2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□╋ AC MILAN パート651☆

1 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/07(水) 14:05:55.99 ID:epmkcJ5y0.net
         ☆
    .    , -- 、
     .//. ̄.\\
     //´  C ....ヽヘ
    i.i  A_  .M... i.i
    .i I./||.||.|| ̄||\ I i
    | |.|.||.||.||.||_||_|.| |
    | |.|.||.||.||.|| ̄|| ̄|.| |
    .i I.\||.||.||_||/ I i
    i i.   ̄    .i i
    .ヘヘ. 1.8.9.9 ././
     .\\_ _ _//
   ....   ` --- ´

<オフィシャル>
ttp://www.acmilan.com/

<YouTube Milan Channel>
ttp://www.youtube.com/profile?user=milanchannel
ttps://www.youtube.com/user/radimil1/videos
ttps://www.youtube.com/user/Maestr021Channel

<避難所>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/26331/

*コテ age厨 携帯厨 荒らし・煽り 工作員 馴れ合い厨・妄想フォメ厨・○○獲得しろ!とか言う補強厨  スルー
*実況は実況板で ミランと関係のない話はNG sageteyon進行
*次スレを立てる際は現行スレに一言書いてから
*全レスは書き込み禁止
<前スレ>
■□■□╋ AC MILAN パート650☆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1444046995/

645 :ねこ:2015/10/08(木) 15:16:55.25 ID:As4WrDfg0.net
本田に何らかの処分が出るのは仕方がないと思う
というか、まるでミランがシーズンをボロボロで終えたみたいな雰囲気になってるけど、まだ始まったばかりだから十分これからよくなる可能性はあるよね

646 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:17:39.52 ID:P3tCTzPI0.net
>>642
サムライには介錯が必要なわけでな・・・
処分してやらないといかんだろう

スルーされた方が本田も困るわ

647 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:18:47.90 ID:5VlB5SWv0.net
ミランの為にとか言ってる奴いるけどただ自分の保身で言っただけじゃん
干されはじめた矢先にこれ

648 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:18:57.81 ID:hnc0r9cd0.net
あるわけないだろ

「仕方なし」なんて思ってるようなゴミサポが、今後のミランについて期待してんじゃねえよ

649 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:20:24.69 ID:hnc0r9cd0.net
本当にミランに変わってほしいと思ってるやつなんて、ここには居ないってことはよく分かった

ノシ

650 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:23:49.12 ID:Uv0TyjMy0.net
>>645
可能性はあるだろうけどかなり低くないか
今みたいなサッカーしててCLEL圏内に入るのは厳しいし、
どうなったら良くなるかってのも全然見えないし

651 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:32:41.89 ID:b8T2C2Ut0.net
【サッカー】<イタリア人の視点>勇気ある本田の発言に賛同。罰金は不当、ミランは正論をクラブ経営に活かせ!(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444284089/

652 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:33:23.33 ID:b6kJ9Fk90.net
>>649
君ちょっと臭すぎない?
学校のクラスでも浮いてそう

653 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:38:52.09 ID:5VlB5SWv0.net
何が勇気ある発言だよw
笑わせんな

654 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 15:45:35.91 ID:YZkSCRSl0.net
>>653
お前は良いよな
去年も来年もずっとその先もただただ人の悪口言うだけの人生で
変化がないから誰からも叩かれないし誰からも称賛されない
ただただ生きて飯喰って死ぬだけ
誰の記憶にも残らない
勇気なんていらねーよな、それで良いんだよ

655 :ねこ:2015/10/08(木) 15:58:53.27 ID:As4WrDfg0.net
>>648
ゴミとか言われたけど、発言の是非と処分は別物じゃない?
発言はミランやイタリアのサッカーに変化をもたらすかもしれないから個人的には評価してる、ただ、ミラン内部問題をマスコミを通して外部問題にしたことはミランの一員としては何らかの処分を課されるべき案件だと思う
本田もその覚悟を持って言っただろうし

656 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:02:21.85 ID:ojdee5ZV0.net
何の話題もなかった数週間よりはまし
おかげで2連敗とか虐殺されたイメージとかみんな忘れただろ
ここでミランが度量を示せればまた話題の中心主役になれるよ
逆に次どうするか興味持って集客増えるんじゃないの?

657 :ねこ:2015/10/08(木) 16:06:25.48 ID:As4WrDfg0.net
>>650
やっぱり低い...?ミハイロビッチ自体に特にポジティブな印象もネガティブな印象もないんだけど、セードルフの契約残したままピッポになって、
さらにピッポの契約残したままミハになってもう泥舟だから少しくらい長い目で見てもいいんじゃないのかなと...
やっぱり上が長い目でのチーム構築とか全く待ってくれないのかな。たまたま初年度から当たる監督になるまで解任し続けるんだろうか...

658 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:07:47.36 ID:XGIOPBXQ0.net
http://www.calcioweb.eu/2015/10/milan-le-parole-di-honda-sono-pesanti-i-giocatori-non-ci-credono-piu/263346/
October 7, 2015 17:47 - Joseph Ascending

(記事タイトルと本田の発言省略)

本田の発言はすぐさまカーサミランで本当の議論を巻き起こした。全て場所においてだ。
上級管理職は当然の理由からこの発言を快く思わなかった。
ファンは勇気を称えるものと、怒りをあらわにし「改革が済んだら真っ先に追い出されるよ」などと言うものに分かれた。

その理由は別々だとしても、影響は衝撃的なものだった。本田は処分を免れないだろうが、
しかし生け贄となっていることに疲れている選手の多くの不信を完全に言い表している。

これもまた最近のミランの新たなステップなのかもしれない。
戦術、経営、財政上の失敗、2012年1月の個人的理由からのパトの売却中止(結果としてテベスを取り損なった)、
2013年秋の二人のCEOの確執、二シーズン連続のCL,EL不出場、三人の監督の解任(そのうち二人は会長が選んだ)

チームがこういう結果になった理由の一つは戦術上のリーダーとカリスマの不在だ。(イブラは極めて重要なのだ)
技術的な根拠なくチームが構築され、ロマニョーリ、ベルトラッチ、ルイス・アドリアーノような
ポテンシャルのある選手も萎縮させてしまっている。

チームは、本田の発言で示されたように、ミランのプロジェクトを信じられなくなっている。
また監督を生け贄にすることでしか危機を乗り越える術を知らない。

659 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:12:34.93 ID:5b+Ecf4xO.net
内に向けてはチームのため外に向けては自分のため

660 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:13:16.07 ID:XGIOPBXQ0.net
>>644
みんな最初は良かったはどうだろうか。

セードルフ: 最初はアッレグリの遺産、すぐに悪くなり、フロントの介入でやや回復。
インザーギ: 最初は良かった。会長の介入で迷走。最後にやや回復。
ミハイロビッチ: 最初から悪い。

三人三様だと思う。悪い時期が多いのは変わらないが。
自分の力で成功したのはインザーギだけだろう。

661 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:15:39.06 ID:dE5lBhky0.net
結局発言はその正しさのみではなく、発言者の立場によっても評価が変わってしまう。

いくら本田の発言が正しかろうと、その発言が選手の立場として適切であったのか、現状のチームへの貢献から説得力があるのかと言われれば疑問ではある。

662 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:16:07.87 ID:/djRuzrE0.net
営業成績が1番悪い平社員が飲み屋で会社に対してダラダラと愚痴ってるようなもの
聞いてられん

663 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:17:41.67 ID:pcBuPleZO.net
他人事のように批判してるけど
お前もその中の一人なんだよ

664 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:19:38.71 ID:2bk/SFI60.net
本田は10番をボアテングに譲って6番買おう

665 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:20:00.23 ID:p0E8qXYy0.net
まぁいずれにせよ本田を含めたミランの代表組が代表戦で活躍することがミランの現状を訴える良い機会だと思う
なぜミランでは活躍できないのか?っていう問題に焦点を当てることが本田の狙いだろう

666 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:20:44.54 ID:ojdee5ZV0.net
久しぶりにミランスレ活気出たなぁ
本田アンチが保守しないと誰もいない状態からやっと抜け出せた

667 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:20:53.01 ID:dJFJ+HQf0.net
>>665
イミフすぎるロジック

668 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:21:13.64 ID:XGIOPBXQ0.net
>>664
今日の練習試合はひとまず72番を付けるそうです。

669 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:22:16.07 ID:YuS7QsCe0.net
ユーベ→テベス復帰
ミラン→ボアテング復帰


終わってる

670 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:25:14.86 ID:IsRL7JLr0.net
Gazzetta - Milan, il 4-4-2 per far coesistere Montolivo e De Jong
ガゼッターモントリーヴォとデ・ヨングが共存するために4-4-2に移行することが考えられる
http://www.milannews.it/rassegna-stampa/gazzetta-milan-il-4-4-2-per-far-coesistere-montolivo-e-de-jong-189549

671 :ねこ:2015/10/08(木) 16:27:10.41 ID:As4WrDfg0.net
>>668
練習試合に出るんだ!?ってビックリした

672 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:38:21.23 ID:lIL9abB/0.net
今の状況で本田が攻撃で結果出すなんて無理だろ
2トップが蓋して動きも少ないんだから、メッシとかシルバレベルじゃないと誰が出ても無理っしょ

次の監督にはマガトを推すわ

673 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:40:06.54 ID:JtuX61JH0.net
>>670
ひよった時点でミハイロビッチ終わってるな

674 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:40:18.41 ID:DyOxHwIe0.net
メンタルコーチがミラン・ミハイロビッチ監督の言葉、態度を批判

4日のナポリ戦で0−4と大敗し、責任を問われているサッカーイタリア1部リーグ、
ACミランのシニシャ・ミハイロビッチ監督に対して、またもや非難の声が挙がった。

一流メンタル・コーチとして知られるロベルト・レ氏が6日、
スカイ・スポーツの番組の中で次のようにコメント。
「自分たちを信じていくことが必要だ。それなのに“これが我々だ”などとの発言には驚いた。
意気消沈しているのはわかる。しかしリーダーとしてやる気を見せなければならないのに」
とチームを指揮する人間として、ふさわしくないと指摘した。

ナポリ戦後のミックスゾーンでは日本代表MF本田圭佑のミランの問題点を指摘。
不振から生じたミランの余波はまだまだ続きそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000065-dal-socc

675 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:43:56.59 ID:ZM4e1MSL0.net
>>672
清武ならな

676 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:45:08.47 ID:uSLypHU20.net
>>670
せっかく取ったクツカもう終了か

677 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:46:53.92 ID:d3y5Vaup0.net
>>670
おせー
4312の酷さからして442が上手く行くかも怪しいけど

678 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:54:49.05 ID:sVSbeV5t0.net
クツカはボランチで使うべき
守備力はあるけど、シュートが下手すぎる

679 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:55:09.14 ID:2nTh8yZP0.net
ボナベン   ベルトラッチ
 モントリーボ デヨング

これで何か変わるかね?


  

680 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:55:29.46 ID:4tr/kwdK0.net
>>670
クツカとベルトラッチにコンビ組ませて競争相手としてポーリ混ぜた方がマシだったりしてw

681 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:57:45.01 ID:DyOxHwIe0.net
最低の試合をしたミラン。本田圭佑の落胆は大きかった

現実とは思いたくないほど、本当にひどい試合―
それが0−4で敗れたナポリ戦を振り返っての私の正直な気持ちだ。

それに加えてミランは、これまでナポリ相手にこれほどの大差で負けたこともなかった。
つまりこの試合でミランは、とてもネガティブな記録を打ち立ててしまったわけである。

そしてなによりセリエAの中で2番目に失点が多い。つまり最低に近いDFということだ。
本田自身の落胆もかなり大きかったようで、それが試合後のかなり激しいコメントにつながったのだろう

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2015/10/06/post_864/

682 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:58:14.00 ID:00cURRzE0.net
ベルトラやクツカがセンターで出るようにならんと補強した意味が無い

683 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:59:48.35 ID:DyOxHwIe0.net
本田圭佑のミラン批判に賛同するファンが多数か 処分にも否定的な声

予想外の反応を見せているのがイタリアのサッカーファンだ。本田の発言に賛同する声が目立つのだ。

<間違ったことは言っていない>
<本田に賛成!!!>
<本田の分析はシンプルで明快>
<返す言葉がないね>

イタリアの通信社「ANSA」は、チームを批判した本田に対しACミランが何らかの処分を検討しているとも報じたが、
ここでもファンは本田を擁護。<本田はよくやった><罰する奴は他にいるだろ……>といった意見が目立つ。

684 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:09:02.85 ID:b8T2C2Ut0.net
>>679
なんもわかってない

一番のチームのガンを外さないとフォーメーションいじってもw

685 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:16:10.85 ID:EVw2OGL00.net
モントリーボとデヨングの組み合わせが機能するようならこの数年苦労する事なかったのに今さらそれを試すのかという脱力感
何の為に補強したんだよ

686 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:17:11.35 ID:SrVH+q+L0.net
ミランに来ると市場価値が下がるという法則

687 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:18:26.38 ID:d3y5Vaup0.net
どうせ442でもサイドがろくでもなくて実質現状と変わらない有様に落ち着くんだろ

688 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:19:02.97 ID:sVSbeV5t0.net
   バッカ ルイアド
     ベルトラ
ボナベン      ポーリ
      クツカ

1年間これでやれば、来年にはそこそこになる

689 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:21:47.21 ID:bYDhGNvb0.net
去年の前半戦は守備時4-5ラインを作ってからの速攻が上手く行ってたけどそれでも守備が怪しかったからね。
最初は4-4-2にしろと思ってたけどミハにプレミアのような綺麗な4-4ライン作らせるのは無理。ウディネ戦見ても監督も選手も力量不足。

690 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:22:58.53 ID:uSLypHU20.net
>>688
リッカ「またフロントに言いつけてやるぞ?」

691 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:23:53.86 ID:4h1vJs1D0.net
ベルトラッチはトップ下拒否したんだろ

692 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:31:11.65 ID:YZkSCRSl0.net
>>691
というか練習ではさすがに試してると思うけどミハも本人も手応えなかったんじゃない?
だから拒否したんでしょ付け焼き刃だし

693 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:41:55.07 ID:9NCopPDF0.net
イタリアはくそ、本田のプレーはその3倍くそ

694 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:42:10.67 ID:afWBkHnN0.net
試合に出たらキャプテンだ点を獲るだとかふざけちゃダメだよねw
ふざけて許されるのは高田純次くらいのもんで
ふざけるなら相当センスないと人を傷つけることになるからね
この監督はとにかく何をするにも中途半端でセンスないわぁw

695 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:42:47.29 ID:bl3Ia7NI0.net
カペッロ
・ミハは信頼できる時間をやれ
・バッカ、ルイアド、ロマニョーリはいい契約だ
・ミランはアイデンティティを維持していくことが重要
・カペッロやサッキのミランには最高のDFがいたけど今いるのはショボいミスをする
・ゲームを作れるMFが必要だ

696 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:47:19.25 ID:ZaUpnBi40.net
フォーメーションの問題だけじゃなく、選手のポジションがいびつになってるからな。

697 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:47:20.27 ID:34x2F7zI0.net
隣もヴィオラに虐殺されたしな1試合の結果を引きずりすぎるのもよくない
ベルトラッチはジェノア戦の位置で隣にボナベン置いて継続して見たいな
アンカーは守備とビルドアップの両立って相当難しい要求をされてるけどどちらかでもこなせるのがリッカくらいしかいないからね厳しいわ

698 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:50:54.30 ID:ZaUpnBi40.net
リッカは守備が×、デヨングはビルドアップが×じゃないのか。

699 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:52:33.04 ID:bl3Ia7NI0.net
ボナベンが代表に追加召集でカラブリアとロマニョーリがU21に選ばれそうだから
何だかんだ結構いなくなっちゃうな

700 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 17:56:22.86 ID:34x2F7zI0.net
デヨングは守備面でも負の要素が強いビルドアップが出来ないってことは相手にボールを持たれるからずっと相手が攻めてる状況が生まれてしまう
そうでなくてもロングボールばかりで攻守が一瞬で入れ替わる糞サッカーになる昨シーズンは大体このどちらかだった

701 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:00:26.79 ID:ZaUpnBi40.net
ビッポが勝ち組になったのか?

702 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:00:54.13 ID:XGIOPBXQ0.net
モントリーヴォはパスの受け手としても悪い。
最終ラインからのパスを受ける動きを上手く出来ない。
そこはデ・ヨングの方がいい。
二人の2ボランチは相補的でいい考え。
二人とも縦パスが下手だけど、今の戦力では一番いい方法だろう。

703 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:01:01.95 ID:OKuXRszq0.net
ビッポてwwwwwww

704 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:03:08.08 ID:PDdac4UP0.net
元ミランラボの遠藤さんの証言

>1月から、医療グループもメンバーが少し入れ替わり、体制がかなり変わりました。
>そして、監督が代わる度に医療グループのシステムも変わり、10年以上ここにいますが、一向に体制が整いません。
>ある時期には、自分が何とかできるかもしれないと思った時期もありましたが、やはり、無理でした。

>家族も日本に本帰国し、この歳になって単身でミラノでの生活がつまらなくてしょうがありません。
>可愛いイタリア女性でも見つかれば、また、違った人生が始まるのでしょうが、そんな甲斐性もありません。
>そこで、来シーズンは、契約を更新しないことに決めました。
>数人の選手からは、引き止められていますが、ここにいても時間の無駄であると思うようになってしまいました。

705 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:03:53.10 ID:PDdac4UP0.net
マッサーロも

> 元ミランのFWダニエレ・マッサーロ(1986−88、1989−95に在籍)は、「選手一人ひとりの技術的な水準、チームの総合力は、苦境に陥った最大の要因ではない」としたうえで次のように語っている。

>「端的に言えば、今のミランはプロサッカークラブとしての体をなしていない。組織を構成する主要な"柱"が何本か抜き取られた。
>つまり"頭脳の流出"だ。まず、ガッリアーニ(ミラン技術部門の最高責任者。スポーツ・ディレクター=SD)の右腕として選手スカウト網を司(つかさど)り、
>30年間ミランの屋台骨を支えてきたアレイド・ブライダがその任を解かれた。では、彼が今どこで何をしているかといえば、スペインのバルセロナでSDを務めている。

> また、クラブの財力が著しく低下している今、もっとも重視されるべきマーケティング部門のトップとして、着実に成果をあげていたラウラ・マージも解雇された。
>そして、彼女が今どこで何をしているかといえば、ドイツのバイエルンで手腕を発揮している。

> もちろん、監督についても同様のことが言える。昨シーズン、バルバラ・ベルルスコーニ(現CEO。オーナーのシルビオ・ベルルスコーニの娘)は
>アッレグリ監督の首を飛ばしたが、その監督が今どこで何をしているかといえば、今季のユベントスを率いて首位を独走している。

> これだけ言えば"ミラン弱体化の理由"は、誰にだって理解できるのではないか」

> ちなみに、10年に渡りミランのマーケティング部門に籍を置いていたマッサーロもまた、つい先ごろバルバラによってその職を追われている。

706 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:04:07.27 ID:XGIOPBXQ0.net
>>672
2トップはむしろ孤立してる。
最初は動いていたのにボールが出てこないから足止まってるだけ。
トップ下とMFの責任。

707 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:09:21.51 ID:XGIOPBXQ0.net
>>705
シルビオとバルバラがチームを壊してるって誰もが分かってるけど何も言えない。
ここまで言ってるマッサーロですら名指しは出来ない。
一部のバカがバルバラの煽動に乗せられてるのも問題。
クルヴァスッドもバルバラの手先になってるクズたち。

708 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:12:31.27 ID:ZaUpnBi40.net
ナポリ戦のような、あんな試合見せられたらOBも黙ってないで文句言えばいいのにな。

709 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:12:40.52 ID:ynoPltX20.net
遠藤氏「ゴミランでの生活はつまらない」



wwwwwwwwwwwwww

710 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:17:22.17 ID:aK4essMI0.net
>>709
遠藤ってミラン専属の日本人トレーナーの遠藤?

そういえば本田がミラン入団後
選手との初顔合わせのとき、バロとロビーニョが初登場した本田に向かってだと思うが

「エンドーwwwwwwwwwwwwwwwwエンドーwwwwwwwwwwwwwwww」

って叫んでたな

711 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:40:23.87 ID:DyOxHwIe0.net
【イタリア人の視点】勇気ある本田の発言に賛同。罰金は不当、ミランは正論をクラブ経営に活かせ!

イタリアの社会において自らの意見を発信していくことは重要なことであると、チェーザレ・ポレンギ氏は述べている。

私は、彼の勇気ある言動に賛同したい。彼は今まで自らの意見を公にすることは少なかったが、
選手がミックスゾーンや試合後の会見で自分の意見をはっきりと話すことは、イタリアではよくあることだ。

以前はユベントスのジャンルイジ・ブッフォンやレオナルド・ボヌッチも、
今季開幕前に相次いで選手がチームを去ったことに「厳しい状況である」と発言していた。

“批判”とまではいかなくとも、イタリアの社会では自分の意見を主張することは普通のことだ。
選手から意見が出ることは大切なこと。ある程度の摩擦がなければ、本当の意味でサッカーの文化は作れない。

特に今のイタリアでは代表の人気がなく、リーグ戦が中断したこの期間はニュースが少ない。
ミランの危機は大きなトピックスになっている。その中でも、本田の言葉は大きく響いている。

クラブは本田に罰金を科すという報道もあるが、それはおかしいことだ。
例えば、バロテッリはこの夏に加入してすぐスピード違反を犯したが、罰金はなかった。
にも関わらず、自らの意見を発言した本田に罰金が科されるようなことがあれば、納得はできない。

http://www.footballchannel.jp/2015/10/08/post112764/

712 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:42:53.56 ID:bfbMAxHv0.net
>>706
FWはどれだけボールでなくても挑戦しつづけなきゃいけないポジションだからそれはFWの責任も重大なんだけど?

713 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:45:45.66 ID:IsRL7JLr0.net
>>711
チェーザレとかいう糞

714 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:47:21.49 ID:y1jvVFKi0.net
>>712
だから数少ないチャンスを確実にきめないとアカン

715 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:59:13.96 ID:pXiACEpQ0.net
カカがセレソンで10番!

716 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:00:54.06 ID:eyKhTqiX0.net
ガッリアーニとバルバラがそれぞれ手駒を使って
工作やら批判合戦やってるからな
どうしようもねーわ

717 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:01:17.61 ID:yBfQKlnd0.net
本田がミランで10番!

718 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:03:22.93 ID:bfbMAxHv0.net
>>714
動いてないんだから自分でチャンス減らしてるところもあるしなあ
どんなにボールこない試合でも狙い続けるのがFWの役割だからボールでないなら動かないじゃただの役割放棄だからね
むしろ孤立させられてるのは今はインサイドハーフだと思うよこのチーム
ナポリ戦もベルトラッチがルックアップした時に誰も動かずみんな遅れて動き始めベルトラッチ手を上げてお手上げポーズしてなかったかw
リッカは動き直してボール受けようともしないから毎回DFまでボールを返す羽目になってたわ

719 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:08:07.70 ID:BfVzCuHw0.net
>>711
イタリアの反応

イタリアメディアの採点基準に対する本田の批判以外は、「正論」と受け止められている。


 「選手としてはひどいけれど、真実を言っている」

 「俺がベルルスコーニ(名誉会長)ならガッリアーニ(副会長)を追い出して本田をそのポジションに置くぜ」

 「パリサンジェルマンやシティー(マンチェスターC)のように投資できたら、お前の居場所は練習試合での線審だ」

「彼は場にふさわしくない発言をしたね。彼がそう思うのなら、シティの選手を自分で買ってくればいいじゃないか。繰り返すが、彼は場違いな発言をしている。まず自分がサッカー選手としてやるべきことを考えるべきだ」

「加えて言うなら、セルビア人監督から常に擁護を受けているにもかかわらず、サムライは今季327分プレーしているが、最悪の選手の1人だ。想定外の爆発となったが、ロッソネリ(赤と黒)というどの環境においても、この発言は間違いなく良い影響をもたらさないだろう」
 

720 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:08:36.34 ID:qlzzSPR70.net
ミランすごい状態なんですね。。

721 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:26:33.33 ID:Rk3vMgpx0.net
>>704
みんな泥船から逃げていくw

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:31:33.17 ID:lIL9abB/0.net
本当に2年くらいマガトに任せて鍛えなおしてもらうしかないかもな

723 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:32:43.45 ID:sccpIeUs0.net
>>722
ベルル「練習が厳しすぎるからキミはクビね」

724 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:44:23.32 ID:4EUwVwjjO.net
イタリアで本田の発言に対して賛否両論なのにわざと反論してるツイを集めてスレにわざわざ貼るとかよっぽど暇なんだろな

725 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:47:40.99 ID:xUfxuxFv0.net
>>724
ツイッターって選手としては酷いとか線審とかはガゼッタだぞ

726 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:48:41.56 ID:JxTjMB+y0.net
ミラン本田の発言に多くの反響「真実を言っている」
 最も影響力を持つガゼッタ紙は電子版でもトップページに記事を掲載し、大きく扱っている。

 これに対し、多くのコメントが寄せられている。その一部は次の通り。

 「選手としてはひどいけれど、真実を言っている」

 「俺がベルルスコーニ(名誉会長)ならガッリアーニ(副会長)を追い出して本田をそのポジションに置くぜ」

 「パリサンジェルマンやシティー(マンチェスターC)のように投資できたら、お前の居場所は練習試合での線審だ」

 「やっと勇気を持って真実を語る者が出てきた。俺はインテリスタ(ライバルのインテルミラノファンのこと)だが、インテルでも同じことだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151006-00000106-nksports-socc

727 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:49:52.05 ID:vId96vtH0.net
賛否両論なのはクラブ批判の部分だけでプレーヤーとしてはほとんど否定されてるだろ

728 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:58:33.58 ID:y80rS89+0.net
中盤より後ろを重点的に補強したインテルと、前線を補強し続けたミラン

729 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:06:38.14 ID:VxExOs3Z0.net
正直リッカは守備しないし走れないんだから、
ベルがどうしても使えというなら1トップCFで使って、
60分で問答無用で下げる、
体張るの嫌がったら前半で懲罰交代
これしかないと思うんだよなぁ・・・・・
MFだと中央に穴を開けすぎるスペース埋めなさすぎる

730 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:01.75 ID:XGIOPBXQ0.net
>>712
チームでCFにボール出していこうって合意がないわけだからw

731 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:14:30.67 ID:XGIOPBXQ0.net
>>718
いやいやそれはない。> IHが孤立させられてる。
真ん中の選手が孤立させられるほどは間延びしてない。

732 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:15:54.09 ID:XGIOPBXQ0.net
>>734
ただの線審じゃなくて、下部組織との練習試合との線審だからなw

733 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:20:56.63 ID:Cg4x7ofp0.net
ミハは前線からのプレスは植え付けたけどディフェンスとその前の守備組織をまったく整備出来てないのと攻撃は選手の即興頼みってのがな
前より先に後ろを整えろよと思う
まぁパレッタ出してサパタが出続けてることが全てなんだけどさ

734 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:21:14.86 ID:SjuF6iRV0.net
>俺はインテリスタ(ライバルのインテルミラノファンのこと)だが、インテルでも同じことだ


なんだこのゴミみたいなにわか発言はw
モラッティ家、ブランカ、ファッソーネと
重鎮を一掃して新たな血を入れて出発した所だろ
こんなゴミみたいな現地ファンもいるのに呆れたわ

735 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:24:55.64 ID:yBfQKlnd0.net
本田に残ってもらうために、俺たちは頭を下げてお願いしなければ

736 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:25:34.73 ID:XGIOPBXQ0.net
>>733
パレッタは代表でEUROに出たいから、出場機会を求めて自分で出て行った。
サパタじゃなくて、エリー、ロマニョーリがスタメン固定になりそうだったから。
CBもシーズン前の構想とは違い迷走してる。

737 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:47.37 ID:UsTo6Iq30.net
イタ公のコメントなんて読解力ゼロのバカ発言やたら多いじゃんw金かけらんねーんだからやり方変えろ、クソみたいな基準で批判すんなバカ共って本田は言ってんだろうが

738 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:31:51.09 ID:XGIOPBXQ0.net
ナポリに惨敗 (北部同盟が馬鹿にしてる南イタリアのクラブ!)
監督は左翼だからと交渉を途中で投げ出して無視したサッリ
ベルルスコーニ時代で歴史的な勝点の少なさ、得失点差は過去最低
新スタジアムも白紙 (サン・シーロ共同利用についての交渉は始まってもいない)
ビーへの株式売却が二ヶ月延期 (新スタジアム建設による借金に懸念)

そこへ本田の下克上発言。
本田のキャリアにとっては最悪の言動だったろうけど、ミランは動き出すかもしれない。
またバルバラが北部同盟やメディアセットのお仲間使ってガッリアーニを叩き始めてるがw

739 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:36:28.04 ID:WAOjzg/80.net
>>737
ケツの穴(フロント)vsそこから出たクソ(本田)

740 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:37:47.67 ID:8/a6wLBf0.net
なるほどな
本田自身のパフォーマンスの酷さからベンチに降格させられた事実を誤魔化すために
『俺はクビになっても憧れのミランを立て直す為に腹を切ったんだ。』
こういう美談にすり替えたわけか
完全な詐欺だな

741 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:38:14.53 ID:EBlCgjts0.net
自分からリサーチして3流大学からコネ使って重要なポジションまで用意してもらって入社してきて、3年目になるにも関わらず会社設立以来1番最悪な成績しか残せてないのに、
『社長!僕がダメなのは全て会社のせいです!』
って言ってきたらどうする?
なんだこの基地外ってなるよな?

742 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:42:16.57 ID:OFzpFkGD0.net
こいつら曲解しすぎだろ
ただのホンアンなら本田スレにでも行け

743 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:45:44.40 ID:9P+Jbim60.net
キャッキャッ(*´∇`*)(о´∀`о)

744 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:50:44.15 ID:VxExOs3Z0.net
>>734
インテルの場合
モラ様は突発的に衝動選手買いする以外は実は無害
あそこはブランカが最大の癌だった、
モウの半独裁時代が一番強かったのはそれなりの理由がある、
尚、次の無能が全部ぶち壊したんだが・・・・・

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200