2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【王国】ブラジル代表part39【セレソン】

404 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 17:59:07.15 ID:PxMvqNrS.net
アンドレというゴミもアジア送りだな

405 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:40:54.95 ID:BvhIYyhA.net
↑まちがい
アジアで一くくりにすべきではない
同じアジアでも中国は最悪で中東はまだまし
中東に送られてもブラジルに戻ってきて活躍した例もある
日本は中東と中国の中間かな
移籍したその後をみるとな

それにだ
中国に送られていない限りはまだゴミではない
中国に送られてゴミとなるのだ

406 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 18:41:59.34 ID:BvhIYyhA.net
>>404
しかしアジア送りってのが処刑みたいな書きっぷりだのう

407 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:11:26.81 ID:BvhIYyhA.net
日本、中国に行った時点で欧州行きが断たれてしまうというのは問題だけどな
欧州のスカウトさんと選手の代理人は、
選手の才能を惜しんでなんとかして欲しいね
投資会社とかうぜえのがいるが、CBFも立ち上がらんといかん

408 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:12:59.14 ID:BvhIYyhA.net
具体的にいうと、CBFが強権発動して
アジアへの移籍を制限(もしくは禁止)しろということだ
欧州への移籍も年齢制限があってしかるべき

409 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:10:48.19 ID:UJtDhRQQ.net
五輪組がっつり選ばれたな
マルキ、ラフィ以外未知数だけど
カゼミーロが選ばれてるんで守備破綻は無いだろう

410 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:42:09.53 ID:TYiO0wyD.net
英 29試合9ゴール/ロベルト・フィルミーノ(リヴァプール) 
伊 33試合7ゴール/フェリペ・アンデルソン(ラツィオ) 
西 32試合23ゴール/ネイマール(バルセロナ)、次点は33試合10ゴール/シャルレス(マラガ) 
独 30試合13ゴール/ラファエル(ボルシアMG) 
仏 33試合8ゴール/ルーカス・モウラ(PSG) 

各リーグのブラジル人トップスコアラー 
ルーカス・モウラとフェリペ・アンデルソンなんてサイドの選手なのに

411 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:42:42.12 ID:sOEJJORc.net
ラフィーニャ復帰したてなのに
ドゥンガお気に入りなのね

412 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:54:39.33 ID:LTP4E/Jg.net
コパで首が掛かってるのに、後の五輪・W杯予選も
自分がやるというような余裕が感じられるな
まぁでも4141は捨てて、442か4231ぽい選出

413 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/05(木) 23:56:39.32 ID:TYiO0wyD.net
英 28試合23ゴール/アグエロ(シティ) 
伊 33試合32ゴール/イグアイン(ナポリ)、32試合16ゴール/ディバラ(ユヴェントス)、32試合15ゴール/イカルディ(インテル) 
西 31試合25ゴール/メッシ(バルセロナ) 
独 26試合4ゴール/パブロ・デ・ブラシス(マインツ) ※ブンデスリーガには全ポジションで5人しかいない 
仏 26試合10ゴール/ディ・マリア(PSG)

アルゼンチン

414 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:02:43.81 ID:j0WOwTo0.net
>>412 
あの選出だと五輪の監督に迷惑がかかる
論外だね

>>411 
潰したいのかね?

>>409 
ドゥンガならグスタボだろ
ま、どっちにしろドゥンガがやってるんじゃ見る気うせるがね

415 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 00:53:47.27 ID:J40iN9Bq.net
どんだけオリヴェイラ好きなんだよ

416 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 01:29:03.51 ID:SYu1h/Ds.net
小粒、小粒と言われるけど、
ディフェンスラインと中盤にはビッグクラブのレギュラークラスが勢ぞろいだね
キーパーもレギュラーはアリソンかもしれないが、アウベスもかなりいい選手だし

417 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 02:38:24.03 ID:CXACGZH9.net
強いブラジルが戻ってこないとドイツファンとしてはつまらん
イタリア消したらアイテいなくなっちまう

418 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:43:56.72 ID:TqRcoUsF.net
>>412
それはお前の願望だろw
ドゥンガ続投はアンチブラジルには嬉しいわな

419 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:47:45.17 ID:TqRcoUsF.net
>>415
フッキも好きだよな

420 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:50:12.48 ID:TqRcoUsF.net
>>416
あっそ

421 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 07:52:09.57 ID:TqRcoUsF.net
>>417
まずはファベーラを作ってストリートサッカーをやらせないとなwww

422 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 08:38:27.44 ID:Pfsp29BS.net
【サッカー】ブラジル代表、コパ・アメリカへの本メンバー発表…カカ、オスカルらが落選
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462488340/

423 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:09:38.43 ID:CjVDMysw.net
2年後のロシア大会では、旋風巻き起こすことを期待してるよ。

基本、アウエ−では、ブラジルは強いからね。

424 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:51:32.98 ID:J40iN9Bq.net
エリアスとかレナト・アウグストが好きになれない、他を押しのける程上手いか?

425 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:25:35.37 ID:TqRcoUsF.net
>>423
イミフなこじつけに期待か
馬鹿にするのも大概にせいや

426 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:28:58.98 ID:TqRcoUsF.net
>>424
フッキやグスタボみたいな明らかなヘタクソよりはマシだろ

427 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:10:46.69 ID:TqRcoUsF.net
ブラジルのクラブはド素人が考えてるくらいのことは対策している
育成は既に攻撃重視、テクニック重視になってきた
多すぎる外人も減ってきている
この分ならアジアへの移籍も慎重になるだろう

428 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:18:00.27 ID:TqRcoUsF.net
問題はフル代表でフィジカル頼みの守備的なサッカーを続けている
1-7の反省が全く感じられない
一部のビッグクラブも問題だな
グリンゴ監督にしてグリンゴ頼みの糞サッカーしてやがる
それで勝っても価値無いね

429 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:53:11.38 ID:TqRcoUsF.net
ブラジルのサッカーは思ってるよりドラスティックだ
変化が大きい
急に強くなり急に弱くなる
それも必然性があってのことだ

430 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:00:35.43 ID:TqRcoUsF.net
W杯の失敗も分かりきっていたことだ
つか、クラブを2部に落とした監督を代表にしねえだろ普通
コンフェデ見て、こりゃ駄目だと思ったよ
繋げてなかったからな

431 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:10:11.44 ID:TqRcoUsF.net
ドゥンガもやってることはスコラーリと同じ
中盤を作れないという弱点を克服していく様子が見られない
予選始まる前の親善試合とコパアメリカを無駄にしただけ
仮に監督が交代してもじっくりやり直す時間はもうない
ブラジルが弱者のサッカーでなく、面白くて強いサッカーを目指すなら時間が足りない
が、ロシアに間に合わせるために糞サッカーするくらいならロシアを捨ててもいい

432 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:18:32.57 ID:aCcsAW4Y.net
ブラジル全国選手権一部で日本代表でもレギュラーでできる選手いる?長友香川本田清武とか。

433 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/06(金) 23:56:29.46 ID:j0WOwTo0.net
>>432
さあ?例えに挙げた選手のプレー見たことないし
そもそも、んなこと考えても意味無えだろ
長友香川本田清武が日本代表でレギュラーでできるかどうかの方が大切なんじゃね?

434 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:01:14.65 ID:7dYWZ3iK.net
>>427
クラブが慎重になっても、金しか考えてない投資会社や代理人が蔓延ってるからなあ
ラテン系の国はどこも酷いけどブラジルは特に酷い

435 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:11:43.64 ID:fhcVZMFh.net
>>434
そう
そこでCBFが強権発動できるかどうかよ
やらにゃならんと思うけどね
中国に選手を移籍させるな!とはっきり書く人は紙媒体でもWEBでもいないが
あれが「害」であることは、なんとなく匂わせてるんだよな
みんな分かってんだよ

436 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:52:01.16 ID:nIug3KGo.net
どうせ本気出さないなら若手選手もっと招集すればいいのに
ジウとかエリアスとかいつまで呼んでるんだ角刈りは

437 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:18:16.86 ID:fhcVZMFh.net
>>436
それよりFWの年寄り二人をなんとかするほうが先だろw

438 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:50:09.25 ID:S4XGByFL.net
>>436
角刈りwwww

439 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:42:03.27 ID:IRPfSihN.net
今日でアベランジェ100歳

440 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:26:02.23 ID:ABykTDA5.net
コパにオスカル、フィルミーノを選ばないなんてだな。
五輪のがまだ楽しみだ。
OAはネイマールは確定として後2人はマルセロとカカを希望だな。
カカは戦力としてよりもチームを落ち着かせるサポート的な役割を果たして欲しい。

441 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:38:29.15 ID:mOzPDxe0.net
>>440
オスカルは不調だし外されても仕方ないけど、フィルミーノ外したのは信じられん
今ブラジルで一番面白い選手なのに

442 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:49:31.96 ID:apX4wmwx.net
今回のコパは事実上ドゥンガをクビにするための大会だろう。
ブラジルはど本命モウリーニョと契約できるし、チェルシーとしても噂されている
ライバルマンUではなく、何の影響もないセレソン監督に出したい。
だが、空契約が残っている。

だから、ドゥンガがここでこければドゥンガをクビにできるし、モウリーニョの空契約も
切れる、しかもチェルシーも何の関係もない監督に出せる、全てが万々歳、というわけ。

443 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:54:54.51 ID:mOzPDxe0.net
本当にモウリーニョがくるのかねぇ・・・

444 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 15:35:45.74 ID:1smCNKYE.net
>>440
今更カカかw
ブラジル代表馬鹿にしてんの?

445 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 15:41:54.25 ID:1smCNKYE.net
>>442
妄想乙
長年カウンターばっかりやって構成力が退化した結果、地獄を見たってのに…
ドゥンガが消えても地獄が続くのか
あんた鬼だな

446 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 16:47:51.14 ID:IPfQgu5N.net
惨敗直後ならペップ、次いでモウリーニョの外国人がアンケートで人気があったが
今はもうそういう空気は無いからな
まぁ当時も今も、CBFやセレソンOB達は外国人監督なんてありえないという考え

447 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:28:11.17 ID:apX4wmwx.net
>>446
モウリーニョを外国だというのか・・・・。属国と外国じゃちょっと違うだろ。
流石にブラジルも、属国から監督を迎える選択肢はあると思うぞ。
モウリーニョも自国よりも宗主国の監督の方が名誉だろうし。

448 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:15:57.19 ID:Kc2/AeWc.net
モウリーニョは勝てば何やってもいいってチームカラーにするからなぁ
周りに敵作りすぎるし
カウンターや守備重視でも、シメオネみたいにソリッドなチーム作れればいいと思う
ドゥンガは現状どっちつかずな中途半端なチームにしてしまってる

449 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:47:55.80 ID:mOzPDxe0.net
近年のモウリーニョのチームはラフプレーが多いから好きになれんわ

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:29:42.30 ID:lXndTb72.net
>>447
ブラジルにはメリットねえだろ
勝てばなにやってもいいチームカラーで周りに敵作りすぎるし
ラフプレーが多いチームになる
らしいじゃねえか
チェルシーの都合ばかり書きやがって
ブラジルにモウリーニョを押し付けてやっかいばらい出来たらいいな♪
て了見か?勝手すぎだろ

451 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:10:47.46 ID:98A+DZ1/.net
なんで今更チェルシー?wああアホなのか

452 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:35:30.54 ID:12jCVLJM.net
今更モウリーニョってのはアホだなw

453 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:41:43.45 ID:12jCVLJM.net
フッキ、オリベイラ、グスタボ辺りが敗戦の汚れ役になってドゥンガと一緒におさらばしてくれればいいよ
中途半端に若手を巻き込みそうなのがムカつくが

454 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:31:21.39 ID:12jCVLJM.net
オリベイラ フッキ
カカ
メロ ラミレス
グスタボ
マクスウェル ダンテ ルイス マイコン
ジウマール

これでいいだろ
ドゥンガはベテランと心中してくれれば勝手にやっていい

455 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:12:20.54 ID:12jCVLJM.net
負けたり内容が糞だったりしたら大概あいつ使えとか監督がだめだとかなるもんだがこのスレは異常
選手が小粒だからドゥンガは悪くない!
これじゃ選手がかわいそうだわ
それと、若手を積極的に起用して、攻撃的で面白いサッカーを求めるのが普通なのに、真逆のサッカーを押し付けるやつばかり
3Rを引き合いに出してくさしても、ブラジルを好きなやつなんておらんのやろな

456 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:15:01.10 ID:ZHuZ0KeG.net
>>75
イカルディは今のブラジルなら1トップの不動のレギュラー

457 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 18:30:58.92 ID:12jCVLJM.net
>>456
フッキやオリベイラよりいいのか…
セレソンなめたら怒るでェ
おこる、じゃなくて、いかる、なwww

458 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 20:18:38.87 ID:Yt09bSrC.net
なんか、日本の選手・クラブ・代表スレでチョン推ししてくるようなのがいるな

459 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/09(月) 22:25:52.59 ID:12jCVLJM.net
>>458
その喩えはひでえな
いい得て妙だがwww

460 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:38:17.99 ID:cQyyLtb8.net
バルディビアは戻ってきてもアンドリーゴに取って代わられるかも知れんな
ってマジ分かるやつにしか分からんw

461 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/11(水) 20:47:13.17 ID:MVb9C0l8.net
ロンドン五輪2012:サッカー男子  
●金メダル:メキシコ  
●銀メダル:ブラジル  
●銅メダル:韓国  

3位決定戦……  
2012年8月10日(カーディフ19:45 観衆56393人)  

・韓国 2−0 日本  

得点  
パク・チュヨン 38'  
ク・ジャチョル 57' 

462 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:04:33.03 ID:we8b6zJM.net
どうでもいい
つか、そんな試合があったこと知らんかったわ

463 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:37:54.53 ID:uzx7xQKv.net
バルディビアはアル・ワフダから戻ってくるのか
てかヴェルドンにアンドリーゴて選手はいないだろ
あそこだったらホジェーリオ・ゲジスがちょい楽しみ
まぁバウジービアは膝をやってるし
同じく、リオ五輪世代のルシアーノが膝を怪我してゴミ化
厳しいものがある
アンドリーゴはガウションで5得点してるのだよな
ブラジレイロンでどれだけできるかだな

464 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:48:20.61 ID:qZlzQfsS.net
アンドリーゴはリオグランデスルの再優秀選手だでな
インテルはグリンゴだのみから若手中心に切り替えて成功
やりゃあ出来るんだよ

アメリカおめ、ミネイロざまあ
オズマン、マテウシーニョ見たい

465 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:52:12.88 ID:06gIipib.net
ハポーザはジョルジーニョやゴミスに断られて
パウロ・ベントがやるのな

466 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/13(金) 12:15:29.63 ID:pkPu8NX/.net
ガーロはいい監督だと思うんだが、何故かネルシーニョのガキに交代
ポンチ大丈夫かいな

467 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:43:32.78 ID:pkPu8NX/.net
中東に行った偽バルディビアはお呼びじゃねえw

スコラーリがミラン行きの噂あり
自殺行為の気もするが、グラルやパウリーニョがついでに救出される話もある
だとしたら嬉しいが、弛んだ心身を戻さなきゃな

468 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/13(金) 18:56:47.82 ID:pkPu8NX/.net
ブラジルサッカーの情報が載ってるサイトって、日本人が書いてるところは余り使えないな
基本的に元Jリーガーと、これからJリーガーになる選手の情報だけ
Jリーグに関係ない選手の情報がまるでなし
見せてもらってなんだけど、ゲンナリするので今は滅多に見ないなあ

469 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/13(金) 19:12:46.06 ID:pkPu8NX/.net
レッテルを貼って思考停止するのは日本人のお約束だか、ガンソの扱いには笑わせてくれる
何が古典的なゲームメーカーだ
動かないのが受けて?皮肉にも過大評価されてるな
ガンソなんて近くに横パスするだけで局面打開できやしねえ
あれはトップ下のダイレクトパスに特化した、球離れのはやい面白みのない選手だわな
見ていてつまらんから嫌いだが、案外欧州向きかも

470 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 00:20:40.33 ID:JUIwv0Tv.net
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ

471 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:13:37.35 ID:/1JV1PZI.net
>>470
アッチョンブリケ

472 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/14(土) 18:40:02.60 ID:X0CghIAb.net
今季勢力図
第一グループ(優勝、リベルタドーレス杯出場権争い)
コリンチャンス
アトレチコMG
グレーミオ
サンパウロ
フルミネンセ
インテルナシオナウ
※アメリカMG

第二グループ(中位)
※ボタフォゴ
パウメイラス
サントス
フラメンゴ
クルゼイロ
アトレチコPR
スポルチ

第三グループ(残留争い)
ポンチプレッタ
シャペコエンセ
コリチーバ
フィゲイレンセ
※サンタクルス
※ヴィトーリア

※昇格組

473 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:58:57.74 ID:isocVnjS.net
ジーザス2得点
なかなかやるがまだこれからだな
ロジェール・ゲデスが点取ってる
ホジェーリオじゃなくてホジェールだ
ついでにネネが2部でハットトリック
代表に呼べば良いのに・・・ま、ドゥンガじゃその度量もないか

474 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 13:00:51.26 ID:4T8mWFta.net
1部でさえレベルが地盤沈下してるのに、2部とかどうなんだろうか

475 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:07:04.65 ID:isocVnjS.net
>>474 
知ったか乙
ブラジル国内がだめになったのは2014以降だ
2011〜リベルタドーレスでそれぞれ別のチームで4連覇しとる
2012にコリンチャンスがCWCで優勝したことも知らんのだろうな
わりとマジで

476 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:14:03.37 ID:isocVnjS.net
一時的な現象である可能性が高いのに
地盤沈下とか軽々しくいうなっての
確かに、去年はどうだったかも思い出せない(つか知らん)し
今年のリベルタドーレスもすでに無視していいが、
全国選手権はちょっと楽しみは出てきた

477 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:27:40.10 ID:isocVnjS.net
ブラジル国内がだめになったのは端的にいうと、
中国が悪い(それと中東)
みもふたも無さ過ぎたが、実際そうなんだからな
中国移籍を禁止して、外人の所属人数制限を今の5人から3人に戻す
それでよくなるだろうよ

478 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:30:44.13 ID:isocVnjS.net
ブラジルサッカーは攻撃的なポジションに外人が多すぎた
といっても去年、一昨年かな?
今は減りつつあるような
外人が多いと若手が成長しない
インテルが分かりやすくて、ダレサンドロ以下アルヘン選手の天下だったのが、
やつらが消えて若手が続々と出てきた

479 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:33:49.56 ID:isocVnjS.net
サンパウロ、ミネイロは期待できないな
外人が多すぎる
加えて監督も外人だから、やっぱり自国の選手を優先して使いたがる
まあ、外野がどうこう言っても仕方ないから、そういうチームは応援しない
個別に注目するブラジル人選手はいるけどね

480 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:39:23.45 ID:isocVnjS.net
ブラジルサッカーの問題は
多すぎる外人、中国への移籍である
その二つの問題を取り除けないとまずいね
外人は減りつつあるからいいかもな?
下手に外人だのみのチームが結果出すのも嫌だからリベルタは取れない方がいい
中国は最近乱闘があったから選手が移籍に消極的になってくれればありがたい

481 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 14:50:26.56 ID:isocVnjS.net
さて
もう一つ取り上げなればいけないのは審判の笛かな
ブラジルサッカーはジャッジが攻撃側に有利すぎるかなと思うことが多い
これくらいいいやろと思っても黄や赤がでる、すぐにペーナルチー!
守備はかなりクリーンにやるように鍛えられても、攻撃はたくましさがなくなる
これ、国外いったときに困るよ

どや?こういうこと指摘したやつおらんやろ?
ストリートサッカー云々とか抽象論に終始するサッカー評論家はたわけだて

482 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:48:28.96 ID:isocVnjS.net
W杯で議論になったフレッジがもらったPKは
ブラジル国内の基準なら十分ありだと思われる
だが、そういう視点であれを語った人はおらんかったな
開催国ひいきとか、八百長だとかな
ヤオってのは2002のことをいう
韓国もそうだが、ブラジルも大概露骨だったなw
ま、いい悪いはともかくとして、フレッジのあれがブラジルの基準だという考えに至らず
ほぼミスジャッジだと決め付けられたのは不幸なことであるよ

483 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 18:50:22.68 ID:isocVnjS.net
そういうことで、ブラジルサッカーはジャッジをもう少し守備寄りにしてもいいと思う
Jリーグの方がブラジルよりもよっぽど荒っぽいよ

484 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:15:20.89 ID:isocVnjS.net
日本のマスコミ風に
レオ・ボナチーニのエストリルはレオが1得点しました
チームの勝敗はシラネw
ゴイアス→クルゼイロはグラルと同じか・・・
今期18得点で22歳だから五輪出場可
いけそうだが、もう遅いかな

485 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 19:33:18.67 ID:isocVnjS.net
ルーカス・モウラらPSGはルーカスとマルキがそれぞれ1得点しました
チームの勝敗はシラネw
ルーカスは今期13得点
まだこんなもんじゃねえだろ

486 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:44:22.70 ID:isocVnjS.net
コウチーニョらのリバプールはコウチーニョをMVPに選びました
チームの順位はシラネw
コウチーニョは今期12得点6アシスト
なかなか立派な数字
同僚のフィルミーノも11得点9アシスト
負けてないな

487 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/15(日) 22:49:07.95 ID:isocVnjS.net
アランらのナポリは消化試合?シラネ
アランは今期3得点7アシスト
ボランチのアシスト数としてはなかなか立派な数字

488 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 05:58:11.34 ID:bR5mWto8.net
フィルミーノを選らばなかったドゥンガ

489 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 08:32:53.67 ID:7RXloSyU.net
俺がドゥンガだったら、やはりフィルミーノ選ばないな
フッキとか選んで競り合いやミドルシュートで相手のミスを待つ

ドゥンガじゃなけりゃフィルミーノやコウチーニョで綺麗に崩したいねw

490 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:38:29.45 ID:a8XyWjAG.net
コパの正GKは誰になるの?

491 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 12:56:14.26 ID:7RXloSyU.net
ジウマールでいいんじゃね?

492 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:01:45.02 ID:7RXloSyU.net
W杯は緒戦で件のジャッジがあったせいで、ブラジルは悪目立ちしちまった
開催国ならではの役得なんざなかったんじゃないかな
ブラジルはこれまでのW杯で不可解な赤紙、ゴール取消し、オフサイドやハンドや悪質ファウルの見逃しとかで美味しい思いをしてきたのに

493 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:32:02.79 ID:7RXloSyU.net
コロンビア戦なんか相手チームを二人くらいは退場させれば良かったんだよ
審判を味方に出来ない開催国なんざナメられて当然
スニガの跳び蹴りは、腰抜けCBFが招いた暴挙である

494 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:36:29.72 ID:7RXloSyU.net
チリを見よ
試合中アヌスに指突っ込むという言語道断な真似しといて、しれっと勝ちを喜んでやがる
開催国の本気って綺麗ごとだけじゃないってこったな

495 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:37:05.53 ID:j/aSgC+P.net
>>493
あの行為はコロンビアでも総スカンを喰らっていたけどね。
コロンビアの恥、二度と帰ってくるな、ネイマールに謝れ、と、空港で殺気立った
雰囲気だった。

元々コロンビアは麻薬組織を撲滅するため、サッカーを軽視し政策的に野球を
普及させている。だから、史上初のシードに対して一度は拒否した国になった。
(結局ブラッターに脅迫され泣く泣くシードを受け入れたが。)
あの件で、コロンビアはますます野球ばかりになりつつある。

496 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:07:16.88 ID:7RXloSyU.net
ええー!?
日本じゃスニガよくやったネイマールざまぁみたいな声すら見たのによwww
とまれ、コロンビアがどうこうではなく、腰抜けCBFの方を責めたいね
コロンビアの人はすまないと思ったかな〜?なんてのは、ちょっと甘いからな

497 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:16:40.39 ID:j/aSgC+P.net
>>496
日本人であんなことをやったらまず帰国できないよ。
マスコミの重鎮の勢揃いの凄まじいバッシングで、代表、クラブともしばらく
日本を離れざるを得ないだろうね。

498 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:20:32.68 ID:j/aSgC+P.net
甘かった。日本人であんなことをやったら最後、高い確率で憤死に追い込まれる。
テレビを断たないとね。断ってもビデオ、DVDを送るだろうし、テレビに出る機会を
わざと作って見せつけてその場で憤死に追い込む可能性もある。

まっちゃん、浜ちゃんみたいに、そういうのが得意なのが山ほどいるからね、
日本のマスゴミには。

499 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 20:22:42.74 ID:j/aSgC+P.net
ついでに、憤死は殺人罪にならんよ。関連性を証明するのは不可能だから。

500 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/16(月) 21:51:29.03 ID:7RXloSyU.net
あっそ

501 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/17(火) 07:47:06.31 ID:UX2/NLBf.net
レオ情報に間違いあった
クルゼイロからゴイアスへレンタルだった
今季は21ゴールアシスト不明

502 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 05:00:35.81 ID:CDoz7Cvm.net
チリ、ウルグアイはガチメンだな
平均年齢が超高齢な上に、スアレス(29)、カバーニ(29)
ヴィダル(29)、サンチェス(27)らの確変が抜けたら確実に終わるけど

503 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:43:56.68 ID:DHJvGLlH.net
チリはアヌスに指突っ込む変態がいるのできらいです
ウルグアイは南米の黒豹ビクトリーノくんに期待ですね

504 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 07:46:47.41 ID:DHJvGLlH.net
高橋陽一適当だな
ウルグアイに黒っぽい選手いないだろ

505 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:21:46.34 ID:DHJvGLlH.net
ウルグアイに関するもので正しいものをえらべ
1ルーマニア・モンテビデオ
2ラモン・ビクトリーノ
3エンゾ・フランチェスコリ

506 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:25:55.69 ID:DHJvGLlH.net
チリに関するもので正しいものをえらべ
1ビクトル・ハラ
2笹コンビ
3ナスカの地上絵

507 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 12:30:28.42 ID:DHJvGLlH.net
コパなんざどうでもいいわ
どうせ負けるんだから、負ける時はベテランを出して責任とらせろ
それからドゥンガだけじゃなくて、ジウマールも除かないと意味ねえぞ

508 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:10:10.30 ID:DHJvGLlH.net
早く監督代えないとヤバいよ
今のしみったれたサッカーじゃブラジル人選手全体の心証が悪すぎる
日本ではブラジル人のプレーを見もしないで小粒だと決めつける奴が多いが、外国でも案外そんなもんかも知れんでな

509 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:44:48.84 ID:uE1pOS8r.net
代表監督はブラジルサッカーのプロデューサーでも有るわけで
糞つまらん守備だけをアッピールするサッカーでは復活できない
娯楽性のある攻撃をアッピールするサッカーをする必要がある
勝てば良いわけではない

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/21(土) 18:49:39.98 ID:6zzCJiVY.net
コパだが、普通にやればグループ1位通過だろうし、アメリカ、コロンビアには
勝てそうだから、4強になって残留、ってなりそう。
エクアドル、ペルー次第では2位通過もあるかもしれんが、ハイチは確実に
勝ち点3を供給してくれるし。

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/22(日) 10:16:00.25 ID:8shcne9t.net
>>510
はあ・・・

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/22(日) 20:55:16.11 ID:gAVKr/ly.net
>>477
プレミアリーグみたいに第三者が選手の保有権を握ることを禁止にすればいい
南米というかラテン系の国は投資会社や強欲な代理人が権利ガッツリ握ってることが多すぎる
特にネイマールみたいに、親族が代理人やってると質悪いケースが多すぎる
日本と同じで上流階級が我田引水の限りを尽くす国だから難しいかもしれんが

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/22(日) 21:36:04.21 ID:HAIsuyCY.net
個人的には、コパでペルー、エクアドルの後塵を拝してGL敗退で
ドゥンガ解任→モウリーニョ就任が望ましいと思うがね。

モウリーニョはつまらんサッカーだが、今のブラジルはとにかく強いことが第一。
弱いブラジルは見飽きたし、これ以上見たくもない。

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:42:34.48 ID:8shcne9t.net
>>512
なんだ、お手本があるのか・・・
実際それでプレミアリーグが回っているんだから見習うべし
プレミアにも問題はあるのかもしれんが、この件に関してはすばらしいと思う

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:49:13.12 ID:8shcne9t.net
>>513 
ブラジルの強いサッカーって何を指すのかしらんが、
すくなくとも2002のは弱くて詰まらんぞ
モウリーニョがああいうサッカーを目指すなら期待できんな
それにモウリーニョはCWCでチッチに直接対決で負けてる

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/05/22(日) 22:51:42.44 ID:8shcne9t.net
極論すると、強くなるとは限らなくても、面白くなることを期待できる方がいいと思う
面白ければ結果が出ないときは我慢すればいいが、
結果が出ようが出まいが、詰まらないのが確定しているのはハナから見る気が失せる
ブラジルA代表の試合で見返したいのは2005コンフェデのアルヘン戦、2011の親善試合アルヘン戦くらいかな
W杯で見返したいのは一試合もない

総レス数 516
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200