは比較的最近だからな
シティに憧れて育った選手がデビューするようになるのはまだ先だろうし、それまでの間は4位争いが精一杯になってもおかしくない

107 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:46:09.27 ID:eni08GHe0.net
選手がレアルバルサに行ってしまうという最大の問題は時間が解決してくれるし、何より来年からはプレミアのビッグ6に名将が集まる
格の上昇と名将の集結、クラブ収入の大幅な増加、そしてケインを筆頭とする若手選手の台頭が同時に起きる来シーズンこそ、プレミアが更なる栄光に向けて突き進んでいく年だ
4つもの巨大なポジティブな要素が揃っているプレミアの未来は明るい

108 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:05:20.33 ID:vJ5tfaOr0.net
プレミアオタの致命的な間違いは選手や監督の知名度で勝負が決まると思っている点。
これは日本のオタに限らず本国もそうみたいだが。

109 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:21:32.63 ID:r454lJBd0.net
ファンハールやベンゲルが名将にカウントされてて笑えるw
こういう見る目のない奴がいるからボニーやショーみたいなゴミがアホみたいな値段で取引されるんだろうな

110 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:22:06.89 ID:ikQdCp/t0.net
イングランド代表は日本と同格w


ケイン=宇佐美w

111 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:26:41.03 ID:eni08GHe0.net
>>110
去年(21歳)のネイマール リーガ9ゴール 国王杯1ゴール スーペルコパ2ゴール CL4ゴール 計シーズン16ゴール

今年(21歳)のケイン プレミア20ゴール リーグカップ3ゴール EL7ゴール 計シーズン30ゴール


じゃあネイマールは宇佐美や武藤以下だなw

112 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:32:56.68 ID:CXd59HCQ0.net
>>108
>選手や監督の知名度で勝負が決まる

長年見てたらわかるけど長いスパンでみればだいたいそうやで
むしろここ数年しか見てないような奴が一時的に躍進したクラブを過大評価してるだけ
まあ監督については微妙かな
結果残せば賞賛され、でも他所で失敗すれば酷評されという結果論のみで語られるし

113 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:27:04.95 ID:VEubpd+6O.net
ベンゲル名将扱いとかもはやなんでもありやな

114 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:38:49.17 ID:r454lJBd0.net
>>112
数年前に一時的に躍進したがまさにプレミアのチームなんだが?
プレミアバブル以前を知らない人かな?

あと結果論とかいう妄言ではぐらかそうとしてるけど確実に戦術が時代遅れだからな、特に守備
それが結果に表れてるだけ

115 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:45:47.99 ID:r454lJBd0.net
>>111
ウインガーとCFを単純な得点数で比較するサッカー音痴

116 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:54:01.34 ID:xo1erXbF0.net
今から10数年前のバルサってクソ弱かったと思うけど。
リケルメやクリスタンバルみたいなネタ要員ばかりのバルサに今の選手たちは憧れていたのかな?

117 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:00:36.25 ID:r454lJBd0.net
>>116
前後にドリームチームやリバウド、ロナウジーニョ時代があるんだから暗黒期だけしか見てない奴なんか存在しないだろ
普通に考えて

118 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:14:40.35 ID:wmW2Klhs0.net
リーガが一番ざるリーグ

119 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:32:50.85 ID:vJ5tfaOr0.net
>>116
10数年前と言うとテポルやバレンシアが強かった時代か?
当時のバルサはCLベスト4でも暗黒期と言われてたな。
考えるとマドリーもベスト16を続けていた時も絶不調と言われてた。

この2つのクラブは求められるハードルが他のクラブと違い過ぎる。
今のプレミアみたいにベスト16止まりでも不調と言われないクラブ達が羨ましいよ。
バルサやマドリーが揃ってベスト16敗退ならものすごく叩かれているからな。

120 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:55:03.31 ID:CXd59HCQ0.net
>>114
プレミアは一時的な躍進じゃないやろ
現行制度になってからのポイント上位見てみ
マンU・アーセナル・チェルシーが上位にいる
もちろんその上にレアル・バルサ・バイエルンがいるわけだがここらへんがタレント力上位のクラブで間違いないやろ

ドルやアトレティコやリヨンやデポルやリバポは一時的にはタレント力で喰いついたが
それ以外の時期は弱いからポイントに差が出てるわけ

あと監督がアテならんというのはずっと評価されてる監督あまりいないしな
モウもペップもクロップも一時的には絶賛されたが今は・・・だしな
次はシメオネやアッレグリが手のひら返されるんじゃねw

121 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:00:48.65 ID:CXd59HCQ0.net
あと比較的長く評価された監督については(ベンゲル・カペッロらへん)については
時代遅れのワードで貶められる

結局結果論でしか監督は評価されないし悪く言う分には物は言い様だし
そこそこ実績があって悪く言い様がないのってファーガソンと現時点でのアンチェロッティくらいかな
アンチェロッティも今後わからんけどな

122 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:24:02.09 ID:CsKXvg1v0.net
プレミアを見てるやつは見る目がないことがわかる。あれを世界最高だと信じてるんだからな。
CLで勝てなくてもリーグが厳しいからと現実逃避。だが実際は低レベルなリーグなのにカメラワークのせいでスピーディー激しいと勘違いする馬鹿っぷり。

123 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:46:26.40 ID:eni08GHe0.net
放映権料:プレミア(来期から1年当たり32億ユーロ)>>>>>>>>>CL(たった9億ユーロw)
賞金額:プレミア(来期から優勝なら2億2000万ユーロ、最下位でも6000万ユーロ)>>>>>>>>>>CL(全勝優勝したとしても8000万ユーロが限度)
視聴者数:プレミア(14億人)>>>>>>>>>>CL(1億5000万人)
歴史・格:FAカップ(1871年開始、サッカー最古の大会)>>>>>>>>>>>>>CL(CCからカウントしても1955年から)


イングランドのクラブにとって、CLで得られるあらゆるものよりも遥かに優れたものは全てイングランド国内で手に入るから、CLで必死になって勝ち進む意義が無いんだよな
そりゃ勝てれば嬉しいが、プレミアやFAカップより優先して取り組むようなものではないし、二者択一になればCLを捨てて国内に専念することになる
イングランドのクラブから見ればCLなんて日本で言うゼロックス杯と同レベルの代物であり、勝てれば勝つけどとても本気で取り組むようなものじゃない


>>115
仮に得点を全く考慮しなかったとしてもケインのが遥かに上だが?

ネイマール:スアレスとメッシにマークが集中して基本ずっとフリー、圧力の軽いサイドから中に入ってメッシとスアレスからのラストパスを押し込むだけの仕事
ケイン:ワントップとして得点からFK、ゲームメイクまで何でもこなす 一度ボールを確保したら見事なドリブルやターンでDFを手玉に取りながら一人で突破し、状況によっては少し下がってゲームメイクをしたり味方に絶好のラストパスも出せる

ただサイドに張ってればいいだけのネイマールと、ファールしなければ誰にも止められないドリブルテクと味方のチャンスを演出できるパスセンスを持ち、全盛期のインザーギ並みのゴールへの嗅覚もあるケインでは比べ物にならないくらいケインが上
ケインはラストパスもドリブル突破もFKもミドルもヘディングもゲームメイクもどんなことでも出来る天才
仮に得点力を完全に考慮の外に置いたとしても、それしか取り柄の無いネイマールと違ってそれ以外の部分でもケインは超一流なんだよな
逆にケインにサッカーで出来ないことがあるのか知りたいくらいだ

124 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:57:08.83 ID:n/ikb+Xz0.net
>>120
掌がどうこうとかじゃなくて"今現在"やってる"戦術"が"時代遅れ"だから"勝てないって言ってんの
別にペップやクロップの評価が上がろうがさがろうがそれはかわらないの
更に言うとその2人の評価が下がった原因も同じだろw

125 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:00:56.36 ID:n/ikb+Xz0.net
>>123
長文ダラダラ書き連ねるサッカー音痴

逆にケインのアンチだろ君?

126 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:21:45.93 ID:N+gLJDPq0.net
一言で済む話
チェルシー、シティ、アーセナル、リバプールが今季全く通用してなかった
PSG、バルサ、モナコ、ユーべ、マドリーにぼろ負けしてる。
シャルケ、レバクーゼンは意地を見せたけど、プレミア勢は一度も意地をみせてない

よって雑魚。

127 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:22:21.62 ID:CXd59HCQ0.net
>>124
そんなにコロコロ時代遅れになるんやな
なら来年はもうシメオネが時代遅れになるかもな
そんなコロコロ変わる監督の評価なんぞ長いスパンでの評価にとってどうでもいい事やろ

CLポイント上位レアル・バルサ・バイエルン・チェルシー・マンU・アーセナルあとミランあたりかな
ここら辺はタレント力上位であるとは言えるが
逆にタレント力で下位で監督が優れてたからポイント稼いできたといえるかなあ

128 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 14:27:30.39 ID:N+gLJDPq0.net
そもそも今季CLで雑魚戦をさらしたアザールがプレミア最優秀選手、ぶっちぎりの一位が10人のPSGに勝てないチェルシー
あのさ?取りあえず審判に優遇されてるからプレミアの上位チームは勝ててるだけでしょ?
ラフなタックルかましてプレミア以外ならどこでも確実にイエローって反則でも流す、そんなラグビーまがいのプレーしかしてないからレベルダウンしてるだけ。

圧倒的に足元の技術やチーム戦術に差があるでしょ
モウリーニョぐらいじゃん、現実的に幅の広い戦術とれてるのは。
カウンター一つとっても様々な種類があるのにプレミアのカウンターはドン引きロングボールカウンターばかり。
アホかとおもうわ、インテンシティ高いショートカウンターの一つでも見せてみろよw

129 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:09:09.52 ID:n/ikb+Xz0.net
>>127
文盲かよw
時代遅れになるのは"監督"じゃなくて"戦術"な
日々進歩続けてる戦術に追いつけなくなった奴が評価落とすって当たり前のこと

で、
今現在プレミアでやってるサッカーの戦術は非常に時代遅れってだけの話
長期的な評価がどうとかの誤魔化しじゃ無い

130 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:12:00.03 ID:n/ikb+Xz0.net
使いこなせないとクラックもただの選手

131 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:32:48.15 ID:CXd59HCQ0.net
>>129
監督を戦術に置き換えれば一緒

そんなコロコロ結果論で変わるもん長期的にはなんの判断基準にもならん
でもタレント力=強さは証明されてる
そりゃ単年なら怪我人状況で変わるが長期的には間違いない

132 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:37:22.94 ID:VEubpd+6O.net
色々言い訳してる間にポイントがんがん減ってるなプレミア
来年駄目だったらもう実力とみて間違いないだろう
プヲタはチェルシーを死ぬ気で応援してね
あそこ以外役立たず以前に足引っ張る可能性のが高いから

133 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:38:16.86 ID:z3RK1G8/0.net
ポイントとかどーでもいい
誰が見ても明らかに最高なのがプレミア

総レス数 1002
395 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200