2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A.C. Milan #10 本田圭佑 Part1621

722 :名無しに人種はない@実況・\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:19:29.76 ID:tgUzVwSG0.net
◆本大会に向け、期待感を抱かせる香川と宇佐美の関係性

その中でも特に際立った連携を見せているのが香川真司と宇佐美貴史のコンビだ。
左サイドでボールを持った宇佐美が一度香川に預け、スピードに乗った状態で中に入ってリターンを受ける形はお互いの良さがうまく調和しており、昨夜のシリア戦でも大きな脅威となっていた。
同じく香川と相性が良く、且つ守備面での貢献も期待できる原口元気が左FWのファーストチョイスとなりつつあるが、後半、相手の足が止まり始める時間帯での宇佐美投入は、
すでにハリルジャパンの一つのパターンになりつつある。

また、後半29分に宇佐美が香川、山口、本田と連続のワンツーでゴール前に侵入した場面は、ハリル体制になって以降最も多くの選手が連動した崩しだった。
3年後の本大会を見据えると、強豪国に対して個の力で劣る日本は、このような連動した攻撃を90分間の中でいかに増やしていけるかが鍵となってくる。
相手が格下のシリアとあってはこうしたプレーが出て当然ともいえるが、2年前、オランダと2対2で引き分けた試合での本田のゴールや、3-1と完勝したベルギー戦での岡崎のゴールなど、
3人以上が連動した攻撃は強豪国であっても防ぐのは簡単ではない。香川と宇佐美のような関係性をチームの中でいかに増やしていけるか。
それが今後のハリルジャパンの行く末を左右する要素の一つであることは間違いない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151009-00957330-sspa-soci

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200