2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロナウド>>>(代表タイトルの壁)>>>メッシ 4

1 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:24:42.95 ID:muBho0Ae.net
前スレ
ロナウド>>>(代表タイトルの壁)>>>メッシ 3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/football/1468478259/

273 ::2016/07/19(火) 22:47:08.26 ID:MMCaKnY5.net
コパマケ・メッシw

274 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:47:55.34 ID:yHyUlw1+.net
>>271
メッシ

275 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:48:17.12 ID:Lqiqd8HP.net
イニエスタはロナウドより上手くないからバロン順位いつも負けているんだよね
賢い人は皆わかっている

276 ::2016/07/19(火) 22:49:30.77 ID:MMCaKnY5.net
違うよ
仮にやつがソース出したとしても、そのソースが嘘
メシオタってそんなもんだよw

嘘で塗り固めたメシオタどもw

277 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:51:02.80 ID:Lqiqd8HP.net
イニエスタの場合シャビもいるよね
代表のタイトルを語るならアロンソもいるし
プジョルラモスピケビジャもいる
イニエスタ一人の力でもなんでもない

278 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:51:49.96 ID:AAqKMSIB.net
ジダンはCLもバロンドールも一回しか取ってないけど
W杯とEUROも取ってコンプリートしてるから高評価なんだろうな
既に取ったタイトルを何度もとってもあんまり意味がなく
新しいタイトルを取ることの方が遥かに評価が上がる

シャビイニなんかは一回でもバロンドール取ってれば
メッシ、クリロナ、ジダンと同格扱いだったかも

279 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:53:22.80 ID:vFlh1Zei.net
>>272
面白いから答えないで終わらすよ笑

280 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:54:40.18 ID:z8DNFtgf.net
これはクリスティアーノ・ロナウドにも言える事だから
どっちがどっちって訳じゃないけど
やっぱレアルとパルセのラストパスは完璧なの多い。

281 ::2016/07/19(火) 22:57:22.81 ID:MMCaKnY5.net
メシオタまた逃亡w

答えられない=嘘

メッシとほんと同じ

サッカー経験じゃなくて、メッシと同じ薬経験あるんじゃねw 脱税経験とか脱糞経験とかもw

サッカーはしてない。決まりw

282 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:57:31.90 ID:Fv3n4toK.net
歴代最高
ペレ=マラドーナ>クリロナ>ジダン>ロナウド>メッシ

現在最高
クリロナ>スアレス>グリーズマン>ベイル≧ネイマール>メッシ

283 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:58:07.27 ID:/i+3LMI/.net
>>279
陰キャのメッキオタ完全敗北でワロタ

284 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:58:40.06 ID:iZQEISSp.net
メシオタ一人で頑張って大変だな

285 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:00:46.63 ID:rUdzLylm.net
このスレの通りメッシの敗北なんだよね
仮にメッシが上だとしたら叩かれまくるだろw

286 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:01:24.29 ID:vFlh1Zei.net
>>281
すごい尊敬する!
一回スルーしてみな、楽になるよ
大人はね、冷静なんだよ
これに返答しないで終わらせな

287 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:01:32.71 ID:182yVbIM.net
>>277
ビジャ、ナバス、セスクも忘れるな

特にビジャがいなきゃ、南ア大会は優勝どころかGL敗退だったのを忘れてはいけない

288 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:02:51.22 ID:132jGwTB.net
テクニックはメッシの方が上だよ
だが選手としてはクリロナの方が上って人の方が多いんじゃないかな

柿谷とか好きなタイプはメッシが好きなんだと思う

289 ::2016/07/19(火) 23:05:29.04 ID:MMCaKnY5.net
メシオタは単発で色んなバカがでてきて、すぐ袋叩きにあい、脱糞→逃走のパターンw
次またヤバイのでてくるよ、きっとw
嘘つく、頭弱い、脱糞、逃走、脱税、薬
メッシ=メシオタども

ユーロ後変わったんだんですね?すべてが…
クリロナファンは長い間、逆の立場だったんだなぁ
アンチメシオタどもの俺もここまでメッシがダメになるとはさすがに予想できなかった。

290 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:07:05.40 ID:Lqiqd8HP.net
好きなプレーはメッシのプレーってのはわかったけど
テクニックで優れている?
好みの問題もあるが断定は神でもなければやめとくんだな
サッカー脳が偉大過ぎるクリスティアーノのテクニックはちょいと理解出来ない

291 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:08:26.03 ID:Fv3n4toK.net
メシオタが出てくるとゴキブリみたいにすぐ叩かれててワロタ

292 ::2016/07/19(火) 23:15:30.53 ID:MMCaKnY5.net
たまに、クリロナファンが
メシオタホイホイ仕掛けると、バカなメシオタがノコノコでてくるw

今度はメシオタどもの素に毒餌もって変える、メシオタキャップ仕掛けてみw

メシオタども発狂して一斉に現れたりしてw

293 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:15:59.42 ID:/i+3LMI/.net
>>286
陰キャメッキオタ特有の話題逸らしクッソワロタwwwwww

294 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:17:03.72 ID:Wu0A5PEo.net
メッシって陰キャだよな

295 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:18:16.95 ID:3E/Le6EO.net
テクニックといってもいろいろあるからな
ドリブルでディフェンス抜くのはわかりやすいが
強いシュートをふかさずに撃つのも高度な技術だよ
それがダイレクトだったり利き足と反対だったりすると一層難しい

296 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:22:00.83 ID:Lqiqd8HP.net
メッシオタは馬鹿なんだから無理すんな
基本的に物凄い馬鹿

297 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:25:35.81 ID:I5ODvQ9k.net
テクニック?というか足元と狭い所の敏捷性はメッシ。
ヘッドとミドル、パワー、推進力と運動量、チームの適合性と牽引力はクリロナ。

特に後半4つの利点が遂に代表で結ばれて結果が出たって感じ。
歴代語られる偉大な選手という点でクリロナ2歩くらいリード。

298 ::2016/07/19(火) 23:27:22.66 ID:MMCaKnY5.net
ユーロ後

クリロナ>メッシ

もう一つ、確定したこと
メシオタども=バカ

もともとわかってはいたが、ユーロ後の発狂脱糞コメントで確定。

しかし、まれにみるバカだなw

299 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:32:50.52 ID:qic/JQJ3.net
>>207
んで?その一網打尽にするドリブルはタイトルを導くようなものなの?
パナマやアメリカにしか通用しないんじゃ意味ないよw

300 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:33:55.55 ID:Lqiqd8HP.net
バカにはメッシって感じか
それなりにメッシのプレーも賢いが
やはり馬鹿受けも重要

ロナウドのプレーはある程度の知能がないと楽しめない

301 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:40:36.19 ID:dbPAY4hx.net
メッシファンはメッシが2位じゃダメなの?

あんな負けず嫌いな努力家のフィジカルモンスターにピザ食いながら比較対象になっただけでも凄いのに

302 ::2016/07/19(火) 23:41:10.80 ID:MMCaKnY5.net
メシオタどもは代表のタイトルをとれない選手が好きなんじゃね?w

そうだろ?バカなメシオタども!!
どうあがいても代表のタイトルを取れない選手が好きなんだろ?
独特なフェチかもw

303 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:42:36.77 ID:E8GwDdXe.net
メキオタって厨二なイメージ

304 ::2016/07/19(火) 23:43:29.96 ID:MMCaKnY5.net
2位フェチだから 2位でいいよw
まあ、2位もあやういんだけどなw

305 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:43:57.43 ID:PC2JmvRr.net
メッシって未だにワールドカップの決勝トーナメントでノーゴールなんだよなw
ブラジル大会のみならず、出場した3大会を通してw
しかも南ア大会は全試合でノーゴールというw

306 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:45:25.10 ID:Lqiqd8HP.net
コパを取れない
メッシがテクニック凄いだもんな
そういやPKも外したんだっけ
適当に蹴ってるの?
ロナウドが決勝で決めたのは
テクニックレベルが違うからだよ
バカにはそんな誰もがわかっていることを
言わなきゃわからないの?

307 ::2016/07/19(火) 23:47:30.62 ID:MMCaKnY5.net
もしかしたらわざと外してるのかもよ。決勝トーナメントでは。
決勝トーナメントノーゴール記録つくりたくて。
記憶にも残るしなw
バカメシオタどもは決勝トーナメントノーゴールフェチにw

308 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:48:05.56 ID:AAqKMSIB.net
コパも取れないテクニックに意味ないよね

309 ::2016/07/19(火) 23:50:53.95 ID:MMCaKnY5.net
ワールドカップの決勝トーナメントで得点できないテクニックなんていらねーよw

310 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/19(火) 23:53:24.31 ID:r0g82o6W.net
vFlh1Zeiのいうことは正しいな
クリロナは介護なしでは何も出来ない
パナマはその分自分で打開する力を持ってる
メッキ剥がれ落ちた劣化クリロナより衰えを感じないパナマの方が上なのは誰もが承知の上だからね
悔しいけどこれが事実

311 ::2016/07/19(火) 23:55:05.00 ID:MMCaKnY5.net
ゴキブリ一匹でてきた!

312 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:00:12.08 ID:SmfptVwl.net
PKと言う基本がしっかりしているから
他のシュートもしっかりして
完成品としてゴールを量産してるから
テクニックがあるんだよな
メッシの場合はテクニックはないけど
創造的な部分に頼りゴール量産
左も右も頭も完璧なロナウドと違い
何もかも不完全なテクニック
PK見ればどっちがテクニックがあるが一目瞭然

313 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:04:08.11 ID:zPDqHTHh.net
斬新な切り口で攻めてきて失敗したメシオタに贈ろう

あのロマーリオが自分よりゲルト・ミュラーのテクニックを上と評した

そのままメッシとクリロナに当てはまるんだな

はた目には漫画みたいな有り得ないプレイをしてる(ように見える)メッシだが実はクリロナの方が価値が高いんだよ

メディアの先導に乗せられて中二が憧れそうなメッシオタになったんだろうが真実はちょっと違う

それが今回の明暗に繋がっている

314 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:05:04.00 ID:inaRm4CD.net
PK決めるだけやん。
ワンタッチゴールだけやん。
ヘディングだけやん。
身体能力高いだけやん。

だけやん多いな。

315 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:10:26.66 ID:jV21aS0k.net
クラブでも代表でも
どう見てもメッシの周りの選手の方が恵まれてるんだよなぁ

316 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:12:40.15 ID:4mzcqyki.net
メッシクリロナ論争は
クリロナのEURO優勝、メッシのコパ敗退で幕を閉じたな

317 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:14:07.50 ID:KaXWcnEF.net
メッシもすごいよ
ドリブルやパスセンス、プレー選択の意外性や合理性とか
ただ、バルサのようなショートパス主体であり
かつ相当技術力が高いチームでなければメッシの良さを活かせない

裏を返せば、メッシはより高度な技術を要求し、その意味で周囲への依存度が高い

アルゼンチンも長い時間をかけてようやくショートパス主体のビルドアップが出来るようになってきたが、
結局バルサのクオリティには至らず、メッシのリズムに合わせられなかった
無論本来は選手がチームに合わせるべきなので、これは他ならぬメッシの適応能力の低さに問題がある

その点ロナウドはミドルレンジからの強引なシュートやスピードを活かしたカウンター、
適当なクロスでもゴールに変えれる高さ、セットプレーからのゴール、
細かいパスワークからのゴール、ドリブルで切り込んでのゴールなど、
プレーの幅が広く、周囲に求める技術量もそれほど多くない

その上でメッシと同等以上の実績を残している以上、やはりロナウドの方が個としての能力は優れている

最強のチームはイニチャビメッシのいるバルサかもしれないけどね

318 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:16:07.14 ID:f6tvG3J6.net
オチンポ・ボッキWWWWW

319 ::2016/07/20(水) 00:16:25.41 ID:TMD8LxNV.net
次の論争

メッシ、ジダン、クライフ論争か

クリロナはペレ、マラドーナへの挑戦がはじまる

320 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:18:55.52 ID:jV21aS0k.net
正直ジダンは場違い

321 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:21:02.35 ID:4mzcqyki.net
メッシは同一クラブで長く頑張ったレジェンドだから、ジェラードやラウール、アンリ、トッティレベルだな

ジダン、ロナウド、ロナウジーニョ辺りには劣る

322 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:22:22.93 ID:X+01VOrE.net
メッシはパスもドリブルもシュートも上手いからフットサルなら伝説になれたんじゃないかな
ただ高さも強さもスピードもないからサッカー選手としては全てが揃ってるロナウドより一つ落ちる

323 ::2016/07/20(水) 00:22:35.16 ID:TMD8LxNV.net
俺もそう思う
10位前後かと

でも、書いたんだ。認めるやつは認めるからさ

ジダンやめてベッケンバウアーでもいいや

324 ::2016/07/20(水) 00:25:21.91 ID:TMD8LxNV.net
ベッケンバウアー、クライフ>メッシ=ロナウド>ロナウジーニョ>ジダン

違うかな…

325 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:26:19.62 ID:jV21aS0k.net
クリロナが代表タイトル取っちゃったことで
クリロナに負けたというより、歴代トップ10クラスの選手達の中で
代表で活躍できてない選手が完全にメッシ一人になっちゃったのが痛いんだよな

今までも「同時代のクリロナもダメ」なことで目をつぶられてたのが
そうはいかなくなってしまった。

まぁ逆に言えばたった一つのチームの活躍でここまで食い込んだメッシは凄いことには変わりない

326 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:26:57.07 ID:jV21aS0k.net
ジダンは糞過大評価されてると思うけど
流石にロナウジーニョとかイニエスタよりは上

327 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:28:14.87 ID:ngLuv+V8.net
メッシヲタの言い訳。

ペレにはガリンシャがー。
マラドーナにはブルチャガがー。
ベッケンバウアーにはゲルト・ミュラーがー。
クライフにはニースケンスがー。

は?

メッシにはアグエロ、イグアイン、ディマリア、マスチェラーノがいるじゃんw
バルサでは言うに及ばず。

328 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:31:02.39 ID:SmfptVwl.net
不安定不完全な部分を爆発させるのがメッシのプレースタイルだけどな
チームを優先させる場合もあるね
その爆発している時を楽しむプレーヤー
ロナウドと比べて迷いが多い
これは大人と子供みたいなもんだ
代表タイトルを取れないのは
完全に役者が違う

329 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:33:22.01 ID:7uivfzcG.net
雑魚相手にフリースタイル的な上手さを求めるならメッシ
身体能力、勝利への執念ならクリロナ

330 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:37:28.55 ID:YpkMQ0B8.net
サッカーが世界一上手い人 メッシ
スーパースター クリロナ

こんな感じで見てる

331 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:41:25.39 ID:SmfptVwl.net
ジダンとメッシならジダンか?
これがロナウドならロナウドの勝ち何だけど
明確にジダンよりメッシが上って言い切れない

332 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:43:59.16 ID:EmUzmHow.net
>>291
いやもうゴキブリ以下の存在だよ。犯罪者メッシ

333 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:45:25.98 ID:SmfptVwl.net
流石にメッシの方がジダンよりは上だよな
大分怪しいが

334 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:46:53.44 ID:EmUzmHow.net
脱税犯罪者メッシは今まで数々の悪行を行ってきました

飛行機で暴れ備品を破壊したり、コーチのバイクを哄笑しながら燃やしたり、ドレンテ選手に対して人種差別発言をしたり、アルベロア選手に対して侮辱発言をしたりとまさにゴキブリ以下でした

335 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:51:19.13 ID:jV21aS0k.net
個人的にジダンよりはメッシの方が上だとは思うけど
プレースタイルも実績の売りも違いすぎるので
どっちが上とも下とも言えないのは事実

タイトル全部取ってるけどバロンドールとCLは一回しか取ってないジダンと
バロンドール5回も取ってるけどバルサでしか活躍していないメッシ

336 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:02:34.56 ID:SmfptVwl.net
ロナウド>マラドーナ>ペレ
これも確定だな
クラブが基本で代表はオマケ
代表はタイトルを獲得すれば
レジェンドの証明みたいなもん

337 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:11:20.04 ID:HEGAVyQi.net
メッシも南米選手にしては長期間頑張った方じゃないの?少し太りだした時はサッカー選手として終わるだろうと思ったけどよく頑張ったよただし相手が悪かった
今回努力家のロナウドが世界一の選手になった事は世界中のサッカー少年に夢見させてくれたから凄くいい事

338 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:25:35.10 ID:SmfptVwl.net
ロナウド相手に勝ち目はなかった
しかしメッシは仕掛けた
全ての栄光を掴んだようにみえたが失速
相手が悪すぎた
せめてペレやマラドーナと同じ時代なら楽勝だったのに

339 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:27:41.54 ID:MCYZf1Wi.net
ロナウドのメンタルは常に成長してるように感じるわ。
このメンタルの強さは、メッシに無くてロナウドにある最大の武器なきがする。

340 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:30:33.64 ID:SmfptVwl.net
歴代レジェンドトップ10で一人だけ
代表タイトルがない恥ずかしさ
自分から
歴代トップ10は勘弁してくれって名乗り出るレベル

341 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:32:02.00 ID:jyTETRRB.net
ロナウドは主人公だからね
メッシは咬ませ犬

342 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:40:40.82 ID:SmfptVwl.net
主人公と脇役
光と影
太陽と月
相手は歴代トップの主役
脇役のメッシは主役の座を奪おうとするが
返り討ち

343 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:46:00.65 ID:LLk91Out.net
>>338
ペレマラの時代じゃ成長ホルモン打てないぞ

344 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 01:48:45.50 ID:MCYZf1Wi.net
W杯、ユーロ共に優勝&得点王でクラブでもバイエルンでチャンピオンズカップ3連覇のゲルトミュラーが代表タイトルなしのクライフより評価されてない理由はなんでや。実績だけでいったらゲルトミュラーが最高なはずだよな。

345 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 02:21:30.76 ID:KUnFN+Da.net
ここでは散々プスカシュやクライフは過大評価といわれるけど
ゲルトミュラーは一度も聞かないから少なくともクライフより評価されてるぞ

346 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 02:35:50.05 ID:TXipJrLu.net
バロンはクリで間違いないだろうな。今年のメッシは脱税のイメージしかない

347 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 03:59:18.48 ID:jyTETRRB.net
いやネイマールが五輪獲ったら分からんぞ

348 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:38:46.54 ID:EmUzmHow.net
ベイル>>>>>>>>>>>>>>>ネイマール

349 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 04:41:16.45 ID:RK7EfK58.net
ネイマールとか五輪獲ろうが最終候補にも残らんでしょ
ロナウド スアレス あとは人気でメッシで決まりだろ

350 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:09:02.43 ID:e41LbepX.net
メッキは省エネを覚えて一気に劣化した
八百長が通用しない相手にはお荷物でしかない

351 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 05:56:50.72 ID:Q18SdnLm.net
>>344-345
クライフの評価は監督としての評価が上乗せされてるから
正確に言えば、クライフはヤオサ教の初代教祖だから(2代目はハゲ)ヤオサ信者みたいな連中が意味不明に持ち上げまくってるだけ

352 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:24:47.50 ID:LjeiTFDG.net
周りに恵まれてるレアルとバルサはどうなの?
ここ10年バルサがほぼ勝ってるけど、
国で一回優勝したら個人でクリロナが上ってなるの?しかも活躍してないのにバロンドールはもらえるの?

353 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:47:30.73 ID:jV21aS0k.net
CLで優勝したのどこだっけ?

354 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:53:40.13 ID:Jfn4TUuy.net
メキオタ涙目発狂してて糞ワロタ

355 ::2016/07/20(水) 06:53:52.00 ID:TMD8LxNV.net
バカなメシオタ

CL ユーロ制覇のクリロナにいちゃもんつけはじめたw
ほんとアホw

356 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:55:48.79 ID:hknFoqA8.net
メッシが史上最高だなぁん

357 ::2016/07/20(水) 06:56:28.32 ID:TMD8LxNV.net
メシオタどもの中にも少ないが正常なやつってたぶんいるだろ!

そのメシオタの正常なやつらって
バカな発言するメシオタどもたちのことどう思ってるのかな?

同じメシオタだけど、頼むから一緒にしないでくれ!って思ってるよねw

358 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:02:55.83 ID:OuSFdlhj.net
>>356
またてめえか殺すぞ雑魚

359 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:12:00.39 ID:v2qkvew5.net
一選手としてみた場合クライフなんて到底ベスト10に入らないよ。バロン3回もミケルスの功績みたいなもんだし。
代表では結局無冠だしクライフいなかった78年大会も決勝進出。
クラブではアヤックスでCL3連覇してるけれどバルサ移籍後の活躍は1年目だけ。同世代のネッツァーの方がタイトル取れてる。カタルーニャではクライフがディステファノみたいに欧州王者に導いてくれると信じていた人もいたが期待外れという評価が一般的

360 :皇帝:2016/07/20(水) 07:13:30.77 ID:QKeTt467.net
メッキさんはロシア出て無双以外は当代トップクラス&歴代トップ10クラス確定だぬーー

361 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:25:04.40 ID:v2qkvew5.net
プスカシュとクライフって画期的なチーム戦術を生み出したチームのエース選手、圧倒的優勝候補だったのにW杯準優勝、CL優勝3回って共通点多いよな。
30台に入ってからもプレースタイル変えてゴール量産したプスカシュの方が実力的には上だろうけど

362 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:44:23.12 ID:9fDWJmPR.net
クライフのドリブルはキュキュっと加速する感じがメッシと似てる。

363 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:08:42.95 ID:hknFoqA8.net
>>358
メシたんが史上最高だなぁんだなぁん

364 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:32:42.17 ID:nNWfYOle.net
頭脳とかは置いといてクライフとメッシは良く似てる

最終的には同じような評価になるんじゃない?

こっちのランキングでは3位だけどこっちでは10位みたいな

365 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 08:36:26.65 ID:NEto+OOb.net
取得したタイトルの数も大事だが、それよりも取得したタイトルの種類の方が価値があるだろうな

同じタイトルを延々と取り続けていても、その地域、分野でしか活躍できないことになる
より多様なタイトルを取得している方が、いかなる状況でも力を発揮できることとなり、より実力が高い

366 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:11:03.20 ID:GPLGnkri.net
メッシはしょせん曲芸師でしかなかったんだよな
自己中でW杯のためにクラブの試合を手を抜き、キャプテンなのにPK外して塞ぎ込む
クリロナはどんな試合でも全力で、負傷で交代しても必死にチームメイトを鼓舞する
サッカー職人

367 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:20:54.38 ID:v2qkvew5.net
つくづくサッカー選手として大成するには技術以上にメンタル重要やと思う。
ペレも削られまくって2度とW杯ではプレーしないと言ったが70年復活優勝。
マラドーナも82年は未熟さが出たけれど86年で成熟したプレーで優勝
ロナウドは2度の大怪我乗り越えて優勝得点王。
ジダンは02大会は壊されたけれど最後の大会で獅子奮迅の働き、大事な試合で決める勝負強さ。
クリロナは言わずもがな

368 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:31:11.17 ID:mnVVHqmv.net
メッシほど適応力が無い選手が居ただろうか?
一流と呼ばれる選手は複数のチームで無双してきた
ところがメッシはバルサだけ、周りに最大限に活かして貰わないと輝けない

369 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:33:01.07 ID:3g9bD/N+.net
ホームでタイトルを取り続けるより
アウェイでタイトル取る方が難しい
マンUマドリー代表でタイトルを取る方が
地元で王様が食物を運んで来るように
もっと上手い選手が欲しいライバルが欲しいと要求すれば何でも手に入る
言わば裸の王様は
一人で狩りは出来なかった
田舎の排他的な環境で余所者がタイトルを取るこれは奇跡に近い

370 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:33:12.96 ID:4ZwXN+e5.net
メッシがコーチとして大成する絵が思い浮かばん
ちょっと調子悪いとすぐ逃げ出しそう

371 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:37:30.98 ID:5qmcs8h4.net
>>367
クリって今年のユーロで活躍してたっけw

372 :名無しに人種はない@実況OK・\(^o^)/:2016/07/20(水) 09:39:32.38 ID:5qmcs8h4.net
クリは話題性だけはあったな
マイク投げ捨てたり、決勝で速攻退場してエセ監督やったり

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200