2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EURO】UEFA欧州選手権総合★9

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/20(月) 06:03:17.15 ID:DpNurtwc.net
公式
http://jp.uefa.com/uefaeuro/

順位表
http://jp.uefa.com/uefaeuro/qualifiers/season=2016/standings/


【グループステージ第3節】

6/19(日)
28:00〜 [グループA] ルーマニアvsアルバニア
28:00〜 [グループA] スイスvsフランス

6/20(月)
28:00〜 [グループB] ロシアvsウェールズ
28:00〜 [グループB] スロバキアvsイングランド

6/21(火)
25:00〜 [グループC] ウクライナvsポーランド
25:00〜 [グループC] 北アイルランドvsドイツ
28:00〜 [グループD] チェコvsトルコ
28:00〜 [グループD] クロアチアvsスペイン

6/22(水)
25:00〜 [グループF] アイスランドvsオーストリア
25:00〜 [グループF] ハンガリーvsポルトガル
28:00〜 [グループE] イタリアvsアイルランド
28:00〜 [グループE] スウェーデンvsベルギー


前スレ
【EURO】UEFA欧州選手権総合★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1466243288/

510 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 06:57:47.84 ID:RzuMEgSh.net
ドイツはどちらにせよベスト8で苦手なスペインとイタリアが待ち受けてるから案外普通にやると思うよ。
問題なのはスペインが2位抜けした場合にすべての歯車が狂う事かな。
でもさすがに今のドイツとイタリアではドイツに分があると思うけどな。

511 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:01:03.20 ID:V/aG41tt.net
ドイツは予選は手抜きがありありだから
本選でイタリーだとさすがに分はありそだね。
しかしかたよりそうだなぁ。

512 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:01:35.79 ID:i3wEDK20.net
たしかに、ドイツは2014もベンゼマ絶好調のフランス→地元ブラジル→メッシのアルゼンチンという超地獄ロードを正面突破したからなw

513 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:02:06.29 ID:odYhe2v9.net
ドイツ・イタリア・フランス・イングランドが一方の山に集まったら
スペインはだいぶ楽になるなあ

514 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:02:53.49 ID:xJo5WXO8.net
>>339
98年ったらバッジョ、ゾラ、デルピ、シニョーリ、キエーザ、ピッポ、マンチーニ、
ピエリとかいたけどな。
やってるサッカーがひきこもりだったから選ばれ選手がああだったというのが
正確なところだ。

515 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:03:39.70 ID:i3wEDK20.net
>>513
だからってスペインが八百ったとか言わないでね。ヤオリーとは一緒にしないように!

516 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:03:44.51 ID:Vf3azwr1.net
すでに決まってるフランスとイングランドが同じ山になるわけないだろ

ドイツ1、スペイン2抜けだと、フランス理想のツリーが完成するw

517 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:04:00.74 ID:PIp0heGn.net
>>513
スペインも同じ山になるかもしれんぞ

518 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:04:41.39 ID:V/aG41tt.net
スペインは一位でも2位のドイツ
二位だとイタリーか。
一番楽なクジかと思ったけど
複雑化してきたな・・

519 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:04:58.81 ID:i3wEDK20.net
>>516
???

520 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/(pc?):2016/06/21(火) 07:07:49.26 ID:Zs+hS8qK.net
どうせどっか当たるんだから一緒のこと

521 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:08:16.47 ID:Vf3azwr1.net
あ、イングランド二位だったかすまn

522 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:08:52.98 ID:Or8YQLvV.net
>>505
もともと長期のリーグ戦と違い短期の大会と言うものは
トーナメント中心になるからどうしても守備重視になりがち。
これはGLを考えても短期と言うことで傾向は変わらない。
だから守備的で慎重な試合運びになる。負けられないから。
実際2連敗も2連勝も少ないのはその結果で、3位なら
理屈の上では2敗1分けでもトーナメントに行けるから。

今大会がつまらなく感じるのはそういう大会のある意味
冗漫な試合をレギュレーションで加速してしまったから。
プレーオフでも加えればまた違うが、スケージュール的に
無理なんだろうな。

523 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:09:59.87 ID:odYhe2v9.net
イタリアは今頃2連勝した事を後悔してるかもしれないな

524 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:10:04.45 ID:i3wEDK20.net
>>521
珍グランドが1位の認識だったのか()
これから2倍楽しめるねw

525 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:10:29.68 ID:Or8YQLvV.net
>>509
今大会の現実の話が出来ないなら消えろww

526 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:13:57.14 ID:OGMiHduD.net
アンチ自身がイングランドを持ち上げて自ら落とすこの自演どうにかならないのか

527 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:24:35.47 ID:I3OQ1Sl/.net
珍グランド持ち上げる節穴おるか?

528 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:27:27.97 ID:ssPyFqc6.net
>>527
そんな奴いないよ

529 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:27:37.07 ID:kQ9pihwi.net
>>514
マンチーニがほぼ代表呼ばれてないからな
凄い時代だわ

530 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:29:01.12 ID:IJW9QaKT.net
ベスト8から見ればよい大会
水増しチームの塩試合を見ても時間の無駄

531 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:33:30.02 ID:y/TKEtGD.net
ラウンド16見ないとか池沼なんだろうな

532 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:35:49.40 ID:i3wEDK20.net
>>530
イングランドが観れなくなっちゃうよ?

533 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:35:53.80 ID:UyPecoa/.net
>>514
2002年のイタリアは凄い面子だったよな
コンディション万全かつ公正な審判で観たかったチームだわ

534 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:36:10.03 ID:PIp0heGn.net
クロアチアがスペインに勝てば、スペインの山にフランス、イングランド、イタリア、ドイツ(一位通過の場合)が勢ぞろいで、クロアチアの山には優勝候補がいない
クロアチア優勝するかも

535 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:42:56.10 ID:i3wEDK20.net
>>534
そういう意味ではクロアチアはスペイン戦は決勝戦のつもりでやってくるだろうな。突破決めてるスペイン、結構危なくないか?心理的にも緩みやすい状況…

536 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:52:15.18 ID:hOieaGuf.net
e

537 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:56:23.41 ID:Xd/rfc5r.net
ベイルという怪物
ウェールズという小国を1位で決勝トーナメントに導いた彼は今大会でブレイクした一人になること間違いないな
3試合連続のゴール、決定力、ビッグクラブのスカウトたちも注目しただろう
今後の彼のキャリアに期待したい

538 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:57:41.93 ID:dio595CA.net
ベイルってすでにヨーロッパじゃあ最高の選手?

539 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:59:40.64 ID:i3wEDK20.net
ベイル?ポグバの6割くらいの値段w

あ、でももしかしたらバロンあるか?

540 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:00:49.78 ID:sbdzdrLD.net
ベイルはレアルに史上最高額で移籍してなかった?
ポグバはユベが売る気なくて値段釣り上げてんだろ

541 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:02:07.48 ID:EkUSgTO7.net
>>537
お前マドリーがビッククラブじゃないみたいな言い方すんなw

542 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:09:29.72 ID:moAlbDAe.net
>>537
せやな、ウェールズとかいう弱小国からのスター誕生やしな
世界中のビッグクラブが熱視線やなw

543 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:11:32.35 ID:RzuMEgSh.net
ドイツとポーランドの2位通過したいんですサッカー対決が今日あるのか

544 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:13:00.66 ID:i3wEDK20.net
今年のバロンはクリロナ、ベイル、スアレスで争われるのかな。
最終的には誰だろう?

545 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:13:25.11 ID:D9jfb7JS.net
ポグバは売るだろnegirarete100億でも破格だわ
3人は有望株買えるし、モラタ残留もオマケで来る可能性もある
ユーベもそろそろDFGKの若手買いたいだろうし

546 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:14:45.18 ID:moAlbDAe.net
そしてブサイク放出されるんですね、わかりますw

547 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:15:50.80 ID:i3wEDK20.net
>>543
わざと引き分ければOKなポーランドのほうが圧倒的にコントロールし易いなw
ドイツは2位狙いにいって負けたら3位だし。

548 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:16:41.11 ID:D3/zw0xL.net
ギグス超えられちゃったか…

549 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:18:26.38 ID:i3wEDK20.net
>>548
兄弟の奥さん犯っちゃうような畜生なんて逝ってよし

550 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:19:51.26 ID:q9pB8nEU.net
>>537

551 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:20:37.76 ID:Tl98AYdt.net
やはりイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドは4地域統合してUKとして国際大会に臨むべきだな

かなり強いはずだぞ

552 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:24:24.40 ID:Xd/rfc5r.net
ベイルは以前から実力はあり、知る人ぞ知る隠れた名プレーヤーではあったが、今回のウェールズの大躍進のおかげで世界的に一気にベイルの名が轟いであろう

553 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:24:46.75 ID:WTpoMeT6.net
まぁベイルいりゃあ
強力にはなるだろうがまとまらないだろ。
あと、一番の問題は
英国には誰1人として名将がいないこと。
ファギーしかいないよな。

554 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:27:07.28 ID:Bwpkv6pl.net
ウェールズの中心はベイルではなくラムジーとアレン

555 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:28:45.93 ID:eNnP/5B2.net
得点が入った時のサポーター達のseven nation armyってブンデス以外でもやるんだね

556 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:29:37.75 ID:eNnP/5B2.net
UKだとまとまらなそう

557 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:31:46.09 ID:km53PRks.net
1位抜けだから楽な相手と当たるだろうしベスト8は行けそうだな

558 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:38:21.81 ID:MGe9Wbny.net
>>552
いや もう有名だろw
去年レアルでサポーターから叩かれたが、今年は待ちなおしたね

559 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:38:35.80 ID:Wx3AcN4a.net
イングランドにはベイル以上のタレントがいないことは確かだな。

560 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:42:31.63 ID:MGe9Wbny.net
>>551
仲悪いからうまくいかないよ 旧ユーゴとか思い出して
オリンピックもUKで韓国に負けたし
日韓合同チームみたいなもんだよ 

561 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:43:40.72 ID:YAbu5dwe.net
>>552
お前がニワカなだけなんだよ!

562 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:44:47.30 ID:km53PRks.net
釣られすぎw

563 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:48:49.62 ID:MGe9Wbny.net
24でGLの質さがったけどその分ノックアウトの試合が倍になったから
ここからでしょ

564 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:51:20.75 ID:JQonPMog.net
世界中の某ゲーム信奉者は17歳の頃からベイルには注目してた
あのゲームのリサーチャー頭おかしいわ(いい意味と悪い意味で)

565 :セルジオ ◆r5brk24N1. :2016/06/21(火) 08:52:31.16 ID:mUnFqafo.net
起きれなかった。。帰ってきたら見るか

566 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:54:15.07 ID:LhjLqP0c.net
>>533
イタヲタだが、あの時はあのメンツで引きこもりやってたのもあってか、
下馬評はフランスやアルゼンチン、ブラジルよか下でドイツやスペインあたり
と同じランクだったと思うな。
相変わらずのムラっ気でだらだらしてようやくGL通過だったよね。
結構そういうとこあるんだよなぁ。

しかしそれでも今やってるサッカーでピエリとかいれば期待できるのだが、
当時でいえば代表に招集できないようなメンツしか前線にいないんだよな。
アイルランド戦は是非とも親善試合のスペイン戦のスタメンのメンツを試して欲しい。
親善試合とはいえスペイン相手に機能してたし。

567 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:55:02.15 ID:sbdzdrLD.net
>>544
コパとったらメッシじゃない?

568 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:56:40.76 ID:moAlbDAe.net
>>552
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|

569 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:00:00.27 ID:aYifp2N4.net
ウェールズ良いね。ラムジーとベイルが生き生きしてる。
これまでイングランドの影に隠れてた分、この大会への意欲もありそうだし、
チーム内の雰囲気も良さそう。
これまでのグループリーグの試合を観たところ、そこまで抜けたチームがない印象。

570 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:01:57.74 ID:Fdpgzs18.net
ベイルとか既にスタープレーヤーだろ
デレアリのほうが近いうちにブレイクするわ
そんでレアルに行くよ

571 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:02:01.56 ID:y8IXXkYb.net
2002年ってブラジル、ドイツは下馬評低かったろ
大会前はフランス、アルゼンチンが本命でイタリアが三番手って感じの評価だったと思うぞ
結果は正反対だったけどね

572 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:02:05.12 ID:MGe9Wbny.net
ロシアはサポーター暴れてしらけちゃったんだろうな
あれも軍人でプーチンが送り込んだなんてうわさがあったし
リオ五輪も陸上追い出されたから腹いせに18のワールドカップは韓国並みに無茶苦茶やらなきゃいいが

573 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:03:47.97 ID:MGe9Wbny.net
>>571
ブラジルは大会前ひどかったね ジーコも今回はないかなって優勝候補から
はずしてた

574 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:05:45.40 ID:D9jfb7JS.net
ピエリって誰や

575 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:07:56.49 ID:D7mc+uQE.net
2002はジダンを始め主力がコンディション不良だった記憶がある
ジダンは故障押して出場して案の定の結果になったが

576 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:09:23.04 ID:D9jfb7JS.net
フランスは地区予選もカツカツじゃなかったっけ

577 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:10:12.91 ID:MGe9Wbny.net
>>576
あの大会までは前回覇者枠あったよね

578 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:10:49.11 ID:aYifp2N4.net
大会前評判が良かったドイツ・フランス・スペイン・ベルギーあたりがパッとしない
分、ウェールズの活躍でちょっと楽しみになった。
スペイン・チェコ・クロアチアのグループってポルトガルの入ってるグループに
比べてきっついな・・

579 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:11:09.21 ID:y8IXXkYb.net
>>576
それは2006じゃね?
2002のフランスは予選免除だったはず

580 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:11:35.76 ID:s0QoU1nM.net
開幕のセネガルも強かった
足元救われると思ったな
その直前くらいに日本と対戦して、めっちゃ強かったからな

581 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:12:46.15 ID:D9jfb7JS.net
>>577
そっか、でも若返り出来てなくて評判悪かったろ確か

イタリアはメキシコ戦見に行ったけど酷かった
デル・ピエロのゴール見れて歓喜したけど

582 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:12:50.65 ID:Ylxt+dFU.net
>>571
世代交代に失敗してただけにドイツの準優勝は驚いた

583 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:15:10.76 ID:MGe9Wbny.net
>>581
記憶ちがいじゃない?98Wカップ00ユーロ優勝して
2002は得点王が3人いたんだよ 最強メンバーって言われてた

584 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:17:29.36 ID:9NzjOcwe.net
日韓大会のフランスは評判悪いどころか優勝候補筆頭扱いだったと思う
ジダンやビエラの全盛期でアンリやトレゼゲも伸び盛りだった

585 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:17:32.70 ID:D9jfb7JS.net
すまんググったらフランス優勝候補だったな
アンリトレゼゲビエラジダン居たわ

2002年は記憶が曖昧だわ韓国のせいでな

586 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:18:56.97 ID:MGe9Wbny.net
>>582
韓国のおかげでで漁夫の利だったなw
オランダ予選落ち、アルゼンチンがGL敗退といろいろついてた

587 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:19:16.57 ID:642ENA20.net
開催国がボコられるぐらいのがないとつまらなさがペイ出来ないわ

588 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:21:20.03 ID:OGMiHduD.net
ウェールズ推し良いんだがこのイングランドに圧倒されてたの忘れてないか

589 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:21:30.47 ID:JQonPMog.net
98のイタリアはフランスと当たらなければ決勝まで行ってたのかな

590 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:21:39.34 ID:9NzjOcwe.net
>>572
独裁国家主催の国際スポーツ大会はヤバいよね
さすがに現代だとかつてのイタリアやアルゼンチンみたいな無茶はしないと信じたい

591 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:22:08.13 ID:MGe9Wbny.net
>>585
2006のフランスじゃない 前評判低くて、GLも韓国に引きわけるぐらいの
出来だったが決勝Tはいってジダン、アンリが大活躍 スペイン、ブラジル撃破したな

592 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:23:10.22 ID:y8IXXkYb.net
>>588
圧倒されたと言っても一応終盤まで勝ってたじゃん

593 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:23:10.96 ID:WRHzMDwa.net
グループFが一番面白いなwwwww

他はつまらんww
やっぱ目白押しはグループFwwww

アイスランドとかwwwwww

北極圏の孤島じゃんwww

毎日噴火するような火山に囲れてるしwwwサッカーできんのwwwww

総人口33万人だぞww

北区の34万人よりもすくねーんだぞwww

それでいてFIFAランク34位とかwwww日本の52位より遥かに格上wwwwww

人口比で考えると世界一だわなwwww

あとオーストリアとかwww

音楽とウィンタースポーツの国なのにFIFAランク10位てwww
モーツァルトもシュワルツェネッガーも大喜びやなwwwww

ランクで言うと、イングランドやイタリアやフランスよりも格上って言うwwww

クリオナも手こずるわけだなwwww

明日が楽しみすぎるわwwwww

アイスランド対オーストリアとかwwwwwww

レアすぎるから録画しとけよおまえらwwww

グループリーグとは言え、ユーロ本戦だよな???wwwwwwww


笑いが止まらんwwwwwwww

594 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:24:35.71 ID:D9jfb7JS.net
>>591
それだわ急遽ジダンが代表復帰した記憶

595 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:24:57.06 ID:MGe9Wbny.net
>>589
あれが事実上の決勝戦だったね

596 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:27:18.65 ID:v2kTodfw.net
考えてみれば2002年のメンツが一番凄かったなオールスターが4チームくらい作れるくらい集まってた

597 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:27:19.69 ID:OGMiHduD.net
>>592
そんなの攻められ続けて結局負けたのなら何の意味もない

598 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:27:59.34 ID:8oWCh+Eu.net
>>589
あの時はフランスは未成熟でイタリアとの内容は五分五分だったよ。
優勝候補筆頭ではなく次のランク。(イタリアも予選はgdgd)
しかしイタリア戦で凌いで精神力があがってその後の栄華を極めるんだよな。

そういう意味ではスペインも2008年にイタリアとのPK戦で勝って
精神力があがって栄華を極めてる。

相手にとってイタリアはいやらしい存在なんだろうな。

599 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:29:16.56 ID:y8IXXkYb.net
オーストリアはかつて世界最強と言われてた時代もある

600 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:30:10.82 ID:HZ+TCq1u.net
ドイツは監督が無能すぎて終わってるベルギーやイングランドにも負けかねないだろ
バイエルンからロベリーとコスタコマンとレヴァを引いてCFはゴメスかゲッツェの2択しかない層の薄さ、ウインガーをやれる選手も誰もいない
しかもSBの層も死んでてヘクターとヘーベデスなんて3流国レベルの選手がレギュラーとして出れる選手層のやばさ

主要国だとイタリアの次に選手層が死んでる

601 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:30:29.68 ID:Wx3AcN4a.net
今のサッカーってハード−ワークして守備力さえあれば、ワンチャンスをものにしただけでも
どんなに力の差があっても勝てるってことが異常に多くなってる。

いままではこんなのは10回に1回くらいだったのが、3回に1回くらいの頻度になってるな。
この原因はグローバル化で情報がすぐ出回りサッカーが均質化してるからだと思うけど。

あまりにもジャイアントキリングが多すぎてつまらなくなってるんだよ。
やはり個々が弱い組織力よりも個々の個人能力が高くて組織力も強いチームに勝ってほしい。

それがサッカー界のためでもあると思うのだが。

602 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:30:36.58 ID:MGe9Wbny.net
ハンガリーじゃね?

603 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:32:11.64 ID:pYIvEFya.net
98年のフランスってアンリとトレゼゲが既にいたのにまだ若手だったからかFWが最大の穴と言われてた
今考えると凄い話だな
ギバルシュがエースだったか
もうどんな選手だったかすら覚えていない・・・

604 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:32:45.16 ID:WRHzMDwa.net
だからグループFがダントツに面白いんだろがwwwwww

この組み合わせ考えたやつはセンスありすぎだろwwwww

アイスランドwwwwオーストリアwwwハンガリーww

そんでこれらに苦戦する史上最高の選手「クリオナ」と愉快な仲間達wwwwwww

窮鼠猫噛みとは正にこれwwwwww

爆笑wwwwwww

605 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:33:23.31 ID:MGe9Wbny.net
ジョルカエフがいた

606 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:33:31.53 ID:HxP7Ci1s.net
>>601
>ハード−ワークして守備力さえあれば、ワンチャンスをものにしただけでも
>どんなに力の差があっても勝てる
サッカーは大昔からそういうスポーツだぜ?

607 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:35:23.33 ID:aYifp2N4.net
個々の力ってことになるとやっぱり南米っていうかアルゼンチンじゃないかな。

ウェールズはさすがに優勝するとは思ってないけど、ここまで活躍するとも
思ってなかったので、調子に乗ればどこまで行けるかっていう見どころが
増えたってくらいの意味かな。
今回のユーロが全体的に退屈だと思ってたところだったので。
あとアーセナル推しなのでラムジーが活躍してくれるのは個人的に嬉しい。

608 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:35:26.22 ID:JQonPMog.net
2002年のドイツは確かに前評判どん底だった記憶が
EURO2000でマテウス引っ張ってGL最下位
そして大黒柱にしようとしたダイスラーの怪我
でも蓋を開けたらビックリクローゼとオリ・カーンで準優勝
あの頃のドイツはノイビル、シュナイダー、ラメロウとかいて好きだった

609 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/06/21(火) 09:35:36.54 ID:n0+70XAH.net
チングランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1002
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200