2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BVB09】Borussia Dortmund 595【jjj】

450 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/ (ワッチョイ 3339-Bfmi [126.27.76.26]):2016/07/13(水) 11:16:42.03 ID:SCoOyQHk0.net
188cmと大柄な選手で、70%以上という空中戦の勝率を記録。だが、一番の売りは左足、中盤の深い位置から糸をひくような前線へのパスを出していけることだ。
そのプレースタイルからオサスナでは同ユース出身のMFをちなみ「ラウール・ガルシア2世」と呼ばれていた。
気になるのは、メリノがチーム状況によっては稀にではあるが左サイドや攻撃的MFもこなしてきたという事実だ。
https://qoly.jp/2016/02/27/who-is-mikel-merino?part=2

小宮良之 @estadi14
来季、ドルトムント入りするオサスナの19歳MFメリーノは注目。左利きのセンターハーフだが、二列目でも三列目でもプレーテンポを替えられる。
俯瞰したビジョンを持ち、一気にゴールを付くパスも出せるし、バスク人で体躯に恵まれ、接触プレーも苦にしない。横からのボールに合わせるヘッドも強い。

小宮良之 @estadi14
オサスナのタホナル(下部組織)は育成の名門。とくに攻守両面で戦える、センターハーフ的なポジションで次々に人材を輩出している。
プニャル、オルバイス、ラウール・ガルシア、ハビ・マルティネス、そして19歳のメリーノ。特徴はバスク人の戦闘能力と廉直さが鍛え上げられていることか。

メリーノ君使っていけばいいでしょ コバチッチなんかいらない

総レス数 1003
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200