2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

≠Leicester City FC≠ 岡崎慎司★89

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 8005-pOzN):2016/03/15(火) 21:07:07.14 ID:IMvp2syB0.net
レスターは相手チームが最終ラインでボールを持つ時は、4−4−2でディフェンスをするが、そこから中
盤へボールを運ばれると、4−4−1−1へ移行する。
この形に行き着く布石となったのは、0−1で完敗した18節のリバプール戦だ。
 相手ボランチのエムレ・ジャンとジョーダン・ヘンダーソンが外に開き、その隙間にゼロトップのロ
ベルト・フィルミーノが下りることで、2トップのプレスを外され、4−4−2を攻略されてしまった。その
後ラニエリは岡崎を外し、4−1−4−1など中盤を厚くする布陣も試したが、ハマらず。結局、岡崎が
2倍走ることになる4−4−2と4−4−1−1の変形で
落ち着いた。
 さらに右サイドハーフのマハレズは、攻撃時に頻繁に中央へ入り、自由にボールに絡むため、守
備に切り替わった時に担当スペースを空けがちだ。このスペースも、岡崎がカバーに走る。
 前半戦の岡崎は、1.5軍のような位置付けだったが、ヴァーディーやマハレズが生み出す“流動性
のカバー役“を完璧にこなすようになってからは、スタメン出場を続けている。シーズン中に何度もポ
ジションを失いかけたが、そのたびに岡崎は汗かき役を掛け持ちし、ピッチに立ち続けている。

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200