2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局4大リーグで一番レベルが高いのってどこ?21

668 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 749f-APoh):2016/05/06(金) 01:52:01.89 ID:Wh88umnm0.net
>>667
だから直接対決一つを取り出してそのリーグのレベルを測るのは不可能なんだって。
サッカーの試合なんていろんな結果になりうるわけだし。
実際レスターはプレミアを制したけどFAカップはスパーズに敗れてる。この場合は矛盾してるってことになるだろ?
リーガだってそう。バルサはコパで決勝進出してて、リーガでも首位だけどチャンピオンズリーグではアトレティコに負けてベスト8止まり。

要するに、直接対決を基準に全てを決めちゃうと絶対矛盾が出てくるの。
馬鹿にもわかるように説明してやると、プレミアで上位のウエストハムはホームでルーマニアリーグのアストラに2-2のドローに持ち込まれて、アウェーで負けて敗退してる。
てことはルーマニア1位>プレミア6位となるわけ。その後アストラはオランダ4位のAZに負けてる。三段論法によってオランダ4位>プレミア6位
プレミア6位以上の強さを持つAZはビルバオ、アウクスブルク、パルチザンと同居したグループで最下位に終わってるから、この時点で
リーガ5位>ブンデス12位>セルビア1位>オランダ4位>プレミア6位。
でも決勝トーナメントではプレミア6位のウエストハムより強いはずのAZより強いアウクスブルクがウエストハムより順位が下のリバプールに負けてる
この時点でプレミア7位>ブンデス12位>オランダ4位>プレミア6位というわけのわからん不等号になってしまってる。
更にその後リバプールはさらに順位が上のユナイテッドにも勝ってしまってる。

直接対決だけを着眼点にしてリーグの強弱を測ろうとするとこういった矛盾を探せばそれこそ枚挙に暇がないの。
いかにプレミアオタの理論がガバガバか分かりましたか?
このやりかたじゃキリがないから、総合的な戦績を数年間単位で見ていこうって事でUEFAランキングってのが出来たの。
君のご都合主義の浅知恵なんかより遥かに信用性のあるデータだよ。

総レス数 834
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200