2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sporting clube de Portugal 田中順也 Part5

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/04/09(木) 00:05:11.02 ID:dr/6Rrox0.net
クラブ公式
http://www.sporting.pt/
Twitter
http://twitter.com/JUNYA18TANAKA
ブログ
http://ameblo.jp/junya-tanaka/

前スレ
Sporting clube de Portugal 田中順也 Part4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1419499664/

275 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:24:22.10 ID:USD2/GmS0.net
TJヘディングシュート阻まれる
http://u.kzho.net/f/3799.gif

276 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:45:14.82 ID:njhTAkXY0.net
てかマジでハリル視察したのかしらw

277 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:23:19.86 ID:ITPSVVfd0.net
>>273
カシージャスとかいつも半袖だよ
ボール来なかったら貰えるように工夫して、ボールを引き出すのもFWの仕事。そして少ない得点機をものにするのが何よりの仕事。サイドのミスガ〜オフサイドガ〜は通用しない
切り替えて残り3試合(タッサ決勝含む)集中して欲しいね

278 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:09:28.27 ID:etZaZabg0.net
エストリル戦ハイライト
http://videos.sapo.pt/ncA8BhZLzr1Yr36jDAZu

このドローとポルト勝利により、スポルティングの3位が完全確定
リーグ残り2試合は消化試合に

279 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:55:29.35 ID:1j6RnM2G0.net
>>277
試合展開によってはどれだけ工夫しても難しい場合あるだろ

280 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:49:26.16 ID:USD2/GmS0.net
英語実況で観てたけど
TJが入ってから攻撃のバリエーションが増えて良い
モンテーロはCFとしての役割を殆ど出来ていないって解説してたな
昨日はジェフェルソンジェフェルソン、ナニが居なかったのが大きかったね

281 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:38:49.82 ID:nuPnMEds0.net
でも、「良いボールが来なかったからダメでした」で許されるポジションではないしなぁ。無得点無アシストならメディア採点は低いし、サポも満足しない
モンテロは決定力、TJはよく動いて攻撃のバリエーション増やせるって長所があって、2人は似たタイプではあるけど異なる特徴があるんだよね
ただ、チームが苦しい時に点を決める、個で打開するという点においてはスリマニの方が上で、必然的に怪我がなければスリマニがファーストチョイスになる
マネの実力は証明済みだし、ホナタンシウヴァは守備面で物足りなくてと攻撃面ではジェフェルソンとそこまで遜色無い
少なくとも国内格下相手に対しては、ナニとジェフェルソンがいないだけで攻撃力が劣ることはない。TJにはどんな状況でも点が獲れるFWを目指して欲しい

282 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:25:07.35 ID:1zhZQIqp0.net
>>276
瀬戸スレのもんだけど、ハリルの記事に情報あったよ
どうも主要リーグのみだったみたいだね
ただポルトガル=田中の情報は行ってるみたい
ハリルの性格上、見ていない選手は見たいって感じだから欧州合宿にTJも選ばれるといいな

283 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:53:52.74 ID:njhTAkXY0.net
>>282
ありがとうございます
なんだかんだで見てくれてるんですね
動画とかでもチェックしてそう

284 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:14:17.40 ID:rbFJ8+/e0.net
>>281
> でも、「良いボールが来なかったからダメでした」で許されるポジションではない

むしろそれが1番許されるポジションじゃないか?
CBとかボランチより

285 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:40:32.90 ID:6it4178p0.net
あのドフリーヘディングは入れなきゃスタメンは永遠にないぞ
精進すべし

286 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:44:37.10 ID:+E8Ev1vF0.net
>>284
いやいや、一番許されないだろ。ポジションの中で一番厳しいと思うぞCFは。
試合中どんなに消えてても酷い動きしてても、一瞬動いて点さえ獲ればそれだけで評価が一変するんだから。
他のポジションは数字で評価するのは中々難しいけど、CFだけは数字がしっかり刻まれて数字で評価される。
点を獲れなきゃチームも勝てないしさ。

287 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:30:50.76 ID:M0Bm99Qx0.net
>>286
いや、点で評価されるのはその通りだけど
ボール来なかったら無理じゃん

それで点取れるのなんてメッシ位だ

288 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:53:32.58 ID:VLE7HojI0.net
何か極端な話にしようとしてるけど、相手は格下で、スポルティングがボールを支配してる状態だったじゃん
それに惜しいヘディングシュートまで放っていてボールに絡むのが無理だった訳じゃないし
ポルトやベンフィカ等の格上相手じゃないんだし、こういう時こそ個人で何とかしないとさ
格上相手の時でさえも、何も出来なきゃ真っ先にトップに非難の矛先が行くのに、エストリル相手でボールが来ないといってチームメイトに責任転嫁するのは違うと思う。本人だって悔しがってるはずだよ

289 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:59:36.67 ID:etZaZabg0.net
>>281
この前がそうだったように、モンテロと順也はお互いで2トップで組んだ方が一番長所発揮出来る感じがする
2人ともワントップだと、良い時もあるけど物足りない部分も多い。そういうところではスリマニは頼りになると感じるわ
マルコさんは2トップはオプションでやるけど、基本はワントップの4−3−3だしな。4−4−2だと中盤薄くなるからね
相手がしっかり対応して守備してきた時、スリマニへの放り込みがかなり有効だからねぇ。これは昨季後半からそうだった

290 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:10:25.31 ID:vGk0Anze0.net
>>288
>相手は格下で、スポルティングがボールを支配してる状態だった

これなら分かるんだけどね
>>277とか>>281の最初の方を読むと、そうとは限らない厳しい状況も含まれると思ったので

291 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:32:30.13 ID:OBacLW0I0.net
今回はキーパーのキシェク含めエストリルの出来が良く、スポルティングが全体的に芳しくなかったのはあるでしょうね。
ただ、国内での力関係的にスポルティングは常に支配しながら試合を進められるし、選手の質も高いからボールが来ないってことは殆どなく、前線へのサポートも厚い。
岡崎とか大迫なんかは、周囲の選手の質も高くなく、チームとしても格下の戦い方を多用するから、ボールが来ないのは当たり前みたいになっていてサポートも少ない。
それに比べればスポルティングは恵まれていて、TJにとってかなりやりやすいはずなんだよね。

292 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:10:44.69 ID:EncS4q230.net
確かに。
リーグの中での立ち位置はFWにとっては重要だよな。
岡崎や大迫のチームメイトの質が絶対的に低いと言う訳ではなく、ブンデスの中では相対的に低くなる。
そうなったらFWにいい形でボールが来る回数は当然減るしな。
大迫に関しては下がり目のFW、トップ下に近いような使われ方でもあるし。
そこから考えたらTJの方が状況的には恵まれてるのは確かだな。
出場機会も増えてるし、残り試合でアピールして欲しい。

293 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:47:15.68 ID:39tywp/60.net
あのブラガ戦のFK以来、
直接FKでゴールを狙ったシーンは1度でもあるんだろうか?
無いような・・・

294 :メロンちゃん:2015/05/12(火) 17:21:11.02 ID:SLLNCpqE0.net
http://qoly.jp/2015/05/11/sporting-cp-will-sell-fredy-montero

モンテロ売却するのか?
スリマニもどっか行きそうだよな

295 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:35:23.29 ID:v+PjBq620.net
◆ハリル監督に聞く

「全ての勝利は、全ての準備から始まる。人間関係を作るということが、ものすごく大事です」

 ―海外視察の成果は?

 「選手も喜んでくれいい時間だった。会ってはいないがルーマニア、ポルトガルでプレーしている選手の情報も得ることができた」
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20150511-OHT1T50209.html

296 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:57:34.24 ID:VFsFkfah0.net
>>294
仮にその2人いなくなるとしたら後釜にグイディッティやアーメド・ハッサンなどの名前が挙がってるし、
今季2部リーグ(Bチーム)で得点量産したチリ期待の若手ディエゴ・ルビオのトップ昇格も決定している
このチームにいる限り、強力なライバル達との競争は避けられない

297 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:04:35.93 ID:EncS4q230.net
中堅や下位なら財務的に競争も少なくなることも多いが、欧州の中堅以上のリーグのトップクラブだと必ず各国代表クラスとの競争は避けられないわな。
そう言う常に危機感を抱いた状況がメンタル面の成長を促すのかもな。

298 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:44:27.16 ID:sesNxjpq0.net
そもそもポルトガルの3強は金あるしレベル高いよ

299 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:19:40.51 ID:CRIt4awZ0.net
>>296
柏時代みたいにこんな状況でもめげずにやってのけるんだろうな
すげえわTJ

300 :メロンちゃん:2015/05/12(火) 22:59:20.47 ID:SLLNCpqE0.net
まぁでも今季よりは
出場機会増えるかもねぇ...

301 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:23:14.16 ID:aQy1P/260.net
3位確定して残すところタッサ決勝に全力というところになったけど、選手の移籍話の噂で騒がしくなってきた
更にはマルコ監督の引き抜きの噂もも。今季とはガラっとチームの面子変わるかもしれんね

302 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:16:45.32 ID:BS7YVwHw0.net
カリージョが抜けるのはTJには痛いな
ジェフェルソンも抜けるなら更に痛い。

303 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:35:12.62 ID:6biKLo7w0.net
日本代表監督のレーダーにかかってることは分かった

304 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:18:44.62 ID:8fIbJp4Y0.net
俺の母校の大学3年生、J出場経験ゼロの完全な大学生サッカー部員も、ハリルのレーダーに掛かってるけどな

305 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:32:54.02 ID:uxpjwrPh0.net
フィテッセにレンタルされてるラビアドの帰還が決定的になったみたい
フィテッセでは主に4-3-3の左ウイングやってるみたいだから、ナニの後釜かな

306 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:42:23.28 ID:N459ZdRh0.net
まぁTJの競合相手と言う意味ではあまり関係ないな。
共にプレーする時には相手のプレースタイルは重要になるけど。

307 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:19:10.09 ID:5F4u4Osl0.net
まぁスポルティングの場合、どのポジションであっても競合になる相手は実力ある選手だからね。
選手の移籍話がちらほら聞こえてるけど、マルコ監督に移籍の噂があるのが一番心配だなぁ。
TJの日々の努力をしっかり見ていてくれて、適応するまで我慢してくれた本当に良い監督。使い処とか適性も把握してくれてるだろうし、何とか残って欲しいよ。

308 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/15(金) 21:11:09.75 ID:+7zVLrlD0.net
スポルティングの場合、ビッグクラブではあるが育成転売型だし、競争相手も若手の場合が多いなのが救いだな。
今回のTJの場合は相手も中堅だけど。
モンテーロはともかく、スリマニは放出の可能性高いよな?
スリマニの後釜が誰かによっては更に厳しくなるかもな。

309 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:10:24.03 ID:mIGvkvxk0.net
>>308
その若手が、揃いも揃って有望株なんだわ。育成に定評があるだけあるし、実力に年齢は関係ないからな
案外スリマニは留まるしれん。というのも、他の主力が軒並み抜ける可能性高くなってきてるから

310 ::2015/05/18(月) 06:50:30.75 ID:bPET456L0.net
出番無しか

311 :名無しに人種はない@実況は禁止:2015/05/18(月) 14:40:52.16 ID:LH2qrjzeW
来季はレギュラーで出れるクラブにレンタルしてほしい。

312 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:40:47.97 ID:gP+saqPY0.net
カッサーノに興味とか見たがw

313 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 22:25:11.81 ID:uiwo/ScI0.net
どう考えてもスポルティングが獲るような選手じゃないだろw
有望な若手か、コスパいい中堅しか取らないよ。
元スポルティングでもない限り、高給取りのベテランなんか獲らんだろ。

314 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/19(火) 23:46:27.86 ID:/UuCYbdI0.net
ブラガ戦ハイライト
http://videos.sapo.pt/l3ztlCUID2fgsZJdTNP9

315 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:05:57.57 ID:z+ZpwthZ0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

316 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:23:16.38 ID:vQeTmCiJ0.net
突然何なんだ

317 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:23:32.47 ID:zZB+QTdB0.net
練習じゃね?

318 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:52:51.79 ID:w4itEk140.net
このスレ、実は3人くらいしか書き込みしてないんじゃないかと思えて来た

319 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:32:24.40 ID:JvgYLXni0.net
TJいなかったら見ないもんな…

320 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:06:56.76 ID:qrJKgAlI0.net
まぁ試合無い日はしょうがないよね。柏の試合も今季は結構あるし
でも自分はすっかりスポルティングのファンになってしまったよ。TJいなくなっても応援していきたい

321 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:16:16.99 ID:YwB6ZZja0.net
ガオラがポルトガル放送してた時代になんとなく見てた

322 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/23(土) 11:00:12.17 ID:AStfFQSx0.net
ゴールドって出てるの?

323 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:14:08.58 ID:7e86PBgG0.net
カップ戦だかローテ週だかでちょろっと出た程度

324 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:53:14.75 ID:583rHe9+0.net
ダニエルアウヴェスの後釜候補の一人として、セドリックの名前が挙がってるらしいね
飛ばしも入ってるかもしれんが、凄いね

325 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 14:43:21.11 ID:Jxe//vYH0.net
リオ・アヴェ戦ハイライト
http://videos.sapo.pt/MpM6BYT9VshdDKtkKzh0

326 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 15:05:17.57 ID:E/yWudRg0.net
4:36のところ、あそこですぐシュート打てよな。
左足絶好の位置なのに、なんで中に戻すんだよ!!!
左足でワンステップで打てるだろうが。

だからダメなんだよ、ほんとに...
あれじゃマネにもモンテロにもかてねーよ。

327 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 15:29:45.56 ID:E/yWudRg0.net
ストライカーなら狙える時は積極的に強引に打たないとダメだわ。
前空いてるのに... 何やってんだよ。
あそこでワンタッチリターンするのは香川だけで沢山だわ。

シュート意識の高い宇佐美なら確実にシュート打ってる。
TJはもっとシュートの意識が高いと思ってたんだけどな。
マネもモンテロも決定機をしっかり作ってる。
TJは動きが鈍いんだから、受けた時にに打てる位置なら積極的にシュート狙わないと。
コンパクトな振りでもTJならいいキックできるだろうに。
がっかりだな。

328 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/24(日) 23:31:55.40 ID:s0yde5S70.net
賎人のレスが続きました

329 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:15:18.07 ID:vn+Qynhv0.net
いや、普通の感想だと思うが・・・?
いつもの荒らし君か?

330 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:26:13.35 ID:pmQLF8tt0.net
必要ないのに他選手の名前を出すのが良くない

331 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:14:13.64 ID:FcBfWT7e0.net
ELについて聞きたいんだが
4位がブラガで5位がギマラエスで
これらの2チームは予選3回戦〜出場するのか?
またカップ戦優勝チームはEL本大会〜出場になってるがそれはタッサとリーグカップの両方にあてはまるのか?

カップ戦によってPO〜や本大会〜など出場するところが変わってくると思うからそのへん教えてくれ

332 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:25:14.17 ID:xOqcQAU90.net
スレチうぜえな

333 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:44:22.72 ID:8pP4fdkr0.net
ブラガはリーグ4位かつタッサで決勝進出しており、CL進出が決定してるスポルティングが相手なので、ELのストレートインが決定した。5位ギマランイスと6位べレネンセスがELの予選3回戦から参加。
また、リーグ杯は優勝してもそれだけで、EL出場権は無い。ナビスコ優勝してもACL出場権は無いのと同じ。

334 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:09:18.35 ID:FcBfWT7e0.net
>>333
教えてくれてサンクス

ELスレに書くべきだったがこっちの方が詳しい人がいそうだったのでね

335 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:50:34.20 ID:qYiJDGSX0.net
なんでこんなに勢いないんだよ〜

336 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:04:13.07 ID:kPDUpSoU0.net
タッサ・ダ・リーガにはEL権ないんだね。ここの詳しい人が権威低い大会って言ってたけど納得
スポルティングも完全なサブ&Bチームの選手で戦ってたもんなぁ
何れにせよ、週末のタッサ決勝頑張って欲しい

337 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:44:39.04 ID:d0IWZII60.net
IFFHS, Top 10 clubs of the 20th century

1. Real Madrid (Spa) 563,50 points
2. Juventus (Ita) 466
3. Barcelona (Spa) 458
4. AC Milan (Ita) 399,75
5. Bayern Munich (Ger) 399
6. Inter (Ita) 362
7. Ajax (Hol) 332,75
8. Liverpool (Eng) 300,25;
9. Sporting Lisbon (Por) 299
10. Anderlecht (Bel) 231

http://www.transfermarketweb.com/?action=read&idsel=43742

20世紀最も偉大なクラブランキングでスポルティングまさかの9位

338 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:27:27.89 ID:pHlIVTAq0.net
一度は代表に呼ばれると思うし、今回が最大のチャンスだと思う。

339 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:03:34.22 ID://eqOlMI0.net
アンデルレヒトが10位と言うのも意外だなw
いや、実績を残してきたクラブなのは確かだけど、10位までは・・・?

340 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:04:04.96 ID:4EKCaZpn0.net
よー分からんな
なんでCL(チャンピオンズカップ時代含む)とったことないチームが9位と10位?
3回獲ったユナイテッド、2回獲ったポルトとベンフィカはもちろんのこと、
1回獲ったフェイエ・HSV・その他より上かどうかすら怪しいだろ

341 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/28(木) 12:39:50.59 ID:X5f0Cn5D0.net
ランキングの計算方法はよく分からないが、
日本人が思ってる以上に欧州では名門なのは分かったわ

342 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:36:47.34 ID:ostdnNKS0.net
UEFAカップでは何回か優勝してるとは言え、CL何回も優勝してるクラブより上はないわ〜

343 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:31:38.57 ID:om5qfKOy0.net
そのランキングは上位はともかく、それから下は選定基準がよく分からんって言われてる一種のオナニーランキングだから、話半分以下で聞いとけば良いかと
チームはタッサ決勝会場のエスタディオ・ナシオナルで練習したらしいね。森に囲まれた古めかしい競技場なんだけど、雰囲気が良いんだよ。今季のポルトガルサッカーシーズンを締め括るお祭り的な試合になるから楽しみだわ

344 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/29(金) 20:19:07.67 ID:g5JOubPm0.net
やっぱりスポルティングは名門なんだな。
TJがスタメンとれないのは仕方が無いか。

345 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/29(金) 21:18:48.81 ID:ostdnNKS0.net
スタメンを取れないのは、単純にTJの能力がファーストチョイスに値しないだけで、クラブが名門である事とは無関係。
下位クラブだろうと3部だろうと、同じポジションにより優秀な選手がいたらスタメンにはなれない。
TJがもうワンランク上の実力を持てばスタメン張れるようになるだろ。

346 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:08:50.68 ID:NV0PoZY30.net
3部にTJより優秀な選手なんてほとんどいないだろ
名門だからこそ能力が高い選手が多くいるわけで、無関係ではないわ

347 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:50:24.66 ID:AAVk5SZb0.net
少なくとも、スポルティングが欧州でも結構な名門であり、順也はそこでサポに称賛される働きを見せたということは誇って良いことだと思う
なんせ、フィーゴとクリロナを輩出したクラブだしね

348 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 10:24:45.81 ID:M3Xv7y5c0.net
3部と言うのは例えで言ってるんだと思うが
そりゃポルトガルの3部にTJより上の選手はいないわ
いたらとっくに1部に行ってるわ
ポルトガル3部はアマチュアだからな

349 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:18:31.35 ID:n2ApcSXi0.net
ブラガだったらもっと安定して出場できてたかもしれない
あそこはそこまで層が厚くないから

350 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:32:51.01 ID:boiSsvTO0.net
>>342
スポルティングが獲得した欧州タイトルはUEFAカップウィナーズカップを1度だけだぞ

http://www.uefa.com/teamsandplayers/teams/club=50149/profile/history/index.html

351 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:14:41.85 ID:M3Xv7y5c0.net
分からんがアンデルレヒトの事なんじゃないの?
まあアンデルレヒトもUEFAカップは1回しか優勝してないがw
カップウイナーズカップ2回 スーパーカップ2回(まあこれは飾りみたいなタイトルだけど)
まで含めれば、広い意味ではUEFAカップ何回か優勝とは言えるかもなw

確かにこの実績で20世紀世界10位はちょっとあり得ん。
考え得るに、国内タイトルや国内での順位の変遷、輩出した選手の質も要素に言ってるんだろうな。
だったら、常に国内タイトルを獲得してるクラブが優位になるし。

352 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:41:29.86 ID:n2ApcSXi0.net
他のソース見てみたけど、20世紀に開かれた全欧州大会の全試合の勝ち点を元に分析してるらしいよ
だからタイトル数は多分見ていないっぽい

353 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:58:17.79 ID:Ih7K3AlL0.net
>>350
いやそれ獲るのスゲーから
1回でも獲ってりゃ

354 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:39:16.34 ID:sBQ52YPE0.net
>>352
CC/CLに出ないで、UEFAカップとかでコツコツと勝点を稼いできた結果なんだろうねぇ
そっちですらタイトル数に関してはポルトに及ばないけど、勝点では上回ってもおかしくはない
(参考)
CC/CL優勝回数 ベンフィカ2回 ポルト2回 スポルティング0回
EL/UEFA杯優勝 ベンフィカ0回 ポルト2回 スポルティング1回
国内リーグ優勝 ベンフィカ34回 ポルト27回 スポルティング18回
国内リーグ2位  ベンフィカ33回 ポルト25回 スポルティング20回

355 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 06:33:26.93 ID:GR2Z8ttr0.net
>>349
ブラガとかギマランイスならもっと出れたかもね。
選手の質が高く、組織的で攻撃的なサッカーをするから、TJみたいな選手には合ってると思う。サポも3強の次に熱い。
何れにせよ、タッサ決勝楽しみだ。近年の決勝カードの中では一番拮抗してる対戦ってのもあるし、スポルティングとしても勝てば7年振りのタイトルだからね。

356 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:16:18.62 ID:6oxIQNEc0.net
下位のチームであってもコンスタントにスタメンで出れそうなチームに移籍した方がいい。
スポルティングにいたら、来シーズンも交代要員、便利屋だと思うわ。
レンタルでどこかに出してくれないかな...

357 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:15:53.84 ID:f7qpWb920.net
ポルトガル中下位は給料が鬼低いからどうだろうな
確か新卒の給料ぐらいしか出ないはず
相馬が給料の低さに嘆いていた

ちゃんとした額払ってくれるクラブはポルトガルだと3強+ブラガまでだよ

358 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:20:11.89 ID:78xVvpz50.net
だから下位の選手は3強や他リーグで助っ人として呼ばれるように必死でプレーするわけだ。

359 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:00:22.35 ID:XNUhiMfD0.net
>>357
新卒の給与くらいしか出ないのなんて、一部ならあっても下から2チームくらいだろう。相馬も1000万円は貰ってた
確かに主要国の一部リーグとしては少ないけど、プロとしてやってけるレベルではある。相対的にJ1中下位〜J2並みってとこかな
下位はともかく、中位くらいまでならちゃんとしたそれなりの額払ってくれるよ

360 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:08:50.86 ID:f7qpWb920.net
>>359
そんなにもらってないよ

>1月28日、ポルトガル1部リーグのマリティモと契約。
>日本では1年半契約で推定年俸30万ユーロ(約3500万円)と報じられたが
>雑誌のインタビューにより日本円にして600万円の年俸であったことが判明した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E5%B4%87%E4%BA%BA

361 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:16:11.33 ID:f7qpWb920.net
給料の話だと他にもこういう話もある

>●ポルトガルリーグのクラブでは、給料の未払い、遅配が相次いでいるのですが、マリティモ時代にそういったことはありましたか?
>相馬「ありました。・・・会長のサジ加減ひとつで落としちゃいけない試合を落とした時とかは、罰として払われなかったりします。
>最終的には2〜3週間後には払われるんですけどね。
>マリティモの財政状態はポルトガルでも上から数えたほうが早いんだけど、それでもこれぐらいのレベルということです」(P178)

http://d.hatena.ne.jp/Toshi-shi/20130612/1370989295

362 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:49:11.23 ID:LC06XSW50.net
財務の話をするなら、3強とその他には大きな格差があるからな。
ブラガはその他の中ではマシなだけで、予算的には大した事はない。
名門古豪ですら貧乏でヒーヒー言ってるのがポルトガルの内情。
3強に関しては、潤沢な資金があるけどな。
それでも金の使い方がイマイチなスポルティングは苦しい時もある様だしよく分からん。

363 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:49:57.30 ID:4YY0xKmb0.net
リアルな話をすると、給料が鬼低いのは二部。ポルトガル二部はマジで新卒並みの給料かもしれない。
なので、一部に定着出来ないエレベータークラブもそれに準じた額しか貰えないかもね。
ただ、一部に長らく定着している伝統あるクラブであれば、高くはないけどまぁまぁの額くらいは貰える。>>360-362が言うほど低いってことはないよ。
相馬の場合は提示された金額のうち出来高の割合が大きかったという話で、それを本人が自覚していなかったということらしい。
なので、中位くらいのクラブであればまぁそれなりにやっていけるだけの額は貰えるよ。もちろん主要リーグの中での全体平均としては低いけどね。
ただ、給与額だけを求めるなら中東や中国などに行けば良いって話。ポルトガルリーグのメリットはチャンスが多いってことだな。それなりに活躍すれば自分次第でどこでも行ける。
基本的には上を目指す者が研鑽を積むリーグで、3強やブラガで出番が中々貰えない者が中下位にレンタルするケースは枚挙に暇がない。
実力を付ける、上を目指すという場であるという要素を自覚しないとキツイってのはあるかもしれない。でも、上に行けなくてもそれなりにはやってはいける。
3強+ブラガ以外のチームは選手の流動性が高いので給与総額が多くないという一面もある。それだけ、選手の入れ替わりが激しいってことだね。

364 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:07:12.07 ID:f7qpWb920.net
>>363
>相馬の場合は提示された金額のうち出来高の割合が大きかったという話で、それを本人が自覚していなかったということらしい。

ごめん、意味が分からないのでソース付で詳しく
ちなみに相馬はポルトガルから出て行った後もポルトガルリーグの中下位チームの給料についての意見は変えていないよ

365 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:10:02.09 ID:xMupz9OY0.net
いや、普通に>>360-361を信じるわ
もちろん今はもうちょっとマトモになってる可能性はあるけど

366 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:18:25.18 ID:4YY0xKmb0.net
端的に言えば、上を目指すの出れば1〜2年の中下位へのレンタルは普通にアリだし、上に行けなくてもまぁまぁやっていける。
続けていればチャンスが訪れる機会も多い。色々な面で厳しいリーグだけどメリットも大きいし、悪くないと思うよ。
ま、そんなことはひとまず置いといて、今夜のタッサ決勝だな。みんなの想像以上にスポルティングサポは盛り上がってるよ!
20世紀に入って中々主要タイトルに恵まれないスポルティングにとっては是が非でも欲しいタイトルだしね。前回優勝は7年前
https://www.youtube.com/watch?v=vJQGYUJL8dc

367 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:19:52.18 ID:jHwQ3Yv/0.net
ポルオタソース出せよ

368 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:24:54.58 ID:4YY0xKmb0.net
>>364
出来高最高でここまで出しますよという曖昧なものだね。成績によってかなり変動があるし、会長の匙加減で決まってしまう部分があるから良くない部分でもある。
ただ、中位かつ一部に長らく定着しているようなクラブならそれなりにやっていける額は貰えるし、君が思ってるほど低くはないということを言いたかっただけ。
中下位という括りはちょっと違和感があるんだよね。エレベータークラブとそうでないクラブでかなり大きな差があるから。

369 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:26:55.20 ID:xSMfx7TY0.net
>>367
ただ煽りたいだけなら消えてくれ

370 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:34:48.01 ID:4YY0xKmb0.net
>>365
高い給料貰えるなんて一言も言ってないからそこのところを勘違いしないでね。よく読んで欲しい。
一部に定着しているクラブであれば、それなりにやっていけるくらいは貰えるってこと。
もちろん水準は低めだけど、給与ってのは契約更新で基本的には上がっていくものだからね。

371 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:35:34.53 ID:R2Tb4xn30.net
>>369
言葉使いはともかく、妄想長文の方がいらないと思う

>>368
だからそのソースを出してよ
選手が言ってる事を否定するとかあり得ないんだけど

372 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:38:56.48 ID:f7qpWb920.net
他のソースも出すよ

Although the Portuguese Liga's top clubs like Porto and Benfica have millions of euros in their budget,
the league's smaller teams are reportedly overspending, forcing delays in player wages.


Joaquim Evangelista, head of the Footballers Association, believes Portugal's reputation could be tarnished
if players continue to turn to the union for support.

"The vast majority of professional clubs in Portugal had salary delays last season, with six-month delays
in the most extreme cases," Evangelista told Reuters. "This has led to Portuguese and foreign players being
unable to pay their rent and food, surviving thanks to our union.

"This situation is getting worse. I alert you that delays will happen again next season. Most Portuguese clubs
live far beyond their means and don't make an effort to adjust. On the contrary, they think: 'If I'm successful,
I'll collect revenues later so I'll take that risk."

(独断と偏見に基づく意訳)
ポルトやベンフィカのようなポルトガルのトップクラブは何百何千万ユーロという予算を持つ一方でリーグの中小チームは赤字と給料の遅配が報告されています。
サッカー協会会長のホアキン・エバンゲリスタはもし選手達が協会に援助を求め続ければポルトガルの名声は汚されかねないと考えています。
エバンゲリスタがロイターに伝えた話によると「昨シーズンはポルトガルの殆どのクラブで給料の遅配が起こり、最も酷いケースでは6ヶ月給料が支払われなかった。」との事です。
「この事態はポルトガル人と外国の選手たちに家賃の支払いと食費を払えなくする事態を引き起こし、協会が援助する事となった。事態は悪化の一途を辿っている。
私は来シーズンも遅配は起きると警告した。殆どのポルトガルのクラブはリーグ平均水準を遥かに下回っており、その状況を改善する努力すらしていない。
それどころか彼らは後で帳尻を合わせるさと考えて経営リスクを負ってしまうんだ。」


http://www.espnfc.co.uk/portuguese-liga/story/1501411/players-in-portugal-forced-to-seek-wage-assistance

373 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:42:05.89 ID:IzT7DFU80.net
せっかくのカップ戦の決勝前に下らないことにえらい執着してる輩がいるけど、要はポルトガルは給料が低いからTJの活躍も意味無いって言いたいのか?

374 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:45:52.83 ID:Q9Zis7dW0.net
>>373
違う
ポルトガルの中下位を妄想過大評価してる人がウザいだけ

375 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:47:25.44 ID:f7qpWb920.net
>>368
もちろん出場給や勝利給の出来高でサッカー選手の給料は変動するはその通りだけど
だからこそ実際はそんなに貰えてないのよ
Jリーグの給料も実際の額は報道されてる額の半分以下だって記事が出てたでしょ?

>ただ、中位かつ一部に長らく定着しているようなクラブならそれなりにやっていける額は貰えるし、
>君が思ってるほど低くはないということを言いたかっただけ。

それはどうだろう
>>372の報道読む限り、むしろごく一部のクラブ以外の選手は家賃や食費すらままならない酷い状況に追い込まれてるけど
もちろんサッカー選手らしい豪華な生活をして一文無しになってる人もいるだろうからその分は差し引いて見るけど

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200